2019年02月13日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
- 345 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/11(月)19:20:10 ID:kFi.in.qk
- 夫が私のものを勝手に小屋裏収納に持って行くのが許せない。
家を新築してから夫がインテリアや収納整理に凝りだした。
それ自体は良いんだけど、モノを増やしたくない!が口癖で、
自分が必要ないと判断したものをどんどん小屋裏に収納する。
スポンサーリンク
- 問題は、その際に私への確認がないことと、
使う頻度が高いものだと判明したときの謝罪がないこと。
必要なら取りに行けばいいじゃん、の一点張り。
過去にやられたのは写真立て、仕事の書類を収めたファイル、
キッチンスケール、ハンドミキサーのビーター、計量スプーンなど。
持って行った理由は「使っているのを見たことない」
「ここにあるのがカッコ良くない」という大雑把なもの。
普通に何度も使ってるのに何故そう判断するのかわからないし、
ハンドミキサーのビーター部分だけ持って行く意味がわからないし、
もう色々理解不能で苦痛だった。
それだけでも嫌だったのに、
私の母が新築祝いに送ってくれた民芸品の高級な箸をやられた時はブチ切れた。
理由は「箸に統一感を持たせたい」「スタイリッシュなものだけ残したい」。
あんたが残したのは来客用の数合わせで買った100均の箸だよ!!
色が茶色いだけでスタイリッシュってどういうセンスしてんだよ。
民芸品の箸はその50倍の値段するんだよ!!
そしてとうとう限界が来たのが今日。
出掛けようと思ってシューズクロークを見ると、コートとマフラーがない。
夫に聞くと、小屋裏に持って行ったと。
毎日着ているものをなぜ持って行ったの?
昨日もそれ着て一緒に日帰り旅行に行ったばかりだよね?と訴えたけど、
「え、よく使うの?わかんなかった」「取りに行けばいいじゃん」
といつも通りの回答。謝罪一切なし。
バレンタインのプレゼントを買いにお出かけするところだったけど、
気力が失せて中止。夫はぶすくれて一人で出て行った。
散らかすよりは掃除や整理を率先してやってくれる方が助かるかなと思ってたけど、
毎日使ってるものすら判別できないなんて私のことを全然見てないんだな、
この局面で謝罪もできないなんて私を大切に想う気持ちが本当に全くないんだな、
というか単純に頭が悪いな。と思って心から失望している。 - 346 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/11(月)19:41:54 ID:iHh.dg.7w
- >>345
そろそろ最終判断を下すべきなのでは?
共同生活なのに完全に自分の判断と自分の着眼点だけじゃん。
別居や離婚が無理なら、夫のために何もしないことだよ。
嫁が毎日家族・旦那のためにしてること、使うものまで判別できないまま片付けるなら、
あなたが書いた通り嫁を大切に思う気持ちが旦那には無いってすでに行動に出てるよ。
そんなに(自分の)統一感ある部屋で(嫁のことを考えずに)暮らしたいなら、
旦那一人でそこで暮らせばいい。
そして嫁も旦那のものも、旦那自身も片付けていいよ。
有名な話だよ、断捨離始めたら最後に断捨離したのは旦那だったって話w
コメント
オチがいいねえw
片づけてるのは旦那の方だけどな。
旦那のスーツからコートからパンツや靴まで全部
毎日小屋に持って行ってやれよ
毎朝旦那に小屋に取りに行かせろ
風呂に入る前もパンツを小屋に取りに行かせろ
あんたがやってることはこういうことだ、無断であんたが小屋に持って行く限り
私はあんたの物を全部小屋にしまうとはっきり断言しないとこういうタイプは理解でいない
言っても理解出来ないかも知れないのが一番恐ろしい
落語みたいなオチだな
KonMarimethodの近藤麻理恵さんも、断捨離するなら自分の物だけ・他人の物に口や手をはさんではいけない派だっけね
必要なものを取り出すまで夫が対応するといいんだけどね
デリバリー付きのレンタル倉庫みたいに
パッと見のインテリアのこだわりは我慢するけど引き出しの中やクロークの中まで
勝手に整理されるのは住みづらいわ~。
※3の言うように旦那の物全部移動してやって理解しないなら
1人で住め!って家出だね。
>「取りに行けばいいじゃん」
「しまったのオマエなんだから、オマエが取ってこいよ!なんでアタシがアンタの尻拭いしなきゃいけないんだよ!それが嫌なら、人のもん勝手にしまうな!くそぼけ!!」でいいじゃん。
旦那のご飯を小屋裏収納においておき、「俺のご飯は?」と聞かれたら『取りに行けばいいじゃん』って言ってやんなよ。
旦那の日々使い物も収納してまえばええが
いるなら取りにいけば? って言えばええ
そんなにお片付け(笑)したいなら、一人で住めばいいのにね
仕返しに旦那の私物はプレハブ物置にでも追いやってしまえw
何故かJITTERIN'JINNの「プレゼント」を思い浮かべてしまった
真逆な内容なのになんでだろ
こういうクズは同じことしても
「俺がやったのは善意で片づけだけどお前がやったのはただの意地悪だから
お前のほうが性格が悪い」とか言い出すんだよ
他人の物を勝手に捨てたり持っていったりするなという幼稚園児でも理解させることが可能な話を理解出来ない無能。
片付けちゃえよそんなゴミ。
旦那が気に入るような部屋の雰囲気にあった家具買ってその中に私物打ち込んでおくとか。
もちろん旦那の金で。
ちなみに旦那は自分の荷物はどうしてるんだろう?
「俺のは"すたいりっしゅ"だから大丈夫!」とかってちゃんと部屋においてあるんだろうか。
断捨離できれいになる事に執着しちゃってるから旦那の物を同じように持っていかないと自覚しないと思うよ
嫁の事は何してもいいと思ってる部類の旦那だし
旦那を断捨離すればいいと思う
小屋に籠城するしか思いつかないや
ご飯は弁当とかインスタントで
小屋を自分の部屋にはイイね
半二階みたいな収納、小屋裏収納っていうのね
いちいち屋外の小屋の裏手までしまいに行くなんて、なんて面倒な旦那だ!って思ってたわ
認知症を疑ってもいいかもな
男は頭がおかしいくらいのほうが結婚できるんだろうなあ。
スタイリッシュな生活に憧れて物を持たない生活を始めました
......生活ができなくなりました
妻もいなくなりました
※22
ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです………。
片付けるのは好きにすればいいけどそれはあくまでも自分個人の物に限るよね。
旦那を整理していいと思う。
投稿者、知ってる奴の奥さんかと思ったわ
夫実家でも義両親の大事なものを捨てて怒られてないか?
※8
これやってほしい
まずバカのものを全部小屋裏に入れるところからだな。
いっそバカの部屋を小屋裏にするといい
断捨離本には確実に「自分の物以外手を付けるな。配偶者や子供の物はどんなに気になっても捨てるな」と書いてある
わざとだよこんなの、単なる嫌がらせ
※8
何で持って行ったんだ!ってキレられたら
私には必要ない物だもの、でOKですね
※8
これいいんじゃないか
上手く解決出来るといいなぁw
離婚が目的になったら
旦那のものと旦那を全部小屋裏に収納してやれw
※8
これはいいアイディアだ。
※19
ありがとう!知らなかったから助かりました
私も知らなかった、小屋裏。
今の季節に、コートやマフラー見て
>「え、よく使うの?わかんなかった」
ていうなら、マジで障害か脳内疾患を疑った方がいいのでは…?
私なら、ある日突然旦那に内緒で自分だけ引っ越して「どこにいるの?」って連絡きたら「小屋裏探してみたら?」って言って着拒にするかな。
あ、書置きは小屋裏に置いていく。もちろん、離婚覚悟で。
これ、発達だよ。
子供できたらたいへんだよ。
知人で、こういう旦那に困ってる人がいた。
物置なんてないから、全部捨てられちゃう。
子供が忘れないように、と目立つとこに置いといた提出物も捨てられちゃう、
って。
その子は、大事なものは全部実家に預けてた。
目に付いたら捨てられるから、って。
すごくすっきりしてたけどね、家の中。子持ちと思えないくらい。
多分「片付けのできない嫁が俺に嫉妬してる〜」とか思ってるよ
ご愁傷様
※37
なるほどね
発達独自の異常なこだわりが「家に自分が気に入った物以外は置きたくない」という方向で発揮された例だな
確かに発達だったらいくら言ってもそのこだわりは治らないね
他の発達のこだわりで、旦那が嫁や子供の弁当だけを食い荒らすし、弁当の材料だけを食い荒らす、ちゃんと食事は作ってるのに…という話を思い出した
旦那が弁当を食い荒らすから別に小さい冷蔵庫を買って鍵をかけたら、冷蔵庫を破壊してまで
弁当の材料を旦那が食い散らかして離婚になった話を思い出した
発達障害のこだわりは一方向に向いたら誰が何を言おうと無駄だから怖いわ
夫がなお風呂の間にパンツも靴もしまっちゃえばいいね
それ暗に「お前もいらない」って言ってるよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。