2012年08月22日 20:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344734510/
- 209 :名無しの心子知らず : 2012/08/18(土) 18:43:58.97 ID:iRGd8TZt
- ただいま9か月で男の子妊娠中
旦那が名付けはお前に任せると言ってきたからいろいろ考えたけど
なかなか候補が絞れないので旦那に相談したら
初恋の人の名前つけたら? ○○(上の娘)もそうだし
とさらっと言われてしまった
自分の初恋の人の名前を娘につけるって意味がわからないというと
○○さんは綺麗で優しい人なんだよ
だからいいじゃん
ヤキモチやくなよみっともないと吐き捨てられて大喧嘩
私には実家がないので行き場もないしお腹は張りやすくてしんどいしもうヤダ
スポンサーリンク
- 210 :名無しの心子知らず : 2012/08/18(土) 18:47:19.96 ID:rS2IYp85
- >>209
サイテーサイテーサイテー!私だったら絶対許さない!旦那を家から追い出すレベルw - 211 :名無しの心子知らず : 2012/08/18(土) 19:01:41.62 ID:TN1ZMdEi
- >>209
ハァ?悪いけど最低だね、あなたのご主人。
エ□ゲから取ったのほうがまだマシに思えるレベルだ。
しかも今回まで黙ってたんでしょ?
元彼の名前つけるくらいしないと釣り合わないけど、そんなことしても娘さんの名前は変わらないし、
息子に元彼の名前をつけたいわけでもないよね…。
それはひどいよ。ひどすぎ。 - 214 :名無しの心子知らず : 2012/08/18(土) 20:42:38.34 ID:Sz6WgjZ/
- スレチでごめんだけど・・・
>>209
そんな旦那には平手打ちくらわせろ!!
なんか言われたらこれ見せればいい。
- 215 :名無しの心子知らず : 2012/08/18(土) 21:07:43.17 ID:3Mfk3Wtu
- >>209
その初恋人が幼稚園や保育園の先生なら許せるかなぁ…
2才10ヶ月の息子、短大卒のかわいい先生に求婚してる(笑)。
大きくなっても初恋の人として覚えているかな?
- 216 :名無しの心子知らず : 2012/08/18(土) 21:46:32.34 ID:wMirahbd
- >>209
キモイしありえん。そんなことが判明したら家庭崩壊するLvだわ。
改名でググるよろし。読み方だけなら、割と簡単に変えれるらしい。
漢字まで変える改名は結構難しいらしいが、自分ならきっと足掻く。
名付け判明の経緯と「児童虐待や育児放棄を避けるため」と言ってみればなんとかなる…かも?
名付け、早めに考えるわ… - 217 :名無しの心子知らず : 2012/08/18(土) 21:59:59.00 ID:fHgRygkh
- >>209
ごめんだけど、有り得ないくらいキモい。そんな由来なら墓場まで持っていってほしい
そんなに人の気持ちに鈍感でやってけるの?二人育てられるの?って
泣きながら詰め寄るなあ私なら
娘に由来話せるのかよ…。そして娘がそれを許容する子になるとでも?
「お父さんきめえ」で嫌われて終わりだね
自分の愚痴ふっとんだわ - 223 :名無しの心子知らず : 2012/08/19(日) 01:03:21.10 ID:DsTt5RpX
- 209です
あの後、お腹張ってしんどかったので横になってたら
旦那が大丈夫? 気分悪くしたならゴメンと謝ってきた
無視していると、これ見てと中学の卒アルを見せてきた
これが○○さんだよ。キレイだろ?
○○(娘)もこんなキレイになって欲しいねと笑顔で言われた
なんでこんなに無神経なんだろう
今までなんでこの人のダメな所に気付けなかったんだろう
一気に何もかもが醒めてしまったよ
一刻も早く離婚したい
娘の名前もできれば漢字ごと改名したい
娘はまだ小さいからそんなに支障ないと思うし
イライラして眠れないし泣けてきた - 224 :名無しの心子知らず : 2012/08/19(日) 01:10:49.02 ID:H5q5418W
- >>223
余計気分悪くさせてどうする旦那!!
お腹の張り大丈夫かな…
233さんが心穏やかに過ごせますように。
うまいこと言えなくてゴメン。 - 225 :名無しの心子知らず : 2012/08/19(日) 01:12:19.38 ID:qviG/hQz
- いやー、人様の旦那にこんな事言うのもあれだけど、
ほんっと>>209の旦那ってクズだね。
他人の自分ですらムカついてクソ野郎と思うのに
言わなくていい事を言ったりまたわざわざ卒アル持って来てとか…どんな神経してるんだろうね。
他人事ながら許せないわ。 - 227 :名無しの心子知らず : 2012/08/19(日) 01:41:24.57 ID:2+rFxHS6
- >>223
失礼ながら、旦那さんは
アスペルガー症候群っぽいですね。
うちの旦那はまさにそれで、
ちょっと似てると思いました。
- 230 :名無しの心子知らず : 2012/08/19(日) 02:35:48.25 ID:EVYR0pzv
- >>227
>>223
うちも多分同じだ。
前スレにも書いたけど
うちは予定日が死んだ(厳密にはいろいろあって死なせてしまった)元カノの命日だと言われたよ
おそらく、人の気持ちを考えたり人がどう感じるか考えるということが完全に抜け落ちてるんだよね。
私はこの先夫婦としてやっていけるか真剣に自信がないよ - 231 :名無しの心子知らず : 2012/08/19(日) 05:57:23.48 ID:M1FsCXqU
- >>209
私の友人の名前の由来が正にそれ←父親の初恋の人
本人、だから離婚したんだと思うと学生時代言ってた。
ちなみにバージンロードは母方祖父と歩いてました。
理由はそこだけじゃないだろうけど、名前の由来の話題の時は目が遠くを見てた。
是非、改名を。
コメント
旦那傷に塩塗ってどうするの…
その年に生まれた皇族の子の名前、その年に活躍した有名人の名前、過去の偉人にあやかった名前をつけたりするのと大差ないわ
DQNネームじゃない限り責めるような話じゃない
米2は結婚するなよ
いや、大差あるだろw
※2
いやいや大差ある
子供に過去の好きな異性を今後一生重ねていくわけでしょ
男女問わずこういうのは無理な人が多いと思うよ
嫌悪感を感じるモノ、事、行動が一番まずいんだよ。
そういう人を選んだ自分が悪い。
可哀想だけど、自業自得。
ネタであって欲しいなこれは
旦那の無神経さもさることながら
嫁さんの心情は筆舌に尽くしがたい
選んだのは自分でしょ。
改名はなるべく早くね
しかし残念なことにこの手の話多いんだよね 馬鹿旦那が元カノや初恋の人の名前を娘につける話
妻のプライドがズタズタになるとか全く考えないのか
友達が米2の理由でつけられた名前(当時有名だった芸能人の名前、ただし両親はファンでもなんでもない)で、
「適当に付けられた」とか言ってたが、元カノの名前に比べればまだマシよね…。
偉人の名前つけるのと同じなら
自分が恋したような人になって欲しいってことだろ?
親に恋心持たれるとかキモすぎる
うへぇ…黙って他に理由作って言えばいいのに…
この旦那は説明しても分かりそうにないな
※12
お前の母ちゃん昔の恋人のこと忘れなくてお前に恋人の名前付けたらしいぜw
私もそうなんだけど、初めっから説明してたみたい。
初恋の女教師のように才色兼備で優しくなりますようにと…ごめんとーちゃん正反対だわ…
なんでお腹痛めて産んだ子に他の女の名前つけられなきゃいけないんだw
名づける時に由来を言わなかったってことは多少後ろめたかったんだろ
うぇええ、勘弁してほしい、キモイし可哀そう。
アルバム持ってきて見せつけるとか、考え方がどうこうっていうより、頭おかしいよね。
改名なんて出来るわけねーだろ、現実見ろよ鬼女wwwwwwwwwwwwwww
娘「ねー私の名前の由来教えて~学校で宿題出たの」
夫「父さんの初恋の人の名前だよ!いい女だったな~お前もあんな風になってくれよ!」
娘「・・・」
嫁「・・・」
息子「ねー僕の名前の由来教えて~学校で宿題出た」
嫁「由来はねーママの初恋の人の名前なのよv 格好よくて秀才でv あなたもあんな風に育ってねv」
息子「・・・」
夫「・・・」
※2
ないわー、ないない。
もし自分がそんな理由で父親に名前つけられてたと知ったら、
二度と父親と口利きたくないし、
可能であれば、名前の読み方だけでも変えたい。
母のこと大好きだから、余計に耐えられない。
結婚してても離婚しても不幸な未来しか想像できないな
そんなクズと結婚したら人生終わりだね
父親が小学校時代の初恋の子の名前付けられた私が通りますよ~っと。
嫁さんちっさ・・・
旦那の追い討ちは輪をかけて馬鹿だと思うが
同じ様なネタを手を変え品を変えよく書くわ
100年の恋も冷めるっていうのはこういうことなんだろうな・・・
改名は改字に関しては家裁もさほど厳しくないよ
音は一緒で漢字を変えた人なら知り合いに2人いる
小6の時の同級生と20歳位の時のサークル仲間
旦那の知り合いには親戚の養子に入る時に下の名も変えて姓名全部改名した人がいる
いいとこのおぼっちゃまだったから「梨園みたいだねw」って話題になったらしい
「元カノの名前を付けられた」という理由を正直に言って受理されるかどうか判らないし手間も時間もかかるけど、改名してあげて欲しいわ
声優の斎藤桃子さんも
似たようなことをラジオで言ってたね
鬼女きもすぎるわ。
あの俳優かっこいいの!だから子供の名前はあの俳優の名前ね!貴方なんかと違ってかっこいいし!
貴方に似てほしくないの!
くらい言ってやりたい
※2
大差あるよ。
もし自分の父親が自分の名前は自分の元恋人とか、好きだった人の名前をつけたとか言ったら本気で気持ち悪いと思う。
恋愛対象である人間の名前を
発想がキモいわー。
前の彼女ネタもあったか、どうも二番煎じに感じてしまう。
※2
大差あるよ。
もし自分の父親が自分の名前は自分の元恋人とか、好きだった人の名前をつけたとか言ったら本気で気持ち悪いと感じる。
恋愛対象である人間の名前をつけられたなんて聞いたら、倫理観と常識とか色々疑う。
無神経というか、ただただ気持ち悪い。
というか、『愛する人との子供』なのに、別の女をイメージして名前付けたんだとかよく言えるな
しかも元カノとか
吐き気がする、即離婚でいい
ごめん、まちがって途中でコメント送信してしまった。
こええ
ただでさえ妊娠中で心身ともにつらいというのに
女って自分の見る目の無さはとりあえず棚にあげとくよね
「付き合わないとわからない」と言い訳しながら「男運無いの」とか死ぬまで言ってればいいよ
女叩き気持ち悪すぎ
これが性別逆だったら見る目がないとは言わないくせに
で、でたーwww女叩きの最終奥義「見る目のない女が悪い」奴www
ここで嫁さんや嫁さん擁護意見を叩いてる人って、
女叩きしたいからそう言ってるんだろうか
それとも本気でこれが気持ちの悪い行為だとは思わない人なんだろうか
どっちも嫌だが、せめて後者でないことを祈るわ
※38
どんなに親しい人間でも見たことない側面なんていくらでもあるわ
ぼっちのお前にはわからんだろけど
見る目があるないの問題じゃないだろこんなのww女叩き必死乙
娘を呼ぶたび、または見るたび、その初恋とやらを思い出してると思うと
なんかなんとも言えずきもい
これはさすがにないわ
旦那擁護してる奴で男の場合逆のこと考えてみろよ
息子が産まれた時嫁が初恋の男性の名前をつけてアルバム持ってきて
「これが○○さんよ、かっこいいでしょ」とか言ってきたらどうするよ
私は父の好きな登場人物の名前だったらしい。
父はその本の題名を忘れているが。
まぁ普通の名前で良かった。
高校の時交際をお断りした人が、娘に私の名前を付けていた。
そいつの苗字に私の名前が付いていると思うと気分悪い。
旦那きもおおおおお
げえええええええええ
卒アルの角っこで旦那のこめかみ叩け。
怯んだら脳天目がけて卒アルの角っこ叩きこめ。
ほんっとに気持ち悪い旦那。あり得ない。
※2
大差所か比較にすらならないわ、気持ち悪すぎる。
初恋の相手にも負けるほど妥協で選ばれたんだな。
人の気持ちが理解できないんだな。
アスペ?
※49
確かにつけられたほうの気持ちはあまり考えていなかった・・・
俺の名字 + 元彼女(思い人)の名前 ⇒ あいつは俺の嫁に来た!
って妄想したいんですかねぇ
そりゃこんな男なんて初恋の相手でさえノーセンキューですわ
これは酷い…
大丈夫、自分が選んだ女には何をされても絶対文句いわないらしいから
結婚後急に金使いが荒くなったりとか、不倫とかに走っても悪いのは選んだ自分だもんね
だから黙って耐えるんだって
じゃあ男の子が出来たら私の初恋の子の名前にするね!
初恋の綺麗で可愛い女性を俺の元で征服してやった!
攻略した!
俺の嫁には出来なかったが娘にしてやった!
潜在的にこういう欲求を満たしてるんだろうな
気持ち悪いわ
初恋の人の名前を娘の名前に用いようとする気持ちがわからんねぇ…
だが周りのレスのが気分悪いわ
なんでも自分の気のすむにいかないと気がすまないんだよね女って
※49
こっちの立場からの意見の方が夫のキモさが倍増するな
>>209
わたしなら笑顔で「ふ、ふふふ・・・うん・・・初恋の人の名前にするよ…(怒りモード)」
って言って超怒って低い声で言って心の中では
(てめぇふざけんじゃねぇぞコラ無神経にもほどがあるだろが‼それと気持ち悪いから!)
って思うな、なんでこんな奴と結婚したんだろうって思ったりもする
※62
男も女も自己中は山ほどいる件。人によって区別しろよ
※62
え?嫁が息子に初恋相手の名前つけても平気なんだ、男って
うわぁ…これは気持ち悪い…
報告者さんが離婚・娘さんが改名できますように
女叩きの最終手段は「見る目のない女が悪い」以外にももうひとつあるよね
叩かれてるのが男だった場合に「これで男女逆だったら鬼女は女庇うんだろ?」というパターンw
前の職場のオバちゃんの娘の名前の由来、まじコレだったよ。
自分は嫌だけど、許せる人もいるんだなぁと思った。
離婚する前に初恋の人連れてきて四者面談してほしい
お前らが知らないだけで結構居るのにね
というか自分の名前もそうなんじゃない?
調べてファビョれば?
子供に初恋の人の名前を付けるとか……インセスト臭がしておぞましいぞ。
改名理由の例に
「夫の元交際相手の名前であり今後の夫婦の関係に重大な支障をきたす恐れがあるため」
ってドンぴしゃで書いてあったから大丈夫なんじゃないかな?
※71
うちの親はお前みたいに下半身緩くないから…
>うちは予定日が死んだ(厳密にはいろいろあって死なせてしまった)元カノの命日だと言われたよ
…なんかさりげなくスゴイこと書いてないかこれ
これがもし幼稚園又は保育園の初恋の先生だったらあり?なし?
まあ覚えて無いからつけようがないんですが・・・
「うわ、最低!」と思いながら読んで思い出した。
遠い昔、母が「○ちゃん(=私)の名前はお父さんの初恋の人の名前で、画数が悪かったから最後を「子」にしなかったんだって。ぐらいすっね~(方言でガッカリするね、の意味)」と笑いながら言ってたことを。隣で父が「いい名前やろ」とやっぱり笑ってた。
ひょっとしてあの笑顔の裏には修羅場があったのかな。天然な母だったからわからないや。生きてたら確かめてみたかったな~。
俺のねーちゃんの名前も同じ理由だったけどこんなに叩かれることとは知らなかった
親立場で叩きたいのはわかるが、ねーちゃんはたった一人の大好きなねーちゃんだ
その名前は産まれてきてからずっと呼んできた名前だ
なんで笑って吹き飛ばそう
で離婚してそんな旦那のことはわすれよーぜ
もし、自分が名付けられた子供側だったら名付けた親も名前も嫌いになるし、名前貰った人にも恨みか申し訳なさを感じると思う。
婚姻関係どころか子供の成長に悪影響だろ…。
でも、子供本人が訴えてもわかんないんだろうな。こういう親って。
逆に自分は間違えてないと力づくで納得させようとするだろうし。
名前付けるのは勝手にしたらいいけど奥さんに言うなよw
気分悪くするのは当たり前
気にする人もいれば気にしない人もいるってだけじゃないの?
まあ言わなきゃ問題にもならんかったことは確かだろうけど
見る目がないのが悪いってスゴイよね。
理不尽なイジメにあっても、そんな学校を選んだ自分が悪い。自業自得。
食中毒になっても、そんな食べ物を選んだ自分が悪い。自業自得。
交通事故にあっても、そんな道を選んだ自分が悪い。自業自得。
なんでも適用できるなwww そんな事態を起こした方の責任はどこに消えちゃうんだよ。
人間じゃなくても、子供に他の同性(ライバル)のニオイ(名前)って動物の母性本能に一番悪影響じゃない・・・?
しかも妊娠中の一番ホルモンバランスの重要な時期にこの夫は・・・
義父が娘につけようとした名前が、義父の憧れる近所の美人未亡人で義母激怒
おかげで自分たちでつけられるようになってラッキーと思っていたら、
夫が娘につけた名前も、昔憧れていた女性の名前だったと後でわかり、
親子そろってバカダナーと苦笑いした私が通りますよ~w
旦那が初恋の子とやらと現在不倫してる訳じゃないし、
おそらく娘と近親願望があるわけでもなくて、
ただ「今まで出会った女性の中(嫁以外)で一番素敵だと思えた人」の名前を付けただけでしょう?
もしその程度のことで離婚を考えてしまうようなら、
この方はどんな相手と結婚しても遅かれ早かれ離婚するんじゃないでしょうかね
これは最低だわ
男だって息子にそんな名前知らずにつけられてたら離婚ものだろ
うちの娘も、俺が子供の頃初めて飼った犬の名前だわ。
もちろん嫁には言っていない。
この旦那、口から滅びる人だね
でも男も女も、「過去に本気で惚れてた相手の名前は、逆につけない」と思うなー
あこがれのアイドルとかお気に入りのキャラとか、そういうレベルだからこそ
「こんなキレイなひとだったんだよ、娘もそうなると云々」って言えちゃうんだろうね。
木村拓也が大人気だった頃は、実際タクヤ君が増えてたわけで、そんな感じ?
まあこの投稿を生々しく捉えちゃうひとは、多分愛するひとに自分以外のそういう
あこがれとかあるのがイヤな度合いが少し普通より高いめの、嫉妬深くなっていろいろ
考えすぎちゃうほど配偶者にべたぼれか、妊娠とかで敏感になってる状態なんだろうなあ。
それだけ愛してるなら、離婚なんかもったいない。そりゃシコリは残るかもだけど、
男は割りに単純だから、本当に悪気はなかったんだろうし、名付けでいやな思いさせた分
割り増しでうーんと幸せにしてもらうといいよ。
まあ、今回のことはきつめにお灸をすえて、今後はうっかりやでチトこどもっぽい感じの
旦那さんの変な失言が減るといいねー
過去の偉人やらは半分偶像だしな
一緒にしたらアカン
旦那と娘の信頼関係によっては大丈夫かもしれないけど
無神経そうな旦那さんだし、
思春期に入ったらゴミ虫のごとく嫌われそう。
娘からしたら気持ち悪いだろうね
しかもこの父親の場合娘が成長するにつれて、○○さんみたいだね^^とか○○さんはそんな事しないよ?とか平然と言い放ちそうで…
質問なんですけど、娘に夫が好きなアニメ(萌えじゃない)にでるヒロインの名前をつけるのはおかしいですか?
今回は息子だったから結局私がつけました。
次が娘だったら夫がつけるんです。
私は大反対しているけど、何回も言われて麻痺してきました。
名前的には古風で可愛い名前なんですが…
※87
妻がいるのに、他の好きだった人の名前をつける意味がわからない
無神経すぎるでしょ
恩師とか尊敬する人物ならまだしも、初恋の相手って
※96
あなたが人としてそのキャラが尊敬できるなら
良いのでは
それをクリアしても
不幸な展開になるとかなら私は反対します
男は気にしない。むしろキレイなら良かったじゃん?とか、もしも言われたら口ききたくないよね…
ばーちゃんの名前から一文字とって…って言われた時「あっそか、そんないい加減な感じでいいや。女の子だし」ってつけたんだ・・って思った
実際に私の世代ならホントゴロゴロしてる名前で、初恋の人とかレベルでも無く「石投げたら同じ名前」の勢いでいる
初恋の人の名前とか言われて嬉しいって思う子供っているのかな?嫌だわ…
口を聞くのもいやだわ…そんな父親
逆に嫁が元カレの名前つけたらきれるんだろーか。
「男前になるように(はぁと)」みたいにね。
初恋じゃなくて尊敬していた人とか言っとけば周りの反応は違うんだろうけどな
物は言い様だよ
この旦那は仕事でもこの手のミスしそうだな
※96
萌えじゃないのならアリかなぁ?と思った気団のアニメ業界人です。
古風でかわいいのなら、アニメキャラ以外にも伊豆の踊子などの有名な小説に登場人物の名前だったりするんじゃないでしょうか?
ただ、問題はそういうところではなく、「伴侶も愛することが出来る名前か否か」だと思いますので、
96さんが嫌なら、絶対に嫌だ!という立場を貫くのがよいと思います。しかし旦那もアニメキャラとか言わず、
「名づけ辞典などをいろいろ読んで考えた結果」って言えばいいのに…。
※87
綺麗で優しい人になって欲しいという理由で、妻ではなく初恋の人が出てくる意味を考えろ
妻の名前から一字とる、妻の名前に類する名前を付けるって手もあるのに
無神経にも程がある
ガチならこの旦那アスペだと思う
本当に好意でやってるから質が悪い、嫁への嫌がらせでやってるという方がまだ理解できるレベル
うん。私も旦那アスペだと思う
付けてくれた非難レス読ませても多分理解できないと思う
きもちわる…
私だったらその初恋の人と結婚すればよかったじゃんって言う
生む機械と思ってんの?とか
ずたずたにしてやりたいくらいだ
きもちわる
ダンナには悪意がゼロで単に気が利かない人なんだなぁ
でも悪意がなくてもダメなものはダメっていう見本だね。
確かにこの旦那は無神経かつバカすぎるけど、
実際、これってどのレベルだったら許されるんだろう?
元恋人、好きだった人→アウト
幼稚園児の頃好きだった先生→微妙?アウト?
好きな(好きだった)アイドル→アウト
好きな芸能人→好きな理由(性的魅力がからむとか)によってはアウト
好きなアスリート→上と同じく理由によってはアウト
好きな漫画や小説の登場人物→アウト?
好きな著名人(政治家とか作家とか)→セーフ?
好きな歴史上の人物→セーフ・・・いや、一部の歴女的なノリならアウト
・・・厳しく考えるとこんな感じになるのかな?まだ甘い?
人によって基準が違うだろうから難しいね
でも御大層な理屈付きで他にないようなDQNネームつけられるよりはとも思うしなあ
※108
>好きな著名人(政治家とか作家とか)→セーフ?
アウトだと思う
政治家とか作家って思想と直結してるし
この男も馬鹿だな
初恋の女の名前なんて言わなきゃばれないのに自分から言うとか
馬鹿だから言うんだろうけど。
「自分は嫌じゃ無いから他の人も平気だろう」とか思う
典型的な「悪気無い」頭の悪い馬鹿
こういう事言うバカ男は子供の気持ちも、現代でも出産で死ぬ確立はゼロじゃない事も
何も分かってない
じゃあ逆に嫁さんの初恋の男の名前を息子につけてもいいのかって話だよな
これはひどい
アスペであったり悪意がある方がまだましだな
歪んだ形で正気、ってのが最悪だよね
もっとカノの命日のほうも凄いな
わざわざ言い出すって事は
「生まれてくる子はきっと生まれ変わり」って続きがあったんだろうな
あぁ、それでお股のゆるかった連中は付けられる名前が減りすぎて、DQNameになっちゃうんだ。
なるほどねぇ。
*110
> 現代でも出産で死ぬ確立はゼロじゃない
日本語に訳すと、「今時出産で死ぬヤツはそうそういない」だね。
それで何が言いたいのかわかんないけど、確率くらい漢字で書こうね。
んー…旦那バカだな~w
しかし、この手のタイプの男に心の機微を理解しろってのは無理だよね。鈍いからこそ助けられてる部分もあるよ。
※114
横からすまんが、日本語に訳すなら「現代でも出産で死ぬ人は少数ながらいる」だろ
真逆のニュアンスにしちまったら※110の意味が通らなくなるだろ
偉そうなこと言ってる癖にお前の日本語もダメじゃねーかw
※114
横からすまないが、日本での出産で死ぬ確立は約12000人に1人。
人口あたりじゃなく日本の妊婦約12000人に1人って結構確立高いよね。
産婦人科も減ってるしね。ついでに確立が低い国は5万人に1人くらい。
きもいな。パパの初恋の人の名前だよ~とか言われたら、まじきもいな。
114
110の主張は極論だとは思うが、訳す必要もないものを訳してまで“何が言いたいのかわかんない”のは単に頭が悪いんじゃないかと思う
この人命名の時に由来聞かなかったのかな?
実際につけてるんだから何も知らなかったらいい名前なんじゃないの。
きちんと由来があるならたまたまそれが初恋の人の名前と同じだったと考えるしかないんじゃないかな。
あーでもその人みたいになって欲しいとまで言われてるから無理だな。
キモすぎワロタ
※108
>好きな芸能人→好きな理由(性的魅力がからむとか)によってはアウト
>好きなアスリート→上と同じく理由によってはアウト
>好きな著名人(政治家とか作家とか)→セーフ?
>好きな歴史上の人物→セーフ・・・いや、一部の歴女的なノリならアウト
このへんは好きな、というより尊敬する、ならセーフなんじゃないかな?
例えば物理の研究者(まぁ研究者でなくても良いけど)夫婦とかが
湯川秀樹にあやかって息子の名前を秀樹、とか
心から尊敬出来る人物の名前ならセーフだと思うけどね
演劇に関心のある夫婦が尊敬する芸能人の名前にあやかるとかでもアリだと思うし
状況によっては、そんなに変な事では無いと思う
幼稚園の頃憧れてた先生とかだと、なんかかわいげがあるし
いろんなエピソードを聞きたいくらいだ
元恋人はアウト
好きだったってだけだと子供の頃の事なら笑って許してやれる
寛容すぎるのかな?
※2
偉人の名前にあやかった名前は親が「○○のような立派な人になってほしい」からつける。
今回の場合は「初恋の人のようになってほしい」からつけた。
自分の名前の由来がどっちかだったら前者の方が絶対いいよな。
子供の名前なんてだいたい親の自己満足だけど、初恋の人の名前をつけるなんて子供のためを思ってつけてないじゃん。自己満足にもほどがある。
これはキラキラネームにも通ずるところがあるよね。
だから批判されてるんだよ。
95です。
遅くなりましたがご回答くれた方ありがとうございました。
私が良ければ一般的には変ではないんですね。参考にさせていただきます。
自分の娘に父親の恋愛対象の名前つけるのは、たとえ昔の話でもだめでしょう!
気持ち悪いって。
死んだおばあちゃんの名前の一部を娘につけられそうになったけど、それよりも
ひどいね、これはないわー。
好きなアイドルなら離婚はよく考えてね、って言うレベルだけれど
現実の初恋はないわ、全力で離婚おすすめしちゃうわ
旦那をずっと元カレの名前で呼ぶといいよ
初恋の人を名づけた夫が非難されてるけどさ、
息子に元彼の名前をつけた妻!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0615/245810.htm
こちらは許せない夫が小さい人間だと非難されてましたが・・・
とにかく自分(女)がするのは許せるけど、男がするのは許せないと。
結論→女はくず
そんなしょーもない理由で改名できるわけないだろバーカ
名づけのときに話し合わないのが悪い
小学生のときに俺の名前の由来を母に聞いたら
「初恋の人からつけたのよ」と言われたときはすごいショックだったな
今でも自分の名前が好きになれない
※128
ざっと見てきたけど男の方が強烈に引いてるってだけで女っぽい文体のやつでも引いてる意見が大半じゃん
男の感情と女の感情は違うからねえ。
この内容ですぐに離婚を切り出すのはどうかと。
こんなんいくら相手を変えようが夫婦生活は必ず破綻するって。
すごいな
自分がされても全く気にならないあたりがもうどうしようもないじゃないか
こんなズレたやつとよく一緒に結婚生活できるなぁ・・・
うちもそんな感じ(全く同じではなく少し違うが) だけど別に構わないし、悪くないと思うけどなw
過去の女のことなんていいじゃないか。
過去の経験も重なって今の主人をつくりあげてるんだからさ。
まあ自分には過去の男というものは存在しないんだけどな・・・w。
旦那の気持ちはわからんでもない
ないわー、これはない。気持ち悪い。
自分が名付けられる立場でも、由来を知ったら改名したいと思う。
妻がどう思うか、子供がどう思うか、全く分からない人なら
きっと他にもズレが出てくると思うし。最悪だな。
DQNネームつけるより最悪じゃん
※134
で、出た~wwww「自分が気にしないから気にしないのが正しい」意見奴wwww
これは災難でございました
女だけどそんなたいした事ない話だと思うんだけどなあ
みんな繊細なのね
奥さんが息子に初恋の人の名前をつけたいと言い出し
「この人は〇〇というトップレベルの大学に進学して世界でも有名な会社に勤めていて
(写真を見せて)こんなにカッコいい人なんだから気にするなんて器が小さい」
これで納得する旦那はいるのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。