2019年02月25日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549598990/
何を書いても構いませんので@生活板72
- 645 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)16:33:12 ID:OlR
- 結婚して本当によかった
心の安定感が全然違う
恋人同士の時は彼からいつ「他に好きな人ができた、別れてくれ」って言われても仕方ない立場
自由恋愛なんだからそれを責める権利も何もない
世間からも「可哀想だけど、仕方ないことだよね」と私が諦めるよう諭されてしまう
今彼が同じことを私に言ったら、不貞行為として裁判所も認めてくれるほど彼の有責事項となる
彼にも、もし悪意かつ行為があれば相手の女性にすら私は堂々と慰謝料を請求する権利がある。
慰謝される権利を持ってる
世の中は不貞を働いた酷い夫として彼が責められ私は慰められる
「仕方ないこと」が一転「不貞行為、不法行為、不憫な妻、最低の夫」に早変わりした
スポンサーリンク
- これは本当にすごいことだと思う
人の心なんていつ変わるかわからないのに、
ずっと私だけを大事にしなければいけない義務が紙一枚で発生してる
もちろん正当な手順を踏んで離婚することだっていつでもできるけど、
ごめんの一言で別れられる恋人時代とはハードルが雲泥の差
旦那は付き合ってた頃から今でも私のことを物凄く大事にしてくれてて、
私が結婚して安心したと言っても
「そんな不安を抱くほど俺の愛が足りないのか!?愛情を感じられてないのか!?
なら今よりもっともっともっと幸せにしてやる!」
と鼻息荒くして抱きしめてくれるくらい愛情表現してくれるから、何も心配はないんだけど
それでも何年後かに突然新しい恋をする可能性だってなくはない
そんな時、妻という立場で守られてる事に物凄い安心感がある
もちろんそこに胡座かいて旦那を蔑ろにしたりは絶対しない
でもふと思い出しては、結婚制度って素晴らしいな…と幸せを噛み締めてる - 647 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)17:17:15 ID:xcG
- >>645
なんかあんまり幸せじゃなさそうだね…… - 649 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)17:52:27 ID:OlR
- >>647
そうですね、これまで付き合ってたと思ったら本命の彼女が別にいて自分が浮気相手だったとか
グイグイ時間をかけて口説いてきた男性に、いい人かもと思って心許した瞬間、
実は距離置いてた彼女とよりを戻す事になったけどそれでもいいかな?と言われたりとか
自分も惨めですが、その本命の彼女達の立場になったとしても
なんて酷い話なんだと悲しくなる経験が何度かあり
人はいつでも心変わりするものとうっすら諦めている気持ちが基本にあるからだと思います
旦那はそんな男性とは全然違って誠実な人だと信じてますが、
それでも誰かを好きになることは事故のようなものなので
未来永劫絶対的な気持ちというものはないと覚悟してます
そんな中、結婚制度という縛りは自分に多大な安心感をもたらしてくれたので本当にありがたいなと - 650 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)18:26:00 ID:xcG
- >>649
ふむふむ、つまりその安心感から
貴女の書き込む直前の発達さんの書き込みを見て、
衝動的にマウンティングしたくなっちゃったんだね…… - 651 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)18:35:00 ID:OlR
- >>650
すみません、直前の方の書き込みは特に読んでおらず書き込んでしまいました - 652 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)18:42:53 ID:z1D
- >>650
過去のトラウマ、自己コンプからやっと抜け出せた、という話なのに
そんな意地悪いクソ姑みたいな見方しかできないんだ? どんだけ性格悪いの? 気持ち悪いよ - 653 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)18:58:45 ID:jGd
- >>650自身が寂しくて不幸で心が歪んだんだね。かわいそうに。
- 654 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)19:00:47 ID:jGd
- >結婚して本当によかった
>心の安定感が全然違う
>結婚制度って素晴らしいな…と幸せを噛み締めてる
この三文にすべてが集約されている!(←サンモンではありません、サンブンです。)
これからも幸せにね! - 655 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)19:31:07 ID:OlR
- ありがとうございます
夫婦という制度に甘え過ぎず、なるべく長く旦那に好きでいてもらえるよう努力していきたいです - 702 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/25(月)04:03:36 ID:NA4
- >>645
ああ...とてもとてもよくわかります
といっても私はまだ独身なのだけどw結婚を夢見てる、というより、
今結婚を前提に付き合ってる人がいるから籍を入れた後のことが想像しやすいのだけど、
今までの付き合いと比べて本当に安心感があるなぁ、と
前の彼氏とも結婚を前提に付き合ってたのだが、既婚者だった
何を言ってるかわからないと思うが(ry
長いこと口説かれてて、結婚を前提でなら、とお付き合いしてまもなく、
既婚者であることが判明したorz
幸い最後の一線は越える前だったが、ハグしたりチューしたりしてるし、
何より結婚しても良い、くらいに心を許し、もちろんドキドキもするし好きだと思ってた人に
裏切られたショックが大きかった
付き合う前の数年の友達付き合いもなんだったのかと
私と付き合うことになった時は入籍一ヶ月も経ってなかった
奥さんからメールで、「この人既婚者なんで手を引いてください」って言われて
発覚したんだけど、発覚後見事に連絡絶たれた
迷うことすらなく本命の奥さんを選んで、
今さらながらだけど操を立てる為に女性関係を切ったのだろう
当然だと納得する反面、捨てられた側としては嫉妬するし辛い
私以外にも他の女の子にも手を出してたらしく、そんな男と一緒にいても仕方ない、
奥さんと別れて一緒になりたいと言われてもお断りだ、と頭では考えるのに、
心は奥さんへの嫉妬で苦しかった
だけど、これも既婚者で幸いだったのが、
私は不法行為の被害者として慰謝料を請求できるらしいこと
色々話し合いが長引いてしまい、時間がかかったが手渡しで受け取れることになった
私自身も次の相手ができ、直近のショック状態とは少し気持ちが違っているが
(直後だと奥さんの姿見せられるだけで辛くて立会いキツかったと思うし)、
最後にきちんと後悔しないように言いたいこと言ってスッキリできますように
こうやって慰謝料要求できたりするのも、
訴訟したら不法行為として認められることだからなわけで、結婚ってすごいわ
相手が結婚してなかったら、「遊ばれたんだね。かわいそうにね。でも見る目がないんだね」
で終わるところだった
昔の優しい元カレとなんだかんだでヨリ戻すことになったから良いものの、
そうでなかったら婚活するにも男性不信になりかねない出来事だった
私みたいな人間には入籍の安心感大事。早く結婚したい
コメント
よく見たらさっきの発達障害の子の別スレの書き込み暴露した奴=この人に嫌なことネチネチ言ってる奴じゃん……
これは物凄くわかる
相手の浮気・二股、付き合ってれば結局自分側が100%被害者としてみられることってないからね
ひどい男だね!別れちゃえ!と言われたって根底にあるのは自己責任論
反面、既婚者が浮気したらそれはもう立派な不貞行為で慰謝料案件で、裁判所も認める100%旦那有責
心変わりされた事実は変わらなくとも、周囲からの見られ方や社会的な責任の所在が全然違う
100%可哀想と認めてもらえるか、自己責任だから仕方ない次に行けと暗に思われるか、
この差は大きいよね
わかりすぎる
私が書き込んだかと思った
日々645の内容を噛み締めてる
わかる
法律にも守られてるというか
有効な契約書を交わした状態なわけだからな
※1
発達の人も別スレの件無ければ単に高機能グレーゾーンで辛いってだけだし、
こっちでの書き込みも嫌な感じだし、
とにかくマウント取りたいんだろうね
これはわかる
異性婚が要所要所で法に守られてるの、いいなあ。
早く同じ条件の同性婚のある世の中になるといいな。
分かる、紙切れ一枚だけどそれで行使できる権利の多いこと多いこと
なんか安心になったらなったで試し行為に走りそうな人だな。
異性婚は色々金になるから、同性婚なんて受け入れられない
私もいつの日か、650のような滑るコメントができるようになりたい。
650は男かな
たぶんニートだろうけどつくづく惨めだなあ
みんな、そんなに旦那の浮気を心配してるもんなの?
浮気しないような誠実な男性を選べばいいのに
結婚による安定性って別のこと(経済面とか)だと思ってたから記事開いてびっくりした
備えあれば憂いなしであらゆる事を準備万端にしないと気が済まない人かな
本人が安心して幸せだと言うのなら全然いいけど、生きづらそうな人だな
既婚者だけど、なんか、その発想はなかったって感想
浮気の心配はしたことないなー
疲れそうだね
勝手な想像だけど
爛々としたイッちゃった感じの目で書き込んでそうで怖い
ネタ屋の一派なのか本音かは知らんが、結婚するなり捨てられるの捨てられないの、なんてこと考えてんのかw
確かに「結婚」ってのは制度だけじゃなく、「とにかく別れにくくさせるための装置」に事欠かない
仲人;別れたら仲人に申し訳ない
結婚式:出席者に対してみっともない
慰謝料;別れたら損
税制;互いに配偶者が居る方がお得
ここまでするのはほっといたら、こいつが言うようにホイホイ別れちゃうから
簡単に別れたら子供は増えない人口増えない。生んだ子供をちゃんと育てない
だからなんとかして別れさせまいとする
でもさ、「それでもおまえと別れたい」と思うなら、逆に「それ程本気で別れたい」ってことになるんだぜw
やっぱり裏切られた経験の有無が大きいんじゃない?
複数回続くと相手が誠実でも不安になるのは仕方ないよ。
まんさんが守られてると感じる分だけ男は守らされてると感じてるんだから非婚が進むのもやむ無し
浮気しないような誠実な男性を選べばいいのに
って発言がお花畑だね
そういう人間を選んだって何があるかわからないのが結婚生活
たかだか10年以内の付き合いとは訳が違う
人間は環境と経年でいくらでも変わる
どんな人でも浮気しそうな人と結婚する人間なんていないでしょ
浮気しなさそうな人間を選ぶことと、
人は誰でも浮気の可能性があると認識するか、
盲目的にこの人だけは浮気しない、私だけは浮気されないと楽観的に考えるかはまた別の問題
すごく共感
浮気を心配しているわけではなく、法律という不動のものが二人の関係を保証してくれることが心強く感じられるというか
つかマダムデヴィの発言が一番正鵠だって
浮気しない男はいないんだよ
しない男は容姿か財力またはその両方が欠格してるだけ
よかったねw アンタのダンナも浮気するよw 今から慰謝料貰う皮算用しときな。なw
マウント取り乙って感じだね
女さん「この人なら安心!大好き!その愛情に精一杯報いるね!」
男さん「可愛がれば可愛がるほど頑張ってくれる…なんて愛い奴!こっちも頑張る!」
win-winだね
これに反論するのは、略奪女やモテないくん、ありのままのアタシを愛して!な自己愛モンスターぐらいだな
このひと702読んだらまた不安になりそうだな
わかるよー。
報告者のような裏切られた経験は無かったけど、本気で好きな人ができたらうわー結婚しなくちゃってなった。
結婚したからって安心して相手を蔑ろにはしないし、でもこの先に何があるかわからないという不安と覚悟もある。裏切られたら相当ダメージ受けると思うけど人間だからね。
結婚がスタートラインという感覚だったな。
愛情深い素敵な人と結ばれて何より。
ついでに子供3人くらい産んで超幸せ家族になっちゃえばいいよ。
そして、幸せ家族で育った子たちが大人になったら、また 旦那さんのごとく
愛する人を幸せにする誠実な人になって、幸せの連鎖が続けばいいな。
お幸せに。
男女平等の時代に何言ってるんだろ
ここのまんさん達は
愛だの恋だのより法律と制度で一緒にいる方が安心できるって事だろ
気持ちは分かる
感情でどうとでも動くのを頼るのは正直めんどくさい
気持ちは分かるんだけど、結婚しても別れることはいくらでもあるからなー
と、親の離婚を目の当たりにした立場だとあんまり…
私、結婚しても嬉しいよりも最後までやってけるか、一人でも子どもいたら食わして行けるか、ばかり考えてたわ
わかるわかる。もう恋愛市場に出なくていいんだ、っていう解放感もあるwつーか心の中でいくら他の女抱いててもいいんだよ。現実にしなきゃな。
社会システムと夫という一個人の頼りがいの2つに乗っかってて
自分の力で関与できる余地が少ないのに、肯定感や安心感を
得ているのがなんか解せないな……
三匹のこぶたの1匹目2匹目を見てるようなもやもや感がある
なんにせよ結婚して幸せなのは良いことだ
この人にケチつけてるやつやばいやろ
前世でどんな業を積んだらこんなコンプだらけになるんや
そうそう、だから夫婦、義実家トラブルは読んでいて楽しい。恋人がおかしな人で〜なんてちっとも面白くない
※35
なんかIDからすると、同日で前後してた発達グレーゾーンの女の子にもケチ付けてたから単なる拗らせでそ
とはいえ、ケチつけたくなる気持ちはわかる
xcGの性格の悪さだけはよくわかった
※37
げっ、ガチの性悪だったのかよw
報告者の結婚観とか、結婚によって得ているものが重すぎるんだよな
ここまで来ると結婚が日常的なものではなくて、もはや神の祝福や
選ばれし者の特権にしか見えない
仮に報告者みたいな人が夫と出会えず独身のままであったとしても、
今と同じような自己肯定感を得られる世の中の方が健全だし、
そうあってほしいと思ってしまう
もちろん報告者が結婚できたことは幸せなことだとは思うけれど
相手の為に出来る事が増えるのも利点だよね。恋人時代に彼氏(現夫)が手術入院した時、無力感に苛まれたもの。家族じゃないから心配位しか出来ない。
いいなぁ。幸せな結婚できて。
私なんて傍目は幸せな結婚生活を送ってるように見えるけど、旦那は気持ちの振れ幅が大きいモラハラでこっちの神経すり減らされてる。
収入がよく幸いにも給料のほとんどを任せてもらってるから隠し金を密かに作りつつ、子ども達も下の子が大きくなったから徐々に社会復帰するつもり。
ネットで不動産情報毎日チェックしてるわ。
結婚したって別れるときは別れるのさ
安心に甘んじてはいけない
紙切れ一枚で繋がって紙切れ一枚で無関係に戻るけど
それでも法で妻の権利認められてるから大きいよね
末永くお幸せに
結婚で安心感を得られた書いてる割には不安でいっぱいな感じだな。
万が一に備えて相手の有責を確固たるものにするため証拠は日夜集めておいた方が良いだろうな。
裏切られた経験から不安だった、甘んじないでいきたいって言ってんのにこのマウントの嵐
仮にこの報告者が浮気されて離婚して、それを嘲笑う人ってただの性悪だよね…そこまでいちゃもんつけたくなる内容かね?
わかる。
愛があれば……とかお花畑な人もいるけど、愛だけじゃどうにもならないことが法的にも世間的にも保証されるのは大事。
わかるよわかるわかる
夫の事大好きだからずっと一緒にいたいって気持ち強すぎて
付き合ってる時はどんなに好きだと言って貰っても態度で示して貰っても
それでも心のどこかに不安な気持ちがあった
結婚して毎日一緒の家で暮らせて10年間心からの安心を感じている
大好きな人が一生お前と生きていくぞ!と決めてめくれた事って嬉しすぎる
なるほどーうちの職場のメンヘラさんが婚活から結婚して、なんかすごくマトモになったのはこういう安心感を得られたからなのか。相手を信頼するのって自分次第だと思うけど、メンヘラになるような脆い人には社会制度や世間の目みたいなものが支えになるんだな。
その幸せが続くと良いと思う。
法的な権利の保障が安心につながるのもわかるし。
ただ、被害者意識の強い人だなと思った。
今までカス男掴み続けていた自分についてはどう思ってるんだろう。
この人とは逆の考えだわ
結婚に不安しか感じない。
結婚して仕事やめて子供できてから不倫され別れてくれと言われたらもう絶望しかない。
慰謝料なんかせいぜいとれて300万くらいだろうし。
付き合ってる段階ならもし浮気されて捨てられてもいくらでも再スタートがきれるからまだ救われる
※51
報告者の場合は誠実な人だと信じてるから結婚するってのが大前提だから、結婚した方が不安になるような相手と結婚考える前提のあなた並べて考えるのがおかしい。
結婚って愛とか恋とかそういう形のないものが形になってる安心感みたいなのはあると思う。
浮気の心配や責任とかだけでなく、事故とか何かあったときに配偶者って一番最初に連絡もらえるし、してあげられること・してもらえることの範囲も広くなる。恋人時代より安心するのは当たり前だと思う。
逆にこっちが嫌いになった時別れるの大変じゃん
ずっと心変わりしない自信あるのがすごい 自分はまずこれが無理だわ
まず、信頼できる、結婚したい、ずっと一緒にいたいと思える相手との結婚であるっていう当たり前の前提無視してる、もしくはそういう相手ができることが想像すらできないような人間には元々関係ないお話
社会的制度云々まで思うことはないけれど「ひとりで頑張らなくても良いんだ」って結婚したばかりは思ったな
彼に守ってもらう事より一緒に戦って背中を預けて貰える様になろうと思った
預けられるほど信頼出来れば離婚にも不仲にもならないしね
結婚してよかったと思ったのは「帰る家が一緒」って事、同棲も眼中なかったし不倫とかじゃ絶対出来ない妻の特権
バイバイせず同じ家に「ただいま」って帰るのは嬉しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。