2019年01月10日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
- 106 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)18:01:06 ID:c1T.kh.tf
- 漫画を以前趣味で描いてて、仕事が忙しくなってフェードアウトしてたんだけど
結婚を機にパートになってから創作意欲?を持て余すようになりました
?をつけたのは、純粋に描きたい気持ちもあるのですが
以前のようにSNSやイベントでチヤホヤされたいって部分も大きくて
(ちょうど半々ぐらい)自分でもショックです。
スポンサーリンク
- 活動を始めた頃のような、誰が見てなくてもやりたい!
みたいな感情が消えてしまっていて、でも何か描きたい気持ちはあって、
何か形にしたい、絵が描きたい、というのも嘘ではないんです。
結婚生活もパートも特に問題なくいっていて、
アウトプットだけがしたりないみたいな状態。
手元で描いてはみるけど、チヤホヤされたい気持ちを一度自覚すると
すごく不純なことをしているみたいで筆が乗らず…
こんな気持で活動再開なんかできるわけもないし、
多分他の人から見たらめちゃくちゃ傲慢だと分かってはいるんですが、つらいです。 - 107 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)18:06:33 ID:iKL.au.po
- 創作意欲を持て余す(CV大塚明夫
- 108 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)18:09:36 ID:I1f.kh.dv
- >>106
傲慢も何も、趣味に傲慢も何もないと思うわ
別に描きたいんなら描いて、結果ちやほやしてもいい人がついて
ちやほやされたい欲が満足したらそれはそれで需要と供給じゃないの?
だいたい見る方だってたいていは消費するだけしておしまいなんだし
それなりに作るのに労力かけたんなら不純でも何でもないんじゃね
まあ、構われたさがだだもれでなけりゃいい気がするわ
感想くれこれは公式ですとか気持ち悪いこと言われなきゃ
消費する方としては全然構わんという個人の意見よ - 109 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/09(水)18:55:27 ID:c1T.kh.tf
- >>108
そういう考え方もあるんですね。
あんまりそういうふうに思ったことなかったので
ちょっとびっくりしました
結構辛口な気がするけど、ちょっと楽になったかも
コメント
<<108は正論を言っただけやのに辛口と言うようじゃ、報告者もちょっと自意識過剰の気があるかもな。
やってみてチヤホヤされなかったらやめればいい
確かに当たり前のこと言ってる<<108を辛口に感じる報告者だと自意識過剰かも
チヤホヤされたいっていう承認欲求は誰しも持ってるものだけどこじらせるとめんどくさいよね
というかイベントやSNSでチヤホヤって書き方的に、この報告者は二次創作やってた元腐女子?
漫画でもオリジナルの一次創作なら
自分の作品をたくさんの人に見て褒めてもらいたい、って気持ちも真っ当だけど
原作ありきでジャンルの流行り廃りの影響大きい二次創作で承認欲求満たしたいと思うのは危ないよ
※3
コミティア系のイベントじゃないかな
婦女子はこんな感じでは書かない
109読んで「報告者面倒くさい」と思った
チヤホヤされたいなら
チヤホヤされればいいじゃない
別に、深く考えずにまたSNSで発表したらいいじゃないのよ
認められたいって、自然な欲求だと思うわ
当時はSNSで、はぁつら→よしよし誘い受けコンボかましてたんだろうな
逆の印象だな
創作にストイックなタイプだったんじゃないかなって思う
※4
確かに
二次創作なら久々にハマれるものができから描きたい、とか純粋に描きたいと思うほど好きじゃないかも
みたいな言い方になりそう
純粋な人だな
自分なんか常に褒められたいちやほやされたいがモチベーションで
本当に好きな事分からんわ
視野狭い人が「純粋でなければ汚い」みたい罪悪感刷り込まれるとこうなるね
視野狭くて思い込み強い人は刷り込まれるものが何かでだいぶ結果が違ってくる
つきあいたい相手じゃないことは確か
熱意だけで周りを気にせずガンガン行ってたけど
ちょっと落ち着いたら周りを気にするようになっちゃって
萎縮してるんじゃないかな
自己顕示欲で書いてる人をどこかで汚いと思ってるんだね。
純粋というかウケ狙いで行って滑りそうなの予感して不安吐いてんでしょw
でも自分には若かりし日の力があるとも思いたい
まあこういう時は大体スベるわ
「発表したら前と同じようにチヤホヤしてもらえる」という前提で話をしてる報告者、ある意味すごく心が強いと思うわ
描かないでいるうちにすっかり筆が衰えたかもとか、いまの流行に疎いから古臭いって言われてしまうかもとか、そんなことは考えないんだ……そうなんだ……
読み手は書き手の動機など気にしない
書きかけて中断されたまま何年も放置のほうが気になる!!
普通にアップすればいいじゃん
すごいわかる
子育てが少し落ち着いて仕事もうまく行き出すと趣味への欲求がわいてくる。
でもあまり旦那や子供に見られたくないのでコソコソ描いて趣味専用垢に載せてる。
描きたい!からの見て貰いたい!という気持ちはあって当たり前なんじゃないのかな
チヤホヤせねば 人は動かじ
チヤホヤする側からしたらそんなの気にせず、いやむしろ開き直ってじゃんじゃん描いてほしいわ
チヤホヤされたい=みんなの応援を心の糧に
気にするこたーない
そんな辛口かな
たかが趣味に傲慢だのなんだのって、自分を過大評価しているのでは
創作する人は多かれ少なかれ反応欲しいもんだからそれでいいと思うけどね
ただSNSであんまり反応乞食しすぎるのは嫌われるからやめたほうがいい
うわ気持ち悪い
108が辛口に感じるってことは、
構われたさがだだ漏れなのか、
感想くれこれは公式ですとかに自覚あるんじゃね?
あほやん
仕事にしてる人はどうなんだ?金の為にやってる人は?
チヤホヤってのも作品への評価みたいなもんだから、他人の著作物を勝手に使って金儲けとかじゃなければ好きにやればいいのに
精神的に今は満たされていて漫画で認められることへの承認欲求が薄まっているんじゃないの。
とりあえずpixivかなんかやったら?(ハナホジ)
別に動機がどうであれ描きたいものがあるのならやればいいじゃないの。
描きたいなら描けばいいとは思うけど
報告者はめんどくさい人物の気配がする
結婚してるしフルタイム正社員で仕事もしてるけど、時々小説書いてなろうに投稿してる。それこそ創作意欲を持て余した結果で、誰にも読まれなくてもいいやという自己満足だけどね。今はなろうやpixivなんかの発表の場はいくらでもあるから、気軽に描けばいいんじゃないかな。漫画なら読む人はたくさんいるよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。