2019年02月01日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
- 888 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)20:44:09 ID:YT2.kk.qg
- 父と関わるのがしんどくなってきた。
私が小1のときに両親が離婚、
その前年に私が拾ってきた5匹の猫を父の元へ置いて母と二人で家を出た。
その後は私だけ2、3ヶ月に1度父と会っていたけど
中学生になって部活を始めて忙しくなったこともあり、
父と会うことはなくなっていった。
スポンサーリンク
- しかし少し前に父の元に居た猫が一匹逝ってしまったこと、
私が結婚することがきっかけでまた連絡をとることになった。
でも最近それが苦痛に感じる。
猫たちはもう15歳を越えるので病気になる子も出てきたんだけど、
治療にお金がかかるらしく要約すると「お金を貸して」と言われた。
わかった、と返事をすると色々限界だったんだろうとは思うけど
「この子を連れて死のうと思った」とか、しんどそうな猫の動画を送ってきて
「この辛さわかってくれる?」とか来るようになった。
それがちょっとしんどすぎる。他に言える人居ないのかな。
お金は私も結婚式を挙げたばかりで貯金は全くないけど、
まあなんとかはなると思う。
でも娘に死にたいとか送ってくるのやめて欲しい。
今は気持ちが落ちまくってるだろうから言えないけど。
まだくると思うのでちょこちょこ吐き出しに来ます、失礼しました。 - 890 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)20:46:44 ID:VvI.fx.8q
- それ普通にお父さんが気の毒だわ
- 891 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/30(水)23:14:08 ID:0Gm.e3.7j
- >>888
うちもそう、自分の気持ちばっかり押し付けられると理屈ではわかるけどモヤモヤするね - 892 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/31(木)00:06:09 ID:2qY.oc.56
- 父親が気の毒すぎる
もともとはあんたが拾った猫じゃないか
俺だったら置いて出て行った時点で全部処分する
あんたが全部引き取れよ
コメント
つうか病気じゃね?
報告者にとっては思い入れもない猫だろうけど、父親にとっては十数年連れ添った大事な家族だからなー
そりゃ弱ってきたら悲しくもなるし辛くて死にたくなる気持ちもわかる。
ペットを見送った人にしかわからんのかなぁ
5匹って……
想像力も責任感も共感性もなくて引く
5匹も拾ってきてまったく責任持たなかったのかこいつ、ないわ
というのを踏まえてだけど※2みたいのも引くわ
たとえば職場の人の親族が亡くなったからって、自分の事のように悲しくなる?ならないでしょ?
でもその人にとっては悲しい事なんだろう、という事はもちろん理解できる
理解できることと、共感できることは別
生き物の死が悲しいと共感できるのは、その生き物のそれまでを知っているからだよ
例えばこれが猫じゃなくて、父の後妻の話と仮定したら想像付かん?
「父親にとっては十数年連れ添った大事な家族」だろうけど
娘からしたら「大した関わりもなかった存在」なんだから、理解はできても共感は出来ないでしょー
何があろうと、自分が悲しいからって、一方的に押し付けてくる相手って無理だよ、人間的に。しかも子供の世代にでしょ? ありえない。
家を出る時に連れて行きたくなかったのかな?
かわいそうだから拾ってきて、後の世話は家族任せって絶対飼っちゃいけないタイプの人間だ。
※4
父親が見つけてきた後妻と報告者が拾ってきた猫では全然意味合いが違うだろ……
割とどーでもいー話だなと思ってたら、※2と4が無駄に力んでてワロタ
ウチのキジシロも膀胱炎っぽいんだよな
明日病院いかねば
※4は何を言ってるんだ
父親の気持ちは同じ境遇になったことがある人にしかわからないんだろうね、って話なのに
報告者に共感しろ、理解しろってどこをどう読んでるの?
6
幼稚園児が子猫5匹も捕まえられるかよw
あいつら、生後1.5ヶ月で忍者かってぐらい素早いんだぞ
仮に事実だとしても小1に無茶言うなよw
※4
この場合「父親の後妻」じゃなくて「自分の息子」じゃないか?
出てって住む先がペット不可なんて普通だろうし
そもそも拾ったり出てったりのときは幼稚園だった子どもに無茶言うなよw
5匹も拾ったときに駄目って言わなかった親のがどうかと思うし
猫、しかも今となっては老猫5匹にどれだけ金かかると思ってんだこのクズ
金くらい送って当然だし、嫌なら里親でも探せよ
幼稚園女児がダンボール箱でミィミィ鳴いてた5匹全部
箱ごと持って帰っちゃったんだろうから
報告者を責めるのは酷だと思う
むしろそこで里親をさがさず、家で全部ひきとった親のほうがおかしい
30才児(ぐらい)と5才児とどっちが先のことを考えられて賢いか考えてみろよ
※9
※2は「ペットを飼った事のない報告者には父親の気持ちはわからないのかな」と書いているが
父親が悲しいと思っている事を理解していないわけではないと思うし
ただ自分の事のように共感したり、寄り添う事は出来ないだけでしょ?って
それは報告者と、父親&ペットの今までの関係から来ているわけで
そこに「ペットを飼った経験があるか否か」は関係ないだろーって話よ
基準をそこに置いちゃうあたり、所謂ペット厨丸出しでキモいなーって思って
ほんと、小一に求めるな。勝手に離婚した親が悪いわ。
猫だって15年もたてば
みんな死ぬと思ってるんだろうがけっこうな率で生きてるんだよ
今の猫は20歳まで生きる。だけど病気にはなる。結構な確率で腎臓系の病気になる。
これがまた死ぬまで続く病気でずっと薬飲んでなきゃいけないし、血液検査もしなきゃいけない。
1カ月の病院代が4万くらい当たり前。
それを何匹分もなんてお父さんだって苦しいと思うわ。
まだ夫婦揃ってて可愛い五歳の娘が可愛い子猫を拾ってきた
幸福そのものみたいな情景で始まった猫との物語(当時の夫婦仲は不明だが)
その結末が金を食いまくる病老猫とその金を無心しないといけない自分と無愛想な娘
そりゃあまあちょっと人生って何とか考えちゃうね
他に言える人居ないのかなは酷いねw
拾ってきて一緒に飼ってた本人なんだから、この関係性なら報告者以上に老猫について話ができる相手なんていないでしょ
近所の家の娘(当時小学校高学年)が捨て猫拾って来て一日可愛がってまた近所に捨てる、ってのをやった
動物を都合良く可愛がって最低限の責任も取らない人間は腹立たしいし子供だからって許したくない
その猫は結局家が拾って飼ってるんだけど時々「猫貸して」って来るんで追い返してた
そんなに批判されること?当時小学生だった報告者に求めすぎじゃない?
死にたいとか送ってくる親なんて最悪だわ
小1に離婚して、その前の年に猫を拾ってるから年長さんだよ
5才の幼稚園児にどこまで求めてるのよ
※18
もともと夫婦仲にすきま風ふいてるところを、
幼稚園女児がダン箱に入ったまだ眼もあいてないような子猫ズを拾ってきて、
女児は当然のように可哀想だから飼おうよーと泣く(しょうがない、そこは子供だからね)
お母さんはもとに戻してきなさいと怒り、お父さんは「よーし全部飼おう」と娘とノリノリ
そんでコイツもうダメだとお母さんが愛想尽かしたきっかけになったのかなーとか勝手に想像してたわ
当時の報告者に責任取れはさすがに言えないが
報告者の尻拭いして長年飼ってくれた父親にもう少し感謝してもいいと思うわ
捨てもせず放棄もせずに面倒見てくれたんでしょ
長年そうしたら愛着わくし家族がいなくなってからだからひとしおだったと想像がつく
経済的に余裕がない中で病気になられたらそりゃ辛いよ
寂しいのもあるだろよ
※23
本当に勝手な妄想だねぇ
こいつ結構な非道だね
いやこんな父親イヤでしょう
離婚したのも分かるわ
離婚理由もわからんのにわかるとな?
子供の頃に拾った猫の医療費(避妊・予防接種代など)、しっかり親から請求されて、お年玉とか親戚からのお小遣いから引かれていたわ。小学生の頃ね。
トイレ砂とご飯代は出してくれていた。
そういう物なのかと思っていた。
ただ、後で親がもらって来た猫の医療費を請求されて、理由が「あんたも飼うって同意したから」ってのには怒ったけどね。
隙在自分語
「5匹は無理」の責任は当時の小学生の報告者ではなく保護者が持つものだよね
しかし拾った手前と父とのこれまでの関係から、この程度の面倒を被るのも仕方ないかなぁ…
子供は拾ってきた猫の世話をしない法則
こんな父親嫌でしょ。
なんで娘に罪悪感持つように言うかな。
かまってくれる人が他にいないんだろうけど嫌になるの当然。
幼稚園児が5匹猫を拾ってきて飼いたいと言い出したら
保健所か一匹残して里親探すかだろ
全部飼うとかアホじゃね
老いを感じ始める頃、気分ががくっと落ち込むのよ
うちの母親は気持ちはシャキシャキしてたけど、父親が無趣味でボケ一直線なのを見ると、自分の老いまで意識してつらいって言ってたわ
このお父さんも一人暮らしで自分の体にガタが来始めたところに、猫たちが一気に老いを見せ始めて余計に凹んでんじゃないの
※33
それな。
拾ってきた報告者が悪いっていう人多いけど、里親に出すって選択肢もあった。
ひょっとしたら引っ越し先がペットダメだったのかもしれない。
それに年頃になってまで離婚した父親にベッタリしないといけないもんなの?
親が離婚しなければよかっただけの話。
両親仲良い家庭に比べて子供に不幸を負わせておいて、「僕不幸だよー」
うちの父も夫の父も、退職後も友人と楽しくやってますが、このお父様は嫌われ者だったのでしょうね。そりゃ、こんな性格じゃーね。
※34 その通りだと思う。
でも聞かされる方もいやな気持になるのもわかる。
はっきり言うけど
それ猫の治療費にお金使ってないよ
猫をネタに娘に金をせびってるクズ男があんたの父親だよ
早く気付いて
猫をダシに娘に電話して俺可哀想アピと金クレクレだよね。
子供が拾ってきた猫5匹を飼うと判断したのも離婚の際に引き取ると決めたのも親でしょ。
それを子供に罪悪感与えるように使うとか根性悪い。
つか生きている猫の姿を直接見せてもらってる?
猫の動画なんてネットで幾らでも拾えるし
死ぬ前に撮っておいたのを昨日のだよって見せることもできるよね。
金コマはあの手この手で金引っ張ろうとするんだよね~
こんな父親だから離婚されたんじゃないの
子供いて離婚するってよっぽどだし、他の人の言うように金目当てや老後の世話要求目当てだと思う
うちの離婚した父親も誕生日やら正月やらにかこつけて自分可哀想アピールしてくるけど父親有責だから無視してるよ
※13
流石に年老いた病気の猫の里親は名乗り挙がらないと思うよ
5匹はひどいな
サ イ コ パ ス 母 娘 か な ?
猫5匹を、働きながら15年も面倒見る人が、本当に
100パーセント有責で離婚したのだろうか?
そこら辺の詳しい事情を聞きたいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。