2019年02月17日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550017236/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part106
- 155 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)08:29:29
- 足元が寒いパートを始めました
モコモコブーツは温かいかしら?
あのブーツはぐにゃっと潰し履きしてる人がいるから
崩れやすいのかと思って避けてたのよ
横向きに履いてます?みたいな人もいて
みっともないと思って見てたけど、もう背に腹はかえられないかんじ
スポンサーリンク
- 試しに安いのを買おうと思う。
中は包まれてるとほかほかの予感なのよね。
多分安いのはぐにゃっとなるのだろうけど、まず安いのからいくわ
見た目なんて言ってられない環境になった。
パート自体は短期なんだけど。短期のために?という気持ちも消えたよ
とにかく暖かくしてやりきりたい - 156 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)08:35:54
- >>155
私もモコモコブーツははいたことないや
短期なら安いやつでOKだよね
パートのために体調崩すなのも本末転倒だし、暖かくしてがんばってね
>>156
ありがとう。気持ちが暖かくなるわね - 157 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)08:37:01
- モコモコブーツってUGG?
あのブーツ高いよね、そげんあったかいんやか
>>157
そんなお高いのむりよ~ - 158 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)08:37:53
- >>155
モコモコはわからないけどワークマンの防水防寒のブーツはあったかかった
1,900円だから履きつぶしても惜しくない感じよ
>>158
そうそうお安いのがいいよね - 159 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)08:53:46
- ブーツ投入でも寒かったら、100均でモコモコの中敷きとかレッグウォーマーも売ってるよ
それでも耐えられないなら靴用カイロの出番 - 161 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)09:17:00
- >>159
靴下カイロと薄手レッグウォーマーはやってるけど、
一括でブーツなら温かいかな?とか思ってw
靴下カイロ割高よね。そうはいってられなくて買ってしまってる。 - 164 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)10:09:32
- >>155
もこもこブーツ今冬から履いてる
たまたまMOZのやっすいやつスーパーで安売りしてたから
履きつぶす勢いで毎日履いてるけど歪みないわ
ただ、インヒールかそうでないかで履き心地がかなり変わるので気を付けてー
コメント
あれあったかそうだけど中年には難しい気がして躊躇しちゃう
若い子はもちろんだけどお婆ちゃんが履いてるのはすごい似合ってるから
年取って履けるの楽しみにしてる
可愛らしい小物にしてもパッと華やかなものにしてもお年寄りになるとまた似合うようになるんだよね
足自体より足首あっためた方がいいのよね
安いんのでもモコモコで暖かいよ
靴底がぺらいのは止めた方がいいのよ
しっかり厚みのあるものを!!
ベストなのはゴム製で3cm以上厚みのあるもの
床からの冷気を遮ってくれるわ
足首しっかりしてるのを選べよ、あまりぐにゃぐにゃしてると足を挫くぞ。
※1
40の中年だけど別にに普通に履いてる
防寒具だから手袋はくのと同じ扱いだわ
※4
すごく同意
本当に寒いときは格好なんか気にしていられない…
モコモコはワンシーズン持てば良いやと思って使ってた。今回のは頑丈で来シーズンも使えそうな状態。通販でプチプラなんだけどね、暖かで、寒い時期は助かる。
通販のベル〇ナのは安過ぎて中の起毛が抜けて剥げるらしいわよw
定価1500円とかは避けるべき。
2500円位のなら、まあまあって感じよw
UGGの足首ガッチリホールドタイプを12年愛用中
全然ヘタレないし、自立してる
外見は結構くたばってきてるけど、まだまだ履くつもりというか、これ以上のが見つからないw
靴用カイロって、足裏暖められて自分の周りに足の臭いが充満しないか心配で使えないんだけど、実際どうなんでしょう。
どうでもいいけど157の「そげんあったかいんやか」がめっちゃ地元の言葉でびっくりした
ムートンブーツって確かに履きつぶして変な感じに履いてる人いるね
靴底じゃない部分が地面についちゃってたり
マートンを汚く履いてる人確かに多いイメージ
そのせいでなんかだらしない人が履いてるっていう偏見がある
パート先で履くだけなら安いのでも持ちそうではあるけど
元阪神の助っ人履いちゃダメー
フェイクムートンは暖かさも型崩れも吸湿性(ムレなさ)も、なにもかも本物のムートンと違うので フェイクムートンを履いてる人を見たり、使用して 本物のムートンを忌避するのは勿体ないよ。
高いけど凄まじく持つし、真冬に裸足で履いても蒸れないし暖かいから!
足ぽかっていう、足首に巻くタイプのカイロがおすすめ。
姉妹品に手首用のもある。
靴用のカイロはあんまり暖かくない。
それにプラスしてダイソーのレッグウォーマーも併用するとヤバイあったかさよ
※16
そう! やっぱり機能性を重視した靴は何年も使うし使い倒す物だからさ、良いもん買った方が良いよね
疲れやすさも違うしさ
ムートンもそうだけど、前持ってた防水防寒系ティンバーランドは八年余裕でもってくれてた
2,3年前のボストンのヤバイとしか言いようのないあの大雪と大寒波でも、私の足を濡らさず冷やさず守ってくれたんだ
残念ながら引っ越しでどっか行っちゃったけど……
カプサイシン入り中敷もセットで
貼るカイロのつま先用なんて買ったら何のための防寒靴なのかと小一時間
足に唐辛子くさいのは付かないから2〜3セット買ってローテーションして使え
私も今年あまりに寒いんでUGG初めて買ったアラフォーだわ
今ならセールで1万ちょっとで買えるからおすすめよ
横向きになってるのは元々歩き方が変な人だと思う。
日本人って正座の習慣があるからただでさえO脚やひざが出やすいのに、女性の場合は子供のころからファッション重視の足に合わない靴(これはゆったり幅最高アピールしてるメーカーも悪い)はいてて引きずって歩いたり病的な内股の人多いし。
そういや昔、病院だかにUGG履いていったら型くずれした汚い安物のフェイクムートンにすり替えられたって話があったなぁ
冬はエレッセのスノーブーツ履いてる
防水だから雨でも履けるし雪が降っても滑らないし
寒い時期毎日毎日履いてるけど2、3年はもつ
足裏カイロではなく、小さい貼るカイロをアキレス腱に張り付けたら蒸れる事なく暖かいとネットで見たことある。カイロ使わないから実践したことないけど。
足甲に張るタイプの貼るカイロならホームセンターやワーク用品店で大入り買えば安上がり。
どうしても寒いときは足裏に張るカイロを張ってる
ナースシューズ履いてる室内事務職の時には冬は毎日使ってた
蒸れるような靴の場合はやっぱり足の甲に貼るタイプの方がいいかもね
稼ぐためのパートだろうに出費ばかりみたいだし、何だかなあ…と思ってしまった
ずっと安物をワンシーズンで履きつぶしてたけど数年前にUGG買ったら感動したよ
毛のボリューム感、はき心地も暖かさも何もかも違うしもう安物には戻れなくなった
自分はカイロは足裏じゃなくて足首に貼る派だ
ただブーツ脱ぐとすごいカッコ悪いけど
※11
爪きれいに切って毎日ブラシで良く洗って足用のデオドラントクリーム塗りなされ
あと靴の中に重曹入れるのもオススメ
ワークマンでフェルトの中敷買ってブーツの中に敷くといいよ
私も冷える職場だけど会社で貼るカイロと足用カイロ支給してくれてるから助かる
横向きにはいてる、がわからない
どういうこと?
※15
今珍プレー好プレー見てたら出て来たよ!マートン!
なんとなく嬉しい。
このスレ見て欲しかったムートン買うことにした
25センチだからサイズなくてmozのやつポチってみた…どうなのかな
冬にボーナスでugg買おうかな
横にずれてしまっていたり履き潰すような汚い感じになるのは
靴そのものよりも歩き方、姿勢がそもそも汚いんだと思う。
アグ暖かいんだけどちょっとでも濡れると即拭かなきゃ跡になったりして悲しい
みんなどうしてるの?
※31
ブーツの横の部分を踏みつけて靴底にしてるような履き方のことだとおもう
靴下で踵の部分を合わせずに横にずれたまま履いてるような感じ
※35
使ったことないけど防水スプレー撥水スプレーじゃあかんの?
NHKの「火野正平のこころ旅」で彼がUGGで自転車に乗っていた
彼は春でも夏でも履いていたから真似しようと同じのを買った
でも初日に妻に「あはは」と笑われてから靴箱の隅に眠っている
※38
あの爺はなんのかんの言ってもオシャレ遊び上手芸能人オーラあるからな
奇抜な格好でも変わったアイテムでも説得力がある
一般人が真似だけしてもあかん
嫁さんが黒柳徹子さんが使ってたからって真似して珍妙になってたら笑うだろ?
安いの買うから型崩れするのに…
ついでに言えばリアルムートンとフェイクだとかなり保温性が違う
ソレル履いてる
初詣の時に最強だなって感じたわw
※35
海外のアウトレットで買った時、履く前と月一防水スプレーで問題ないって言われたよ
私のはそれで10年目でも大丈夫
はきこなすの難しい。脚が相当細長くないと、ずんぐりむっくり短足が強調された色気のない足元になる…。
姿勢もモロに出るよね、ちょっと変な歩き方するだけで、ぼてぼてもたもた幼児みたい。
結局上手にはけなくてすぐ捨てちゃったな…。
※43
そういうの気にする人は※1みたいに「中年には難しい」と躊躇する
おばちゃんとして開き直っちゃうと「あたたかければいい」となるわけだよw
とりあえずヒ○キあたりで買ってみたらいいと思う。安いし。履きつぶしても全然惜しくないお値段だから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。