2012年08月19日 21:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1338271298/
- 345 :崖っぷち : 2012/08/13(月) 19:04:03.63
- 誰か相談に乗ってください。助けてください。
当方、結婚4年目の35歳。4歳の娘と9ヶ月の息子アリ。
嫁さんとは約5年間勤めていた会社で社内恋愛で結婚しました。
しかし、相当なブラックだった為(5年で150人前後離職。8割代表者が原因)
嫁さんは結婚が決まると速攻退職。私も転職を考えていたところに、取引先の
役員から引抜きにあい、目出度く(?)転職成功しました。
転職後の会社は、待遇面はかなり上昇。初めは安心していたのですが、
先輩社員が俺のことを気に入らなかった様で、程無く半無視の状態に。
それでも、妻子もいるし、幸い取引先にも恵まれていたので、とりあえず
なんとかなってはいました。
しかし、入社1年目のこと。何度か後輩が入社してくると、後輩を巻き込み
あからさまなハブられかたをし、居づらくなり、さらにその先輩が創業時の
メンバーということもあり経営者からかなり好かれていたため、経営者からの
風当たりも強くなってきました。
そんなこんなで3年目に差し掛かって憔悴し切っていた私に、再度取引先から
引抜きの話がありました。
長文すみません。続きます。
スポンサーリンク
- 347 :崖っぷち : 2012/08/13(月) 19:30:06.58
- 引抜き話を持ちかけてきた経営者は、給料明細を見せ、待遇面を言えといい、
正直に伝えると「同条件でいい」「仕事も20時までだし、楽になるんじゃないかな」
と言ってくれました。正直、この話に乗らなければ、今よりはマシだった様な気が
しています。
事務長として招き入れられ、入社してから1週間。なんか現場スタッフのアタリが
余所余所しい感じがしたので、取引先としての時代から仲の良かった人に聞いた
ところ「○○さんの待遇面にみんな納得がいかないらいしよ」とのこと。
ハァ?
さらに聞いてみると、経営者がスタッフの子と飲んでた際に私の収入を
ハナシのネタにしたらしく、スタッフさんとしては、自分たちより遅く
入ってきた人間が、しかも立場が違うから仕事内容も理解できないのに
収入が多いのが気に入らない様だとのこと。
「だったら経営者に言ってくれ」心の中では思いましたが、気持ちは分かる
こともあり、「じゃあ、この人達が見ても納得がいく仕事をすりゃいい」と
頑張りました。
しかし、女性だけの職場ということもあり、陰湿な陰口に露骨な嫌がらせ。
入社半年で泣きが入ったところで経営者からクビ勧告。
理由が見当たらないので聞いてみると
「○○くんの仕事の内容が理解できないのに自分たちより給料が多いのは
不当だ」とスタッフ数名に言われ、「このままだと給料下げるしかないし
それは嫌でしょ?」「○○君にはこの仕事は不向きだと思うから」と言われ
退職を余技なくされることに。
そのとき、嫁さん妊娠8ヶ月。泣かれました。
続きます。
- 348 :崖っぷち : 2012/08/13(月) 19:37:51.24
- そして無職期間に突入するも、1ヶ月チョイで転職先は決まりました。
元々、私が経験してきた分野の職種、業務内容での採用だったので
すが、フタを開けてみると、求められた仕事は全くの別内容。
しかも、社内の人間もやったことがない未知の仕事な為、誰にも教えを
請えませんでしたが、幸い同期が数名いたこともあり、相談しながら
なんとか走らせていました。
その業務もやっと慣れてきたところで、上層部から他にやりたいことができた
とかで、チームは解散。残された関連業務を何故か私一人で見るハメになり、
さらに新業務を言い渡された訳ですが、右も左もわからず進め方を尋ねると
「会社も未経験な業務だから、取りあえずやるしかない」
「でもアナタ一人でやってね」と。
流石に不安になり、「本当に未経験な職種業種なんで、自身ないですよ」と
伝えてみると「じゃあ○○(元々の募集職種)だったらできるのか!」
「そこまで言ってできなかったら責任とるのか!」と、恫喝。
もうね、自分を呪いましたよ。「俺が悪いんじゃないのか?」「何故会社が
やったこともないことを独りでやらされるのか」と色々考えました。
結果、ちょっとしたことで動悸や息切れ、胃痛、不眠になり、生まれて初めて
精神科に行ったところ、軽度の鬱と診断されました。
続きます。次でラストです。 - 349 :崖っぷち : 2012/08/13(月) 19:53:08.78
- さらに、ここ数年で少ない友人も全て地元に引き払ってしまい、
嫁さん以外に相談できる人もいなかったこともあり、嫁さんに
相談していたのですが、元々の性格なのか、私に問題があるのか
どうも詰められている様にしか聞こえず、鬱は悪化するばかり。
とうとう「全て自分に問題がある」「全て自分が悪い」としか
思えなくなり、再度転職したい考えと現状(病状)を伝えました。
そうすると「友達と比べて何で私ばかり安定しないの」「私の
友達はみんな安定してるのに」と、自分の不幸を悲観し、私への
心配はもちろん、家族のために働いていることについても感謝の
意の欠片も持ち合わせていない様に言われる始末。
一応、離婚の意を尋ねると「私一人で養えるかわからないから
親に面倒みてくれるか聞かないと無理」とのこと。
その上で死にたいと思っているんですが、子供の将来を考えてしまうと
なかなか踏み切れず・・・
正直、どうすればよいのか、どうしたいのかすら全く分からなくなって
しまいました。
自分で結論づけれないことにアドバイスを求めるのもおかしいのは
百も承知しているのですが、どなたかご助言いただけないでしょうか。
すみません。 - 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/13(月) 20:42:24.01
- かなり辛そう
奥さんも詰問調になっているのは
貰い鬱になっていそう
奥さんはあなたの主治医とはなしたりすることないの?
仕事はそこそこできるけど
あなたのいくところいくところ
ブラックというか
経営者がワンマン経営みたいだから
回りとうまくやれないならきついだろうね
あまりご自分を責めないで
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/13(月) 20:54:53.66
- 職種は?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/13(月) 22:13:38.18
- 辛そうだね
前出だけど、奥さんも不安定になってそう
職場の合う合わないは、あるから気にしなくていい
貴方にあった職場は必ずあるから、まずはカウンセラーか診療内科にいって膿を出そう
それから時間を作って、親に会って墓参りするといいよ
子供を抱き締めて声を掛けてあげる事も忘れずに
大丈夫少しずつ、ゆっくりだけど必ず良くなる
次に進む元気を蓄えようよ - 353 :崖っぷち : 2012/08/13(月) 22:15:05.72
- >>350
ありがとうございます。
嫁さん、貰い鬱なんでしょうかね。。。
主治医と嫁さんはまだ会わせてないんです。
主治医からも「薬は出すけど、慣れてしまうと抜けられなくなるから、
少し様子みよう」といわれていて、でも嫁さんの性格上、鬱と知ると
薬飲めってなるかなと思いまして…。
でも、話合い次第ではそうしてみます。
>>351
広告関係→医療関係→謎 です。
謎については、一応マーケ会社なんですが、色々やっていて
でも私は全く関係ない職種なもので。。
とにかく何でもいいから売ってこいとのことだったので広告の仕事を
いくつか受注してきたんですが「うちの専門外だから別に必要ない。
求めてない」と言われそれ以来止めてます。
私は元々自社媒体に関わる予定というか、そうすると言っていたので
入社を決めたのですが、何故か店舗施工の仕事をとってくる様にいって
います。
私はその業界未経験ですし、分かりません。
会社も新規へのノウハウがないらしいです。でもセンスがあれば売れると
いうんですし、やはり私が駄目だからなのかなと。
それはまだ始めて2か月程度ですが。
本日、もう一度嫁さんと話す予定です。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/13(月) 22:55:17.41
- 人間関係でもめる人みたいだし、小売でもやれば?
基本客と接するばかりだから人間関係楽だよ
向き不向きもない
コミュ障の俺でも12年勤まった
やりがいだとか世間体だとかで自我保ってる人には辛いけどね - 355 :崖っぷち : 2012/08/14(火) 17:09:08.78
- >>354
ありがとうございます。
仰る通りで、人間関係で揉める人種です。
揉めたい気持ちは全く無いんですが、必要以上に喋ると
悪く思われる気がして、逆に無口になると何を考えて
いるのか分からないと言われ、しんどいです。
でも、仕事で取引先の人と居るときは喋れるので、
小売のが向いているんですかね。
しかし、昨日嫁さんと話した結果、やはり自分から辞めるのは
考え直しました。
子供は可愛いし、大事だし、子供が泣くことや軽蔑されることは
したくないと考え、そうしました。
また、嫁さんにも「愚痴が多くなるだろうけど辛抱できる?」と
訊ねたところ、何とか頑張って頂ける様なので。
最悪耐えられなくなったら薬処方してもらい、それでも無理なら
仕方ないのかなと。
ご助言いただいた方、本当にありがとうございました。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/18(土) 19:06:16.57
- まぁ夫婦で支え有っていけば克服出来ると思うな
妻も頑張ってる俺も頑張らなければとなるな
片方が自堕落になると駄目だがな
コメント
引き抜きなんて周りの嫉妬買うのに この人の対人スキルじゃムリゲーだろ
マジでどこも余裕ないんだな、空気悪すぎ
引き抜きに嫉妬とか真顔で言えちゃうのが怖いわ
日本企業の凋落も納得ってもんだわ
せつねぇなー報告者一家に幸あれ
前世で余程の大悪人だったのかなって感じだね。
たまたまそういう職場が続いたのか、それともリサーチ不足で実はダメ職場ウォーカー(?)みたいになっちゃってるのか…
嫉妬って怖い
出る杭は打たれるんだろうけど、
打たれても引っ込まないのが生き残って
競争社会の勝ち組になるんだね。
ヘッドハンティングされるくらいだからそれなりに優秀なんだろうけどなぁ
こうも会社に運がないのも気の毒だなぁ
色々と大変だなあ…。
俺はニートでよかったよ。
うはぁ 学生だが就職にも結婚にも希望なんて無いんか・・
転職前の職場でも無視とかハブとかされてたみたいなのに、女ばかりの職場になったら
「女性だけの職場ということもあり、陰湿な陰口に露骨な嫌がらせ。」とかなんだかなあ。
こういうタイプは自営やった方がいいのにね。
まあ嫁さん妊娠中だとリスク犯すの躊躇するのかもしれんけど。
本人悪くないどころかすげえ良い人なんだけど何故か波風立つタイプっているんだよな。
外から見てると優秀そうなのに
ウチに入れたら面倒な人だった
どうしよう
社会人ってみんなこんな感じなの?
今の大人に希望は全くないんだ、将来絶望しかないんだ…
生きてく意味なんてあるのかな
考え方を少し変えるだけで気を楽にしたりポジティブになれたりするもんだが
そういう器用さに欠ける人なんだろうな
あと、たぶん人に好かれにくい人なんだろう
待遇がよかろうがゴネようが人に好かれる奴はどこ行っても誰かが手を差し伸べる
>>12
これが普通だよ。社会人ってのは弱肉強食。
逆に蹴り落とすように動ける人間しか勝つ事は出来ない。
文面がこの人の面でしかないから分からないけど実際めんどくさそうな人だね。
もっと考えてから転職や子作りすればよかったって言ってもあとの祭りだしな。
離婚覚悟でしばらく病気完治に専念して再出発するしかないと思うけど。
自分は恵まれていて、いままで社内の人間関係で苦労したことないけど
たかが職場されと職場なので、人間関係にこじれることを想像するだに
恐ろしいわ。どんだけ神経すり減らすことだろう。
報告者も、性格やとか抱えているものはあるかもしれないけど、
なんとか乗り越えていってほしいわ。
中流家庭が結婚するにはちと辛い国、日本
もぅ無理やでぇ…
恵まれた職場のみで働いてきたらわからんかもしれんけど
いい職場に当たるかどうかってのは運だぞ
まあこの文面だけだと本人と職場どっちに非があるかは判断できんけど
>必要以上に喋ると
>悪く思われる気がして、逆に無口になると何を考えて
>いるのか分からないと言われ、しんどいです。
しゃべりすぎるのは良くないのは同意だけど、
なら無口でいこう!って選択が極端な気がする。
でもここまで不遇になるほどの落ち度ではないだろうけど。
こういうふうに、とことん歯車が噛み合わなくて不運なことが続くってあるね…
まるで十年前のうちの親
夫婦間の会話が成立しなくなったら、一回頭真っ白にして離婚しなね
そうなった時点で家族を維持できる「人間」は居なくなる
責任者も居なくなる
責任転嫁の一生を送るより、負けを認めて人間らしく生きる道を選びなよ
石川啄木みたいな人だな
仕事の出来具合に反比例して圧倒的にコミュ力不足なんだろうなぁ
会社ってのは友達作ったり馴れ合ったりする場ではないんだけど
どっかで自分の味方をつけたり多少まわりにおべっか使ったりしとかないと
人間関係うまくいかなくなったりするもんなんだよな
そういうのが不器用だと敵を作りやすいっていうか、敵にしやすい(敵として仕立てあげやすい)
5年の間に色々あったんだなー、大変なのはわかるけど上の子供は順調だって時に出来たんだろうけど…。
下の9ヵ月の子は何で作ったんだろ…こんだけ短期間の間に不安定になると子供作るのもためらうもんだし、私が妻ならそんな状態なら最低でもパート、雇ってくれる所があるならフルタイムパートとか社員で仕事探すけどな…。
貧乏くじの人だな
多分仕事を変えても今後ずっとそんな感じ
なんて気の毒な…
SEだった時の職場の雰囲気にそっくりだけど、どこの業界もヤバイ所はヤバイのね
何カ所も人間関係拗らせて辞めてる人は、一般的には本人に問題がある場合が多いよね。採用する立場ならそう考えて警戒する。
今後もこんな感じの経歴を重ねていくと、実際どちらに問題があったかに関わらず、再就職は間違いなく不利になっていくだろう…
優秀だろうに不運が重なってマイナス方向のスパイラルから抜け出せなくなってるな。
同情しかできないけど、本当にこういうことが起こらない社会になることを願わずに居られない。
自分もいつか同じ目にあうかもしれないことも含めて。
俺もまたったく同じだな。
上司運が最悪で人間のクズのようなヤツばかりにあたったり社長が死んだり、最後には鬱を通り越してPTSDになったよ。
それでもめげずに頑張るしかないけど、それも天命かとおもって諦めてる
転職理由が人間関係とか幼稚すぎるだろ。
自分そっくりで笑える。
広告業も同じ。家族経営で立ち上げばっか引き抜かれてるでしょ?広告業の仕事の内訳や価値なんてわからないところ行くとこうなるよ。
そもそも、広告業界自体アクの強い人が多いし、もうまるっきり新人のつもりでワンマンでもなく人間関係が淀まない別の業種に行った方がいい。
介護とかどうだ。
職場によっては地獄も多いからリサーチ必須だが、天国ならコミュ力低い人間も認めてくれるよ。
深刻な悩みなのにごめん・・・
>広告関係→医療関係→謎
で笑った。
雇われてる本人をして「謎」として言えない会社って
本当にカオスなんだろうなぁ・・・
しかし、周りの嫉妬は分かるけどそれでクビって変な話。
最初のブラック企業の差し金とかかと思っちゃう。
うまくいかない時あるよね
※29
え?
二人子供いて専業させて貰っててんだからもうちょっと旦那労ってやれや
自分は4歳差の子供ふたり生後三ヶ月から保育園預けて働いた
そういう夫婦も珍しくないんだから
気弱なニュータイプみたいな人なんだろうね。
人の気持ちがよくわかるから上手くやれば優秀なんだけど、
その分悪意もダイレクトに受けちゃう。
命令する側の論理がわかるから、理不尽そうな命令でも従っちゃう。
いい兵隊なんだけど、そのかわり他人の意図が悪ければ一歩も動けない。
端からみりゃ、新規事業任されたエースじゃん。
35で新しいことやるのは辛いけどさ、好き勝手やって、ダメならそのとき辞めりゃいい。
何度職場を変わっても人間関係でもめるならきっとこの人は自分に都合のいいことしか書いてないね
仕事が出来ても人付き合いが出来ない人は人とかかわって働くのは無理
仕事をこなせるだけじゃなくそういうのも含めてはじめて優秀な人材だから
あと※16は恵まれてるんじゃなくて※16が人間関係ちゃんと築ける人だから問題起こってないと思う
恵まれた職場でめぐまれたと実感するためには対人スキルがないといけない
協調性のない人だといい人の群れの中でもギスギスする
女性ばかりの職場なら、
うまく立ち回れば全面的にバックアップしてもらえるのになぁ。
この人、コミュ加減の調整が苦手な人みたいだから
女性陣にお菓子やお茶の差し入れをするような気遣いもできなさそうだ。
大体ヘッドハンティングされた人の待遇が良いのは当たり前の話で、
経営者はやんわりと表現してるけれど
女性社員側からパワハラ・セクハラの誤解を受けてた可能性ありそうだ。
無口で通しているなら尚の事。
この>>1口調が丁寧だから気が付かなかったけど、ただの渡り営業じゃん。
もともと能なしなんだから、専門外?なんてどの口がいうんだよwww
欝は甘えだよね
いやまあ俺なら会社も未経験の分野を丸投げされてるんなら、
やるだけやって出来なくて当然と開き直っても良いし、
自分の好きな様に出来て逆に楽だろうな。
勿論成功する人はこんな考えでは無いだろうけど。
まあ欝になるべくしてなるような人だよな。
自分勝手な人間多すぎでも、この人も何か問題あるみたいだし、あー差別って大嫌い!!
とりあえず今まで差別したやつ全員ぶん殴りたい
自分もコミュ力なくてうつになりやすいから他人事に思えんわ…
優秀そうなのに人付き合いダメだとこんなことになるのか…
悪い人じゃなさそうなだけに、かわいそうだな。
引き抜きに嫉妬とか言っちゃえるのはやっぱ荒んでると思うよ。
いい意味で対抗心燃やすってなら良いと思うけど。
引き抜きで入ってきた人って、今の会社に無い何か新しい情報持ってそうだから
すごい食いつくわ。
ギスギスしてたら仕事の効率悪いし。
結婚なんてすべきじゃないな
俺みたいな人だな(コミュ力的に)
自分が会話なくても大丈夫だから他人とも無駄話出来ないんだよなぁ。はぁ、
嫁さんも背中から撃ってどうすんだ
もうちょい支えてやれよ
社内で頑張るだけじゃなくて、自分のコネクション築いて勉強していくといいよ
社員根性でいるから指示がないと不安になっているのでは?
社内ベンチャーの責任者だと思えば好きなこと出来るでしょ
あとは周りに気を使って人一倍働け
冷静に文章に起こせば不思議な状況だけど
自分が周囲に嫉妬以外の感情でどう見られていたかまったく書いてないね
もっと当時の状況を客観的に見れる人ならここまで
「自分は悪くないのに人間関係に恵まれない」なんて言えないよ
どんな業種でも職種でも中途入社や人事異動で新しい職場に入れば
声音ひとつ口癖ひとつであっという間に人物評を落とされるよ
それ以降、人の輪に入ろうとしなければ人間関係なんて好転するわけがない
と他人の問題でなら言えるんだよねw
きついなー。引き抜きに縁があるから優秀なのかもしれんが、運がないね。コミュ力もないかも。
嫉妬する同僚に引き抜いたくせにそれを完遂できない経営者(自分で目利きしたんだから周りも説得できなきゃスカウト気取りの馬鹿)ってくじ運なさすぎ。
男も女も陰湿なのはいるから、居合わせたら大変だよね。陰湿なのって大体仕事できないけどwwでもできたら困るか
文章から真面目な印象を受ける。
真面目なだけじゃ社会を上手く渡って行けないよな。
どこかで「憎まれっ子世に憚る」的な面を持たないとやっていけないよ。
反撃しないとスケープゴートにされてしまうぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。