2019年03月13日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551682888/
何を書いても構いませんので@生活板73
- 229 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/11(月)18:21:08 ID:NdH.yu.rw
- 片側歩道+1車線分のそんなに広くない道路の車道部分を新しく舗装し直してて
買い物行く時いつもその道通ってるんだけど
さっき、ダンプが先頭で次にショベルカーがいてその後ろに人がいて
その後ろにローラーとか機械使ってる人がいて、
って20m位の列を作って道を順番に進みながら作業してた。
スポンサーリンク
- で、ショベルカーのすぐ後ろに一人いて、
当たるんじゃないかってくらい近付いてたから大丈夫かなって思って見てたら
「タカハシ(仮名)!周りよく見ろ、死ぬ気か!?自分の作業だけに熱中するな!」って
腕章付けた(多分)偉い人が作業してる列の一番後ろからすっ飛んできて怒鳴ってきた。
タカハシ(仮名)さんが慌てて飛び退いてスンマセン!って頭下げてて、
それに対して偉い人が
「お前は仕事を早くしようとか上手くしようとかまだ考えなくていい、
自分が今安全かどうかを第一に考えて動け」
「ちょっとでも分らなかったらまず止まれ、待つ事を覚えろ。
指示を受けてからでいいし、そうやってりゃ次第に出来る事も増えてくるから」
「怪我だけはすんなよ、出来ねー事には何も言わん、だがアブねー事だけは許さんぞ」
そして偉い人から列の最後尾にある機械を引っ張ってこいって言われて
うぇぇぇって言いながら走って行かされてたのが面白かった。
良い職場っぽい。工事ももうすぐ終わりそうで残念。 - 235 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/11(月)19:37:20 ID:Tyo.va.rc
- >>229
上司さんは指導が適切だし、タカハシ(仮名)くんも素直で伸びしろありそう。
ほんとに良い職場だね。
コメント
上司が本当に素敵!タカハシがんばれ!w
朝からこういう話読めるといい気分になるな
タイトルだけ見て、嫌な上司が部下を理不尽に怒鳴り付ける話かと思ったら、正反対の話であった
死亡事故起こすと会社の死活問題だからねー
でも叱り方上手いね
まぁ死亡事故なんて起こした日にゃあ
上司も地獄を見るからな
ちょっとした事故でも現場は止まるし、
役所には事故報告や再発防止策を徹夜で仕上げて即刻提出せにゃならんし
上司も地獄を見るからそらって言っても、もっとボロクソに怒鳴ってる嫌な怒り方するひともいるから叱り方のうまいいい上司だよね
おいおいここ子育てちゃんねるだぞ
もっと悪意に満ちた人の営みを載せてくれよ
うぇぇぇぇ が小島よしおだった
因みにショベルカー(ユンボは商標)は正式にはバックホーと呼ぶ
運転したらバカでかいUFOキャッチャーみたいでおもろいでー
7
おいおい、オニヨメ・・・・・とかキジョ・・に比べたらここの悪意は8倍ぐらい希釈されてるだろ
タイトル詐欺で良い話だったw
学力も低い、残念な部類の発達障害(3級)の人が、うっかり建設業に就職したら、
親方や先輩達をイラつかせて、上からぼこぼこ背中に工具を落とされたって
話は聞いた
2社ほど経験したらしいけど、どちらの会社も「向いてない」と引導が渡されて
自己都合退職したらしい
育てられているタカハシ(仮名)さんは、発達さんではないんだろう
良い上司だね
今は建設系はお上からの指導で労働災害出さないようにとか厳しくなってるから現場監督は前よりも目を光らせてる
タイトル見たときはパワハラ話か?と思ったがいい話だった
ヨシ!!
工事中なんだから騒音凄いと思うけど、良く聞こえたね。
上司が周りに気を付けろ!って怒鳴ってきたくらいだから安全な位置(奥)に移動して続きの話したと思うのに
ご安全に!
※15
そのすごい騒音以上の声量で注意してたんだろ
まあ、労災なんて出したら洒落にならんからね。
でも、いい上司だよね。
15
読唇術がつかえたんやろ(適当)
これが松でもええ松やがな。特上やで。野暮は言わないのw
よく他人同士の会話を一言一句忘れずに覚えていられますね^^
だから、予測と記憶で会話なんか補えるんだよ
よく一言一句覚えてますねーってのがウザイいい話って思う人もいるんだから心にとめとけ
現場系はそりゃ
事故で人死ぬからね、死亡事故おこしたら会社傾くしね
安全だけは口を酸っぱくして注意するわよ
あと、できない事はさせない
20
覚えられるで
キミはそれぐらいのことが覚えられへんのか
可哀想にな
会話なんかだいたいで補完して書いてるに決まってるだろうに
一字一句煽りする人はそれをガチで思ってるなら、エピソードを語る時は時系列に沿ってセリフも完璧にきっちりその通りに説明しなくてはならないと思い込んでる発達のケがあるよね
舗装だろ?
ドリルでガガガガってやってなきゃ
そこまでうるさくないで
頑張れタカハシ
振られても泣くんじゃない
現場猫こと仕事猫現場のガシャポンがそろそろ発売だな。
※7が可哀想で草
そんなに悪意のあるものが見たいなら鏡でも見てれば?
脳内に直接じゃね
前にあったまとめで
おーい◯◯~、って現場仲間にしょっちゅう呼ばれてる新人さん?か何かの話を思い出した
うろ覚えだけどそれも良い話だった
※20
普通印象に残ればざっと覚えてるもんだと思うけど
まさかまるっきりこのままいったと思ってるの?
頭悪くてかわいそう
>>30
>おーい◯◯~
「シんナーに~気を付けて~壁塗んな~」
タイトルで、ドリンク買ってこいだの、おお、勇者よ。。。と
楽しく仕事している道路工事な人等の続報かと思ったw
あれも新人君はタカハシ(仮名)だった気がするw
>>30
私もそれ思い出して読みたくなってどうやって探そうかと思ってた。
33の人ありがとう、その辺ヒントにしてみる。
誰にも怪我してほしくないってのもあるし、そういう仕事上の事故を見たくないって気持ちもあるかもね
現場長い人だったら何度か事故目撃してても不思議じゃないし
親戚が工事現場の誘導員のバイトしてたけど、作業員がデカい機材だか工事車両にぺっちゃんこにされて亡くなったの目撃して大変だったことある
※34 ちょっと探してみたw
422: 名無しさん@おーぷん 2018/09/18(火)09:06:06 ID:Gzh
片側歩道+1車線分のそんなに広くない道路の真ん中を工事で掘り下げてて
買い物行く時いつもその道通ってるんだけど
昨日、塹壕みたいに掘った道路の真ん中から錆びた鉄パイプみたいな太い鉄管が突き出てた
塹壕が大柄な作業員さんの肩から上しか見えないくらい深いのに、
突き出た先が私の頭より高かったから結構長いみたい
塹壕内の作業員さんが引っ張ったら簡単にひっこ抜けた様でそのギャップに驚いたのと
「おお、ついに抜く者が現れたか…」
「タカハシ(仮名)、そなたこそ選ばれし者」
「勇者タカハシよ、コーラを買って参れ」
みたいに周りの作業員さんが言い出したのが面白かった
540: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)10:10:19 ID:69K
片側歩道+1車線分のそんなに広くない道路の真ん中を工事で掘り下げてて
買い物行く時いつもその道通ってるんだけど
昨日、塹壕埋めてる作業してて、多分偉い人(この人だけ腕章付けてたり腰に色んなモノ吊り下げてた)が
塹壕の反対側、10mちょと離れた人に向かって
「タカハシ(仮名)、ハンマー持ってこい!」
『無理っす!俺装備出来ないんで!サトウ(仮名)さんの専用装備なんで!」
「じゃあお前は何だよ」
『賢者っす!』
「マニフェストの保管期間は!?」
『3年!』
「ハンマー持ってこい!」
『ぬああああ重いいいいい』
て言いながら腰まであるような重そうな機械引っ張らされてて面白かった
ごめん30だけど
私が思い出したのTwitterのやつだったw
https://togetter.com/li/1230146
たなかさんだったw
※36ありがとう!!昼休み費やしても見つけられなくて、ちょっと期待して戻って来ました。
※37のも見てきたよ。これはこれでほっこりね!
現場の人、荒そうだけど優しいんだねー。
優しい気持ちで午後の仕事ができそうです。
もう勝手に同一人物だと認定しちゃうけどタカハシシリーズ大好きww
うちの近所にも工事しに来て欲しいw
勇者タカハシシリーズもたなかーあんぜんたいつけろーのツイもどっちも好きな奴w
猫で再現したわ
>>32へ~いわっかりましたぁ親方ぁ~
>>15騒音凄ければ一切何一つ聞こえないんだろうか?少し離れた位置なら怒鳴れば要点はわかるとか、腕引っ張って動かしてから怒鳴るとか、描写されて無いだけでそういう事ってあると思うよ
怒鳴ってもまったく聞こえない程の騒音以外は存在しないんだろうか?
>>20一言一句忘れてません何一つ文言が違う点はありませんとは言ってなかろう
たいていの人はこんな事言ってたという場合は予測や補完で大筋が合っている、そのように伝わるように書くと思うよ
一言たりともうろ覚えが有っては書いてはいけないのだろうか?
※14
現場猫乙
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。