2019年02月17日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
- 837 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)20:18:35 ID:q28
- 親戚の老人が亡くなったんだけども、その人に隠し子がいた
隠し子っていっても年齢は50代のいい大人なんだけど、
その人は今までずっと引きこもっていた
隠し子の存在を知ってる人が誰もおらず、その人もまともに話せないようで、
親が亡くなったときも警察にいろいろ聞かれたらしいけど、
筆談も難しく情報を引き出すのにかなり時間がかかった
スポンサーリンク
- そんな社会性のまったくない隠し子は、
親が亡くなったあとにどうして良いかわからずメチャクチャな事をしていた
実際、亡くなったことが判明したのは下の階からの通報だったらしい
(遺体が腐敗して体液が染み出したとか)
そのメチャクチャなこととは、免許も持っていないのに車を運転してたこと
警察が言うには、車を運転することでお金がもらえると思ってたらしい
思考がめちゃくちゃで説明されてるこっちが混乱してくるレベル
そして、免許も持ってないので当然事故を起こした
幸いにも死者は出なかったけど、
賠償金が3000万超えると聞かされたときは仰天した
そして、本人と手続きをしようにもコミュニケーションにものすごく時間がかかるとかで、
親戚である私に代理人になってもらえないかと連絡がきた
当然断った
その親戚とはもう何年も連絡を取っておらず、見ず知らずの良い年下おっさんのために
余計な苦労するなんて考えられない
弁護士や警察官にもしつこく説得されたけどやっと今日すべて断ることができました・・・ - 838 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/15(金)20:22:34 ID:ieV
- あんたにはまったく関わりの無いこと。徹底して逃げ切れよ。
例えわずかでも情にほだされたりしたら、あんたと家族に地獄が待っているぞ。 - 839 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/16(土)08:36:11 ID:RNk
- >>838
何としてでも逃げ切ります
区切りはついたので一安心
被害者家族や、マンションの方たちには申し訳ないけど、
自分はやはり無関係なので仕方ないですね
コメント
とんでも話だなぁ
親戚に隠し子がいる時点でしんどいのに、そいつがいいおっさんでその上コミュ障3000万円の加害者とか運がないにも程がある
これはコミュ障じゃなくて池沼じゃないかな、診断下りてないだけで
親戚だと、恨みが全部代理人に降りかかるからね
プロが対応するべきで振り切るのが唯一の正解だね
本当の意味で「隠し子」だったんだな
世間から隠して飼育って感じ
戸籍はちゃんとあったんだろうか
戸籍はあったのかなあ。障害でもあって隠されていたんだろうか。
子供って活発だから、こういう話を聞くとよく隠せたなあと思う。
迷惑極まりないけど、ほぼ無関係だからしょうがないよ。
学校行ってたか怪しいけど、車の運転は見るか教わるかしないと出来ないよなあ
亡くなった老人は車で連れ出してた?
よっぽど聡明な人でもない限り、ちゃんとした知識や経験、人付き合いがないままだと障害が無くても子どもと変わらないまま育ってしまうと思う
きっと家から出て生きていいってことも分からなかったろうし、仮にどこかで気付いても適応できずに引きこもりに戻っちゃったりしたろうね
無謀
うさぎドロップが始まるのかと思った
前にも聞いた話しだな
定期的に似た話し聞く
昔,座敷牢という空間があったな
途中まで、親戚の老人は男性で、他所に隠し子がいたことが亡くなってから判明、その隠し子は同居している親(女性)が亡くなってもその死後の対処ができないほど、社会性がなかった、と思って読んでたけれど、どうも違う?
隠し子と亡くなった親戚の老人が同居してたの?
隠し子って、既婚者が婚姻関係にない異性との間に作って、その存在を公言していない子どもだと思っていたけれど。
親戚の老人は男女どちらなんだ?
未婚の女性で、子どもを産んだことを隠して一人で育てていたような感じなのかな?
あったなぁ、親が自宅で病気か何かで亡くなって、引き籠もりの中高年男性が残されたんだけど
意思疎通も難しくて、その親が亡くなった時の状況すら分からない、ってニュース
当事者かな、それとも似たようなケースってちらほらあるんだろうか(ありそう)
成年後見とか立てるしかないけど(親族が申し立てなくても、市長権限で家裁に申し立てできる)
賠償に当てられるような財産もないだろし、働くなんて一切出来なさそうだし
被害者泣き寝入りになりそうな案件だね
その親がちゃんと生きてる間に行政とかに相談してたら、周りにこうまで迷惑かけずに済んだし
隠し子だってもっとまともな養育受けられて、もうちょっとマシな人生歩んでたかも知れないのにね
最近封印解かれた奴みたいだな
あれも再封印されて親が死んだらこうなりそう
引きこもりというより、世間から隠されて学校にも通わせてもらえなかった人なのか?
もしそうなら悲惨すぎる
以前もニュースになってたよ
子供のころから親に監禁されて、教育を受けられないまま大人になってから発見された人
一体どんな生活してたのかちょっと気になるね。
50数年間部屋からでなかったのか、ちょっとは出てたのか。
コミュニケーションが取れないってのはそういう障害があるのか
教育を受けてなくて常識とかを知らないだけなのか。
被害者となった人たちは泣き寝入りだよね。そうなると。
保険とかきけばいいけど(内容がわからんから知らんけど)
今後このような引きこもりとか無職関連のトラブル増えると思う、こんな予想外れて欲しいけど
こういう「存在するけど見えない人」って、一体どの位いるもんなんだろうな…
福祉の分野では、今「8050問題」って言葉が広まってきてるよ
親が高齢になり、介護が必要になったことで
今まで社会と関わらずに暮らしてきたひきこもり(ほとんどが障害者)
の子供の問題が表面化してくる、っていう意味
ちょうど、親が80代、子供が50代の頃に多く見られることから
こう呼ばれている
こういう事件?なかったっけ
親の死亡で見つかったおっさんが引きこもりで筆談でやっと意思疏通できるみたいな
比較的最近あった気がする
隠し子(物理)だったのか
よく50年もと思うが本人が外に出なきゃ案外余裕なのかもな
おかしい人だから引きこもるのか
引きこもるからおかしい人になるのか
そういや行方不明の子共って結構居るんだってね
行政から戸籍データを元に小学校に入ってねって葉書を出すんだけど来ない子みたいなやつ
そういうのが歳取ってひょっこり発見されたりするとこの話みたいになるのかも
そういや親が勝手に障害児だと思い込んで、あるいは実際に障害があるんだけど適切な療育や治療を行わずに閉じ込めて育てちゃうケースも聞いたことあるな
親の遺体放置で逮捕された筆談引きこもりの男は
引きこもり歴40年で別居の妹がいたはず。
某県の風習 おじろぐ おばさ
を思い出したわ
親が産んだ長男に尽くさせるため
他の兄弟は、養子に行くか、若くして嫁に出す以外は
その他の二男三男、娘等を
長男およびその妻子の下男下女として育てる実話。
他の兄弟は、結婚もさせず、喜びも希望も悲しみも失い、ただひたすら
下男にさせて碌に会話も出来ず、感情が無くなる話。
ごめん、おじろく です。関係無い話なのにすまんね。
こないだ、ねぽりんぱほりんで無戸籍の人について根掘り葉堀りしてたけど・・・この人もそうだったのかもねぇ。
> 運転することでお金がもらえると思ってた
親が運転を仕込んでいて、買物や外出の際に運転手をやらせて報酬を与えてた
とかかな?
出生届出されてない無戸籍の知的障害者?
凄く業が深いな
何でそんなことしてたんだろう
戸籍出すと何か問題があるような生まれの人だったのかな
背景がよくわからない
※30
面倒なことを後回しにし続けるタイプのハイグレード版だったんだと思う
※26
全ッ然関係ない話題に自分の持ってる知識をホラ見てしに来なくていいから
※2
だよなあ・・・
※16
一週間声出さないとしゃべれなくなるらしい
某漫画家がこもって漫画書いてたら、近所に買い物行ったとき声でなくて怖かったって言ってた
その状態が何年も続いたら声の出し方も人との接し方も忘れちゃうんだろうね
※29
中高年ニートで車だけは運転するけれど「駅まで送って」って頼むと
「いくらくれる?」って訊く奴いるよ。
親の車で親のお金でガソリン入れているのにさ。
あと親友とかいう連中とドライブも行ったりしている。
もう寄生主も施設に入っててヤバイんだけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。