2019年02月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
- 931 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)12:40:49 ID:VMf.jr.ri
- 中2の娘がいます。
娘は活発で友達が多く、クラスのムードメーカーのような存在だと担任も言っていました。
先日、娘が暗い顔をして帰ってきたので理由を聞くと先生に怒られたと言うのです。
学活の授業で卒業生を送る会に使うものを作っていたところ、
クラスの男子のAくん(お笑いキャラ)とBさん(普段はおとなしいけど、
内弁慶タイプでトラブルメーカー。娘と仲が悪く過去にもトラブルあり)の2人が一緒に
大きな道具を運んでいたそうです。
それを見て娘が「お似合い~!!」と言うとクラスは大爆笑だったそうです。
たまたま来てた学年主任も微笑ましそうに見てたそうです。
スポンサーリンク
- Aくんは照れたような笑いを浮かべていましたが、
Bさんは思いっきり睨みつけてきたそうです。
それを見てAくんは何故かBさんに「ごめん。」と謝りました。
担任もBさんを連れ出して変な空気になったそうです。
10分後くらいに全校放送で娘が呼び出されて
「変なことを言ってごめんなさい」と謝らされたそうです。
からかった娘も悪いとは思いますが、これくらい笑って流せないのでしょうか?
謝罪することとは私は思いません。
もし、これがイケメンの男子ならBさんも照れ笑いだけで終わったんじゃないか、
そうだとしたらAくんが可哀想と娘も言います。 - 932 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)13:32:40 ID:r98.f2.ts
- >>931
これは娘さんがよくないと思う
そういうのに敏感な年齢だし、Bさんは笑われたのが辛いのでは?
みんながみんな、笑って流せるわけではないです
あなたの娘さんは気にしないし、おいしいと思うのかもしれませんが、
そんなことされたら、少し不愉快になるのでは?
もう少し、人の気持ちがわかるような人になってほしいと思います。
おとなしい子は、少しでも目立つのが苦痛に感じることもあります。
イケメンとかそうい問題だと思わないでほしいな - 933 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)14:21:26 ID:Ffc.sc.mn
- >>931 結局どうしたいの?
ここで「謝罪するほどのことではない!」って意見が多かったら
それが世間の感覚だ!って学校に苦情言いに行くの?
謝罪するほどのことじゃないと思う人もいるかもしれないけど深く傷つく人だっている
それはセクハラやいじめが受け取る側の主観に左右されることと一緒
Bさんが傷付いたならBさんに謝るのはA君でなくあなたの娘で正解でしょうよ
そんなことが分からないなんてちょっと怖いんですけど - 935 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)14:56:47 ID:XF8.9k.lt
- >>933
あなたとAがおかしいよ!!とプチ炎上してほしいんだろ
多分次に出てきたときはなんだかんだ言ったあと、
「でもうちの子も被害者です謝ってほしい」とか
斜めな自己主張繰り返すのでは?
よく来てる作家先生のいつもの作品だと思うんだが - 937 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)15:12:54 ID:VMf.jr.ri
- >>933
娘が悪いんですね。Bさんは過去に人を怪我させていますが。
修学旅行も他の生徒は6人一部屋のタコ部屋なのに1人だけ個室対応など
露骨な贔屓をされている子でした。
娘が悪くないという意見があれば、安心して娘にそう伝えようと思っていました。
内容で気づく人もいるかもしれないですが、
他の生徒は男女別に集団で着替えるのに1人だけ保健室で着替えていると、
ここで相談したことがあります。
養護教諭を怪我させて以来、相談室登校する約束なのに反故にして
今は教室に通っているみたいです。
Bさんの継母は保護者会の時にBさんの腰に消えない痣や切り傷がある、
Bさんの実母(離婚済み)がやった、
だから人前で着替えられらないと教えてくれましたが証拠もなく、
本当にあるのか?と疑っています。
本当だったらそんなプライベートなこと人前で話すかとみんな疑っています。
Bさんの母親が継母だというのも初めて聞いたし…。
教室に戻るなら他人に迷惑かけないでほしい。
今年の担任はベテランなのにBさんのワガママを許す。
娘も生徒会長として頭を抱えています。
Bさんは同性の友達に相手にされないからか、
教室の目立たないいじめられっ子みたいな男子達(彼氏ではない)と仲良くしていて
娘は引いています。
どうせ、前みたいにプリマに送られるのでしょうから消えます。
娘には娘の同級生ほぼ全員と私と顧問の先生と大勢の人が味方なので
相談するまでもなかったですね。
Bさんはせいぜい、オタサーの姫として弱々しい男子に守られていればいい。
関連記事:
中1の娘は正義感も強くクラスのリーダー的存在。
1人だけ保健室で着替える子に注意したら娘が叱られる始末 - 940 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)15:57:28 ID:LLH.fa.mn
- >>937
分かってるようだから今後はプリマでね
https://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/
コメント
なんだ釣りか。
こんなのまとめなくていいと思います。>管理人さん
なんたこいつ
もし実在するなら周りの人たち大変だろうな…
ネタであってくれ
私の子供はクラスのリーダー、ムードメーカーとかいう人は大体地雷だな
本当かと疑っています、ってホントひでえな
それを真実だと暴く必要性がどこにあるんだよ、たかがクラスメイトの母親がクソうぜえ
またお前か
懲りないな
この人は何と戦っているんだろうっていう人って結構いるけど、何かこの報告者みたいな思考なのかなと思った。
理解できない。
プリマ送り常連なんか纏めるなよ
下品で自分勝手で人にちょっかいをかけて振り回す子供のことを
何とかポジティブに言う学校特有の婉曲表現なんじゃないのかな
>クラスのリーダー、ムードメーカー
なんだお前か
で終わり
10年後ぐらいに元同級生から「元同級生が手当たり次第に結婚式の招待状送ってきたけど誰も参加しなかった」みたいに書かれそう
ムードメーカーって成績表上のお調子者を美化した表現だと思ってる
前の記事でも思ったけど報告者って正義厨寄りのグレーゾーンでしっかり子どもに遺伝してない?
中3になったら「やたら正義感が強く特定の生徒を贔屓する担任に当たってしまい、娘が標的にされている」ネタ、高校に上がったら「中学生の頃はクラスのムードメーカーだった娘がいじめられて…」ネタであと2年は使えそうだな
親が親なら子も子の典型
揃ってゴミとは(^^;
実際には空気読めない乱暴者なだけだと思う。
こういう奴っていざ自分がやられたら情けない位シュンとなって一気に孤立しがち。
前回は一緒に着替えられない理由を話せ!なぜ言えないんだワガママ!だったよね…無理やり聞き出して案外重い話だったら嘘なんじゃないの?ほんとだったら話せないはずって…
作家の創作でありますように…
いじめっ子って親もおかしいわ
※11の意見は私も思った
Bさんが元々悪い子だから、ちょっとぐらいいいだろって言いたいの?
どう考えてもこの件に関しては娘が悪いんだから、謝るの当然じゃん
怪我させた理由も服を捲り上げて、パニック起こさせた結果なのに被害者気取り
でも、他の子が6人一部屋なのに1人だけ個室ってズルくない?着替えに配慮が必要なら養護教諭か女性教員の部屋に行って着替えさせてもらえばいいじゃん。
しかも、保健室の先生怪我させてるんでしょ?もともと協調性もなくて空気読めない危ない子じゃん。学力高いからそんな子でも普通の学校にいるのか…。
普通、「お似合い〜」からかわれても笑うか、「ちょっと〜!誰がこいつなんかと〜!」って返すくらいするでしょ。Aくんはふつうに笑っているじゃん。
こんな中学生メンタルのまま大人になってるのか…
娘も影響受けてるし、周りの人はつれえな
※19
いやそれだって出来る子と出来ない子がいるでしょ
わたしが中学の時はそんな風に言い返せる子ではなかったし不快感がすごかった
だから教師に頼ってるんだよ
なぜ自分基準でしか考えられないのか
わかっててやってる感じが質悪いね、娘も報告者もw
相当質悪いと思う、この人達w そもそも嫌いなんだし合わないんだから、
放っとけば良いだけのことじゃん。わざわざ構って、自分達が非難されたら、
相手も周りも引きずり倒さないと気が済まないみたいで、頭オカシイわ。
※19 配慮をずるいと言うのか
※15
本当にね
想像以上に重い理由(事故や病気ではなく身内による故意)だったから、逆に周囲から報告者親子のほうがヒソヒソされてて自分を正当化しようとしてるのかもと思った
あと中1のとき揉めた生徒同士がまた同じクラスになるってアリなのかな
学年1クラスの小さな学校なのかね
この人前回もそうだったけど、本当に気持ち悪い
聞く耳がないというか身勝手な正義感が理解できない
創作であってほしい
悪意をばらまいてるドクズのことをムードメーカーとは言わんわな
やっぱ虐めをやる子供の親もドクズだな
ドクズが子供をドクズに育てる負の連鎖になってるし種を残す前に断ち切れるとええな
※19
普通カツアゲや痴漢に遭ったら抵抗するか大声出すよね?もし私だったら大声出せるよ!
とか言いそう
お笑いキャラとか書いてる時点でお察しだった
釣りであってほしいがこういう人って本当にいるんだよな
>からかった娘も悪いとは思いますが
話し終わってるじゃねえか
よくそこから巻き返そうと思えたな
大部屋をタコ部屋って…炭鉱夫なの?
>娘が悪いんですね。Bさんは過去に人を怪我させていますが。
だから何だよ。今回の話に関係ないだろうが。馬鹿なの?
娘の小4時ののママも息子が何をしても「ムチュコタン悪くない」と
廻りのママに電話しまくって、同意するまで電話切らない、何度もかける
私が最後まで「とても良い息子さんだけど今回はイジった相手に謝るべき」という
意見を曲げなかったら中学卒業までシカト(近くで挨拶してるのにそっぽ)された
そんな危険な生徒なら普通はからかったりしない
贔屓されているように見えるBも気に入らない、ということだろうね。
気持ちは分かる。
多分実際にBに偏った配慮が学校側にあるんだと思う。
けど、だから報告者の娘さんが悪くないとはならない。
問題は分けて考えないとダメなんだと思うよ。
面倒なのがわかりきってるんだからそんなの「関わらない」の一択なのにね。
娘もその母親である報告者もあからさまなウ○コ突いておいて臭い!って大騒ぎするような
鬱陶しいトラブルメイカーな人種で周囲からは距離おきたいって思われてそう。
※19みたいな人がほんと意味がわからない
セコキチ思考というか、なんで自分にカケラも関係ないのに「ズルい」っていう言葉が出てくるんだろう
百歩譲ってクラスメイトの中学生が言うならまだしも
ネットで読んでるだけの外野のいい歳こいた大人が、体に傷があるらしい子に向かって「ズルい」ってアンタ
まじでセコキチってこういう『他人が優遇されて見えるのが許せない』がオーバーフローしてるんだろうな
中学頃は、調子に乗って友人をからかったりする子いる
んで怒らせたり泣かせたりして、慌てて「ごめんね」って謝り
こういう軽口を叩いちゃいけないんだ、冗談で済む場合と済まない場合があるんだと
学習していくわけだろ。今回は冗談で済まないケースだった
ここで学習できるはずが、母親がこれでは娘はお調子者馬鹿のまま大人になってしまうよ
※19だけどさ、
なんで1人だけ個室ってことにみんな気にしないの?同じ修学旅行費払ってて一人だけ個室なんてありえないでしょ?運悪く友達と同じ部屋になれなくてもさ、我慢して社会性や協調性を覚えさせるよね?
友達がいなくて可哀想だからってモンペの親が無理やりねじ込ませんたんじゃないの?その点、この報告者さんの娘さんは立派だよ。生徒会長だからってそこまでしてくれる良い子滅多にいないよ。
それか、暴力振るう子だから隔離させたのだとしたら、暴力振るったら1人だけ個室ゲット!がまかり通っちゃうよね。それなら最初から出席停止にして修学旅行なんか来させなきゃいいじゃん。友達いません、でも修学旅行は参加したい、だから部屋は1人が良いってどれだけワガママなの?
米19は人の気持ち分かるまで写経でもしとけw
みんなにおかしいって言われてるのに「自分は正しい!」って信じられるって凄いメンタルだね。
※19 考えの根本からおかしいんだよ
ていうかそんなに1人部屋が羨ましいのか
学生時代なんて、寝る前のコソコソ話とか、普段話さないクラスメイトでも超楽しかったっしょ
個室とか逆にイヤだとおもうけど
先生の部屋使えばって先生そんなに部屋にいないと思うけど
※42
養護教諭はほとんどが女性だし、たいてい部屋にいるよね?うちの高校は長野のちいさいペンション8つを1クラスずつ貸しきりだったけど、この報告者のとこは 普通にホテルか旅館でしょ?ズルすぎるじゃん。
※19静かに!
ムードメーカーっていうけど
空気壊してるやん
※19はアレルギーに対する配慮でもズルイズルイ言いそうだな
こんな事かいたら今度はアレルギーは話にでてないでしょってきそうだけどww
※46
アレルギーなら分かるよ。けど、この子の個室は明らかな贔屓じゃん。みんなと同じ部屋で何か困ることあるの?仲が良い子がいないからってだけでしょ。
着替えに対する配慮ならお風呂と着替えの時は女性教員のところに行けばいいって話だし。
※47 それがわからないなら一生ずるいずるい言ってなって
正直、リアルでズルイって言う人間とは距離置くようにしてるから、興味本位で突っついたけど、やっぱ話通じないのがわかったわ
うちの子はムードメーカーだったのに友達の誰からも結婚式に呼ばれずに泣いていますっていうのまでがセット
長くずっとネタができるね!
うわぁ…
釣りじゃないなら頭おかしいな
報告者の娘はなんのかんの怒られようがなんだろうが、報告者と同じように無神経に図太く幸せに生きていくだろうから、いちいち騒がんでよろしい。
「この親にしてこの子あり」の見本の様な母子だな
デリカシーのない所が本当そっくりwww
※19
先生にいじ一人部屋がいいです、って訴えてみたらいい
もしかしたら配慮してくれるかも
正直友達と同室は楽しいばかりで一人部屋が良かったなんて思わなかったから
何をもってしてズルいって言ってるのか想像が出来なかったけれど
一人が良かった人だったらズルいって思うのも仕方ないのかな?
解らんけど
「自分が贔屓されてないから」ずるい。なんだよ。言外の前提があるわけ。
人に配慮しないくせに自分の優遇を求める浅ましさの典型。
関わると面倒だから周囲は適当に話合わせて流してるだけなんだけど、それを自分への同意と受け取って盛り上がっちゃうタイプ。
釣りならもっと頑張れや。
あいつかー!!!
なんかこのお母さんて、黒木目童を思い出したわ
ああ、件のクズ母娘か
またこいつか
※42
※19じゃないけど、私も個室がよかったよ
ワイワイだって、それも皆に気を遣いながら、だからね
楽しいようで気疲れするもの
ひとりだけ一人部屋、って、羨ましいもあるけど
あ(察し)ってなる案件やろ
カワイソウな子なんだなって
※57
くろきめわっぱ?
親が悪いなまじで
親がこんなんだから娘がナチュラルにイジメをやる
下手な創作って徐々にキャラが大げさなるよね
これも最初はクラスのムードメーカーなのに最後は生徒会長になってるw
いくらなんでも中ニ女子の生徒会長なんかいないだろ
もうこいつ釣りだろ
※64
2年の3月だったら3年の生徒会役員が引退して2年が新しい生徒会長になってるんじゃないの?
この話が釣りかどうかはさておき。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。