2019年01月09日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545462339/
何を書いても構いませんので@生活板70
- 609 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/07(月)22:24:29 ID:tYR
- 仕事納めで2時間ほど仕事で会った人にインフルエンザA型をうつされた
会ってる時なんとなく調子悪るそうにしてたけど、
その2日後にインフルエンザでしたと連絡があり
待機期間バッチリ2日おいてちょうどメールもらったタイミングで私も発症
(それでもその人に貰ったとは限らないけど)
スポンサーリンク
- いまだかつてないほど忙しくもなくストレスもない年末だったし、
旦那と2日に一回筋トレするくらい余裕な生活を送って元気一杯だったのに、
たかだか2時間の接触であっという間に感染
その人と別れた足で実家に帰省して一泊して帰ってきてたんだけど、
見事に実家の父母も発症
私も父も母も全員予防接種してたにも関わらず、
症状が軽いなんてこともなく薬処方後も3日は高熱でしんどい日々を過ごした
旦那はこれまで一度もインフルエンザになった事がない!
だから予防接種も受けない!と豪語してて
子供もいない新婚だし私がインフルの間は旦那実家(車で15分)に
避難しててもらっていいよと伝えたけど頑なに家にいて看病してくれた
広くもない2LDKに2人で籠りきりの年末年始だったにも関わらず、
旦那は結局インフルエンザ発症せず
私の会社にも、家族がかかろうが自分はインフルエンザにはならない、
予防接種もしたことないって人がいるけど旦那も本当にそのパターンだった
保菌はしてるんだろうけど、発症しないのか、してるけど物凄く軽微なのか、
体質的に免疫があるのか
なんにせよ、人生で8~9回はインフルエンザにかかってて
風邪より頻度高いくらいの私からしたら羨ましい限りだ
そういう体質に私もなりたかった
自己管理とか全く関係ないんだもんな - 610 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/07(月)23:01:20 ID:RFy
- >>609
インフルエンザのワクチン接種しましたか?
ウチの息子と父(私の)の言い分ではワクチン接種するとインフルにかかるということ
実際ワクチン接種した年はインフルエンザにかかっているので
あながち嘘ではないのかなと思ってしまいました - 613 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/07(月)23:32:16 ID:nKD
- >>609
紅茶notミルクティーがインフルエンザウィルスにかからなくなると最近話題だけど
本当なのか飲み続けて人体実験して欲しいほどすごい確率だなw
睡眠が少ないとか栄養が足りてないとかじゃないみたいだし体質って怖いな
そこまでかかるなら逆に抗体とかできてそうなのに - 619 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/08(火)03:01:27 ID:sjb
- >>609
そういえば私も息子が小さい頃、インフルになって密室で看病してたけどうつらなかった
実家の家族も私もインフルになった事ない
ひどい風邪でとうとうインフルか!と思って病院行ってもインフルじゃない
ノロやロタなんかもない
かなり幸運なんだろうか… - 620 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/08(火)03:21:06 ID:gH6
- >>619
ひとりひとり持っている菌が違うから、保有している菌が退治してくれてるのかも
そういう人だけたくさん集めて研究して新たなワクチンを…(0゚・∀・) - 621 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/08(火)05:32:52 ID:sjb
- >>620
実家の家族も私も風邪以外の感染したら重い病気って無縁なんだよね
もし役に立つ菌を保有してるなら、喜んで協力するわ - 623 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/08(火)08:37:44 ID:cm6
- >>609
看病してくれる旦那いいなあ 大事にしたほうが良いよ
いまだに寝込んだ妻に「外食してくるから気に病まなくていいよ」や弁当自分の分だけ、
それが看病だ、と思ってるみたいな男が大半なのに
にしても旦那さん特異体質 キングのザ・スタンドっていう小説で生物兵器の
スーパーインフルで人類滅亡するんだけど、わずかに生き残る人類になりそうだ - 624 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/08(火)09:16:58 ID:dSr
- 俺は産まれてから一度もインフルエンザにかかった事が無く
予防接種も小中学校の頃以来無縁な>>609旦那タイプだったんだけど
四十半ばにして初めて子供にうつされたよ
(そのシーズンは子供の為にと嫁に説得されて久しぶりに予防接種を受けていたのに)
俺も老いたなぁとショックを受けたw
皆さん自分を過信せず予防に努めましょう
コメント
手洗いが重要って昨日テレビで言ってた。
この人、菌とウイルスの違いがわかってないー
腸内細菌が免疫に関わるらすぃ話もありますが、基本的に免疫細胞さんが頑張ってるかどうかがカギです。
※2
保ウイルスという言葉は聞かないんで便宜上保菌でも通じればよいのではとおもってしまいまする。
キャリアとかそういう言葉になるんでしょうか。
こどもが1月にインフルエンザAとBかかって、1週間こもりきりで一緒にいたけどうつらなかった。
(こどもも症状ほとんどなくてタミフル飲んでピンピンしてた)
全くうつらないこともあるよね。
本当に健康なら病気にもなりにくくなるのだが
特異体質呼ばわりだな
病院の受付ずっとやってたけどかかったことない。職員もかかった人見たことない。あれはなんだろね
調子悪るい で悪いのは調子ではなく頭なんだろうなと思いました。
あほ
自分は卵アレルギーなのでワクチン接種をしたことが無いが、夫は会社の補助もあるので毎年ワクチンを打っている。
なのに高確率でインフルエンザにかかってしまう。
その夫が隣で寝ていても自分はインフルエンザにかかったことが無い。
もし役に立つ菌を持っていたら喜んで提供するのにな。
私もインフル罹ったことないし、ワクチン打ったこともないわ
周りにどれだけ罹った人がいても(家族とか)看病するけど自分は罹らない
気管支炎とかにはなるから体が丈夫ってわけでもないんだけどなんなんだろうね??
※6
同じく病院で受付やってたけどかかったことないわ(他の職員も)
ワクチンは打ったり打たなかったりだけど結果は変わらない
予防注射打ったら掛かるのは思い込みなのかな?
うちもそうなることが多いわ。
その分体が弱るとか何か理由があるのだろうか。
15分おきに飲み物で喉の粘膜についた菌を飲み込んでいれば感染しないと聞いたな
かからない人というのは生活習慣も関係するかも
ウチもインフルエンザ耐性家系かもしれない。
一度だけラグビーやってた息子が、スクラム組んだ時にインフルエンザかかってた子がいて、相手とこっちチーム全体でインフルエンザになったくらい。その時も息子は2日目で食欲が戻って、ガッツリ食べてた。
私はインフルエンザの予防接種ができない。
というか、打ったら副反応で39度以上の熱が続いて、死にかけた。インフルエンザの方がマシですね〜って医者に言われた。
インフルエンザ研究するなら、いつでも実験に協力する気持ちはある。
インフルエンザかかったことがない。このままずっとそうだといいなぁ。
うちに他の家族全員インフルになっても1人だけ無事なのがいる
受験のときに、念のためと予防接種したけどやはりその年も回避した
風邪はよく引くけどインフルだけはかからない
手洗いうがいとかは我が家の中で一番無精してるようなので、
何か耐性を持ってるのかもしれない
紅茶嫌いで飲まないし予防接種もしてないけど一度もかかったことないわ
私も夫もインフルエンザに罹ったことがない
そういや実家の家族もインフルなったの見たことない
普通の風邪には罹るんだけどね
職場では予防接種した人に限って毎年発症してるの見たら
予防接種意味あんのかなぁって疑問に思う
「私は〇〇だけどかかったことない」みたいなクソレスいらねーわw
こういうのこそ血液型で違ったりしないのかな
夫がよくかかるけど、看病でうつったことはないなー
多分うつさないように対策してるからだと思うけど
ここ10年でインフルエンザになったのは予防接種した年だけだったな縁起担ぎでそれいらい予防接種はしてない
紅茶が効くって聞いて毎日飲んでたけど10年ぶりにインフルエンザかかったわ。
口内環境、腸内環境でも違うらしいがな
40越えれば免疫も弱ってくるし、子育てや介護で寝不足過労気味な人は免疫も弱るし、
幼稚園小学校の子供がいると病気貰って来やすいし、
かかり易い人はいるだろう
そういう人はせめてもの防衛で注射してるんだろ
俺もこの年末年始やられた。
4日も熱続いたのは産まれて初めてで、せっかくの長期休暇がパァだわ。
俺は年に1度は風邪かインフルかかるけど、
いつも連休に合わせて倒れるので、気力によるところが大きいんだろうなぁ。
私も罹らない
外出てないからw
インフルもノロも罹患した事ないわ。
学級閉鎖も経験した事ない。
健康地域なのかな。
<<610
私も息子が年長の時に予防接種したのに罹った事があるから、それを聞くと慣例になってるのかも知れないけど、それがどういうメカニズムでなっているのか知りたい気もする。
私もかかったことないわ
去年職場で流行ったけどそのときも大丈夫だった
なりにくい体質ってあるのかなあ
周りに聞いてもかかる人は隔年くらいでなってるし
今まで1回もなったことないって人も結構いる
ワクチンうけるとかかるっていうのは、デマというか思い込みw
こども経由だと、家族も風邪とか胃腸風邪とかインフルになりやすいよね
運び人の1位がこどもで、2位が父親らしい
まあ、幼児はうまくうがいとか出来ないからなぁ。保育園や幼稚園で、大人よりも親密な交流しているし
※26
結局、それが最強の防御策だよねw
自分は接客業なんでキツい。せめてマスクさせて欲しいのにな
病気が自己管理だけの問題だと思ってる人は危ない
私も予防接種受けたのに年末インフルエンザA型にかかった。40,6℃とか出てさすがにしんどかった。
一緒にワクチンを打った子供達二人も発症。別の病院でワクチン打った旦那は軽くすんだ模様。
効くワクチン、効かないワクチンってあるのかな?
>>624はまさに、免疫力ではねかえしていたのに
久しぶりに注射で生インフルエンザを体内に入れてしまったせいで
次の攻撃に耐えられず発症したんじゃなかろうか・・・w
インフルエンザは菌じゃないよおじさん「インフルエンザは菌じゃないよ」
何の病気でも罹りづらい体質ってあるんだよ。
全員が倒れていたら人類が滅亡するw
ワクチンって凄く極端な言い方をすると弱体化させたウイルスを事前に投与する事で体に耐性を持たせる方法なので、>>610の話は大体合ってる
※2
「細菌やウイルスを体内に持ってる人」が保菌者の定義なので実は間違ってないらしい、俺も今調べたw
恒温動物なので冷えすぎも暑すぎも免疫は影響される
腸内細菌なんかも大事
紅茶はよく言われてるけど自分は何でなんだか醤油だれの串だんごだわ
それも、スーパーで3串1パック100円のやっすいやつ
やばいと思ったらだんご食う、流行の時期は頻繁に食う、で罹患経験なし
※38
そう?参考になるけど。
ゾンビにかまれてもゾンビになる奴とならないやつがいるのと同じでしょ
旦那さんはクリスかレオンなんだよ
シーズン中に1か月あけて、AとBに続けてなったこともあるし、
同時にAとBに両方に掛かったこともある。
新型もある。
予防接種は子どもがいるので最近は毎年していて、2/5ぐらいでインフルに掛かっている。
この冬はもうなった。今回のは酷かった。
なのに、風邪はほとんど引かない。
人生で8回もインフルエンザにかかる報告者がおかしいよ
そこまでかかってるのに予防接種を受けない報告者が悪いわ
※12
思い込みだと思うよ。
アラフォーくらいだと、
学校でインフルの集団接種してたけど、
今より集団感染が多かったわけじゃない。
学校での斡旋がなくなってから大規模流行が増えたくらい。
個々の免疫力や濃厚な感染源との接触は目視できないけど、
ワクチンを打った、打たないは分かりやすいフラグなので、
後から原因を考えた時に犯人にされやすいんだと思う。
単純にワクチンだって全ての型をフォローしてないから、
感染したインフルの型をフォローしてないハズレの場合もある。
かかる人とかからない人の差がはっきりしてるよね。
ウイルス感染するときの受容体?の個体差だって聞いたことがある。
うちも旦那と、旦那に体質そっくりな子はインフルにかからない。
同じ班の子が全滅してクラス閉鎖になっても、なぜか一人だけ全く健康体だったわ。
報告者と その父母は予防接種受けてるよ~
旦那だけは受けないポリシーでもあんのか?って程受けてないらしいが
周りがかかっても自分だけ健康体って人は単に発症してないだけのキャリアの可能性のほうが高いから
動き回ると無自覚バイオテロだよ
※43
中学生くらいになったら、もうちょっとインフルエンザについて勉強しような
※47
引きこもり以外全員そうなるじゃん
病気レベルの潔癖症かよ
若い頃何度も何度もインフルに感染してたけど、20代半ばくらいから何故か感染しなくなった。
自分は風邪とインフルでは薬も飲まないし病院にも行かないので、免疫がかなりのインフルの型に対応したのだと思っている(予防接種は注射してその日に入院した小5の時から受けてないわ)
42歳になって去年の年末におそらくインフルに久しぶりに感染した。新型かなと思った。
ちなみに子供達にも免疫が受け継がれたのか、学級閉鎖になってもいつも元気である。
>私も父も母も予防接種してたのに
と書いてあるのに何故か予防接種を受けてないと思い込んでるコメント者がちらほらいるな。
夫と勘違いしてるんだろうが、よく読んでから書き込んで欲しい。
私も私もウゼーよ
※52
えー、多くの例を見ることができて面白いじゃん。
※53
参考になるし面白いよね
こういうのはいいと思うけど。
ほぼ同時期に父親A型母親新型(SARS?)子供がA型とB型って
家族全員でインフルコンプリートした家を数年前に近所で見た
内科クリニックの家なので(何か人体実験してんじゃね?)ってヒソられてたw
※13
それかも!
私もインフルの夫と同じ布団で寝ても感染しないんだけど、
自宅にいるときはいつもお茶類がぶ飲みしてる
だるいけど平熱だった時に病院で念のため検査を受けたらA型インフルエンザ陽性だったことがある。
インフルエンザに感染したことない人って、感染してることに気がついてないだけでは?
一家でA型と新型かかったお宅もあるからなあ…しかも親御さんが医師
その一方で我が家はインフルかかった人はいない
と思ったら昨年親がかかったらしい
歳かね
仕事相手コノヤロー!って話かと思ったらダンナインフルかかんねぇスゲェって
話かw
風邪と違って気が付かないってことはないだろうしなぁ。
油断して重い病気にかからないと良いね。
「できる俺()」自慢の上司が、インフルにかかったくせに出勤してきやがった。
本当に1日も休まず来んの。ちなみに電車通勤。で、後日になって武勇伝にしてた。
勘弁してほしい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。