2019年02月19日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
- 532 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)11:06:47 ID:RfM.hw.i5
- 私の夫はちょっとした怪我や病気でいちいち大騒ぎするのだけど、
先日も熱っぽいからと早退してきて何度も体温計で測ってた
計り直してたのは多分病気だと主張できるほどの熱がなかったからだと思う
それで、やっと測り終えて見せてきた結果は36.9度
スポンサーリンク
- 本人は普段が低体温だからこれでも微熱だ俺は病気だーってジタバタしていて呆れた
看病するまでもないと判断して、
「一応薬飲んでおとなしくしてなよ」って流したら優しくないって言うし…
自分が優しいとは思わないけど、
私がジョギング張り切りすぎてひどい靴擦れを作った時はスルーした癖にって思ってしまう
職場の休憩時に愚痴をこぼしたら、同僚からは
「自分もそうだから少し分かる。男は心配してくれる人と結婚するからね」
と言われた
心配してほしい、何かしらリアクションが欲しいらしいけど、
それなら夫だって私を心配してくれたらいいのに
夫からの心配や共感がないから
「この程度で心配するのはオーバーかな?」って割り切ろうとしているに、
当の本人が矛盾してるから頭が混乱する - 533 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)12:37:22 ID:0a3.6l.il
- >>532
あなたが自分で稼いでいて、生活にさほど不安がないお立場なら、
ご主人を精神科に連れていって、
「あなたは重病だから、しばらく入院してなさい」と申し渡してご主人の入院手続きを済ませ、
ご主人がお勤めの会社には、「主人は重度の躁うつ病と判明しました。
ご迷惑をお掛けしますが、しばらく休職させていただきたくお願い申し上げます」
と届け出るのです。
さすれば、あなたもしばらくは精神的な平安を得られると思います。
コメント
533のレスが怖いわ
ただの甘ちゃんのダメ男でしょ
>>533はスレタイみろよ
そんなことしたら喜んで寄生虫になっちゃうんじゃないの
俺は入院するほどのうつ病なんだ!心配しろ!好きなことしかしちゃいけないんだ!って
某作家さんのご主人も心臓の病気かも
救急車呼べ、地団駄を踏んだそうだ心臓に
問題があったらバタバタ出来るはずがない
痛みとか熱とか出血は男の人の方が弱いよね
ウチは逆に熱っぽいとかくしゃみが止まらんと言うだけですぐに病院行けと言われる
おまえはこの10年の間に俺が病院なんか一回も行ってないの知ってるだろがと
しかもおまえ自身が医者やんけと
4
そりゃ間違いない
月の物が無いですけんの
※4
そりゃ人によるよ。俺の親父なんか大量出血しても平気で寝てたし?
※1※2
なんかおかしい事書いてるか?
「お前は病気だ」って病院に放り込んで一人で生活した方が安寧が得られるだろうって話だろ?
※3
可能性超高いな
新型鬱ねw
嫁が病気で寝込んでも自分の飯の心配だけするくせに
自分は軽い熱でも大騒ぎする馬鹿男なんだろ
嫁=ママだからいくら甘えてもいいと本気で思ってそう
たかが微熱と思って重病だったらどうしようって果てしなく悪い方向にいっちゃうんだろうね
わからんでもないが激しい心配性だな
自分を心配してくれる女と結婚する。
でも女に何があろうと心配しない。
こんな男と結婚してご苦労様です
微熱が続いている場合は白血病とか内臓器官の炎症の場合もあるからね
軽いけがも放置して大変なことになる場合もある
微熱で早退できる職場がすげえ
「具合が悪い!」って大騒ぎできる元気があるうちは大丈夫だから
せめて定時まで仕事しろ
だから「医者行け」でいいでしょ。
薬飲んで寝る以外必要なものある?
その帰りに食べたいもの飲みたいもの自分で買ってくりゃいいんだよ。本人以外に食欲の具合なんて分からないんだから。
ほんと体温測るの好きだよね。9割5分平熱なのになんでそんなに測りたがるのか。
その上いざ寝込むと氷枕替えろ、薬飲む水もってこい、体温計もってこいだのやたら呼びつける癖にこっちが高熱で寝込んでいても子供の世話も言われるまでやらないし氷枕その他もスルーでゲームしてるだけだもんなー。寝込むたびに嫌いになっていくわ。
15
おまえのポンコツ亭主の紹介なんか要らんがな
個人の問題を性差に求めてどうすんだろ
知能の欠陥を露呈するだけなのに
自分の心配をしてくれないのはきついねー。
こっちが優しくしたら相手も優しくして欲しいのが普通だもんね。
うわきっも
36.9分程度でジタバタ暴れるって子供でもウザいのにおっさんかよ
動画撮って拡散させてやるべきはこういうキモ野郎だな
相手の病状には無関心で自分の場合は大騒ぎするってのはやっぱり男に多いと思うよ。性別によってそういう傾向がみられるってのは普通に性差だよ。
これの女版は見たことないけど男は三人くらい知ってる。
生理とかもなくて血を見たこともないから何もない道でバイクで勝手に扱けて膝すりむいて血がドクドク出たの見て気絶してた奴もいた。
田舎で誰も通りかからなくてそのまま放置されてて目が覚めて泣きながら起き上がって帰ったって。
女は子供の時から血は毎月出るし体力ないし皮膚も弱くて怪我病気しやすいから自分で処理できるけど、健康な男ってものすごく病気や怪我に弱い人いるよね。
ちょっと胃が痛むだけで大騒ぎして胃薬も飲まずに病院行くし…。
スレ533は皮肉だってことがわからない奴がこんなにいるのか
日本人の読解力が落ちてるのかアスペが増えたのか
※22
皮肉やブラックジョークの類いは読み手に「上手いこと言うな」と思わせてこそですよ。こんなただの嫌味を一緒にするとはあなたはアスペですか?
これ世界共通であって、man-flu(マンフル)と呼ばれてるらしいね
ママの愛情を確認するボクちゃんなんだろ。
めっちゃ平熱w
英語でもman-flu(ごくごく軽微な不調でも瀕死のように大騒ぎする男限定でかかる病気)って表現あるよね
37度の熱で、
手厚い看護を要求する、救急車を呼ぶ(有料の国なのに)、入院したがる、全部実話
マンフル、検索したら一応「英語圏で言われてる」って注釈あったし、
統計上は女性も同じように大げさに話すゾって書いてあった
あんまり確固たる統計が出てるわけじゃなさそうだし、信用しないほうがいいと思う
よくこんなのと結婚したね
勉強になる。man-fulだと凛々しいとか男らしいなのに、man-fluで逆の意味になるのかw
※27
"man"の意味をなんだと思ってるんだ
統計上は~確固たる統計が出てるわけじゃなさそうだし
って負け惜しみすら失敗してほころび出てるぞ
まあ逆man-fluもある
手当が必要な時に黙っていて、問題がこじれてからバタッと倒れて深刻化させる、もともと痛覚の閾値が高いのと「弱みを見せられない」という性差のためだが
性差としては男のほうが長期的視野の見通しが甘いという性質がある
若いころと同じ水準で食べまくり飲みまくって生活習慣病にかかるのは男のほうが多いのも関係してるんかな
とにかく適度ってものを知らんの?と思う
痛みの閾値が下がってるなら、うつ病の可能性ありますね。受診受診。
保険の見直しとかは済ませてからGOだ。
私は36.5度が平熱だけど、平熱が35.5度の人が36.9度になると意識が朦朧となるって聞いたよ
+1.4度だから私だと37.9度になるのと同じらしいよ
※33
自分の平熱が35.5~8度だったときに37.3度になったことあるけど、
なんか今日微熱あるかなあ~
だったよ
意識がもうろうとしはじめたのは39度超えてから
意識の問題は平熱との差じゃなくて、脳みそが機能できる温度かどうかって聞いたけど、医者から
まあ、女性に多い
「体調悪くて痛いけど、病院に行く時間が無いだの〝家族の家事しなきゃ〟だの言って、押し隠しているうち手遅れになって、あっという間に亡くなる」
パターンも、あれはあれでどうかと思うよ
(たいていは家族がクズ)
大袈裟な奴はバカだが、しなくていい我慢に酔うのも間抜けだ
※33
そりゃ大袈裟に言い張る人の自己申告では?w
平熱が低いからって37度で蛋白質が煮えるわけじゃなし
平熱が高いからって43度でダメージが無いわけじゃないだろw
そもそも36度台じゃ、せいぜい微熱では?
平熱が33度以下とかなら騒いでもいいかもしれないけどさw
この旦那が平熱が低いとも思えない
なんでこんな変な男が結婚できるんだろう。
冗談でも皮肉でもなく不思議でならない。
元夫は37度の熱あるくらいで「病院つれてって・・・お前今日仕事休むよな?」と看病するの当たり前みたいな顔してきたなー
私がインフルで42度の熱がでて寝込んでいるのに「なんか簡単なもんでいいから作って」とメシの催促してきたくせに
36.9度の熱で病院に行きました。
インフルエンザA型と診断されました。
最近熱があまりでないインフルエンザが多いそうです。
熱があって具合いが悪いよっていうのは受け入れられるんだよ。
でもそれが私が具合いが悪い時に発動するから何なのこの人って場合が多かったな。
まあそんなもんかと思って、その都度辛いね心配だよという態度をとったら治まったけど、逆にマジで風邪気味で体調悪くてもあまり報告してくれなくなった。
今年はお互い風邪ひかないねーって話した時に、いや勤務中に風邪薬飲んだって言われて何か申し訳なくなったわ。
いや別に心配することはそんなにストレスではないですから…
すっごい心配してあげて、病気が見つからない!絶対おかしい!って病院何軒もハシゴして引きずり回したらいい
3回くらいで言って来なくなるんじゃない?
※41
ブドウ糖とかの点滴を打ってもいいかもねw
心因性のとかは厄介だよね。
子供でも罹る。
ストレスで微熱が下がらなくて大学病院の検査でも分からなくて
結局、ある習い事を辞めたよ。
そしたら治ったらしい。
素人でも医学を学ぶ時代が来たと思うよ
医者を盲信しない、個人差(個体差)を念頭に入れて自分を含めた弱い者を無下にしない
これができる人の方が少ない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。