2019年03月21日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551682888/
何を書いても構いませんので@生活板73
- 476 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)22:04:59 ID:q0f.mk.yn
- 「ちび」って名前の犬猫のデブ率が半端ない。
我が家もそうだった。
母猫に見捨てられてしかも成長不良だわ風邪引いてるわで、
なんとなく家族一同「なんて、小さいのだろう」って思ってた。
スポンサーリンク
- 違った他の猫がデカいだけだった。
ちび 4キロ 他の猫達5~6キロ。
小さい小さいって言って育てた。
ちびが5歳くらいになってなんとなくちび見てたら
「あれ…あれはちびなのか…背中がやけに逞しい(※この時5キロ)
あれ…?ちびは、ちびじゃない…?たただのデブでは…?」
この瞬間、フィルターが外れてかなりショックだった。
確かに最初は成長不良だったけど途中からは
普通に育ってたし普通に良く食べてたじゃん!!
これが、「ちびって名前の犬猫デブ率半端ない」の成り立ちである。 - 481 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)23:41:33 ID:ZYO.to.wc
- >>476
ぎゃー家もやー
家は拾ったワンコが手のひらにのるほど小っちゃくて
前脚もほっそりしてたから絶対大きくならないと予測して「チビ」って名付けた
今じゃ体高40cm体長70cm、立派にすくすく育ったよ
後ろ肢で立ち上がって甘えてこられると身長150cmの自分は押し倒される
脚?全体と共に大きくなってったわ。詐欺よ
コメント
どこのちびも大事に育ててもらって何より。
そりゃそれなりに愛情(と食費)かけて育ててもらえりゃ一生がりがりちびなわけねぇだろ、と思ってしまった
うちの実家のチビも超デブだったわ!
これ人間にも言えるね
さすがにチビじゃないけど本名でもあだ名でも親に姫とか王子とか言われてる子供ほど不細工でデブっていう
あれもフィルター掛かった状態で途中で外れればいいけどそうじゃないと悲惨だよね
うちの猫は海老っぽいシマから「シュリンプ」と名付けたのに
「ちびちびちゃん」と呼ばれるようになってみんな本名を呼ばなくなった
獣医さんを変えた時に母が思いっきり名前を「ちびちび」で申請
今では誰も「シュリンプ」を覚えていないレベル
でもうちの子は小柄です……たぶん
チョビって犬も大体気の弱いハスキー犬だしな。
とりわけひ弱な先入観がずっとあって過保護にしちゃうんだねw
いつまでも子供と思って甘やかしちゃうのかな
12月に拾ったうちのチビも手のひらに乗るくらい小さくて、医者に連れていったら死にかけてるとか言われて、覚悟したけど生き延びて、20歳まで生きたわ。
でも、デブじゃなかった!
私との会話で友人は友人息子をチビと呼んでいた
ある日ふと思い立って聞いてみると彼は180センチ越えであると判明した
うちは子猫の時は白かったからシロチャンにしたら成長とともに灰色になったよ
これは分かるww
実家で飼ってた猫もチビだったけどどう見ても巨大だったw
拾ってきた時は片手に余裕で乗るくらい小さかったのにメインクーンの混血だったみたいでデブじゃないけど骨格から大きかった
考えてみたら『ちび』って、安直な名前すぎるw
でも、アメショーのアメちゃんとか、マルチーズの
マルちゃんとか、結構、そんな名前が多いよね。
猫に『梅沢富美男』って付けた女子の気持ちは
未だによく分からないけどw
私も親兄弟からチビって呼ばれてた。家に友達が遊びに来ると、皆大爆笑。
だって私170cm。決してチビじゃない。
でも家族全員私より大きいw
実家で飼ってたチビも立派なデブ猫だったなー
やっぱり子猫の時にもらって家族でチビチビ呼んでたらそのまま定着しちゃったパターンよw
チビって名前なのに数匹いた猫たちの中で一番の巨体だったわ
のんびり穏やかな性格で大きい病気もせず19年生きたよ
飼い主の目線なんてあてにならないもんだよね
可愛いネコチャンワンチャンのお姿で癒しを得ていたけど
そのなかで『○○ちゃん太りました?』て声に
『人には太った?なんて聞いたりしないのに猫には言えるんですね』ってあって
なるほどそいつはめちゃ許せんよなぁ~ってそのネコチャンの写真を見たら超重量級で健康が心配になった
健康第一でお願いします
うちの猫も最初は携帯と比較した写真撮るほどチビだった。けど今は犬かってくらいでかい。他の猫と比べてもでかい…
うちのコテツも体重6キロのデカ猫だ。母にはオオテツと呼ばれている
にゃんかすはすぐデブるわん
実家のチビさんは小さいままだわ
雄猫だけれど、3kgちょっとしかない
デブ犬、デブ猫は病気等の影響でもない限りは虐待だろと思ってしまうわ。
全然可愛くない。標準体型が一番。
最初はちっこいもんだから、愛情たっぷり、ごはんもたっぷり与えちゃうのはあるあるだねw
ミニ豚って、食べ物を制限しないと220kgくらいに
成長しちゃうってねw
ペットショップの犬猫は、小さくて可哀想…
先輩猫にいじめられてたチビに、「大きくおなり」と、せっせと餌をやっていたら、いつのまにやら筋肉ダルマ。丸太みたいなガチムチ猫になってしまった。
肝っ玉はチビのまま…。
スコシ
愛情過多なだけだろ
コメント欄には動物のお医者さん読者がたくさんいるに違いない
このカシオミニかけてもいい
漆原教授乙
うちのチビ子(本名あり)ももうだいぶチビじゃない
お隣さんのチビちゃんドーベルマンだったなあ
すっごい賢くて吠えたりとか滅多にしないいい子だったけど、でかかったw
聞いたら兄弟で一番小さい子だったからチビとなったそうだが…
犬、ニューファンミックス飼ってて、純血なら70キロくらいなのにうちのは小食だし40キロしかなくて小柄な子って変なイメージのせいで
猫ちゃんも小柄~大型様々やろ!ライオンも猫科やろ!
うちの猫ちゃんちっちゃいやろ!と思ってたら小顔なだけでじゃがいも猫と並んでも見劣りしないナイススタイルだった(7.5kg)。おなかはちゃんとくびれがある。
病院でチワワ見るとあらゆるパーツが猫の半分しかなくて哀しくなる
チビと名付けたら巨大化するのは最早呪い
最も身近な呪は名でございますって
安倍晴明さんが言ってたし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。