2019年03月20日 04:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.22
- 51 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)23:18:23
- 婆ね、この5年で、意識的に5キロ体重を増やしたの。ガリガリ婆さんにはなるまいと思って。
でもね、そうしたら、服が選べなくなっちゃったのよ。
頭の中で似合う服は、25年間ガリガリの婆にに似合ってたものだから、、
太った今は試着室でビックリするの。何着ても似合わないの。
どうしたら、この違和感から早く脱せられるのかしら。何を選べばいいのかしら。
スポンサーリンク
- 52 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)09:29:18
- >>51
太るのって大変じゃない?
どうやって体重増やしたか教えて頂きたいわ
婆もガリガリの鶏ガラよ - 53 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)10:01:14
- 婆も太るのが苦手なの……って言ってみたいわ
おすすめはマクロ栄養学よ。
testosteroneって人が書いてる本を読んで地道に減量してるわ
地道に……地道にね…… - 54 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)12:34:19
- 太りやすく万年ダイエット中の婆からすると太りたい・太れない人なんて
都市伝説かと思っていたけど仕事柄何人かに聞かれて調べたわ
いわゆる太りにくい食事の反対で炭水化物を先に摂る、
間食にゆで卵やおにぎりなどのタンパク質や炭水化物をこまめにしっかり摂るといいようよ - 55 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)13:54:06
- >>54
それ信じておにぎりバクバク食べたら太るんですよねw - 56 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)14:47:01
- >>52
一年に一キロ増を目指した婆のやり方だけど。
朝食と昼食後に飲むコーヒーを甘めのカフェオレに変えたの。
休みの日は、一日中動き回るのをやめて、昼食後昼寝を必ずするの。
お米と炊飯器をいいものにして、美味しいご飯は出来るだけ二杯食べてるわ。
デザートを迷ったときは、カロリーの高そうな方を選ぶ。
休日は、おやつをしっかり食べる。
これを目指す体重が来たら止めて、痩せだしたらまた始める、を繰り返すの。
これで、5年かけて5キロ増やせたわ。今は維持してるの。
でも、背中に肉が着いたのは誤算よ。あばらとお尻について欲しかったけど、うまくいかないわね。
ほほがこけなくなったのが、一番嬉しいわ。ジーンズはすべて買い換えるはめになるけどどね。
鶏ガラ婆も、体重管理を頑張ってね。 - 57 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)16:05:14
- >>56
羨ましい・・・
食べたいだけ食べて痩せるってどんだけ - 58 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)16:16:35
- 太れないのが悩みっていうのは、なかなか共感してくれる人がいないでしょうね
ぜいたくな悩みだとか食べれば太るでしょうとか言われてしまいそうで
そんな婆は三段腹を無くすべくダイエット中なんだけれどもね!
話は変わるけど、今話題の破産者マップを見たの
割と近年のものだけのようだけど、婆同級生も載っていてビビったわ… - 59 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)17:35:12
- 婆も絶賛ダイエット中よ!
ストレスからくる飲酒でこの2年で20キロ以上、結婚5年でトータル30キロ太ったのよ
元が病的にガリガリだったから、婆母からは元に戻すな、あと20キロ落とせって言われてるけど…
元に戻りたいわ!
脚が組めないって相当よ
婆も昔は太れなくて~だったけど、ある程度の年になるとそれは通用しないって分かったわ - 60 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)21:41:50
- 鶏ガラ婆よ
皆さん、ありがとう
間食、炭水化物、やってみるわ
若い頃より食べられなくなっちゃって、しかも肉体労働なので食べる量が追い付かないのよ
もともと代謝が良すぎるのかしら?
贅沢な悩みと言われるけど、胸なんか洗濯板よ
ブラジャーなんか不要なのよ
コメント
デブにはチュニックが必需品。
羨ましいけど、本人にとっては切実なのね。
タンパク質、カルシウム、ビタミン類を豊富に摂って長生きしてね。
太れなくても
栄養価の高いものを意識して摂るようにしてる
あとは筋力をつける!
足腰大事!!
太りたくなくてもちょっと食べたら体重が増える
ブラジャー不要なほどって
どんだけガリガリなんだろう
160cm38kgとか?
途中でダイエットしたい人が急に混じってない?
痩せろ
テストステロンって人名だったのか
老人は軽いと介護は楽だけどね
本人は体弱りやすくて大変だろうけど
ガリガリから5kgなら、自分にとっては違和感あっても他人の目には標準くらいでしょ
大きすぎず小さすぎず身体にフィットしたものを着てれば
おかしくはないと思うな
ガリガリの人はカジュアルな服にスキニーが似合うから羨ましい
まな板いいよ垂れなくて
と思ったけど、この自称婆25歳くらいか
中年のスキニーは人を選ぶのよねー
ガリガリレベルで足が細い人のスキニーはあんまり美しくないわ
自称婆の中には結婚してるだけの若奥さんも居るから
本気にしてはいけない
孫がいてもギリギリ大丈夫な年齢の私は
痩せたら手がしおしおになって
貧相です。
自分を自虐で婆婆言う女がいてもその逆で男のは聞かないというから謎
昔は食べても食べてもガリガリでまな板だったけど
今は食べたら太る(お腹が出る)
そして相変わらずまな板
ブラはちくびを隠すためだけにつけてる
太らなくても40代になると突然着れる服がなくなるよね
40代が着れるちょうどいい服って難しい・・・
太りたい人、痩せたい人、太る為のアドバイスを痩せる為のアドバイスと読み違えてる人、どっちのアドバイスなのか判らない人、色んな書き込みが混在してて面白いな。
若い頃からガリガリだと年取ってから太るとみっともない太り方なんだよね
加齢で肉にハリもないし
ミトちゃんとか安めぐみみたいな全身まんべんなく肉がついててくびれてるのは才能
お腹には肉がつきやすいけど尻と太ももに肉が無さ過ぎるんだわ
やつれているとか貧相って言われる
ヴィクトリアズシークレットのモデルさんてお腹はぺたんこなのに太ももがちゃんとあるんだよな
60になるうちの母は職場の健康診断で痩せすぎ注意とのことだった
160で40くらいでこの歳だから鶏ガラみたいだよ
太りたいとは常々言ってるがそもそも食べる量が少ないんだよなあ
食べたいだけ食べて痩せるとは書いてない、希望体重になったら食べる量減らしてるじゃねーか
>>57BBA脳みそスカスカすぎませんかねぇ…
こういうの見るとやはり(当然だけど)痩せてる人は痩せる行動をしてるんだな、て思うわ
間食せず、甘い飲み物を飲まず、昼寝をせず、常に動いてる。
そりゃ痩せますわな!!反省しよ
※19
そんなあなたにヒンズースクワットよ!
腹筋は引き締まり、お尻と太ももには筋肉がつくからボリュームがアップする
あああわかるわ
自分は食べたり飲んだりしたらそのまま体重に反映されるので
だからこそ食べないで動けば痩せるんだけど
夫がガリで見てると平気で徹夜して
少食のインドア派運動しないで何時間もパソコンの前に座ってる人なんだけど
ずっと貧乏ゆすりしてるわ
痩せたいなら貧乏ゆすりすればいいと確信した
自分は貧乏ゆすりなんて意識してじゃないとできないので悔しい
太れる人は太れるだけの胃のポテンシャルを持っているって言われたことがあるけど褒められた気がしない
痩せてる人の「いっぱい食べてる」は
デブの「断食」とだいたい同じ量だからな?
※20
お母様、病気になったらヤバいよ。出来る手術も出来なくなる可能性がある。私の伯母がそう。
老齢に差し掛かったら、健康体重を保てる食生活を編み出すことはすっごく大切だよ。
痩せてる人の「食べてる」はほぼ食べてない。あの人たちの「食べてる」は信用してはいけない。
数字なんて目安にもなんない。
外見もいいけど、ちゃんと筋肉つけよう?
※1
デブだけどチュニック着たら余計太って見えるから着たことない。
あれこそほっそり手足が長い人向けでは?
51みたいな体形変えて自分のイメージが分からなくなった人は
カラー診断や骨格診断調べてみるといいんじゃないか
自分が持つイメージじゃなくて外からのイメージで決めるの
しかし体重落としたい側には羨ましい悩みだけど
太れないのもそれはそれで大変なのか…
昼の弁当とか、ものすごいちんまりしたのを持ってきてそれでも残してる子とか、コンビニのおにぎり1個食べきれない子とかいるから、痩せてる人の「食べてる」は信用ならないってのは同感…
一度に食べれる量が少ない人は、数回に分けて確実に総量を増やすだね。つまり間食。
あと個人的な見解だけど、食欲があろうがなかろうが時間が来たら食べる。
痩せてる人が食欲に従って生活していたら、簡単に今日は食欲ないからお昼食べない、とか続けてさらに減ってってる。
夏に暑くて食欲なくって…っていって痩せてく人のパターンだ。
食事を摂ることに積極性がない人はやっぱ痩せてる。
ガリガリなのについたお肉が贅肉ポジションだったらそりゃ似合う服なさそうだなあ
デブでちんまりしたお弁当持ってきて
「私食べてないのに太るの」
もあるあるだよな
ガリガリというほどじゃないけど人生でBMI18を超えたことがない。
リアルでは言えないけど、
「体重を増やすのが大変」っていうのはぜいたくな悩みっていうけど本当に?
体重って気を抜くと落ちるものじゃないの?体重を減らすのってこの世でものすごく簡単なことじゃないの?自分は食べたら太れる体質だけど毎日ケーキ2個食べたってそんなに増えないよね?
それになんでみんなそんなにすぐ痩せたいとか体重減らさなきゃとか言うの?標準体型なのに?やるべきなのは筋トレでは?
ってずっと思ってる。
本来なら体重が増えて大変、のほうがぜいたくな悩みのはずなのに、おかしいよー
※22
動画でヒンズースクワットの正しいやり方を勉強したw
旦那に姿勢を見てもらいながらやってみたらキツイなこれ!
そしてできるだけ姿勢を正してやっておるんだけど前のめりになっているらしい
とりあえず毎日時間があれば十回やってみる!
私もスクワットの種目にヒンズー増やす
食欲がなくて放置してたらなんか体重が減って
鏡見たら頬がコケコケになっててびびった
首もスジスジになってて、全体的にホネ感があるというか干上がった老人みたいになってて大ショック
慌てて食べる量を増やして体重を戻した
鶏ガラババアになりたくない気持ちよくわかる
マジで即身成仏みたいだもん
元から痩せてる人ならガリでもある程度バランス取れてるのかもしれんが、年取ってから必要以上に痩せたりするとあんまり良くないと個人的には感じた
若い時は鶏ガラだった
今は手足はそのまま、体だけ増量してアリンコみたい
体重落とすと顔がこけて、増えるとお腹と背中につくのよ
なんでいいところで止められないのかしら・・・
ガリさんは食べてる食べてるって言うけど、だいたいが食べる量が少な目なんだよね
鳥のエサくらいの量しか食べないんだよ
太りたいならご飯は毎食1合くらい食べなさい
※11
垂れるぞ
物量がないからでかい人みたいにだれーんとは伸びないけど、位置がストーンと落ちるぞ
所詮重力には敵わんのよ
加齢で昔とは似合うものが変化したなら、服屋の店員に聞けばいいよ。
ノルマとか無い、時給で働いているようなところ
食べても太らないのと、100kg超えるデブになるのは才能が必要w
生まれつきの体質だからどうにもならないよ。
胃腸虚弱だったら、すぐにお腹下して痩せちゃうし、燃費が良い体質だったら
ちょっと食べても身になるw
肥っている友人を見ていると痩せたのは病気で入院した時限定とかだねえ。
奴らは、食べるの好きだし、お酒も好きだし、炭水化物が大好きだからさ。
体を動かしても、動かした以上のカ□リーを食べているから永遠に痩せないw
デブがチュニック着たらもっとふくよかに見える気がする
ほどよく身体にフィットするのが1番よ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。