2019年02月27日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
- 825 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/25(月)16:36:29 ID:RVV.m9.cs
- 上の相談にレスしたあとで申し訳ないのですが、自分の相談をさせてください
結婚の話がぼんやりと出ている恋人に、親族の病歴や就職状況はどこまで伝えますか?
私の父方に、統合失調症で30年入院しているおば/アル中で亡くなった祖父/
鬱を発症して現在は回復しているおじがいます。
スポンサーリンク
- おばには私は会ったことがありません。祖母はすでに亡くなっています。
加えて兄が現在実家住まいで、年収50万以下のフリーター
私自身は25歳で来年度卒業の大学生、彼氏は24歳の社会人三年目で、
県を一つ挟んだ遠距離恋愛中です。
就職地を決めるにあたって、
彼氏から「こちらの地元に来てくれたら結婚を考えている。
自分は結婚したいと思っている。すぐに答えなくても良いから考えてほしい」旨を
何度か言われています
こういった状況で、どこまでこちらの家系の話をするべきだと思いますか?
言う必要があるのかないのか、伝える必要があるなら、
タイミングや切り出し方についてアドバイスを頂けると嬉しいです - 826 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/25(月)17:18:54 ID:bSM.ip.0w
- >>825
子供作る予定あるなら
洗いざらい、今言うのが一番誠意があると思う
「こんな感じだがよいか?」って
基本的に全く身内親族の病歴に傷がない人と言うのはいないでしょう
どれをどう受け止められるかは、あなたの話し方と
相手の意識しだいなので相手の性格知らないから
なんとも言いがたい
ただ、誠意と結婚意欲は別物なので
全部話した→大団円!!とはならない可能性はある
けど隠してもしょうがないんだよね
漏れる可能性はどこにでもあるから
ひとつ、お互いのことを話す場をもうけてみて
自分の家系にはこう言う人がいる(これは相手の方のも聞いておいた方がいい)、
ということと同時に
「でも糖尿や癌などで死んだ人は近親者にはいない」 と
プラスの情報で締めてみたらどうかな
話し合う道を選択した場合はね - 827 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/25(月)18:02:38 ID:X0V.iq.eq
- >>825
おばやおじは何かの話題で普通に話せばいい
死んだ祖父とか話題にするほどでもないと思う
でも、現在進行系で年収50万で実家住まいのフリーター兄(アラサー?)については、
話す前に将来的にどういう対応をするつもりなのか考えて、
自分のスタンスをはっきりさせてからじゃないとダメじゃない? - 828 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/25(月)18:28:24 ID:jAP.0x.vx
- >>825
アル中含む精神疾患発症してる係累が多ければ懸念材料だけど、
その程度ならさらっと話して反応見ればいいと思う
実家住まいフリーターが今後どうするつもりなのかが問題かな
別に今後金の無心をしないなら勝手に生きてくれればいい話だし、
そのへん親と兄に聞いてみればどう? - 829 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/25(月)19:02:39 ID:gnd.ou.b8
- >>825
問題になりそうな事については対策があるなら話して良いのでは
打ち明けて、どうするかと聞かれても彼の方も戸惑うだしょうから、
将来はこうするつもりとビジョンを共有する感じで。
おばと兄については彼氏が気にしなくても、相手のご家族が気にするかもしれないので、
家同士の付き合いも含めて話すと良いかと思います。 - 830 :825 : 2019/02/25(月)20:14:48 ID:RVV.m9.cs
- アドバイスありがとうございます
兄のことは親任せにしていたので、ここでフリーターの兄が問題!と言われて、
今さらですが他人事じゃないな…と自覚しました
兄のことは「どうするつもりなの?」と両親に聞いたことがあり、
そのときは「(私)には絶対迷惑をかけさせないから大丈夫。考えてるから」
と言われて話が終わりました
けれど先に両親は亡くなりますし、具体的にどういうプランなのか聞いてみます。
それを踏まえて自分なりの案を考えて一緒に言う形で、彼氏に伝えようと思います
ただ、兄とは表面上は仲良くしていますが、過
去にいやなことをされたことがあり、面倒は見たくありません。
最悪の場合、兄が生活保護を受けるような展開になったら、
私に連絡がくるんでしょうかね…
>>826
精神系の病気に意識が向いていたのですが、
父は元気ですが糖尿病で、祖父の直接の死因は肺癌でした…。
あらためて書くとうちの家系は難ありだ……。
彼氏に子どものことを聞いてみて、
その流れでお互いの親族について話す体で言ってみようかなと思います。
三月に会うのでその時に。先に癌など身体面の話がいいかな…重い話ですが
言って結婚の意思が変わるなら、辛いですけれど早めに伝えないといけないですね - 834 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/25(月)20:49:31 ID:jAP.0x.vx
- >>830
親が生きてて収入があり、なおかつ持ち家がある場合はどうやっても生保の対象外
両親ともが亡くなって現金がなく職に付ける見込みがないなら可能性はあるけど
そうだとしてもよほどのことがなければあなたに連絡が来るのは遥か彼方の未来だよ
とりあえず親の話を具体的に聞いてみたら?そこからでしょ
あと、癌やなんかはわりとあるあるだから気にすんな
私事でなんだけど、ぶっちゃけガチの統失とアル中がリアタイでいても結婚した例がここにいるし
相手方には癌、糖尿(後天性)もいるけど、双方健康体だよ今んとこ
コメント
自分的には結婚式に呼ぶ間柄の親族までかな
話す責任あると思うのは
それよりやっぱりニート兄とそんなの養ってる親がいる方がよっぽどヤバイ
これは報告者も…
ニート兄と精神系患ってる人がいるのは言った方が良い。
他のはともかく兄はヤバいな
親の「迷惑はかけない」なんて絶対当てにならんし
全部正直に話すの一択
問題はオジオバと兄の今後について、自分に負担がかかる可能性があるかないかのみ
負担がかかりそうにないなら大した問題でも無いだろ
統失問題も祖父なら考え物だが傍系で起きたってだけだし
多少の負担が生じてもそもそもあんた自身に経済力がわんさか湧きそうじゃん
医学部か薬学部なんだろ?
ニート兄の存在が一番ヤバイ
精神含めて病気の遺伝は統計的に確率計算出来るけど、ニート兄は100%そこにある危機だ
がんや糖尿はどこの家でも1人や2人はいるから、特別言わなかったとしても騙された!とはならないと思う。
けど、ニートフリーターの兄がいる件はちゃんと言っておかないと後でモメそう。
ご両親がどう考えているのかはわからないけど、それが有効な手段であることを願う。
>彼氏から「こちらの地元に来てくれたら結婚を考えている。
>自分は結婚したいと思っている。すぐに答えなくても良いから考えてほしい」旨を
これ、ぼんやりじゃなくてほぼプロポーズだよね。
低収入でも働いているからニートではない。けど今後どうするかは考えたほうがいい。
とりあえず一番やばいのは兄だけど引きこもり無職ってわけじゃないからまだセーフか。
働いて金貯まったら長期で海外行くみたいなタイプなのか、自称プロブロガーみたいなヤバイ奴なのかわからないからなんとも言えないけど。
親の兄弟姉妹の人数が多いと(祖母の世代だともっと多い)親戚の数はネズミ算的に多くなる
たどれば必然的に精神疾患・アル中はひとりや2人はいるのでわざわざ言うことはない
で、相手は自分の兄弟姉妹のことをちゃんと話してくれるのだろうか?誠実に話してくれるようなら自分の方も言わなくちゃね
これくらいで難ありだとか言ってたら誰も結婚できん。幸あれ
兄貴がやばすぎて他はどうでもいいレベル
年収50って月4万ちょいじゃん
これで報告者が男でニート姉妹が家にいるなら話は別になって来るけど、
報告者は女で他の家に嫁に行くから家にニートがいても問題ないでしょ
両親はニート兄に全財産相続させて一生困らないようにするつもりなんだろう
癌や糖尿病はありふれてるから、よほど神経質でない限り気にする人はいないだろう
統失も実際はけっこうありふれてるんだけどイメージが良くないからと隠してる人が多くて特別視されやすい
フリーター兄貴は遺産相続で揉めそう
糖質は遺伝の可能性もあるから近い身内なら言うべき。兄も危険。自分に兄の問題が降りかかるのってそう遠くない将来だよ。収入のある方の親が死んだらどうすんの。
問題視されやすいのは知的、精神、発達、弱視、難聴、色弱あたりかなというイメージ
フリーターはおんぶにだっこさせられるか否かで大きく変わる
精神系30年物なら薬もショボかったし機能が退化して動けないケースだろうからあんま気にしないが
知的同様通所通院なしの野放し状態なら絶対無理案件だと思う
みんな精神疾患には冷たいもんだが親が隠すから知らないだけ
一昔前、夫婦で子供は6~7人居て当り前だった頃は3親等内に1人は居てあたりまえ
4親等になると確実に居た
世代前にたどると有名人・偉人も居るもんだ
NHKファミリーヒストリーでは有名人・偉人のほうだけ紹介するが
同じ確率で精神疾患・犯罪者も居るのがふつう
「自分の家系はそういうのと無縁」と思わない方がいい隠されてるだけ
ふわっと「身内の病気とか気になる方?気になるようなら確認しようと
思うんだけどどうする?」って聞いてみるとか。
今の時代どこにでもなんかしらあると思うから向こうさんには引きこもりの何かがいるかも知れないよ?
てか遠距離で、めったにあってなくて、「男側の地元に大卒女が就職もせずに来るなら結婚してやってもいい」って相手にも相当後ろ暗いとこないかこれ
まあ自分の家系にも問題多いし相手も後ろ暗いしお似合いなんじゃない
※20
ね、そこちょっと気になった
プロポーズ受けたのち、就活は彼の地元で探してもらって卒業後結婚へって感じなのかと思った。
「就職地を決めるにあたって」彼氏からプロポーズに近い発言があったと書いてあるから
もし相談者側の血族問題を相手方が過大に問題視して破談になるようであれば、自分が隣県の彼氏の地元で就活する必要はなくなる、だから迷ってる、ってことでしょうね。
相手としても遠距離恋愛状態は解消したいだろうし、そのあたりの動機はわからんでもない。
彼氏側の事情が判然としないのであくまで推測だが、彼氏側の両親が結婚後には住居取得に関わる資金援助する代わりに息子に近場にいてほしい、ってことなのかも
Uターン組とかこれありがちだしな
もしかしたら将来における介護問題含みかもしれないから、ホントはそのあたりの可能性も含めて膝突き合わせて話し合うべき問題かもな、他の兄妹等向こうの事情でも変わってくるし
まあ、どのみち相談者の重大な岐路に立つ今言うしかないでしょ、って結論になるとは思うけど。
どれだけパーフェクトな人材を探しているんだろう・・・
一番問題なのはフリーター兄かも
糖尿病家系も癌家系も珍しくない
兄は自分で役所に行って生活保護を申請できる社会的スキルはあるのか?
※20
地元に来てくれ=専業になってくれだけじゃないだろ
こっちの職場に就職してくれってのもありえる
そもそも片方が既に仕事してるんだからそうなるのが普通でしょ
それとも中間地点に住んでお互い毎日数時間掛けて通勤しましょって?
ニート兄の話をするにしても親がどのくらいの危機感持ってて
実際にどういう方法を講じようとしてるかによるよな
その内容によっては今すぐガチで逃げろってことにもなりかねないし
良い結果になりますように
ニートもどきは迷惑はかけないって、結婚にあたっては相当な迷惑だよね
それをまずこの親はわかってない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。