2019年03月01日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549598990/
何を書いても構いませんので@生活板72
- 824 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)15:44:41 ID:dPe.0m.lh
- 中年男性にはたまに何事もしっぱなしにする人っていない?
例えば職場でエアコンを消さず付けっ放し、
書類棚の鍵穴に鍵を挿しっぱなし、
資料をデスクに出しっぱなしで退勤しちゃう人とか
スポンサーリンク
- そのわりには他人が同じようなことをしたら目ざとく見つけて
「○○ができてなかったよ!気を付けな?」とえらそーに注意してくる
お言葉ですけどってあんたの方が同じことを度々やってると指摘すると
「ええ?ほんとにぃ~?」とムッとした態度を取る
類似品でトイレットペーパーや電気ポットのお湯をちょっとだけ残して
交換や補充を回避する人も多い
なんでこう他人を微妙にイラつかせることができるのか不思議でたまらないわ - 825 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)16:03:44 ID:KGE.oj.fl
- >>824
そういう人は中年男性に限らず、高齢の男性にも女性全般にもたくさんいる
あと他の人がミスしたときに相手が友達のAさんだったら優しく、どうしたの~大丈夫?
嫌いなBさんだったら、なにやってるの!と露骨に態度がちがうこともある
さらにその同じミスを後日自分がやらかしてることもあって、
ここまでくるともはや周りは乾いた笑いしか出てこない - 827 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)17:00:52 ID:dPe.0m.lh
- >>825
そういう人で態度を変えるタイプもいるよね!
そのタイプは加えて嫌いな人や年下の人に厳しく当たったり口出ししたりで
コントロールすることで有能アピールしちゃうことも多いね - 828 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)17:09:19 ID:8Rr.z8.lh
- >>824
まさしくうちの職場のお局(56歳)だわw
ペン、鉛筆、ホッチキス、電卓、飲みかけのコーヒー、
個人情報満載の書類をいたるところに放置。
来客用のスリッパを次々と履いて次々と放置。
職場の女性(30代)の机には届いた郵便や回覧、書類が積まれてた。それを見たお局、
「書類が山積みー!大丈夫?ちゃんと順番に片付けていかないと!」
だとよ!w
おい、どの口が言った?w
お局の机には軽くその3倍は書類が積まれてる。
机だけじゃなく、棚の上にも給湯室にも書類が放置されてるじゃねえかw
ついでにお局の悪口を。
お局、出勤した瞬間から悪口陰口愚痴八つ当たりを、
職場を出るその時までずおい、どの口が言ったーーーっと冗談抜きで休みなく言ってるのに、
今年度で定年退職迎える爺さんに、
「人の悪口を聞かせちゃダメ!人に不快感与えるでしょ!」
おい、どの口が言った?w
「人の悪口言ったら口が歪む」って聞いたことある?お局、口どころか顔面が歪んでる。
ピカソの描く女性の顔みたい。(ピカソに芸術にピカソの描いた女性に失礼だが)。
コメント
老若男女問わずいるだろ
オチは?
いちいち文句言う報告者にイラつく
※2
あぁ、その言葉もそうだよね。
大抵自分の話もオチなしかあってもつまんないのに他人の話には面白いオチを求める。
自己紹介乙
話じゃなくて米にオチを求めるやつがいてビックリ
米4は新種のバカだな
※4
オチは?
老若男女って言うけどやはり老人(男)が多い。多分家で何もしてないんだろうなって印象。、30代以下だと男女共にできないやつはできん
わかってるのは、確実にそういう奴は仕事が出来ない
>>824が必シでオトコsageしてんのに>>828がナチュラルにオンナsageで全力同意してて大草原ですよw
この後に続くやりとり入れないで男女の対立を煽ってるのが姑息
性別関係なくしっぱなし人間にイラついてる人は多いんだよって824が〆てたぞ
最初に「男性」と指定しておいての言い訳とは、尚更みっともないwww
個々のレベルの問題を男だの女だの性別で語る奴は例外なくゴミクズだからね。
はやくしねばいいのに。
男を蔑みたくてしょうがないんだろうね主は。
※6
オチ求めてないけど。
そこにそんな事書いてた?
本文の主旨に沿って「自分ができない事を他人に求める。自分を過大評価する。」って意味で「オチは?」って言う人は面白くない人が殆どって書いただけなんだけど。
年配になると人から叱られることが減る→俺は失敗しない有能!と勘違いするせい
目上だろうとかまわずガンガン注意する環境だと増長しないよ
年配の人が忘れっぽくなってっていうのは仕方ないなって思うけど
中年ぐらいだと躾が悪いというか、出来が悪いわねって思う
テリトリー意識
だと思うの。
つまり、マーキング。
だから、他人がマーキングすることは、許せない。
子供部屋おじさんかな?
仕事は出来るんだけど自宅内に入るとダラになるのが夫
一軒家で怖いから帰宅後は再度鍵閉めてくれって言ってもかかってない事が多いし、玄関の電気も誰もいないのに付けっぱなし
ほぼ毎日チェックしてる
先月に会社の新人君が共有スペースでハサミを使って刃先を開いたまま置きっぱなしにしてたよ
彼は全てが「ぱなし君」だが何故片付いているのか誰が片付けているのか疑問にも感じないらしい
私は彼が可哀想だからやってあげない
口うるさいババァだけどそういう役割だからいい
単純に考えて、家事っぽいことやこういう雑事をやらないで生きてきたのは中年以降の男性が多いからね
そして中年でもできる男性に対してこの手の輩は敵対視するばかりで協力しない
男の敵は男状態…つーかやれよアンタだようちのkさん…
老若男女いるけど中年男性が断トツだね
服を脱ぎ散らかしても自動的に綺麗になってタンスに入ってると思ってる
※23
自己紹介はいいわ
他人を蔑むくらいなら己を省みろ
いつまでも偉そうにしとんなよクズ
きっとボケてるんだろう。脳みその回線信号届いてないんじゃないか?
ようが済んだらそのアイテムは捨てるもんだと思ってるんだよ。
人に指摘されてムスッとするってことはそういうことだろ。
記憶にない。もしかしたらお家にいる時ママが全部やってくれるから気にしたこと無いんだろ。
男でも女でも、やりっぱなしの人はそれなりにいるけど
中年男性が、やっぱりダントツで割合が高いと思う。
特に、職場に女性がいる場合の、中年男性。
オッサンばっかりの職場のオッサン達は、さほどやりっぱなしになってない。
コレが、若い男がいても、さほど変わらなくて
年齢に関係なく、女が入ると、途端にオッサンがだらしなくなるw
ドア開けっ放しおじさんいるよね~
冷暖房入ってるから閉めろっつってんのに
育ちが悪いんだろうね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。