2019年02月08日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
- 937 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/07(木)01:01:06 ID:UZz
- 今朝の電車でこんな会話が聞こえてきた。
「ここ良いですか?」
「良いですけど、
〇〇駅(3駅先、30分くらいの駅)から友人が乗ってくるのでそれまでで良ければ」
スポンサーリンク
- フードコートとかじゃないのに、そんな席取りなんてよくやる!
ってビックリして思わず声のした方を振り返ってしまった。
あんなセリフを言ったのが上品そうなおばさんで2度びっくり。
しかも、ボックス席の自分の隣にちゃっかり荷物を置いてたんだよね。
その時間帯の電車は、ラッシュのピークは過ぎてるけど座席は埋まるくらいには人が乗ってる。
しかも始発駅だからこれからどんどん人が乗ってきて
大きい駅に停まるまでの1時間でそこそこ混みだす。
出発時刻まで電車が停まってる間、
学生っぽい人とサラリーマンの2人が声を掛けたけど同じ調子で断ってた。
因みに、その時の電車には有料車って言う新幹線の指定席と同じような車両が
先頭についてる。
駅の放送でも、車内放送でも説明はしてるんだよね。
そのおばさんは聞いてないかもしれないけど。
そんなに席取りしたいなら、数百円払ってそっちに行けばいいのに~って思ってたら、
おじいさんが乗ってきておばさんに話しかけた。
「隣いいですか」
「良いですけど~(以下略」
ここでおじいさんがキツめに
「ここはそういう車両じゃないんだから」って言って隣に座った。
おばさん、小さく「すいません…」って言ってた。
結局、その後の2駅で乗ってきた人で阻まれて3駅目でどうなったかは見れなかったけど、
主要駅で私が降りる時にはおばさんとその友人が隣同士で座ってたから、
あの後も席取りしたのかな~って少しモヤった。
私自身が損したわけじゃないからそんな大声で言う事じゃないんだけど、
モヤモヤしたから書き込み。
コメント
1人で電車乗ったことないのかね
自分語りすまそだけど、昨日電車から降りる人がいるのにそれを待たずに流れに逆らって乗るおばさん(おばあさん?)がいた
海外の方かな?と思ったら先に乗っていた人と日本語で話しててびっくり
出勤時間なのと観光客の多い地域だから満員電車なのに自分の事しか考えてなくて、何十年生きてきて出来上がった人間性がそれか…ってなったわ
電車初めてなんだよ
※2
大阪では割と日常。
しかも並ばないし。(多くの人が並んでるか並んでないか判らないような待ち方をする)
席取りするおばちゃんは身なりが良い系が多いで。
荷物で場所取りどころか、隣に座って来た後に
「次の駅で友人が来ますので(ニコッ」って前から座ってる人を退ける猛者を見たことあるわ
やっぱり指定席じゃ何も解決しないなw
社会性無い、客観視もできない、共感力も欠ける女は一定数いるよね。
ヒスばばあも含めてどんどん淘汰されればいい。
お育ちがいいからこそ、若い頃にそういう経験をせずに自分の欲が当たり前になおかつ純粋に満たされると思ってると思うよ。
※4
大阪のどこの話?昨年まで大阪市内に10年間住んでいたが普通にキッチリ並んでたしマナー悪い人は非難されていたよ。
※9
そうそう
大阪20年東京10年住んだけど、東京の方がキッチリ並ばないよね
そのかわり東京は横入りされてもみんなスルー
大阪は絶対に横入りを許さないからなのか、キッチリ並んでたなあ
大阪で横入りをジリジリ迫るおばちゃんvs横入りさせまいと威嚇するおばちゃんをみたことある。
去年仙台の老人会が「敬老者が乗車します」の置き紙で電車の席取りをして批判受けて会が謝罪文を出した話を思い出した
歳を取ると優先席等で席を譲られるのと勝手に占有する野の違いがわからなくなっちゃうのかな
※9
自分は御堂筋線と阪急線をメインに使っててJRは全然使ってないから判らないんだけど…。
梅田とか新大阪とかハブステーションでは割と並んでる印象だけど、それでも2列って書いてあるのに一人並んでる人の真後ろに二人目が並んだせいで結局一列縦隊になったり、マーキングしてある所と違う所に立っててススーとスライドしてきたり。
阪急の中間駅なんかは最初に並んでる(と思われる)人が線から離れた所(下手するとホームの真ん中が近いくらいの距離)に並んでたりるすから後ろに並ぼうと思ったらすぐいっぱいになって列が乱れる感じ。
ちなみにマナー悪い人を非難してる現場を見た事は一度もない。
降りる前に乗り込んで来て出口を塞ぐ形になった二人に切れてる人を見た事はあるけど。
線によって違うのかもね。
あと直接関係ないけど、阪急梅田駅の乗車ホームに降りて来る人の多さは異常。
2人ずつ座る、計4人の対面席で、窓側に座り、通路側の席の間にキャリーカート置く馬鹿がいる
そのおかげで、通路側に座れる筈の2人が座れないという…
立ってる客もいるのに、スマホ見て気付かないふりしてて
通路側に座って、その側に置けば、4人座れるのに…
合流する人物が上司や逆らえない人なら
人目も憚らずこれやっちゃうかも
不特定多数の他人に怒られるより
身内に怒られたほうが嫌だもん
上で大阪とか東京で揉めてるけど、
指定席でも無いのに、席を取るおばあさんは、広島県の西部にもいるよ
電車内の座席でも見たし、待合室のベンチも
自分の手荷物乗せて、後から来る友人の為に確保してるおばあさんにも遭遇した
はっきり言って、品性が下品だと思う
そういうおじいさんには遭遇してない。学校出てすぐに専業主婦とかで、働いてなかったから、
社会性が欠如している人が一定数いるのかな?勿論、専業主婦の全員がをうではないと思ってるよ
普通に恥ずかしい行為だと思うのだが
歳取ると恥ずかしさが欠如するのかなぁ
ガラッガラでもないのに隣の席に荷物置いてる人ってやっぱりおかしい人だよ……。電車じゃなくてバスの話だけど、本気で関わっちゃいけないヤバイ人(たぶん病気)に遭遇したことあるから下手に隣座らないほうがいい。もちろんものすごーくボーッとしてるだけの人もいるにはいるけどね
※16
え?嘘嘘ww
広島の男って、老いも若いも無職も労働者も下品な人って一定数いるじゃん笑
働いている女のマナーの悪さについては、下品な広島ヤンキーですら苦言をネットで呈しているので、探してみたら?
まあ、働いている女は「日本〇ね」と叫んだり、山尾議員然り、辻元議員然り、お上品ですかね?笑
※15
そんなことを部下にさせて恥いることのない上司がおかしい
もしそれが社内の常識なら転職したほうが良いよ
※17
若者は電車内で床に座るアホが一定数いるけどね~
あと、渋谷ハロウィンなんて、若者~中年だし。
通りすがりに女に肘打ちして喜んでいるのも若者~中年が多いよ。
インスタでは若い女~中年女のマナーの悪さがよくわかるし。
そんなこともわからないなんて、若いのにお気の毒ね。何が欠如しているのかしらね、あなたは。
※15
大手の花見の時の場所取りなんか、そうだよね。
※9
大阪市内在住だけど、普段は電車使わない自分でもたまに見かけるよ。
※19
ちゃんと※16読んだ上でのそのコメントかい?
「上で大阪とか東京で揉めてるけど」と、「広島」だけで火病起こして内容が頭に入ってない感じ
しかし実際にこういうおばちゃんいたらどう対応したらいいんだろうね。
引き下がるのも違う気がするし、
さてではどう言えば良いかと思うとうまい言葉が見つからない。
本文のおじいちゃんの「そういう車両じゃない」しかないか。
大阪も並んでるけど、横入上手いオバチャン、リーマンはいる
※12
地元民だけどあれほんと非常識だったわ
花見のシーズンの列車は確かに激混みでお年寄りには辛いけど、駅から歩いていけるだけの体力があるんだから席取り必要ないじゃんと思ったよ
(花見スポットはどこも駅からそこそこ歩かないと行けないし、車は大渋滞でとても使えない)
本当に歩くのが辛いお年寄り達は混みだす前の朝早くにバスで来てるらしいけどね
大阪の人は本当に並ばないね~特におばさんおじさん
電車だけじゃなくて映画のドリンク販売とか、そういうちょっとした列も普通の顔で横入りしてくるねw
※10
大阪の話を出した人が東京在住とは限らないのに、
東京を引き合いに出して叩かずにはいられないんだねぇ…。
*2田舎の人が上京した時あるあるだよ
年寄りに多い。席を奪いに行く人。荷物で席取りはまだ見たことないけど、先頭に並んでた人を手で押しのけて席を取りに行ってた爺さんなら見たことある。恐ろしいわ
確かに上品そうな親子が、劇場で他人の席に悠然と座っていたことあるわw
確信犯なのよね。
みんなで責めてどかせたけどw
良くも悪くも日本人っぽいけど、最初の言い方を間違えてるんじゃないの(悪とまでは言わないけど)
「その席良いですか?」じゃなく「座りますので荷物をどけて下さい」じゃないの?
本人が座ってる席ならまだしも、荷物置いてある場所は座りたい人がいれば空けるべき場所でしょ
なのに占領する権利もない人に変に許可取ろうとするから断られるんだよ
空けるかどうかの選択をこちらに委ねている
→空けるかどうかはこちらが決めること。断られても文句を言えないよ?
って理屈になってるんじゃないの?その人の中では
悪いことはやったもん勝ちだからねぇ…
有料車(?の数百円をケチるのねぇ
※15
途中まではあなたが座って、相手が来たところであなたが席を譲ればいい
おじいちゃんよくピシャッと言ったな
カッコいいわ
箱根登山鉄道で似たような光景観たことあるw
あじさいの時期で混んでたから、次の電車で座ろうと1本見送った。
隣の乗車口で待ってたオバサングループ(4人)の1人がトイレか何かで抜けて、電車が来て乗り込むタイミングになっても戻って来なくて1人分を連れの3人がガードしてた。
他の乗客は横目で見つつ何も言わなかったんだけど、オッサンがそれに文句を言い始めて、何を思ったかオバサンの荷物をよけて座った。
その後オバサンが戻ってきてまた揉めてた。オッサンはどかず、オバサンも無理やり座った。(昔のオバタリアンがわずかな隙間にギュウギュウ押し入る感じ)
2人掛けの座席に大人3人が言い合いしながらギュウギュウになって座ってて、目的地まで笑いをこらえるのが大変だったw
自分なら性格悪いからこんなん言われても普通に座って、友達とやらが乗ってきても寝たふりするわ
それか3駅の間に別のお年寄りや妊婦とかいたら席譲って、友達と代われって言えなくさせる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。