2019年03月18日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 362 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/15(金)21:13:54 ID:3vV.jk.ep
- 愚痴です。母親が屈強すぎて辛い。
田舎の農家生まれの私の母は、小さい頃から農作業に明け暮れたせいか、
ものすごく丈夫で体力がある。
風邪をひいてもご飯をモリモリ食べて寝ればすぐ治るし、多少怪我してもへっちゃらだし、
過去、散歩中に一時停止無視の車に跳ねられた時だって、
普通は骨折ものの事故のはずなのに軽い打撲で済んでいた。
スポンサーリンク
- 睡眠時間が2・3時間のまま一週間働きづめでも、
日曜に5時間ほど死んだように寝ただけで、あっという間に回復して元気に遊び回るタフさ。
酒をグビグビ飲んで肉をバクバク食べても、それ以上に動き回っているおかげか、
健康診断がいつもオールAなのがご自慢。
それ自体は別にいい。どうぞ自信満々に人生を過ごしてください、と思う。
何が辛いって、娘の私が虚弱体質だってのを、理解してくれないことだ。
取り立てて持病があるわけじゃないんだが、私は小さい頃からとにかくひ弱だった。
体力をつけようと頑張って運動をして、食事にも気をつけているが、
それでも風邪にはめっぽう弱いし、怪我をすると無駄に長引く。
これはもう体質みたいなもんだと諦めてるものの、
母はそんな私に自分基準で話をしてくるから厄介きわまりない。
例えば私が風邪をひくと、
「たくさん食べて治しな!」とご飯山盛り→無理やり食べさせられお腹をこわす。
「風邪は寝てれば治る!」→治らず重症化してからやっと病院へ。肺炎になっていた。
足を滑らせて家の階段から落ちたときも、
「湿布はれば大丈夫!」→足の指骨折してた。
「寝過ぎるのは体によくないよ!」→無理に起こされ疲れがとれずフラフラ。
私は7、8時間は寝ないと回復できない。
二十歳になったら、
「お祝いだからじゃんじゃん飲みな!」→酒を次々つがれるが
ビール数杯で具合悪くなり即撃沈。翌日もひどい二日酔い
(父方の酒弱い血をひいたらしい)。
こんなことがしょっちゅうで、幼いころは自分の弱さが情けなかったものの、
中学生あたりから母の理不尽さが分かるようになり、就職と同時に即家を出た。
自炊しながら自分の体に合ったペースの生活を始めたら、
みるみる体調は良くなったし、風邪を引くことも少なくなった。
毒親とまではいかないけど一緒に生活するのはしんどい相手だから、
ちょうどいい距離感を保って接していたんだけど、
私が結婚して妊娠したときがホントひどかった。
つわり?ダメダメ何も食べないなんて、赤ちゃん育たないよ!無理してでも栄養とらなきゃ!
体がしんどい?甘えてないで散歩散歩!安産には昔から歩くのが一番!
逆子で帝王切開?人間だって動物よ、動物は逆子だろうが普通分娩で産んでるでしょ。
わざわざお腹切ることないわ!
万事こんな調子で、結局帝王切開になった私が退院後、自宅で安静にしてたら
呼んでないのにやって来て、
「いつまでも寝てないで、ちょっとずつ体を動かさないと!
動物だって産んですぐ外敵から走って逃げるのよ?人間だからって甘えないの。
このくらい我慢しなくちゃ母親失格よ!」
と、トイレに行くのもやっとな私に、無理やり家事をさせようとした。
激怒した旦那と義母に追い返されても、「大げさなんだから~」とまるで響かない。
つわりもなく出産予定日ギリギリまで元気に働き、
普通分娩の超安産で産後すぐバリバリ家事をこなしていた、
母自身と私を同列に扱おうとする。
何かというとすぐ「人間も動物の一種!」とかって言う。
本能として備わってるでしょ、だから自然と共に生きるのが一番!ってわけ。
いい加減、自分と娘はまったく異なる体質だってことを、理解してほしい。
ムカつくのは、同じ虚弱体質な私の父には、きちんと理解を示して優しくしてる点だ。
「父とは血が繋がってないけど、娘のあんたは半分あたしの血を引いてるでしょ。
だから頑張れば大丈夫!あたしと同じになれる!」
ってさ。なれねーよ。その虚弱体質の父の血が強いんだよ私は。
孫フィーバーが激しいところ悪いが、この先はいっそう母とは距離を置こうと思っている。
子が育ってきたらそのうち、
絶対「アレルギーは甘え!」理論をかましていらんことしてくるに違いないから。
コメント
結婚して子供できてもまだお母さんがー言ってんのか。
ウダウダ言う前にまず距離置けばいいのに
正当な理由なくても距離おける年齢だろ
これは報告者もおかしいな?
まちがいなく毒w
距離置いても猪のごとく突進してきそうなご母堂ですよこれ…
父親の血もひいてんだよ!って言ってもだめなんすかね
※1
多分まだ毒が抜けきれてないんだよ。
あと周りに「親に感謝しなさい!」っていうアホが居るか。
>万事こんな調子で、
家のドアチェーン開けるなよ。
そんな人間だって身に染みてわかっているのになんで家にいれた
これ完全に覚醒してないよね。自分の親はおかしいって。
幸い旦那と義母は理解ありそう(というかまともそう)だし
早く目が覚めて絶縁コースに行って欲しい。
ワクチン、打ってなさそう
帝王切開だからといって寝てばかりいてはダメは事実で
病院からもそのように言われるはずだけど、かといって
家事をバリバリするは違うよね。
旦那と義母はまともそうだし、子に害がある前に疎遠頑張れ!
徒然草にもこんな愚痴があるからな。吉田兼好さん、マジ乙
最近は開腹手術した翌日にはベッドの周りから歩かされるんだよね
とにかく昼間は寝てると起こしにくるし午前中はベッドにいないように療法士とかがリハビリのお手伝いしにきて強制的に運動させられる
回復を早めるために身体を動かすのは今や常識になったね
こういう数十年分の日記をギュっと押し固めたみたいに一気に始めから終わりまで書き上げる型のセンセって、人と会話する気あるんだろうか
話が通じない相手とは距離を置くしかないわね
※11
それは知ってる。でも、
ゆっくり歩くのと家事をするのとでは全く違う
これすごいわかる
うちの親もこれなんだよ、しかも発達も加わって人と自分の区別がないからもう大変で大変で
疎遠にしようにも距離を取るって概念がないんだもの、こっちが引けばその分以上に詰めてくるんだ
親がこういう風におかしいのと事細かに語られても
未成年、未婚じゃないんだから
おかしさの内容や本当におかしいのかはどうでもよくて
おかしいと思うなら距離おけよとしか
グズグズ言うやつほど被害者面したいだけで
都合良いときは親の世話になりまくってたりするんだよな
※12
リアルの会話ではこんなにたれ流せないからネットにまとめて吐いてるんじゃないの?
なんでそんな発想になるのか謎
※17
ちゃんと読んだ??
グイグイ来る母親に辟易するのはわかるけど、虚弱体質だからで諦めるのもなんか違うと思う。
虚弱体質って治せないものなの?治せるなら治した方が良くない?
※の指定間違えた
※18は※16宛てです
ちゃんと途中で距離取ってるって書いてあるし、妊娠出産でフィーバーして
実母が張り切ってまた被害にあったからこれから更に距離取ろうとしてるって話には的外れでは?
治すにしてもゴリラ並みの脳でやったら悪化しそうだしなぁ
実際離れたら普通に体調良くなってるんだし、ゴリラ理論のゴリラと一緒にいたら治るもんも治らんわな
母親にあなたのことがストレスだってストレートに言った方がいいよ
※19
はっきりここが悪いとかわかれば治しやすいんだろうけど
体質って劇的な改善はなかなか難しいんじゃないの?
実母の積年の活動すれば治る理論に対して無理だって言ってるだけで
この人だって対策0で諦めてるとは限らない
実際に実母から離れて体調見ながら生活したら改善したって書いてあるけどね
なんかろくに読みもしないでいちゃもんつける人が湧いとるな
報告者母と同じゴリラ脳の人かな?
「距離を置こうと思う」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にやっちまってもうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねぇーッ
「距離を置いた」なら使ってもいいッ!
こういう病気や怪我とは縁遠い人って年とっても若いつもりで動くから大怪我すること多い
急によりかかってくるから気をつけたほうがいいよ
「お前がひ弱に産んだんだろ!」って言ってやれ
物理的に離れるのが一番良さそうだけど
新幹線の距離で離れて暮らしても普通に車運転してちょいちょい来そうなオカンやな
※26
これは本当にそう
うちの祖母もそうだった
元気な自分のイメージに固執してるから気力で無茶し続け自分の老いに目を背けて、
結局は慣れない山登りで転倒して、まだ70過ぎだったのに大腿骨骨折から寝たきりになってボケた
その血を引く母親は、
「何かダラダラと胃が痛いけど、こんなの寝てればそのうち治る!
私は元気だから、ここ20年病院行ってないから!!」
って数か月言い続けて、
その後出先で倒れて救急車の世話になり、
半年で癌で亡くなった
この母親に比べたら普通の人は全員虚弱だよ
安静にしてる所へ突撃されたら、精神的にも肉体的にもしんどいからこそ、入れてしまったんじゃないの?
物理的に距離取っても、遠路はるばると突撃してきそうな母親だと思う。
病気に関しては報告者母娘とまんま同じだけどお産だけは逆だったうちはそれはそれで文句つけてきたな。
これ報告者が息子だったら過保護一直線だったろうね。
人間も動物の一種だけどさ、自然界では弱い個体は育たずに死んじゃうんだよ
生まれた子の数割しか育たない、でいいのか、と問い詰めたい
肉親だから距離が近くてつらいね。
昔だったら、育つ前に亡くなってそうな感じだな。そして母親はあの子は弱かったとか言って済ませそう。
距離を置いて接触しなければ自分のペースで健康的に暮らせるから距離を置いた方が良い。
勿論、生まれたてのお子さんも距離を取らないと危ないと思う。
具体的に距離をおこうとしてこんな風に上手くいかなかったからどうすればいいかとかじゃないしな。
単にこんな酷い母親なんですーって愚痴って
可哀想ーって言われたいだけなんだろ
これかなり重度の毒親だろ
お母さんは自分で言ってる通り動物なんだろうね。
だから人の言葉が通じない。
他人と自分の区別がつかない。
動物とは分かり合えないよ。
善意の押し売りで相手にとって悪い事してるとわかって無い分タチ悪い
母と娘で体質とか違って当然なのに認めないとか十分毒親
「あんたはお父さんに似たのねえ」で済む話なのになあ
通報していいレベルの毒親
我が家系は、先祖代々横暴で、現代で言うと毒親に当たるんだけど、毒親の祖母の世話してる毒親の父が、毒親の祖母に言われてクヨクヨしていた私に「そんなイチイチ言われた事気にしたって何の足しにもならんぞ、気にしてたら何も出来ないぞ」と愛情深く話してくれたわ。
言うこと毒親の定番なんだけど、本人、愛情たっぷりよ。
現代はデリケート過ぎなんだってさ。そんなんに付き合ってたら、かえって病気になるぞ、って。
人の気持ちって分かる必要ないんだってさ。サービス業やった事ないからね。
ガツガツ製造してれば物が売れた時代は終わったのにね。
頭なんか痛くなった事が無いと言う実母と義母を持つ片頭痛持ちの私。
ちょっと気持ちが分かる。
報告者叩いてる奴らは 親 に 恵 ま れ た 幸 せ 者 なのに何でこんなに性格悪いのか。
この毒ゴリラBBAは距離置いてもあらゆる手段使ってでもやってくるよ。
チェーン開けるなっていう奴いるけどさ、ゴリラだよ?開けないと暴れるよ?近所迷惑になるぐらいなら仕方なく入れるしかないでしょ。
うちの親もゴリラまではいかないけど毒持ちで、旦那の仕事の都合で実家から30分の所に住んでいた時はそりゃもうしょっちゅう来てヒス起こして暴れていった。
車で2時間半の所に転勤したけど、車持ってるからやってくる!と思ったけど方向音痴なので来ることができなくなった。
方向音痴万歳w
※42
妄想逞しいのも毒親のせいで
お前のせいじゃないんだよね?w
いいよね、なんでも毒親のせいにできてw
虚弱体質の父親は、庇ってくれなかったんだね
自分は守られるばかりで、娘のためになにもしてくれない父もじゅうぶん毒だ
自称毒親被害者ってなんですぐ自分の親の話にすり替えて勝手に同一視しだすんだろ
発言見る限り報告者母は発達の気配もありそうな気がするから報告者良くここまで生き延びたなと思うわ。
体力有り余ってて人の話聞かないのは本当に迷惑でしかない。
※43
お前の頭が悪いのも親からの遺伝のせいだよな
お前のせいじゃないから元気出せよ
毒親ってよく聞くが、「薬親」って聞かないな…
自分もひ弱だけど精神的にタフかどうかの差もありそう
約年1ペースで持病で入院するし年3ぐらいは高熱の風邪引く。それ以外でも日常的に朝は体調悪い
日焼けは体調崩すし変なもの触るとすぐ肌がボロボロ
その度に休養すると日常生活がままならんのな
入院だけは避けられんのが悔やまれる
学生の頃はひ弱でもステータスぐらいにしか思ってなかったが社会に出たら自分を呪ったわ。死ぬか迷ったぐらい。こんなしょっちゅう体調崩してたんだとそこで気づいた
※47
毒親被害者さんってなんで自分の親と報告の親の区別がつかないんですかー?w
それも毒親のせいですかね?w
それ「否認」なんだよ。自分を否定されてるの。正しく理解したほうがいいぞ。
その母親は目の前にいる娘を「こんな弱い生物は自分の子供じゃない」と言ってるんだ。
他人には優しいんだろうが我が子だからこそ認められない。
旦那も義実家も守ってくれるならもう実母には会いに行くな。
認めてほしいのは分かるけど相手にはその気は全くない。残念ながら。
気合が足りないとか頑張れば出来るとか言う人嫌いなんだよね
頑張って体質や病気が何とかなるなら病気で死ぬ人なんか居なくなるわ!
去年開腹手術したけど、たしかに手術翌日から自力で起きて歩くようにさせられた
動いた方が傷跡の治りが早いからって事だし
実際に動くたびに調子が良くなった(動ける範囲や頻度は個人差あるだろうけど)
でも家事は無理だw
自分語りうぜーよ
兄弟はいないのかな? 息子がいなければ幸いだな、
最低最悪の姑になりそうだ
虚弱体質の動物はもれなく死んでるからね。
そりゃ健康で丈夫なやつばかりだわ。
お母さん勢い余って川に落ちて海まで流れていってくれればいいのにね
ウラジオストク辺りに流れ着いて帰ってこれなくなるといいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。