2012年08月20日 15:04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/
- 310 :名無しの心子知らず : 2012/08/20(月) 08:23:47.25 ID:Zqr+hHzk
- 昨日児童館で近所の放置親子に会ってしまった。子は女児3歳。
どうやら託児できるターゲットを物色しに来た様子。
去年、炎天下に垣根から庭に放置されたことがあり、気付かずにいたら
出しておいたビニールプールに入って遊んでた。
熱中症や溺れる可能性もあるのに本当に怖かった。頭にきたので
即放置子の父親の職場に女児を連れて行って引き取らせた。(近所のファミレス勤務)
仕事中に困るとかゴネたけど、無断で他人の家の庭に放牧されてこっちの方が余程
困ってる!私が気付かない可能性だってあったんですよ!?もし万が一のことが
あったら私に責任なすりつける気ですか!?と喚いたら最初は「近所なら預かってやればいいのに」
的なことを言っていたその店の店長も父親の方に説教しだした。
それ以来母親は会うと無言で睨んでくるようになったけどうちへの放置は
なくなった。
昨日も私を睨んだあと、3組で遊んでた親子に近付いていって
「あそこにいる人酷いのよ!私さんていう名前なんだけど!去年・・・」
と自分のしでかしたことを話し出した。正直に
「私さんなら面倒みてくれると思って!結局自分の子さえ良ければいいんだわ!」
と庭放置したことも暴露してた後託児依頼してた。話を聞いてたお母さん方は
「はあ!?それって100パーあんたが悪いっしょ!」
「自分の子優先するんは当たり前じゃね!?」
「その自分の子さえほったらかしてる人に『自分の子さえよければ』とか
言われたくなくね?」
とやり返されてた。その後様子を見に来た職員さんに
「またお子さんだけ置いていくのやめて下さいねー」
と釘刺されて帰っていった。
ギャルママたちは
「大変っしたねー」
とか言ってくれて、その後は
「うちの子すごくね!?超ぬり絵上手いんだけど!」
「ボール取んの激うまなんだけど!まじウケる!」
と楽しそうだった。
スポンサーリンク
- 311 :名無しの心子知らず : 2012/08/20(月) 08:31:41.14 ID:NM/E0RN3
- >>310
ギャルままGJ - 312 :名無しの心子知らず : 2012/08/20(月) 09:02:03.20 ID:rmmawHUf
- >>311
ギャルママ、無敵だなw
見てくれはどうであれ感覚がまともで良かった - 314 :名無しの心子知らず : 2012/08/20(月) 10:23:04.84 ID:XHO5W7ut
- 見た目や言動がどうあれ、意外と子煩悩なDQもいるよー。
本当に見た目はアレなんだけど・・・w - 315 :名無しの心子知らず : 2012/08/20(月) 10:44:54.11 ID:5LETsAcO
- ああいう格好することで良い連帯感持つ効果もあるみたいだし、
他人に迷惑かけなきゃいいんでないの。 - 316 :名無しの心子知らず : 2012/08/20(月) 10:58:11.95 ID:Dz0I+YQK
- ギャルママの外見だけで判断して、子供に対する態度とかは全く見ずに
敬遠とかヒソヒソpgrする自称常識的なママ気取りの隠れDQNをあぶり出すいい機会にはなるw
コメント
マトモなDQN(っていうのも変だが)は子煩悩が多いイメージ。
自分の子を褒めるセリフが、DQNらしさの中にも子供の成長が嬉しいっていうのが伝わってきて、ほのぼのする。
若いうちにしか出来ないからって理由で派手な恰好する人もいるからね。
見た目はどうであれまともな人はまともなんだな
こういうのに関してはアメリカのように無茶な放置したら罪になるシステムがうらやましい
スーパーなんかで放置親見るとたいてい普通のお母さんなんだよね。
DQNっぽくもなくギャルママっぽくもない、本当に普通のお母さん。
子どもが商品弄くってても、お店の中走り回ってても、全然叱らないで知らんぷり。
見た目じゃわからないんだなーって本当に思う。
普通の格好しててもいいお母さんもいるしおかしなお母さんもいる
DQNな格好してても然り
DQNスタイルのおかんはマイナスイメージからの出発だから意外と~みたいに誉められがちだけど別に普通
見た目で判断し、人格まで決めつけてはいけないと思う。
だけど、結婚し子供まで生んでギャルファッションを続け、上記のような言葉遣いを検めないような人とは係わりたくない。
ちょっぴりギャル系程度のファッションで、言葉遣いが普通なら我慢できる。
深夜、ドンキに子供をつれてくるようなDQNはクソだが
元ヤンだけど子供のことをしっかり考えてる親とかもいるわけだな
この放置親は性格が悪いとかじゃない。 どうしようもないくらい頭が悪いんだ
こんなダメ親リアルにいるの? DQNにもいい人っているんだね。
ぬり絵、超うまいっすね。
※6
何様だお前はw
別に我慢して頂かなくても結構ですよ?
見た目も大事だと思うけどねぇ。
DQNな見た目は損するだけな気がするけどなぁ。
少なくとも私はお近づきにはなりたくないな。
お堅い職ついているくせにDQNな考えの母親もいますからね
私はこういうギャルママ嫌いじゃない
>「うちの子すごくね!?超ぬり絵上手いんだけど!」
>「ボール取んの激うまなんだけど!まじウケる!」
これは良いギャルママw
常識さえあれば若ママのギャルなら可愛いもんじゃね。
40、50にもなってセシルマクビー着てジャニオタしてるギャルママ(笑)の方が痛いわ。結構いるんだよね…。
DQNな格好してても趣味の問題で済むわな
団塊世代と、その子世代には、まとめに載るおかしい人が多い気がする
常識がね~わな
これはギャルママが自分たちの印象を向上させようという狙いで投稿した印象操作のための糞スレ
ぬり絵とかボールとかかわいいなw
趣味がどうであれ、考えがしっかりしててちゃんと子供に愛情を注いでいるなら問題ないよな。
※20
深読みしすぎて人生五里霧中って感じだな
人は見かけが大事ってのも
人は見かけによらないってのも
どっちも正しいよな
確かに良いママ達だけど、子育て広場にいたら余り仲良くしたいとは思わないな。見た目も大事だよやっぱり…
庭に出たら女児がプールで溺れてたり死んでたりしたらと考えると恐ろしいな
無事でよかった
見た目がどうであれって言うけど
漁師とかじゃないのにタトゥー入れてる親は勘弁だわ
米6や米12みたいのって、
自分の子が大きくなってちょっと髪染めたり
かるいローライズ履いたりしたら発狂するのかなー
確かにギャルママって近寄りがたいけど、
話すと案外普通のお母さんだったりする
見かけがすべてではないと思うなぁ
以前テレビで偉い先生が言ってたけど、子どもって水溜まり程度の浅さでも溺れ死ぬことがあるそうだ。
放置子とは言え無事でよかった。放置親の危機感のなさに怒りを覚えるな。
なぜウケる
※30
自分が楽しくなる、嬉しくなるといった「笑みがこぼれてくる」気持ちを
全部「ウケる」という言葉で表現してるんじゃね?
ギャルでも性格の良い娘はいるからギャルママでもしかり。
見かけによらない人がいても不思議は無いわな。
自分の子供の成長やいいところを好意的に、嬉しそうに話せる
それでいて他人のおかしい所を言える
こういう人に悪い人はいない
見た目がギャルママだとか関係なくね
流れるような連続ツッコミがすばらです
DQNDQNうるさいけど、※欄見る限りギャルを叩いてる側も
「冴えない上に根性の曲がったババア(オッサンも混じってるのかな?)」
にしか見えないけれどもね。
ベクトルは違えど、トータルで見ればマイナスのイメージ量は変わらんよ。
寧ろ稚拙な理論武装をして自己正当化に走らない分ギャルの方がまだマシ。
ギャルは無益で済むけどババアは有害。
見かけはどうだろうと、子供を大事にする親はいる。
見かけがどうだろうと、変な人は変。
でも、どんないい母親やろうと、子供にあのDQNと同じ格好はNG。
DQNの子供って言葉使いが汚くて嫌だわ
親の言葉そのまま覚えるよね子供って
ギャルママで若者ヤンキー言葉だろうが、児童館に来てちゃんと子供のためになるお遊びしてていい母だと思う
自分の遊びたいとこを連れまわしたり、託児したり放牧するような親よりずっといい
店長もイカレてるなw
上に電話で苦情入れてやれ
※38
比較対象が……
ギャルママさん達GJ!
正直、自分は見た目よりもやっぱり常識が身についてるかとかの方が大切だと思うが…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。