2019年03月06日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/04(月)22:07:25 ID:LRA.5k.iw
- 返金してもらったんだけどモヤモヤする
細かいことで長文ごめん。
某大手スーパーで1つ138円の商品が売ってて、
4つ買うと割引で500円。税込で540円って書いてあったから買った。
スポンサーリンク
- 他にもいくつか買って店を出たんだけど、
運転しながら思ってたより高かったなって思ったの。
それでレシート見たら138円の後にまとめ買い割引-3ってあって、
なんだ大した割引じゃないな。ちゃんと計算しないからひっかかったなって
がっかりしたんだけど、よくよく考えても何かおかしい。
それでレシートじっくり見ると(138-3)×4で540なんだよ。
でもその後にも消費税8% 〇〇円って書いてあって、
あれこれ割引された後は125円じゃないとおかしくないか。
税込の後に消費税かかってるって気付いた。
慌てて車戻して店員さんに聞くと何人かで集まって相談したあと
申し訳ありませんって言って40円返品された。
だから、いやちょっと待って下さいって言って
計算すると40円追加のミスではあるけど、消費税かかっちゃってるから43円なんだよ。
細かい事ですけどって言ったらまた相談に行って、
最終的には43円返して貰った。なんか気持ち悪いからね。
結局返金はしてもらったし、
店員さんの態度も申し訳なさそうだったからその点は良いんだけど、
私が行ったのは結構遅い時間でその商品もいっぱい減ってるように見えた。
これ気付かないでいたらお金返ってこなかったのかと思うとなんだかな。
ちゃんと計算しないで安易に40円返して終わらせようとした事とか、
他に買った人は43円下手したら86円129円不当に取られてると思うと…
今日から節約しようと意気込んでたから私も気付けたけど
一月前だったら気にも止めなかったろうし
うーん、なんだかなぁ
コメント
計算できないアホしかおらん店やべぇな
気持ち悪いのはお前だよ
米2
自己紹介しなくていいよ
実際は安くないから、まとめていくら商品は計算してから考える。
小売販売員が起きたら報告者叩きが始まるわけかー
絶対とは言わないけど、食品スーパーの値札って税込額で表示してるの多くない?
138円が税込だとしたら差額は50円が正しい
そこはちゃんと確かめたのかな?
今後更に混乱が生じるね、色んな消費税わからなくなるわ。
細かいとバカにしがちだけど、こういう人はお金貯めれる
むしろ税抜きばっかりだと思ってた。スーパーの表記
イオンは併記してるイメージ
レジの登録ミスだよね?
個人店じゃなくて大手ってのがヤバいような
どういう設定になってるのか知らないけどミスってるのは1店舗のみだったんだろうか
レシートって見ないからこういう間違いされてても気づかないんだよなぁ
流石に6本パック1000円ほどのビールを二度打ちされた時は気づいて文句言ったけど
10
ミスは多分その店舗だけ
サーバーは店舗ごとに置いてるから
ただ、そのレジだけじゃなくて全てのレジがその間違えた設定になってる筈だね、実話なら
つうか、レシート再発行しないのも問題じゃね?
12
多分だが、しないというより「できない」が正しい
打ち間違いなら、売り上げ自体を一度取り消して正しい商品で打ち直すことで返金する
でも打ち直す為の「正しい金額」がレジに登録されてないんだから
手入力したら複雑怪奇な計算になってまた間違えそうだし
イオン系は3月1日から税込み表示だったのを税別総計に税かけするようになったからトラブってるのかも。店員も不馴れでパニクってんだろうね。
大手スーパーならだいたいそれなりの自動レジ置いてるだろうから
消費税抜きで処理しても勝手に消費税分も返ってくるような機能あるはずなんだけどね
(レシート読み込んで138を125に訂正→確定、で勝手に面倒な計算してくれる)
規定の処理をせず40円出金だけして返したならその従業員の教育がアレってことだと思う。いくら腰低くても
スーパーで働いていたが、遅い時間だと社員が帰って誰もいなかったりするんだよね。
そのレジだけがおかしいってことはなく、お店かチェーン店全店の価格設定なんだけどね、たいてい。
43円返してください!
言い難いよな。
責めて100円、いや200円と思ってしまう。
車で戻った分のガソリン代も気になるけど、他に損するかもしれない客のことやモヤモヤする気持ちを考えると、戻って返金して貰いたくはなるね。
色んなスーパー行くけど、結構な頻度で間違いがある。値引きシール貼ってあるのにされてないとか、棚の値段と違うとか。大体の合計金額計算してて、レジの最中も見るけど、たまに見逃すからなるべくサッカー台とか駐車場で落ち着いてレシート見直してる。でも軽減税率が今後導入されたら、税込価格表示じゃないと頭の中だけで計算無理だわ。
なんか店の中で差額だけ渡してクレーム自体無かったことになってる気がする…
気付くって偉いなーこんなの絶対気が付かない自信あるわ
だからお金貯まらないのかしら
※20くらいの態度なら本人がどうするか次第で良いと思う。
細かいとか言って批判を始める奴は結局曖昧な自分の基準を押し付ける糞でしかない。
※6 ブーメラン刺さってるぞw
そういう割引をやってくれるならしっかりと間違いなく計算してほしいよね。
自分はアホだから気が付かないわ。そして万が一気がついても金額的にもやもやして
何も言えない。
レジ設定ミスか。
ヤバいね
報告書が支店すべてに回ってるんだろうなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。