2019年01月13日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
- 734 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/12(土)05:04:45 ID:GDn
- テレビ好きの元カレの話。
彼はドラマや映画をはじめテレビが大好き。
私は1人の時間にほとんどテレビを見ないので、
彼がオススメするテレビや映画を一緒に見る時間が楽しかった。
スポンサーリンク
- そんな彼氏と結婚の準備をすることになった。
新婚旅行は2週間の休みが取れるから海外とかに行こうって提案したとき、
彼は一泊二日で近場が良いと言う。
理由はテレビを見るために日本から離れたくないから。
「月曜日は月9、金曜日は金曜ドラマ、水曜日はホンマでっか!?を見たいし~」
とテレビ優先、新婚旅行は好きな番組が無い日しかダメ、録画でもダメだと譲らない。
そのうち結婚準備もテレビ優先になって、
両家の顔合わせも「コタツでテレビが観れる俺実家でやろう」とテレビ優先。
顔合わせでもテレビ見る気かよ。
私が「人生の大切な時にテレビ優先?そんなにテレビに必死になって何になるの?」
と聞いたら、凄く不機嫌になってその後音信不通になった。
結婚準備までしてた相手からあっさりと捨てられたことが凄くショックだったけど、
目の前の人間よりもテレビ優先にする相手と結婚しなくて良かったと思ってる。 - 735 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/12(土)07:50:25 ID:V8r
- >>734
夫としてもだけど子供の父親として最低最悪、と考えたら黒歴史レベルで冷められるよ
迷ったら、この人はどんな父親になるだろうと想像してみると未練や情を断ち切れる - 736 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/12(土)16:17:08 ID:i9t
- >>734
その人と結婚しなくてよかったね、としか… - 737 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/12(土)18:54:56 ID:RAz
- >>734
CM飛ばしたいからあんまオンタイムで見ないやTV
コメント
無職で職探ししようってなったときマジでこの彼氏みたいだった
今は録画がたまってそれすら見ずに消すこともあるなー
ほんこれ>737
テレビどうこうってより、何よりも自分の楽しみ最優先って時点で地雷だわな。
結婚後に揉めまくるの見えてるから別れて正解。
結婚がだめになったのは幸いだったと思うよ。
よかったね。
録画もダメってのは何なんだ
リアルタイムで観ることに価値があるってこと?
これは無理だわー。彼、すでにテレビと結婚してるじゃん。
生配信なんかで視聴者参加みたいなのもできるんだったらまだしも
ドラマバラエティなんかの録画された番組を番組表通りに見なきゃいけない理由が理解できないw
面白いのは、この人が結婚を考える基準はこれで満たしてたってことだよねw
報告者は何が結婚に大切だと思って、相手を探して、結婚しようと思ったのかw
海外出られない理由があったのテレビでごまかしただけでしょ、前科があるとか国籍に問題あるとかで
※9
そりゃお前だろ
そういう恥ずかしいゲスパーを平気で書ける異常者なんだからお前に全てあてはまってるんだろ
今時の若者にしちゃ関心なほうやんけ
テレビ離れ云われてるのに
どーでもいい
※11
全くその通りだ
逆の立場だって同じだ
テレビ優先の彼女、子供も旦那も義親もほったらかしでテレビに夢中
あれ?最低な女だな!!これだから女は!
話や歌が上手で、いつも家にいる働き者と結婚したい!といったら「テレビじやないですか」といわれたというジョークを思い出した。いまどきテレビ好きな若者が実在するのだろうか
録画が駄目…スポーツ中継ならまあわかるけど他はさっぱりわからん
実況民だったらあり得るかもしれんw
※9
顔合わせや普段のTV依存状態をどう説明するだよw
一文だけ見て脊髄反射で書き込むなよ
実況民の鑑
彼にとってあなたの魅力はそんなもんだった。悲しいけど別れて正解。
今時テレビに執着する奴いるんだ
今どき、月9に執着してる奴いるんだ
しかも若者で
金10は安定して面白いからわかるけど
なんか見てる番組の設定がオッサンなんだよなあ
現在55歳の旦那がそんな感じ。
運動不足で糖尿患って頭も目もボケて来てるらしい。
それでもテレビ大好き。
どうして録画はダメなんだろう
本スレにもあるけれど、CM飛ばしたいから録画してるわ
よほど好きな番組なら、リアルタイム視聴しつつ録画する
TVにそこまで執着するほどの価値があるかな、スポーツ以外で絶対リアルタイムっていうのがほんといみふ。
捨てたの報告者からじゃなかったんだね
米23
録画奴きらい
ネタバレにうるさいし、内容で一緒に盛り上がれないし
あとから、見たよって言われても気持ちも冷めてるし細部忘れてるし
別に新婚旅行なんざ国内希望でも行かないの希望でも個人の趣向の問題だと思うけど、今後も(子供関連のイベントとかでも)この調子なの目に見えてるしな。
5ちゃんねるやニコニコ動画には実況ってのがあってね
大勢とリアルタイムでわいわいテレビを見てる感覚を味わえるわけよ
>>9
あれか、通称ってやつか
ぜんかもんが思ったよりガチギレするとわかって草
べつに渡航できない前歴あっても日本国内ならエンジョイできるでしょ
飛行機が怖いから乗りたくない奴も微妙だけどねw
テレビといえば高齢ニートが深夜アニメを録り溜めて三倍速で見てるわ。
働けよ
学生時代の初彼の就職が決まり、結婚を見据えて双方の親に紹介、と展開した。
かしこまって伺うと、彼の母親が普段通りの散らかった居間でテレビつけっぱなしだった。
自分の外見の話と、私への立ち入った質問だけして、じろじろ私を値踏み、その間ずっとテレビがうるさい。
彼はエリート風の大学と就職先だったけど、こりゃあかん、と覚醒して逃げた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。