2019年01月10日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
- 578 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/07(月)22:56:46 ID:viF
- 婆ね、今日、家電の修理をしたくて、買った店舗に行ったら、
メーカーの出先機関(?)の電話番号に相談しろ、って言われたの
で、そこに電話したんだけど、電話口に出てきた担当者のKがもの凄く失礼だったの
婆は実はわりと詳しいので馬鹿にされるほどの事はないはずなのだけど、
婆が中年女だと思って端から舐めてたのだと思うわ
スポンサーリンク
- 「言ってる意味分かりますぅw?」とか
「お客様ぁ時間掛かりそうなんでぇ電話切らしてもらっていいすかぁw?」とか、
さんざん草生やした口調で言われたわ
頑張って食い下がったらだんだん口調が改まってきて、
最後には必要なことが聞けたんだけどね
でも電話切った後、
婆は「ああ言えば良かったな」とか「こう言ってやれば良かったな」とか
ずっと考えちゃってたの
だから、もうクヨクヨするのを止めて、担当者のKを呪おうと思うの
Kはこれから、毎週三回自動ドアがすんなり開かなくてイライラする
Kはこれから、椅子から立ち上がる度に足の小指をちょっとぶつける
Kはこれから、ウンコする度に肛門がほんのちょっと切れる
このくらい小さく呪ってスッキリしたいわ - 579 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/08(火)08:18:34 ID:etU
- >>578
婆ね、某世界的大企業のコールセンターに先日所用で電話したの
婆サイドの失態でダメもとでって感じのスタンスでの一か八かだったんだけど
出た人が天使だった
結局婆サイドの準備不足でその人の時に解決しなかったんだけど、もう一度
準備を整えてかけたら別な人が出てその人も天使だったの・・・・
最初の人はきっとたまたまいい人に当たったんだなって思ってたけど、二人目もって
なったら社員教育がしっかりしてるんだなやっぱりって思った
578婆様は災難だったわね、所詮その程度の人間って事で本社にクレーム入れちゃえば? - 580 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/08(火)13:56:40 ID:qJp
- >>578
地味だけど嫌な呪いだわw
婆もKのズボンの裾が会社に着くたび微妙に捲れあがっているよう呪っておくわね! - 582 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/08(火)19:26:19 ID:kQY
- >>578
わかるわ。
去年の確定申告の時、自宅のPCが壊れたから、
近くのショッピングセンターのなかの臨時会場に行ったの。
サクッと作ってさっさと出してこよっと思って。
年配の方が大勢列を作ってるけど、PCはたくさん空いてたの。
だから、そこの人に声かけて、PC使わせて欲しいって頼んだら
『説明するものは付きませんよ』って言うから
『大丈夫です。一人でできます。PC貸してもらえればいいんです。』って言ったけど
全然信用してもらえないの。
5回くらいは『聞かれても答えませんよ』って言われたわ。
婆ね。簡単なプログラミングくらいなら出来るの。
でも年齢からそう思われなかったのね。
列に並ばず、出来るって言いながら先にPCさわって、出来ないとき頼む気だろって
思ってるのがわかるのよ。
結局PCさわってるとき、見に来るのよ。
三度目には『なにか、ご用ですか?』って聞いてやったわ。
気分悪かったわ。
でも、一年も前のことをこんなにリアルに腹立ててるのって、
婆の器の小ささを晒してるようなものね(笑)
578婆さまのように、小さく呪えば気が晴れたかも。今度から見習うわね。 - 583 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)00:18:35 ID:DY9
- >>582
1年前のことでもしつれいなことされたら忘れられないわよ~
婆は性格が悪いから何年たとうと忘れない人間よ
なにかで聞いたけれど嫌なことって何となく何度も思い返してしまって
記憶の引き出しの浅いところにしまわれてるんだとか
なのでさっと引き出しから出て来ちゃうらしいのよ
腹立たしいのに勝手に反芻して記憶を定着させてるのね
小さい呪いならお気に入りのカップ麺がすぐに取り扱い中止になってしまうとか
寒い日に便座が冷たいままのトイレにしか当たらないとかどうかしら
それにしてもプログラミングできるだなんて婆は憧れの眼差しで見つめてしまうわ
コメント
>婆は実はわりと詳しいので馬鹿にされるほどの事はないはず
この手の人が最も無知で面倒な客です
俺も実はわりと詳しいので馬鹿です
俺は馬鹿ですがいろいろと詳しいと思われている事が多く、よく相談されます。
でもやっぱり馬鹿です。
読む前はタイトルだけで1や2のような先入観を持ってたわけだが、俺も
自分のバカさをネタに釣りしてるようでもないので別の観点から
あぁ言えばよかったこう言えばよかった→ただの無駄
「そちらさんも録音されてるようですが、こちらも録音していますので、このやりとりを本社にそのままメール添付してお送りしますね」だけでOK
ツッコんで欲しいのが菊の御門がキレるとこだとは分かっちゃいるんだけどさw
祝ってやる
某お子ちゃまお断りゲーム会社のサービスセンターが今までの人生で最悪だった。
Ж「解せぬ」
機械やPCに詳しくても説明下手とかあるからな
6
あーすーすーも酷いで
15分以上待たないと絶対電話に出ない
BBAやもん
>列に並ばず、出来るって言いながら先にPCさわって、出来ないとき頼む気だろ
こういう人が異常に多いというかほとんどだから
ギャル系で固めてる子が
「あたしが店に入ったら店員がピッタリ着いてきてムカつく!
ギャルだからって万引きしねーよ」
ってグチるようなもんか
まあギャルは自分の意思で選択してるファッションだから
その気になれば真面目系にもチェンジできるが
年代はどうにもならんから理不尽ではある
ババアは割と詳しいのよ!と言いつつ
家電が壊れて真っ先に店舗に行くのって頭弱そうなんだけど
まあ人間見た目で判断されるのは仕方ない。自分もbbaなので理不尽と思う扱いはされるけど、思い返せば自分も若い頃年配の人に対してそういう扱いしてたと思う。そりゃイラっとするけども、因果応報ってやつかと思って気にしないようにしてる。
※13
受付してもらおうと思って持ってったんじゃないの?小型家電だったら持ち込みじゃないのか
ああいうとこのは「通話録音します」ってアナウンスされて録音されてんだよな
よくそういう態度取れるわw それともカスタマーセンター的なとこじゃなくて一営業所か何かかな
担当がそいつしかいないってな状況でもなければ、さっさと見切りつけて
再度電話しなおして他の担当と話すわ俺
出張修理は客が店舗に来たら店舗からメーカーに電話してたけど、違うところもあるんだな
>小さい呪いならお気に入りのカップ麺がすぐに取り扱い中止になってしまうとか
地味に他の人にも降りかかる呪いはやめてください
ピンポイントで「そいつのパンツに毎日黄色い染みがつく」呪いとかにしてください
コールセンターって、おそろしく無礼なのや、日本語ネイティブでもまともに日本語使えないのごろごろいるからな。
センター「AとBの連絡方法が選べます」
自分「Aでお願いします」
センター「かしこまりました。それではBで登録します」
自分「? いや、そうではなくてAでお願いします」
センター「かしこまりました。それではBで(略)」
って会話を延々10分以上繰り返したことがある。
多分あの人にとって「かしこまりました。それでは~」は受諾や順接の意味ではなく、
単なる丁寧語だったんだろうな
コールセンター電話入れる時は自動音声録音のアプリ起動しとけば?向こうも通話録音しますってやってるしこっちも言った言わないになった時の証拠あったほうがいい
そんなクソ対応にあったのにその程度の呪いで笑いに変えてやろうなんて寛大だ
某ジム屋のゲーム部門、
某巨大画像処理ソフト屋、
銀行電話
顧客情報売り飛ばし・理解してない知将オペ・たらい回しでイメージ最悪だわ
昔、鉄屑と呼ばれたPCで似たことがあった
何秒10円のサポートに電話をしても数十分「お待ち下さい」音声で待たされサポートに繋がったと思えば
「女の人にはできないと思いますますよ~?」等々のらりくらりとごまかされて電話代だけ取られた
自分も舐められがちなババアだから
カップやきそば作るたびに麺ごとシンクにぶちまける呪いをかけてやった奴が
多分、100人を下らない
靴を履くたびに中にウ〇コが入ってる呪い、要りませんかー!
オバさんは家電知識も何もないという先入観があるよね
自分は自作PC作るような電機オタクだから
店員さんにもストレートに要点から聞くことにしてる
新型カタログスペック暗記してないような店員は内心つかえねーと思ってるわ
私はPTA役員をやったけれども役員が女ばっかりだったからか、問題が怒っても先生たちはスルーするのよね。
なので、旦那が先頭に立ってPTAを翌年から父親だらけにしてあげたら、先生たち必死になるのよね・・・
いじめ問題でもそれまで知らん顔していたのに、PTAが父親だらけになった途端、校長先生も教育委員会も動く動く・・・
コルセンの中に勤めてる友人がいるけど、そこは録音したのを上長みんなで聞いて査定会議するらしい
PCわからんばーさんだと舐めてかかったらCOBOL時代からの戦歴だったとかままあるからな
家電メーカーのコルセンっていうと大企業だしみんな有能だと思いがちだけど
実は中の人は月給10万円くらいのド底辺非正規だったりするからなあ
怒るだけ損なので相手の名前と日時を記録しておいてメーカーHPから苦情を入れるくらいしか出来ることないよなあ
おばさんらしく、メーカーに苦情入れればいいじゃない
相手の名前も覚えてるんだし
向こうはたぶん電話の内容録音してるから、それなりに対処してくれると思うよ
PC系なんかのコールセンターだと
基本のトラブルシューティングを1から確認してやってもらったりするから
そういうの全部解ってるという人にとっては鬱陶しいとは思う
でも電話かけてくるお客さんにははこの人本当にPC使えるの?レベルの人もいるし
説明が上手くない人だと状況を把握するのさえ本当に大変なんだよ
案外電源のオンオフみたいなごく簡単な事で解決する場合もあったりするんで
「んな事わかってんだよ!」と怒鳴らず一緒に一から手順を踏んでほしい
この報告者を馬鹿にしてる人は、本当に知らない人を知らない。
・電源がはいりません→ボタンではなくただのロゴを押している
・音がするけど写らない→そもそもモニターがない。つながってもいないTVに写ると思ってる。
・インターネットにつながらない→IEのホームに設定されてるサイトが変更なってるだけ
・壊れてて動かない→コンセントにプラグが刺さってない
こんなレベルだからな。
ちんさんがネチネチ言ってますね
※26
隙あらば!
コールセンターなんて誠実でまじめな人間がやってたら壊れるだろ
クズが残るのは当然
※34
私はなるほどなと思ったので、別に便乗して自語りしてもいいと思うわ
勉強になることも多いし
お気に入りのカップ麺が悉く取り扱い中止になる自分は誰かに呪われているのか。コルセンなどしとらんのだが。。。
全国の人と喋りたい&色んな知識を学びたくてコールセンターでまじめに働いてる自分、涙目。
あたしは見た目が大人しそうだからか同性からも見下されるわw
背が低い人で攻撃的な気が強い人が多いわけが分かる。
※13は国語ができなさそうだね
※28
これを書こうとしたら先に書かれてた
レアケースではあるかもしれないが、そういう人も実際にいるからなあ
コルセンやってたことあるけど、※27の言う通り本当に録音されていて上の人のチェック入って評価を受ける。
酷い会社だと録音公開されて晒し者にされて注意受けるらしい(一応パワハラだよね)
その態度悪いオペは裏でがっつりやられてるはず。何回も繰り返してたらクビになってる可能性。
コルセンは外部に委託(専門の会社がある)されてることが多くて、派遣や契約社員が多い。上の役職にならないと正社員になれないところが多い。
当たりが悪いと※18のような目に合う。外人受け入れてるところもあるってさ。
※34
レスアン間違えてるぞ
つ※39
大手のカスタマーセンターなら一旦きってかけ直せば別の人に繋がらない?失礼なバカを相手にするよりもう一回やり直したほうが効率的。
わかる
私もBBAだけどIT業なんだが、BBAに対する社会認識は「BBAは何もできない」
仕事の時は、社名と資格羅列した名刺を出さなきゃ信用されない
あと、PCに疎い人のすごさもわかる
先日、株やってる親のために、親のPCにスクレイピングできるbatch作って
「株の情報が自動で毎日見られるように、株の処理を全自動化したよ」って言ったら
「全自動化」だけ頭に入ったらしく、PCの前に座ったら自動で電源入るんだ!と勘違いされてPCの前に座ってたらしい
公衆トイレから出てきたらお尻からペーパーが
金魚の糞みたいにくっついてたなびいてる呪いをかけてあげるわ
※31
トラブルシューティングやる側の人間だったからよく分かる
だけど鬱陶しいし時間も無駄だから、「これこれなので初歩的な説明は省いてもらって大丈夫」と言ってる
大抵の場合、話し方も過剰に丁寧な口調から技術者同士のサバサバしたものになって話が早く進む
※45
隙あらばーー!
582がよくわからない
自分のPCが壊れたからってショッピングセンターのPCで
データ作って出そうと思った????
なんなのこの人
やってることの意味がわからない
そこでPC買う気もないんでしょ?
普通に迷惑な人じゃん
※49よく読め
582さんはショッピングセンターのなかの「臨時会場」に行ったんだよ
おばさん風を消す、声の出し方、話し方ってあるわよ。服の選び方も。
この人、ちょっと違う感じで丁寧に扱うようオーラ出てるようにするのって、出来るわよ。
知性だけが前面に出ているタイプに変装できるといいわよ。
※51
そうわね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。