2019年02月28日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546261261/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39
- 348 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/26(火)17:14:41 ID:a9S
- 先週の土曜日は厄日だった。
午前中予約していた歯医者に行ったら、
そこで一番下手な助手に当たってしまった。
治療中ずっと先生が、
「違う!」「だから!」「それはダメだって言っただろ!」
って小声て叱ってた。
スポンサーリンク
- 挙句に先生「ヤベッ」って何がどうなったんでしょうか。
無痛治療が売りのはずなのに時々痛むし、
必要以上に時間がかかって口開けっ放しで顎痛くなるし。
その後、ついでにと寄ったスーパーではレジが大外れ。
一人前のお客さん、レジのお姉さんに
「クーポンあります?」と聞かれ「ない」と答えた。
その後レジが終わってお会計の段階になって「やっぱクーポンある」と。
そこでクーポン対応しますねとなったんだけど、
「あれ?どこだっけ?」としばし探す。
他のレジに並び直そうかな?とも思ったけど、他も結構並んでて断念。
やっとクーポン見つかってお会計終わって、
さぁ私の番!と思ったら変なおじいちゃんが割り込んできた。
袋がどうのこうのと言ってて、レジのお姉さんも困惑。
ようやく「レジ袋を無料でくれ(有料のスーパー)」と言っていることが分かり、
レジのお姉さんが断っても粘る。
ここでようやく店員のおじさんがやってきて引き剥がしてくれた。
あーもう長いよ!と思いつつやっとレジの順番来たら、
前のお客さん(クーポンの人)が、
「千円単位でしかチャージできないのか!」と言い始める。
(半セルフレジでピッってやるのは店員さんだけど、
お会計は専用マシーンでセルフでやるタイプのところだった)。
もういい加減解放してくれ!と思って、
「申し訳ないんですけど、まずこれを会計まで進めてもらえますか?」
とレジのお姉さんに言ったら「はぁ!」だって。
色々あって不機嫌になるのはわかるけど、こっちに八つ当たりしないでよ!
っとイラァっとしつつお会計。
なんかイライラしながら家に帰ったら、
縁側で猫と旦那がヘソ天で日向ぼっこ&昼寝してた。
全くおんなじ格好で。
あほじゃないの!と思って笑っちゃったよ。
今日の厄日、これで帳消し。
いい旦那と猫を持って幸せだわと思った。
コメント
アホちゃいまんねん
パーでんねん!
ホー、そうでっか
コメ
この報告者、絶対5時に夢中を見ていたと思う。
歯科衛生士の特集をしていたから。
それを撮っておいて、イラついたときに見るよろし。
なんなら、待ち受けにしておくと尚よろし。
歯医者でこんなことされてなぜ黙って居られるのだろう
私だったら手を挙げて制止して、にっこり笑って
「私を練習台にしないでください」という
削る必要のない軽度の虫歯を大幅に削られてる可能性が高いけどね
ここの記事見て思い出した
昔の拷問で歯を麻酔一切無しでペンチ(のようなもの)で前歯から抜いていくっていうのがあって、奥歯を抜かれる時は舌を噛み切って自.殺しようとする位の激痛だったらしいな
自分の不幸は厄日のせいよ!!
親知らず抜歯する時に下手な医者に当たって麻酔効いてない状態で抜かれそうになった、めちゃくちゃ痛かったけど舌噛みきって自×しようって程ではなかったよ。
※10
麻酔無しで抜かれそうになっただけで抜いてはいないんでしょ?
麻酔無しでも一回位は耐えられるかもしれないけど、順番に全部の歯を抜かれたらそうなるだろ。
ヨーカドーか
※10
で??
レジは当たりはずれあるよねー。
よく行くスーパーで特定の人がいるレジには絶対に並ばないようにしてる。
ついてないことが続くことってあるよねー
そういう時は「これは続いてるな」と自覚して、深呼吸すると抜け出せる
歯医者は院長じゃない人に当たるとやだよね、自分も10年くらい前にやられた治療もひどかったけど、その人やった場所だけたまに痛い
>「クーポンあります?」と聞かれ「ない」と答えた。
>その後レジが終わってお会計の段階になって「やっぱクーポンある」と。
>そこでクーポン対応しますねとなったんだけど、
>「あれ?どこだっけ?」としばし探す。
この人自覚が無いみたいだけど、
レジでこんなことやってわちゃわちゃやってさっさとどかないお前自信が
その周りに迷惑をかける奴らの中の一人だよ!!
こういう報告者みたいに自分が出来なくて周りの出来てない人にだけ文句言う奴って本当に大嫌い。
こういう人って自分が人並みに出来てなくて周りに迷惑かけてる人間だって自覚が無いから。
※8
自分が思い出したのはそれじゃなかった
歯医者で5歳ぐらいの小さい女の子の歯に虫歯予防のフッ素を塗ってたら
女の子が嫌がって暴れ出したので、大人が押え付けてフッ素を塗ってたら、
女の子が苦しみ大暴れして診察台から転がり落ちて、よく見たら女の子の歯からシュウシュウと白い煙があがってた。
歯医者が女の子の歯に塗ってたのは、助手(歯医者の奥さん)がフッ素と間違って持って来たフッ化水素だった。
女の子は後日死亡した。
という実際にあった事件の方を思い出した。
※17
それ報告者じゃなくて報告者の前にレジしてた客なんだけど…
※17
日本語読めますかー
(にほんごよめますかー)
日本語を読めない人に日本語で忠告しても伝わらないよな、と思ってしまったw
ここまで読解力ないと生きにくそうね
こんなにいろいろあってもWヘソ天で浄化できちゃう報告者いい人だな…とコメ欄来たら、とんでもない言いがかりつけられてワロタ
※17に少し嫉妬
※23
ね、最後にふふっとするような記事なのに
※17は、クーポンなんたらでウダウダしてる人=報告者と勘違いしてるようだけど
スーパーのレジでの態度は、この人もどうかと思った。
歯医者での件は不運だったと思うけど
チャージ単位にしても、セルフレジの使い方が分からんで出戻って来るんでも
前の客が終わらないうちだよ。
小さい子の「ママ、これもー」とか、オッサンが嫁に言う「おい、これも」とか
オバサンの「あ、一つ忘れてきちゃった」だの
マイバッグに入りきらなくての「やっぱりレジ袋1枚ちょうだい」だのも
視界から消えないうちは、まだ前の客の時間でもあって
自分が占有できる時間じゃないと思うことにしてるよ。
コンビニで「やっぱり弁当あっためて」とかもそう。
少なくとも自分は「まずこれを会計まで進めてもらえますか?」なんてのは言えないわ。
レジの人に会計の催促するより、歯医者に何がヤバイのか聞くべきだったんじゃないか?
※26
バーコード読み取りまでがレジ担当にやってもらえること。
それが終わったとこからの会計は自分でやるべき。
だから「セルフ」なんですよ。
もう前の客はバーコード読み取りが終わって支払いまで行ってるんだから、
報告者の番だったのは明らかでしょうよ。
もしかして近所にセルフレジのない人なのかな。
※18
それの後も悲しいんだよな。母親は娘を酷い目に合わせたと心を病んで、歯科医も責任を感じてセルフ。誰も悪意を持ってなかっただけに凄い悲しい結末。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。