2019年01月20日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
- 410 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/18(金)22:52:49 ID:Wrj.az.mh
- 母親が私の心配をしすぎている。
昔から心配性だったけれど、県外の大学に行けば毎晩電話してきたり
新卒はその大学のある県で就職したけど実家が近くないから
かなり頻繁に来ていて週末ごとに私のアパートにいた。
スポンサーリンク
- 地元に帰って転職しようとしたら母がめぼしい職場の求人広告に丸してあって
志望動機もあらかじめメモしてあったからなんとなしにここまできて
母が落ち込まない人と結婚して結婚後の転職も母に勧められるまま
(母の生地に嫁いだので)土地勘の無い所の近場に転職して、この度また転職した。
母には何も相談しなかったし
母が私では絶対なれないって言っていた業種だったから
鼻をあかすつもりで転職した事を伝えたら
怒髪天を突くとはこの事かとわかる位叱られた。
出来るわけない、やれるわけないと言われて悲しかったが
冷静になってみると母と同じ事務員だ。
以前は営業で結婚後は工場で、営業は数字が出て楽しかったが
工場はやりがいがなかなか見つけられなかった。
その話をした時も度々「淡々と仕事するの楽しいでしょう?」と言われて
そうかもしれないと思った私がいる。
母は私をどう思っていたのかと思うと苦しくなる。
大学は情報系だったのに母の中では私は全くパソコンが使えないと
思われていたのも衝撃だった。
これが普通なら私は母に謝らないといけないけれど普通はどうなんでしょうか?
私も33で子供がいて母の恫喝に戸惑っています。 - 412 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/18(金)23:09:55 ID:VMG.es.r1
- >>410
何故謝らないとダメなの?
10代ならともかく、もう33才で子供までいてまだ親の判断に従うの? - 417 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/19(土)00:11:26 ID:p36.yo.sr
- >>412
本当にわからないんです。
親の判断が正しいと言うか決めて来られるのが普通で
うちの母親が心配性が過ぎると言うか、
今でも私の給料を管理したがったりするんですが
強く言えば引くのでこの度こんなになると思わず。
母がこの件で寝込んでしまって私が間違っているなら謝らないといけないなぁと思い、
でも私も今より良い環境で仕事がしたいと思って行動したので
そこは理解して欲しいんです。 - 418 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/19(土)00:24:07 ID:HnR.ug.lm
- >>417
それさ心配性とは言わないよ
ただ貴女を自分の下に置いて言うことを聞くお人形にしようとしか読めないよ - 419 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/19(土)00:37:50 ID:4vB.eg.ex
- >>417
ここの皆さんの言う事を真剣に考えてみなよ。
これまでの人生って、私から見ると共依存関係とさえ見えるよ - 422 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/19(土)10:16:04 ID:90u.6z.wc
- >>417
あなた、子供がいるんなら自分が自分の母親と同じようにふるまいたいか考えてみな
恫喝して金取り上げて何もかも思い通りにしたいかどうか、ってね
それでも分からなけりゃ「母がしんどい」とか読んでおいで
あなたの母が世間一般で言う普通の母像とは全く異なることが分かるから
それに旦那さんと話しておいでよ
親と言うものはこういうものか、って - 423 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/19(土)11:29:48 ID:wii.2g.st
- >>417 母がー母がーって、あなた子供いるってことは結婚してるんでしょ?
旦那さん全然出てこないけど空気なの?離婚でもしたの?
>実家が近くないからかなり頻繁に来ていて週末ごとに私のアパートにいた
まずここで異常だなと思ったんだけど
実家が近いから毎週居る、なら分かるんだけど
遠いのに毎週来るって異常
結婚した別家庭の娘の給料を今でも管理したがるってアホかい
毒親で検索してみなよ、あなたの母親ってそれだよ
あなたを自分の管理下に置いて、言うことを聞かせて満足してる
自己満足の為にあなたをコントロールしてるだけで、どの行為もあなたの為じゃない
あなたは母親の意見など聞かずに旦那さんと相談して仕事も家のことも決定するんだよ
それが普通だよ
母親と連絡なんて週に一度
会うのは多くて年に2~3回でいいんだよ
母なんて放っておいて、旦那さんと子供の為に生きなさいな - 444 :417 : 2019/01/20(日)01:37:14 ID:aer.df.gz
- 返信くれた方々。
個別にお返事出来なくてすみません。
供依存だと言うのは薄々気付いていて、なんでも先回りする母で兄が1人いるんですが
受験の時に兄ならもっと上に行けると願書を勝手に書き換えたり
私には履歴書の添削とか金銭の管理だけなんですが息苦しいけど
これも母の愛なんだと思っていたんです。
夫は空気だと言われましたが私実家が出てくる事自体には特に何か言う事も無く、
恥ずかしい話今の家は母の生前贈与で買って貰った家で母の名義なんです。
今夫婦でお金を貯めて上物だけでも建て替えようと貯金を頑張っている所です。 - 451 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/20(日)03:30:35 ID:sxE.mi.uf
- >>444
願書を書き換える?
生前贈与なのに名義は母?それって贈与されてないやん
土地が贈与された物なのか - 452 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/20(日)07:04:58 ID:RXg.wr.5f
- >>451
家賃タダで住まわせてもらってるって事じゃない?
家賃分が「生前贈与」って事で
つまり親としては、大きな子供部屋を与えてあげただけにすぎない
自分ちだから気軽にやってきて気軽に使う
>>444
自分達の名義でもない家を、わざわざ金かけてリフォームする意味ある?
そこはあくまで親の家でしょ?
やるなら、親から買い取るか、名実共にちゃんと生前贈与してもらってからにしなよ
縁起でもない事言うけど、たとえリフォームしても家が親の名義のままなら
あなたが旦那さんより先に亡くなった場合には、旦那さんはその家に住む権利はなくなって
しまうんだよ
貯金はたいてリフォームしても、旦那さんのものにはならない
何の権利も残らないものの為に、大枚はたくのはやめとけと他人なら思うよ
コメント
大学出て、結婚しても、考える力が無さすぎ。
人間関係も一々報告してそう。下手したら旦那にキスされた、それ以上された、とかも報告してそう。気持ち悪い母と娘だ。
母親は、子供が自分の思い通りにならずに逆らったから、寝込んだっていうパフォーマンスして、また操ろうとしてるだけでしょ
本当、ここら辺で自分の人生だっていう区切りつけたら?
ずっと母親のコントロール下に置かれて、自分で判断・決断する力さえなくなってるんだよ。
この期に及んで、寝込むことで娘を自分の思い通りに動かそうとしてる。
生前贈与のくだりも、贈与してやったからこちらの言うこと聞け、と母親は思ってるんだろうが、正式な贈与じゃないし、住居をネタにまたいろいろ言われるから、さっさと引っ越して、精神的にも物理的にも距離を取ってほうがいい。
ヘリコプターペアレントって奴だな
子どもの周りを飛び回って、子どものやる事先回りしてやってしまう
子どもが自分で決めて行動する事を妨害する毒親
続報待ちだな。短すぎる
子供と自分を同一視してる親がいる限り自立なんて無理。
それを愛だと勘違いしてる限り無理。
物理的に遠くに離れるしかないでしょう。
反抗できるチャンスだった、配偶者選びや自宅選びさえ母の言うがままだったということだから無理だろうと思うけど、母に逆らって転職した仕事を続けることさえできれば変われるかもしれない。
家買って貰ってる時点で勝ち目なし
自分でその立場を受け入れたんだから家の代金分は従いなさい
うちの母親も似たようなもんだからわかる。
母親は団塊世代で私は団塊jrの年齢だけど、いまだに「親の言うこと聞きなさい」ってやられる。
離れたところ住んでいたって電話や手紙(荷物に紛れてる)よこしてくる
子供を思い通りにしたい母親ってみんな精神的に押さえつけたり暴力で従わせたり、拒否するとヒスるテンプレあるのかね。
長文になるので詳しいエピは書けないけど※3※4の言う通り。判断力なくなって、社会に出てから苦労した。しかし結婚は「世間体」があるから許された。
母親が亡くなるまでは我慢するしかないのかな。
貰うもの貰っといて「私は子供もいる一人前のオトナですぅー」なんて言い分通るかいな図々しい
※9
いっそそう言える面の皮と心臓の強さがあればまだ安心なんだけどね
それすら言えないほど調教された状態だから、スレでもここの※欄でもいろいろ書かれてるんだろう
※4
へー、今はそんな言葉もあるんだな。
エナジーバンパイヤってのも聞いたことあるけど...
これと罪悪感とセットでやられたら、
衣食住を依存してる子供にとっては手も足も出ないね。
だからこそ投稿者はもう大人なんだから目を覚まして欲しいが...
親が亡くなったら自分の本当の人生が始められると思って
生き続けてもいざその時がきたら燃え尽き症候群というか
鬱状態になってしまいそうな気がする。
※8
親が死ぬまでは我慢と思ってたら、親が死んでも変わらないと思う。
なぜなら精神的な問題だと思うから。
うちの親もこういうタイプでまだ親は生きてて絶縁してるけど、
絶縁してるのに精神的にまだ苦労してる。
メンタリストDaiGoが毒親の定義を喋ってるの聞いたことあるけど、
罪悪感を刺激してきたりして、
心理コントロールする親だけが毒親だということらしい。
※9
貰うもの貰ってって言うけど、断ったら「せっかくあげるって言ってるのに(してやってるのに)」ってヒスられる。
それに加えて子供の頃は、定規や箒の柄など細くて硬いものや濡れふきん(濡れていると破壊力上がる)で叩かれたり、
地下室(今みたいに立派ではなく寒くて暗い)に閉じ込められたり、酷いと包丁で刺されそうになる。
今なら虐待って言われるけど、昭和の時代は「しつけ」の名目でやられた。
XJapanのToshIが宗教にはまっていた時も、罵られて暴力振るわれて調教されて奴隷化されたっていうからね。大人でもなるんだよ。
※8
親が死ぬまでは我慢と思ってたら、親が死んでも変わらないと思う。
なぜなら精神的な問題だと思うから。
うちの親もこういうタイプでまだ親は生きてて絶縁してるけど、
絶縁してるのに精神的にまだ苦労してる。
メンタリストDaiGoが毒親の定義を喋ってるの聞いたことあるけど、
罪悪感を刺激してきたりして、
心理コントロールする親だけが毒親だということらしい。
※14
給料の管理だって強く言えば引くんだから
家の件は拒否しないってのは都合がよすぎる
親の顔色伺う人間になってるし判断力も大人のふさわしいほどには育っていない。
母親が生きてるうちに距離置いて母親の影響下から離れて
自分の力で生きているって実感得ておかないと死なれたときのダメージ大きいと思う。
自立できていれば死別した時には普通の喪失感に耐えるだけでいいけど
依存が抜けてなかったら喪失感は大きいだろうし
従属か反発かで済んでいた判断がより複雑になって手に余るかもしれない。
あと多分恫喝が効かないから寝込んだと言ってるんだと思う。
弱者&被害者面して報告者に罪悪感持たせて言う事聞かせようとしてるんじゃないかな。
全力で逃げてといいたい。
ナチュラルに洗脳されてるというか
子供の頃から母親が何でも先回りして準備してアドバイスしてってやってたから
自分で考えて判断できないんだろうな
傍から見ると紛うことなき毒親で、縁切って離れるべきって案件だけど
なんとなく天人唐草思い出した
報告者の「本当にわからないんです。」にぞっとした。
毒親に管理されてると普通の思考能力も失われるのか
自分で考える力を根こそぎ削ぎ落とされて育ったんだな。
この人に罪は無いのかもしれないけど、なんか脳の機能の一部が完全に働かなくなっている感じ。
子どもに同じことをしなけりゃいいけど、なにが正しくてなにが間違っているのかもわからないんだから、母親と同じことしそう。もしくは変な宗教とかにはまりそう。
結婚してて子供いてコレってスゲーな
旦那や子供は内心どう思ってんだろ
ママンが死ぬより先に他の家族に見切りつけられるんじゃね?
この人が生前贈与だって思ってるのが馬鹿すぎて滑稽
母親からしてみたら、結婚して子供作って家賃タダで住めるんだから
何をこの上名義まで書き換えなくちゃいけないんだと思ってるよきっと
そしてそれはある意味その通りなんだよ
母親の金なんだし、これから老いていくんだから自分の身は守ってもらわなくちゃ
若夫婦に責任が被さってくる
この人は少なくとも家賃がタダだってうちに頑張って自分の人生を構築しとけ
それだけでももうすでに相当有利なんだから
※22
嫁母に問題を感じてる旦那さんなら、
嫁母が用意した家に住まないんじゃないか
娘の旦那には支配的じゃないみたいだし、薄々思う所はあっても、自分は関係ないよと意図的にスルーしてそう
「叱られる」だもんな。
好きに奴隷していたらいいよ
贈与されとらんやんけ
大きな子供部屋に納得
ずっとずっと洗脳されて育つとその異常さを自分では感じられなくなる
胸が痛いな
自分の人生を生きられるようになってほしい
母親が寝込んでも関係ない
子供を支配できなくてそうなってるだけだから罪悪感持つことも謝る必要もない
土地勘が気になる…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。