2019年02月07日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
- 64 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)03:43:11 ID:VAt.hh.ut
- 28歳女で結婚を諦めるって早いでしょうか
他の方がどうであろうがどうでも良いんだけど、
自分は晩婚に興味がなく、24~26の時は狂うほど結婚したかったんだけど
婚約してた彼とうまくいかず27で別れ、28で諦めた
スポンサーリンク
- 本当は今でも結婚に憧れはあるけど、
「どうせアラサーで結婚したってな……なんか意味あんのかな」と不貞腐れてる。
友達や知り合いに結婚諦めたと言うと怒られる。
結婚したかったし子供も欲しかったけど薄給だし貯金もそんなにない。
これで良かったんだと思えるようになりたい - 65 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)03:57:22 ID:bN7.9y.32
- >>64
結婚するならすれば良し。
しないで生きるならばそれも良しだと私は思う。
でもさ、どちらであったとしても貴女の大切な人生。幸せになれよな。 - 66 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)04:58:15 ID:VAt.hh.ut
- >>65
こんなに優しい言葉をかけていただけると思わなかった。
ありがとうございます。あなたも幸せでいてください - 67 :65 : 2019/02/06(水)05:06:54 ID:bN7.9y.32
- >>66
私の幸せを願っていただけるとは...心優しいかたですね。
こちらこそありがとうございます - 68 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)05:58:19 ID:XN3.g7.br
- >>64
結婚に対してあまりにもがっついてる様に見えてたんじゃないの
それで婚約者も周りの男もドン引いて>>64から離れていくとか - 79 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)10:54:17 ID:LRA.c9.v9
- >>64 なんか「結婚」というものが目的になっちゃってるよ
結婚がゴールみたいに考えてるように見えるというか
まあ年齢から考えるに丁度焦る時期かなとも思うけど
「諦める」と言うことで、結婚というイベントから遠ざかっているなーって
他人から見えてしまう自分を何とか誤魔化してプライドを守りたいだけに見える
若いとあまり分からないかもしれないけどさ
結婚や出逢いってのは縁なんだよね
縁があればびっくりするくらいトントン進む
てことはその元彼とは長い人生を共に生きるには性格とかが合わなかったってことさ
諦めるも何もないよ
結婚や恋愛を自分の中心に据えるとしんどいよ
夢を追ったり趣味を楽しんだり、
そういう中で共に生きたいと思う人が現れたら結婚というステージに進めばいいし
例え現れなかったとしても充実して楽しい人生を送ることが大事だと思うよ
コメント
諦めたいなら諦めればいいし、諦めてからまた結婚したくなればしてもいいし。
妊娠・出産のことを考えれば20代で決めてしまえるならそりゃそれがいいけど
結婚にしろ、妊娠・出産にしろ、縁とかタイミングは個人によるから自分で決めな。
このタイミングで諦めるって発想が出てくるのは拘りがあるからこそだよね。
晩婚に興味ないって興味ある人そんなに居ないと思うけど…
世の中40で初婚で子供産むような人も居るし諦めたとしても人生何があるか分からんよ
ワシぁー29で婚活して31で結婚したぞ。それでも婚活市場じゃ若い扱いだった。28なんて入れ食いだろ舐めてんのか?
お前らがあれこれ言うからこうなる
結婚に対してすっごいこだわりがあったんだな
でも人生【こだわり】なんてない方が
幸せになれるような気がする
「わたしのかんがえたさいきょうのじんせい」に該当しなくなったからでしょ。
晩婚みっともない、高齢出産みっともない、結婚相手がダサかったらみっともない
20代のうちにイケメンエリートと結婚して可愛い素敵な若ママになれないなら意味がない。
婚約者の彼は逃げて良かったね。
※5
ほーんこれ
晩婚に興味がないって言い方、なんか笑っちゃったわ
10代ならそういう主張もまあ・・・って感じだけど、28でこれは痛いわ
結婚に対する考え方がこんなんじゃ一生結婚しない方が良いだろうね
物事をやるのに年齢は関係ないとは言うけど
実際この年でこれが出来てないのなら意味がない、ってものはままあるからねえ
自分が意義を感じられないのならいっそしないというのも普通にありだと思うよ
※5
その声に影響受けてるのが悪い。
他人の意見なんて聞いてる奴はバカ
婚期が遅れるくらいで興味が無くなるんなら、もともと結婚生活には向いてなかったんじゃないかな。
出産のタイムリミットまではまだ時間あるし、本当に誰かと人生共にして自分の家族が作りたい人だったら普通に次の出会い探すでしょ。
興味があったのは「若いうちに結婚するアタシ」だけじゃない?
晩婚に興味がないってなんか面白いワードだよね
てか今すぐ結婚相手見つけて30で結婚とかなら全然晩婚ではないのでは?今平均初婚年齢って30超えたんでしょ?
まぁでも思い描いた理想の計画と離れちゃってとにかくクサクサした気分なんだね
そのうち気分も変わるよ
30才にもならないうちに諦めるって・・・
どんな田舎だよ!?
6畳一間で娘を育てた。貧乏だったけど、毎日ゲラゲラ笑って過ごした。その娘が30で孫を産んだ。
可愛くないけど、おれの顔を見てニコニコ笑う。
28だけど扇風機おばさんレベルのブサイクだから諦めてる
昔より増えた、報告に隙がない感じの報告主とか、28なのに結婚できない云々とか、明らかに叩き合う影響だよね
逆に否定する方がその証左だわ
ありとあらゆること、何しても必ず小馬鹿にされるみたいな被害者意識が蔓延してる
ってまぁ言い過ぎか
ちゃんと諦めたならそれはそれでいいけど、再燃するようなことがあったら後悔する
実際生きてると30も40もあっという間
出産にはリミットがある
それを踏まえて「最初の人生設計が狂ったから」という理由で足踏みしていいのか考えたら?
今ネットで聞いてるような感じじゃ間違いなくぐらつくと思う
私は27で元彼と別れたけど28で夫と出会って29で結婚した
30で一生結婚しないって言ってた従兄弟が32で結婚したし
人生なにがあるかわからないよ
老いて産んで子供が発達障害だったら苦労するし、結婚しないのもアリだと思う
アラサーで結婚しても意味ないの意味が分からない。割とマジで。アホすぎだねこの投稿者。
いまが一番若いって事を知らないんだね、不貞腐れてる間に時間はどんどん進む
「諦める」なんて言い方してるんだから、未練があるんだろうに
社会の底辺共が偉そうに説教かいw
こんな連中の言うことなんか聞いてたらそれこそ人生終わりだわw
社会の底辺共が偉そうに説教かいw
こんな連中の言うことなんか聞いてたらそれこそ人生終わりだわw
大事なので2回
私は11歳で、自分は結婚する必要がない。子供を作る必要はない。と見切った。
その通りに56歳の今日まで生きています。
たぶん34~5歳辺りで思い直して結婚して子供産んで家庭を築いてるんだろうなこの人
24歳まで年齢=いない歴で、ふと寂しくなって街コンに当日飛び込んでカップル成立した人と交際してぴったり一年後に入籍してその一年後に子供も産まれた。
いま7ヶ月で伝い歩きするようになって糞可愛い。
人生どうなるかわかんないもんだね。
報告者と同世代だから何となく分かる。報告者はおそらく男には困ってなくて、子供も好きじゃない。
逆算して40代半ばで子育てがひと段落するなら結婚しても良いけど、周りが子育てから解放されて楽しんでる時に自分がまだ子育て中なのは損した気分になるから、ずっと自由でいたいんだと思う。
※23
※24
こんなところで自己紹介ですか?w
「頭に特大ブーメラン突き刺さってますよ」
というテンプレにピッタリな馬鹿な書き込みが笑えるw
要するに何事にも責任持ちたくなくなったんだろうよ
ガキに退化してしまった
繁殖したいならそりゃある程度若い方がいいだろうけど
結婚だけなら100歳ででもできるからな
繁殖は諦める時期が来るだろうけど結婚は別にしたくなったらすればよかろ
本人も言ってるけど
理想の年齢で結婚できなくてただ不貞腐れてるだけじゃん
本当に諦めてないでしょこの人は
次の彼氏ができたらどうせまた結婚結婚になるよ
若い人には「好きな人いるならとっとと結婚しろ」っていうけど
この年代の人には「そろそろ一人で生きてく覚悟しとけ」って言うねえ。
できないなら婚活がんばれっていうし見合いあっせんしたりもするが
もうあきらめたから一人で生きて行くわーって人にはそっちのアドバイスしたりする。
そんなもんじゃね。
タヒぬ迄は飯食って生きてかなきゃならんわけだしさ。
今はそういう心境だってことで良いのでは。
先のことは誰にも分からん
年齢によっては子どもは諦めざるを得ないだろうけど、結婚なんて気が合う人がいればすればいいだけの話だからね。
50になってからとかそれこそ60や70になってからであった人と初婚でも何もおかしなことはない。
なんとなく、子供の頃から結婚しないつもりだったけど、結局34歳で好みのタイプ見つけて結婚したよ
いわゆる「お嫁さん」が自分には無理だと思って、独身のつもりだったけど、家事が大好きな良い婿をゲットした
こういうこともあるから、もう少し気楽で良いんではないかなあ
一人だって楽しいし、二人も楽しいよ
どっちだって楽しいよ
何でこの※欄こんなに殺伐としてんだw
※37くらいの構えかたが一番人生楽しめそう
ある程度心に決めてた夢で、それが破れちゃったから落ち窪んでるんだろうけど
別にそんなすんごい諦め切るって事でもないと思うけどねえ。子供を持つ年齢を考えれば
適齢期ってのはまあそりゃあると思うけど、もっと晩婚の人だって少なからずいるわけだし。
妥協の結婚はしたくないってことなら分かる。
付き合ってた彼氏とならしたかったでしょう。
この人としたいって相手が出てくるまで積極的に求めないのはひとつのスタイル
「外人と結婚した人に『私も絶対外人と結婚して可愛い子産みたいんだ!』と言ったら、
怒られたんだけど何でだろ?」
って言ってた同僚を思い出す
憧れや幻想がなければしたほうが楽。プラス面はおまけみたいなもん。なにが得られるかじゃなくて、なにを与えられるかだ、とブラック企業みたいなことをいってみる。ほんとはケネディだけど
ひでぇ。
アラサーで結婚したら意味無いのか。
子供3人いて、毎日楽しくてしょうがないけど、満たされまくりだけど、意味無いのか。
なんなのだ。
確かに結婚は何歳でも出来るけど
実際は40才にもなったら結婚できないだろうな…って諦めムードになるじゃん
それがこの人は今だったんじゃないの
28才なんて三十路手前で一番焦燥感ある時期だし
30才超えれば割と楽になるんだけどね
>28歳女で結婚を諦めるって早いでしょうか
>他の方がどうであろうがどうでも良いんだけど、
他人の意見がどうでもいいなら他人に質問するな。
縁次第なのは勿論だけど、良い出来事も嫌な出来事も何もなくても男女共に三十前に結婚願望が急にわくのに一瞬で結婚願望が消えるって世界的にあるらしいよ。
焦りと諦めが交互にくる必ず誰にでもある現象らしい。
諦めがきて結婚しないと五年位してまた結婚願望再燃するんだけど、段々相手が絞られて来るからそこで結婚相手を見付けられないと結婚難しくなるんだって。
という訳で男女共にお金がなかろうがあろうが見通しなかろうが生涯独身は病気の時に心配だったり、色々寂しいのが嫌なら学生時代の恋人と27才位までに結婚してお互いの嫌な所を直しながら共に大人になり、子供が出来たら子供も一緒に成長していくってのが結婚という形では一番良いらしい。
子供を作らない作れないなら事実婚が幸せの形だと海外の人が本に書いてたけど日本では事実婚ってどうだろうね。
一番年齢を気にする歳だからじゃないかな
10代や20代前半から見たら20代後半なんてもうおじさんおばさんだし、30代以上から見る28と20代から見た28では印象違う
まだまだ若いは自分が老いて30代40代になってから分かる事、言える事だと思う。
まあわざわざ周りに結婚諦めると宣言する必要があるかは謎だけどね
自分も28で大好きだった人と別れてもう結婚できないかなと思ったけど
33で気があう人とトントン拍子で結婚した
結婚なんてしようと思っても、うまくいかない場合もあるよね
結婚てしたいと思える相手がいてするものだと思っているから
結婚そのものが目的になっちゃってる人には違和感を覚える
もちろん生活の安定とか諸々の事情で相手どうこうよりとにかく結婚というケースもあるのはわかるけど
この人にとっての結婚て何なのだろうなあ
たぶん20代で結婚して皆に順風満帆な人生って感じで羨まれたかったんじゃないかな。
30代で結婚することが無意味って考えてる根本には他人から見た幸せに拘りがあるからのように思える。
だって子供生みたいとか良い伴侶が欲しいとか家庭に憧れるとか
自分自身の求めるものがハッキリしてるなら20代の選び先が多い今に動かないわけはないと思うんだよね
結婚に憧れあるならとりあえずはあきらめないほうがいいよ。
あと10年して見つかってなかったら一人の生活も考えたほうがいいかもだけどさ
友達が39歳で結婚したいとか言い出したの思い出すとこの人の言うことなんか鼻で笑うわ。手遅れ度が違いすぎる
※51
その人が男か女か知らんけど子供望まないならその歳で結婚も全然ありでしょ
老後のパートナー探しで50、60で結婚する人も結構いる
でも現実は、50代独身男が、身の回りに沢山いるよw
従兄とか近所の高齢ニートとか。
20代半ばでやたら結婚したくなるのも、アラサーで「もう無理かもなー」と、終活はじめるのも、すごいあるあるw
よくある感情よ
一生独身でも大丈夫なようにするのも、悪いことじゃない
結婚式だってお金がかかるんだから、どのみち貯金しておけば良いよ
従兄弟が男女どちらも全員結婚してるうちって、近頃では珍しいのかも
結婚諦めたって言うだけで怒られるとか…
嫌な友達や知り合いばかりなんだな
まだ諦める年齢じゃない。
そんなこと考えても、好きな男性現れたら忘れちゃうよ。
自分にできることをやればいい。
どこにご縁が転がってるかわからないんだから一応一人でも生きてけるように
計画をしつついい人がいたら積極的にアプローチしとけば良いんじゃない?
あんまり焦るとゴミ拾っちゃうから。
結婚したい相手がいないなら
無理に年齢で区切って結婚する必要ない。
結婚なんて縁と運とタイミングでしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。