2013年02月10日 15:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344411760/
- 329 :可愛い奥様 : 2012/08/20(月) 16:22:36.76 ID:lKbvbtlP
- 旦那との会話が成り立たなくてイライラする。
例えば今日、最寄駅のM駅に行ったらその手前のJAで
歩道に人がバッタリ倒れてた上車が変な位置で停まってた、
分かんないけど車道を横切ろうとした歩行者をはねちゃったのかな、
倒れてたのはおじいさんっぽくて、うつぶせで倒れたまま全く動いてなかった、
後から救急車が来たみたいだよ、サイレンが聞こえてた、と話すとすると
他の人は「やだー、事故?」「えー怪我してたっぽい?」「あんな所で~?」
とか、ごく普通にリアクションが返ってくる。
だが旦那は「JAってS駅の所の?」・・・・・
M駅だって言ってんじゃん!なんで遠くのS駅なのよ!と言うと
「だってあっちのJAの方が大きいから、そこかと思った」
私最初にM駅だって言っただろ!と言うと「ああうん、それで?なんで倒れてたの?」
知らないよ倒れてた理由なんて。ってか事故っぽいって言ったじゃん!
「熱中症とかじゃなくて?」・・・・・ハァ?
もうこの他にも話聞いてないくせに断片的に聞いてるから
そしてズレた質問してくるから、こっちが何が言いたかったか分からなくなってくる。
箇条書きにしてボードにでも書かないと分からないんだろうか。
スポンサーリンク
- 330 :可愛い奥様 : 2012/08/20(月) 16:27:52.26 ID:DzmTonw0
- >>329
わかるわかるわかる!!!
うちもほんとそんな感じだよ。
詳しく言いすぎてダメなのかと思って場所とか状況とかをちょっと省いても、
(今日買い物中にこんなことがあってさ的な話し方)
一番反応してほしいところは無視で、
「それ何時頃の話?」とか「どこの店?」とか結局聞かれることは変わらなかった。もー。
結婚して四年目だけど、疲れるから会話なくなってきた。 - 331 :可愛い奥様 : 2012/08/20(月) 17:54:29.93 ID:z+SFIbXL
- >>329
ヤバイ、ものすごくわかるw
ぱっと例え話は出てこないけど本当によくわかるw - 332 :可愛い奥様 : 2012/08/20(月) 18:03:47.59 ID:a667+7BI
- >>329
分かりすぎてどうしようw
もうさ、ちょっと面白いこととか変わった事とかあって、昔は旦那に話してたけど
そうやって脱線しまくり、話の筋無視してぶっ飛びまくるだけだから、話さなくなった。
話そうかなーと思っても、どうせ脱線すんな、多分ここでズレた質問してくんなと
もう手に取るように分かるから話す前にウンザリする。
すっかり会話も減った結婚11年目ざます。 - 333 :可愛い奥様 : 2012/08/20(月) 18:17:54.80 ID:6/1BHjNw
- 再放送のコナン君を見てて
旦那「これ古いやつだねー蘭ねぇちゃんが制服着てるよ」
蘭ねぇちゃんはこれからもずっと制服だと思いますが?
OLの蘭ねぇちゃんを見た事があるのかと…本当ささいだけどたまにボケ老人と話している気分になる。 - 349 :可愛い奥様 : 2012/08/21(火) 10:09:51.60 ID:lZFEfN0z
- >>333
蘭ねえちゃんはほら…私服がアレだから…
- 334 :可愛い奥様 : 2012/08/20(月) 18:46:21.11 ID:d939dKze
- うちの旦那がいっぱいいるw
話してると、そこ?え?疑問そこ?って事聞いてくる。
話の腰折られまくって、ああもういい!って怒ってるのに
なんだよちゃんと聞いてるだろ、で?って感じ。
この「で?」って聞き方もカッチーンと来る。何その上司みたいな聞き方。
君の言いたい事は分かった、で、どうしたいんだね?みたいな。アホのくせに。 - 399 :可愛い奥様 : 2012/08/23(木) 06:42:39.10 ID:wI/0+vzH
- なんかここでも前書かれてたけど、
うちも旦那との会話が成り立たない。
森元総理の話をしてた時、あの人息子さんが
飲酒運転で逮捕されてるんだよねーと言ったら「へー。無免許で?」
…誰が無免許なんて言ったの、違うよ飲酒だよって言ってんのに
「うん、だから飲酒の上無免許だったんでしょ?」。
無免許かどうかは知らないよ、逮捕されたのは飲酒で!と言い
そのあと多臓器不全とかで突然亡くなってるんだよねと言えば
「へー、それで亡くなったのか~」…もう、ハァ?だわ。
なんで無免無免ってしたいのか分かんないし
無免で飲酒で亡くなるって何?多臓器不全って言ってるじゃん!
いつもこうやって会話のキャッチボールができない。
こっちは分かりやすいように取りやすいボールを投げてんのに
旦那から返されるのはいつもあさっての方向から飛んでくるデッドボール。
何度も何度も怒ってんのに聞いてないし要点ぶっ飛んでるしで
軌道に乗せるのがすごく大変で疲れる。
雑談でさえこうだから冠婚葬祭の相談なんかもっと支離滅裂だ。 - 400 :可愛い奥様 : 2012/08/23(木) 07:41:40.86 ID:y2MY+A8c
- よくコピペで、女は話が通じないってやつ貼られてるのを見るけど(車が故障して、ってやつ)ほんと男女関係ないよねw
- 402 :可愛い奥様 : 2012/08/23(木) 08:23:12.00 ID:aCUzehoA
- >>399
折角いい球投げてんのに、常にデッドボールとか、なんの罰ゲームかと思うよねー… - 412 :可愛い奥様 : 2012/08/23(木) 15:25:10.14 ID:Tx8MJeCn
- うちはキャッチボールどころか、ベンチから出てこないこともあるなw
話しかけてもパソコンしてたりとかでうんともすんともいわん。
頭にきて話すのやめようと思ったこともあったけど他に話し相手いないんで
あきらめて自分が話したいことだけ話しきる。ほぼ独り言だ・・・。
相談事や返事が必要なものは、様子見ながら今暇?ってきいてから
話す。
- 413 :可愛い奥様 : 2012/08/23(木) 15:44:52.74 ID:aCUzehoA
- >>412
ベンチから出てこない…試合放棄かYO!!
うちも大概聞いちゃいねーw
もうさ、いいよ、日常会話はさ
頼んだ買い物とかさあ、聞いとけよ!違う物買ってくんなっつうの! - 414 :可愛い奥様 : 2012/08/23(木) 17:48:35.97 ID:vD4GJGVu
- うちは話し合いの結果、旦那が読書中テレビ中パソコン中は話し掛けない事になった
深夜帰宅後の食事中にテレビを消して話すルールだが、さぁ話すぞ!となると話す事は特に無いw - 415 :可愛い奥様 : 2012/08/23(木) 17:52:28.81 ID:f3ufN3ba
- 携帯いじってたりゲームしてたら、耳にシャッター降りる人いるよね
聞こえてないみたいだ - 416 :可愛い奥様 : 2012/08/23(木) 17:57:28.35 ID:ncJWte9C
- ベンチwww
気の毒だけど笑ってしまったww
コメント
うちとこだけじゃないんだね ここの皆と飲みたいっ 宅飲みでっっっ
無駄な情報が多すぎてわかりづらい
車故障のコピペ、
見方を変えると男がコミュ障になるバージョンが笑える。
こういった男の人は
男同士だと会話が成り立ってるんだよね?
これまた不思議な事だ。
嫁がマシンガントークするから全部ちゃんと聞くのに疲れちゃったのもありそう・・・
同意してる人長文ばかりだし
自分の父親かと思ったw同じような男性多いんだな
興味ある話しかちゃんと聞いてないんだろうね。女性は世間話的に色んなこと喋るけど、男性は自分に興味のある分野・事柄に集中するってイメージだ
>こういった男の人は
>男同士だと会話が成り立ってるんだよね?
「JAん所の道端で爺さんが倒れてた」
「S駅のJA?」
「いや、M駅」
「何で倒れてたの?」
「知らね」
「熱中症かな」
「車停まってたから轢かれたのかもな」
「あー」
嫁の話にウンザリしてて
ちゃんと話聞いてないんじゃないか
夫婦だとか性別とか抜きで、そーいう奴いるんだよ。
知人の某がまさにそれで、こっちがターミネーター2の話を降ってるのに
なぜかダークナイトの話だと思い込み(なぜだw)、
「サラ役の人、双子なんだってね」
「え? じゃあデントと最後のやりとりをして死んだのは妹だったって事?」
「いやそうじゃなくて」
「あ、姉か。ジョーカーの謎の半生に関わる訳ね、なるほど」
とかw
年中その調子なので敬遠してるが
何か違うんだよ、考え方のパターンがさ。
逆の意味でよくわかる
俺はイライラさせる旦那代表だwwww
嫁は出来事に共感してほしいのだろうが
オチとか一捻りを求めるからかみ合わない
男女ってやっぱち違う生き物だよな。
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、もう別の生物。
噛み合わなすぎワロタ
聞いてないか病気かのどちらか。
文字で読むとちゃんと必要な情報言ってるのが分かるんだが、これを早口で言われたら一発で把握する自信は無いなあ
二人の会話のスピードが違いすぎてちゃんと聞き取れてないんじゃないか
読みにくい。もっと簡潔に。
まあこういうのは大概実態は嫁の方がコミュ障なんだけどな
実際には言ってもないことを言ったつもりになってたり
話の途中で必要の無い情報を挟み込んで本筋から脱線してたり
それで理解しない相手の方が悪いと思っている
脳が硬くなって更年期障害が近くなった女にはありがちだ
言いたいことはわかるがよくもまぁこんな読みにくい文章を書けるものだと感心するわw
男の一人として見ると
>>329の旦那は「上の空でなかったなら(これ重要)」病院行かせるレベル
>>399もどっかでガセや聴き違いをしたのでなければかなりヤバい
「希望と違うところに食いつかれる」ってのは微妙だなぁ。
なんかどっちもどっちなんだろうなって感じがする
旦那からしたらいい話なんでしょ、実際その後どうなったとかドラマチックな展開があるわけでもなし
無駄なこと喋りすぎなんだよ
話に魅力が無いから夫は聞いてられないだけで馬鹿は嫁だろ
「M駅のJAで事故があったみたい」で、済む話だろ
なんで結婚したんだろう?
男だと話を合わせるからな。
キャッチボール中にフライ球やらバウンド球投げてきたら
ああ、次はこれね。と同じ方法で返球してくれる。
この夫妻たちを見る限り、一般的によく言われる「男はオチを求める」みたいなのとはむしろ逆で、
女が反応の正解を定めたプロレスをやりたがり、男はフルコンタクト空手をやっているという印象だな
隠れADHDやアスペルガーという可能性もある。
過集中で聞こえてない、ノイズに紛れて聞き取れない。
うちの母の話だけど1つのことを伝えるのに途中で関係ない他の話に流れたりするから聞いているうちに面倒になるっていうのはある
女は会話が成り立たないと叩く男は
こういう話聞いても、女が話下手すぎて理解できないんじゃない?と
頑張って女を叩くんだなぁ
なんで交際中に気づかないの?
実際は社会に出てないこいつらが会話できなくなってるんだろ
こんな文章を読まされる方がイライラするわw
自分の正当性を訴えたいなら、分かりやすく書いてくれよ。
文章を見るかぎり、会話でも脈絡なく話が飛ぶんじゃないかと予想w
嫁の話が下らなさすぎて話を聞く気がないんだろ
バカの低レベル会話丸出しだもの
逆にそんだけ無駄に詳細を伝える意味ねえだろうが
こんなこと毎回されてるから相手すんの面倒臭くて滑ってるんだよアホ
それこそ三行で
単にどうでもいい話をしつこくしょっちゅうするから、
聞いているふりをしてるだけだわ。
旦那さんに同情します
女だけど、最初の例文の時点で理解しようと思えばできるけど、理解する価値がある話に見えなかったw
ほんと、駅前のJAで事故あったみたい、でいいよ
興味があればS駅の?とか、なんでそんなとこいたの?とか聞くわ
聞き返さないってことは興味ないネタってことだわ
途中でも話すの辞めようとおもったけど話し相手がいなくて…っての出てきてたけど、要するに1日ため込んだおしゃべりを聞いて!なだけで内容に意味ないんでしょ?
Twitterとか2ちゃんとかでおしゃべり欲発散させておけよw
自分は先天的に問題があるらしく脳内で誤変換してしまい
女友達からこの旦那扱いされてる
女は程よいリアクションと同意を求めてるだけだとわかったので
「えー!?」「へー」「そうそう」「だよねぇ」
で合いの手入れると大丈夫と学習しました
話を聞いてなかったり聞き漏らしても「それってあれだよねぇ」で乗り切ってる
夫婦の雑談なんか、どうでもいい話ばかりだもの。
我が家では私のほうが試合放棄してしまってるw
スポーツの話題も女子アナの品評もニュースでやってる話題も、どうでもいいっつーの!
アスペじゃねーか
>18 に全面的に同意だわw
いや、これ普通に嫁側が話わかりづらくしてるだけじゃん
※24
ちなみに女が何を言ってるのか分からない場合は全肯定します
「男の話が悪いんじゃね?」と言えば女発狂wwwwと言ってきます。
民度が知れるな。
正直、女の会話って下手なんだよな
必死に伝えようとしているのは分かるけど・・・先が読めるから
男から見れば「そこで驚けばいいんだろ?」とか「こう答えて欲しいんだろ?」って思ってしまう
最初は合わせてあげてたけど、だんだんめんどくさくなって別の視点から返してしまうようになった
女「聞いて、聞いて、今日凄いことがあったんだよ?」と最初にハードルを上げるから失敗する
女友達で会話が成り立たない奴がいるけどアスペじゃないかと思う今日この頃。
この旦那はまだじいさんの話を振って来るだけマシ。報告者の話を例として使うと、、、友達「S駅のところの?」私「違うM駅」友達「この前S駅の近くのモールに行ったんだけどあそこって結構小さいよね〜」ってなるくらい話がぶっ飛ぶww
腰を折るってレベルじゃないし、かといって「私の場合〜」って自分の話をすごいしたいタイプでもない。純粋に相手の話を最後まで聞けないor何を言いたいのかわからないんだと思う。絶対アスペか発達障害。
そういう相手を選んだのは自分だろよw
女は主語をしっかり入れろ
いきなり話始めてもわからん
ただのアホだろ。IQが20違うと会話が成り立たないとかいうのは、あながち
間違ってない。
女性は持ってる情報を全部一気に吐き出したがるよね
よほど真剣に聞かないと全部は飲み込めないよ
「事故があった」とまず話して、相手が興味を示したら掘り下げて
示さなかったら次の会話でいいじゃない
もうもとからそういう話をしてたんだと思うしかない
こんなツマンねえ話は脳みそがまともな人間ほど理解を拒否する
世間知らずのバカ主婦は身のほど知れよ
家庭内機器の修理対応しているが、現状説明が下手なのは圧倒的に女性。把握するために順を追って質問すると「何で分からないのっ!」とキレる。ぐったりです…。
興味ないこと話しても上の空になっちゃうよね。
自分も旦那の話で興味なきゃ適当に聞いちゃうもん。
楽しく過ごせるように色々工夫してみるのも大事だと思うな。
元々他人だしさ。
うちも結婚当初は趣味の共通点なかったし興味ある時事ニュースも違ったから変な会話が多かったな。
でも二人でDVD見ることにはまったら楽しく会話出来るようになったよ。
これは偶々好きなジャンルが同じだったから上手くいったんだけど。
え?この旦那が擁護されるんだ。
俺は奥さんの方に共感したけどな…
基本的に男は馬鹿なんだよ
自分に興味のあることしか頭にない自己中
期待しないほうがいい
いや、見たこと無いから嫁が嫁が言うんだろうけど、本当にこういう人はいる
うちの父もそう
絶望的に話が分からない
痴呆でない人に真顔で食後に「ご飯食べさせてくれない」といわれるのをイメージするといいかも
今食べたでしょ!って毎日3回思うんだよ
しかも一生懸命作ったのも覚えててくれないんだよ
説明し終わった後、話の要になる最初のところを聞かれるってすごい虚しい
他にも忘れ物が多かったり、多分ADHDだわ
文章が長い割りに無茶苦茶だな。
話し方もこんな話し方してると思うと、旦那の反応も無理は無いな。
文章が下手なだけ……と信じたい。
この旦那みたいなタイプって老若男女問わずいるけど、
こう言う人達って、何かを説明するのも基本的に下手糞だし
文章もまともに読めなかったりするんだよな。
無駄な情報でダラダラ長文。
まともに相手にするほうが時間の無駄。
聞いてない、分からないんじゃないよ
耳から脳に入る所でエラー起こして自分なりのストーリーができてる
一回出来ちゃうと変更できない
旦那に共感した立場からすると嫁の会話に興味ないから断片的な単語拾って返答してるだけじゃないのか?
無視されてないだけマシじゃない?
どうでもいい会話に入りたくないというオッサン達の本音の表れかと
男は話す能力がないから仕方ないんだよ。脳幹の太さも女より細いんだもん。子供っぽくて会話力なくて攻撃的なんだよ。
心当たりのあるオッサン多すぎww
自分のこと言われてるんじゃないのに
どうでもよかったら質問なんてしないだろ
※欄が普通で安心した。
明らかに嫁の話が長い&情報過多。
途中からどうでもよくなって、JAしか覚えてなかったんだろうね。
んで>399。
>森元総理の話をしてた時、
>「あの人息子さんが 飲酒運転で逮捕されてるんだよねー」と言ったら
>「へー。無免許で?」
>「…誰が無免許なんて言ったの、違うよ飲酒だよ」って言ってんのに
>「うん、だから飲酒の上無免許だったんでしょ?」。
>「無免許かどうかは知らないよ、逮捕されたのは飲酒で!」と言い
>そのあと「多臓器不全とかで突然亡くなってるんだよね」と言えば
>「へー、それで亡くなったのか~」…もう、ハァ?だわ。
>なんで無免無免ってしたいのか分かんないし
>無免で飲酒で亡くなるって何?多臓器不全って言ってるじゃん!
こいつ頭悪いの?
旦那は無免だったって事実を知っているから話してるだけだし、
後半に至っては「それ」の意味が分かってない。国語力なさすぎだろ。
いきなり最初に与えられる情報が多すぎて覚えられないんだよ
ダラダラ~っと話して結論が「事故だったっぽい」じゃリアクションに困る
まず「今日、事故現場に出くわしちゃった」みたいに結論から話し始めて
細部は後回しにすれば伝わると思うけどな
まあ男脳は基本的に狩猟脳だからね。
だから「方向感覚」があるし会話の「いつ、どこで、どんな事件が起こったのか」は超重要なんだよ。
それが無い話は、男にとっては実はすっきりしない。
それを時間的空間的に脳が把握してはじめて、即座に行動するか、単に記憶にとどめるか、無視できるノイズとして扱うか決定して、それからようやく女が望む「共感」としての「会話」になる。
女脳は共感脳だから。狩猟者としての方向感覚や、時間的空間的認識よりも先に、すぐ目の前の赤ん坊の泣き声に即座に「共感」しなくちゃいけない。
女同士のコミュニティのコミュニケーションに「共感」しなくちゃいけない。
そうしなければ生きていけない。
これがこじれると、男の側は「この女の喋ることはつまるところみんなノイズ」という変な学習をしてしまう面はあると思う。
相互の理解は必要だと思う。
女叩きというわけじゃないが、女脳バリバリの女は、男脳的な旦那だけじゃなく、ダンスィ的な男児を丸っきり理解できなくなったりするよ。
逆もまた然りだけど。
旦那はきっと内心、無駄な部分が多すぎてイライラする、と思ってるよ。
そもそも、自分が求めるリアクション以外で切り返されて
イライラするんだったら、いっそのこと壁にでも話しかけとけばいいのに。
旦那の理解力とか以前に
自分が普段から要点のない下らない話しかしないから相手にされてないんだろ
ジジイが駅で事故にあったから何なんだよ
女も男も関係ねーよ。
こういうのを見ると、本当に結婚する気無くすわ。
引きこもってたい。
※57
そういうことだよね。
どーでもよすぎてまともに聞くのがもうめんどくさくなってんだよ。
理解できないんじゃなくて理解する気が無い。だから返事もテキトー。
結局お互い相手に対して理解しようという気持ちがないんだろう
旦那が社会でやっていけているなら旦那だけの責任とは思えない
でも女は話すのが生き甲斐なんだから、出来るだけしっかり聞いて返してあげるといいよ
うちのカーチャンもそんな感じだしわざとイライラさせてるようで本当に腹が立つ。
俺「いま何時?」
母「え?時計持ってないの?」
こういうやりとりが毎日だからな。
どうでもいいことまで馬鹿丁寧に話す妻と
話のかいつまむところを間違える鈍くさい夫
どちららにせよ、要領得た完結な会話はできないんだろうな
普通にアスペだと思う。うちの父がまったく同じ状態で会話ができないんだけど、アスペの症状がことごとく当てはまる。
専門の病院に見せたら「働けるくらいならごくごく軽度だから治療するほどではない」とか言われて、要するに家族が我慢しろってさ。
普通に読めたから※欄で文章が分かりにくいって言われてることに驚いた
やっぱ男女って脳の作りが違うんだな
読めるからと言って聞けるとは限らない。書けるからと言って話せてるとは限らない。
どっちの責任と言うには・・・ねぇ。
むしろ書いてここまでなる人が、話すときに文章以上の要約を見せることができる絵が想像できない。
いちいち驚いたって書いて、自分が正常&自分と違う人間が異常っていう印象操作をしないでね
男女関係なく、コミュニケーションは思いやり
自己中で相手を見下してたら上手くいかないよね
よくいるアスペ男と結婚したんだろ。恋愛中は女が舞い上がってるからまったく気付かない。
冷静によく見てよく考えてから結婚したほうがいいよ。子供のことも考えて。
これは単純に男と女の違いだと思うけどねw
ただ世間話なのに、食いつくポイントはそこ?とか共感を求めて
思いどおりにならないとイライラするとか、そこは人として直した方がいいよ
いや、理解は出来るよ。
分かりにくいって言うより
不必要な情報が多すぎ&文章が粗雑。
マジで女というものを表した文章だよね。
知人が倒れてたならともかく、赤の他人の爺が倒れてたって「だから何?」としかならないだろ。
>他の人は「やだー、事故?」「えー怪我してたっぽい?」「あんな所で~?」
>とか、ごく普通にリアクションが返ってくる。
これ全部女だろw まさに同レベルでしか会話が成り立ってない。
誰しも年をとると認知症にならなくても耳が遠くなったり、理解する速度が遅くなるから仕方ない。
雑談なんだから何度でも同じ話をすればいいと思う。
文章としてはわかりやすいけど口頭で「m駅のJAで~」なんて
長々話されたらうっとおしくてたまらない
自分の知ってる情報をすべて詳細に一気に伝えようとする人っているけど会話の広がりが全くない
全部言われてるから質問のしようもないし、
それこそ「へ~そうなんだ、で?だから?」としか言えない
キャッチボールの例で言うといきなり千本ノックしかけてくるようなもんでしょ
聞く気がないか病気かのどちらかだね
ただ食いつくところは人それぞれだ
女の話には不必要な情報が多すぎとか言われてるけど
この程度のゴチャゴチャした話なら男でもできるよ
したいかしたくないかは別として
妻が口頭では異常に説明が下手な可能性。
夫がアスペの可能性。
その両方の可能性。
※80
気分によるけど「だから何?」とは思わないよ
「へ~事故かな、気をつけよ」ぐらいは思う
うちの場合は父親だ。なんというか父親だけ存在感が別次元のように感じる
>歩道に人がバッタリ倒れてた上車が変な位置で停まってた、
上車って単語があるのかと思った
句読点つけろよ
なんで文末が 、なの?
続くの続かないのどこで終わるの?
いらいらするわ
女の頭も悪そうだな。
「良い天気だねー」って言われたらお前ら「だから何?それで?」って言い返すのか…
この人は旦那さんと何でもいいから会話がしたかったんだよたぶん
まあこの文章見る限り、奥さんもあまり説明能力が良いとは言えねえな
どっちも主観でしか物事見られてなくてワロス
なんだ、普通に自分次第で会話にできる内容じゃん。とてつもなく小さい人間だな。
女が社会でやっていけない理由がよくわかる。
頭の悪い女なんてそんなもんだよw
会話したくないってのが理解できてない。
全部相手が悪いで済むから楽なもんだねw
「今日事故見たよ」
からはじめればいいのかも。
>>92
>>「今日事故見たよ」
>>からはじめれば
いや「共感脳」だとそれが出来ないのよ。
何故かと言うと「人が倒れていて救急車が来るのを見た」という「映像」の逐次説明に対して、「やだー、事故?」「えー怪我してたっぽい?」「あんな所で~?」というような、事件を目撃したことで受けた精神的ショックへの「共感」を求めているから。
そしてその「共感」が無いとカタルシスを得られないから。
女は携帯でメール打ちながらカラオケ歌えるけど
男はそれが出来ない
って、実験テレビでやってた
おれも似たようなことしちゃってるけど普段支離滅裂な話に付き合わされてその合間に
大事なこと話されても脳が追いつかないんだ
脳が全力で嫌がって考えることを拒否する癖がついてしまってる
この前、どっかで旦那側の意見を読んだわ。
奥さんがオチのない話をダラダラと続ける
↓
話を聞くのが面倒になる
↓
「へぇ」「ふーん」「ほぉ」で右から左へ聞き流す
だそうです。
めっちゃ当てはまるw
到着地点もない、興味もない話を、ダラダラされても困るんだよね。
いい加減に気付けば?
だよな。
こう言うと「はあ?日常の会話にオチが必要?」とか言い出すんだよな。
その通りですw
人に話を聞いて欲しければ、起承転結くらい意識してね。
人間の話になってるなあ
まあ圧倒的に女の方がわからん話すると俺は感じてる、女だが
話す意図と内容が乖離してるのが多いよね
※96
到着地点のない興味のない話しかしないと思ってるなら
いずれ女に逃げられるよ
お前は話がつまんなくてもHさせてくれて飯作ってくれればいいくらいに思ってるだろうけど
女にとって、話聞いてくれないってのは全人格否定、存在の危機なんだよ
あの長い話にどれだけ共感してくれるかで愛情を試してる
赤点ばっかとってたら、どんなに稼いでも家建てても子供生まれてもいずれ女は出て行く
話聞いてない、ってのは女にとって「お前はいらない」っていう何よりもわかりやすいメッセージなんだよ
お前がどう思おうとな
※99 気持ち悪っ
スレ329や399の会話で、旦那の何が悪いのか、本気で分からない。
自分のほしい反応してほしい我侭にしか見えない
話しかけるのやめるってのは正解
なんせ相手は話しに興味が無いのだから
件のコピペみたいに、女は理性的でないと思い込んで
自分の理解力が足りないのを女のせいにしてる男もいるんだろうな。
うちの父みたいに。
レスが長くて読みにくい人に
馬鹿にされてる旦那さんかわいそうwww
破れ鍋にとじぶたかなー
旦那の頭の中では、とりあえず言い返せば会話は成立したことに
なってるんだと思うわ。
相手の話を聞かず、聞いてますよ~ってふりをしてるだけ。
聞いてないからかみ合わない。
「JAってS駅の所の?(事故なら人の多いS駅のJAじゃないの?)」
「M駅だって言ってんじゃん!なんで遠くのS駅なのよ!」
「だってあっちのJAの方が大きいから、そこかと思った」
「私最初にM駅だって言っただろ!」
「ああうん(確認しただけじゃないか)、それで?なんで倒れてたの?(あんなところで事故とか考えにくいよなあ)」
「知らないよ倒れてた理由なんて。ってか事故っぽいって言ったじゃん! 」
「(事故っぽい理由を聞きたいんだけど、知らないなら、あの場所この季節で老人だし)熱中症とかじゃなくて?(思い返してみてその可能性はない?)」
「会話にならん」
「???」
自分の場合だけど、本当になにを言ってるかわからないんだよ。
そういう時に、聞き返したり、どういう意味か聞くと、は?ちげーよ、○○だよ分かるだろそれぐらいあ〜も〜って言われるんだけど、正直もう会話できない。
理解できないこちらが原因だけど、なんとか理解しようとしてももういいよで、聞かなかったらコミュニケーション取る気あんのかで怒る。
書いてて改めて思ったわ、治る方策あったらラッキーぐらいの気持ちで病院行こう。
てか他コメの場合話がアレで適当に聞いてるからわからんとかみたいだけど、それなら当然じゃないかww解決する方向性があって正直うらやましいわw
なんでも他人が悪いって事にしてていいのかな?
女だけど。
知り合いでもない見知らぬ方が事故に遭われた話を聞かされても困るわ。
興味も感心もないもん。
聞かされた間の時間の無駄だとすら思う。
これ、本音。
でも、ちゃんと
「えーこわいねー」
「救急なら○病院かな?」
くらいは言う。
付き合いでw
何で女って結論を言わないで、グダグダと長い前置きするの?
最初からきっぱり言えよ
これは笑えるなw
旦那が話を聞いてない、まるでボケ老人→嫁側大賛同
嫁のしょうもない話がウザい、適当に聞き流している→夫側大賛同
旦那からみたら、嫁との会話が苦痛になっているんだよ。
例えば、今日近所で事故があったとか、芸能人を見たとか話されても、旦那はまったく興味がない。
この辺が男女の感覚の違い。さらにこれが、専業主婦相手になると、ボケた老婆の話を延々聞かされている感じになる。
旦那がこういう状態なのに、報告者みたいな嫁が旦那をバカにして叩くと。
だから、会話が成り立たないのはお互い様なんだよねw
とりあえず、旦那からの会話を聞いて合わせやれ。返す場合、自分の意見を極力いれるな。ここが旦那を苦しめている。
例えば、できる男、モテル男は聞き上手。基本、女はしゃべりだから、話を聞いてくれる男が喜ばれる。
だから、女の話をハイハイと聞いて的確に返す、さらに話題をふって女が気持ちいいようにしゃべらせるのが
モテル男の技らしい。要は、嫁なんてもう女じゃないから攻略対象でもいない。
だから旦那は嫁に興味がなくなる。だが嫁は、いつまでも女であるとする。旦那も嫁にバカに
されたくなけりゃ、嫁を女として扱ってやれw
内容の無い話ばかりしているとこういう風に流されるようになる
で、事故があったかもって話から何か言いたいことがあるわけ?
旦那がとてつもなく馬鹿なのか、
奥さんの話が要点を得てなくてわかり辛いか
旦那が実は奥さんや奥さんの話に全く興味がないかのどれかだよね…
面白くない話だから聞かれていないんだろうw
「聞いているの!?」とヒステリー起こして、「~だっけ?」と話半分なので合っていない答えを言い、「違う!」と更にヒステリーを加速させてしまうんだよなw
面白くないんだもん。
相手がこんなだったら俺は笑い死ぬわ
毎日だとイラッとくるもんかね
受けるけどなー
なるほど、男と女の違いだね
男から見ると嫁の言い分が基地外じみてるように見える
多分嫁側から見ると逆なんだろうね
森元総理のくだりなんかは、旦那が無免許のことを言ったところで「え?無免許だったの?」って聞き返せば話が広がったんじゃない?
そんなの知らん!で自分の持ってる情報だけ吐き出すから旦那もめんどくさくなっちゃうんじゃないかと。
女性は自分の想定通りの返答が帰ってこないと、途端にパニクってヒステリックになるからなー。
奥さん達の話って こんなんばっかだよね…。
相手に反応求めてるだけで 結論が無い。
この話相手は話興味あるかなーとか、面白いかなーとか、考えることも無い。
そんな話を毎日毎日全力で受け止めるとか 疲れるんだよ…。
話がつまんないからだよとかいう奴いるけど
夫婦でこれから何十年も連れ添うんだから
そりゃつまんねー話もあるだろうよ噺家じゃねーんだからw
どうでもいい会話でもコミュニケーションとっていくのが大事だと思うわ
女に多いけど、
持ってるクソつまらない身近情報を時系列に起承転結もなしで話してまともに反応があると思ってるのがすごいわ。
こっちからするとな苦痛な情報を受け取らないためには話を掻い摘んで聞くしかないんだよ。
女はスキマスイッチの君の話という歌詞を見たら男の気持ちがわかるよ。
まじでこういう女って自分の話が尋常じゃなくつまらないって自覚ないのかね?
むしろうちでは嫁である私の方に耳シャッターが降りるわ。
ながらで話聞けないのに話しかけられるから、「で?」ってなる。
全身全霊で話だけに集中しないと、ほんとに聞けないんだよ。
飲み物飲みながらとかでもアウト。
体向けて耳向けて目も向けて他のことは考えないようにしないと、相手が何話してるのか理解できない。
そういうものだと思ってやってくださいm(_ _)m
私はよく夫に、フーン、で?って言われてしまう。この嫁もうちの夫も、優しくなってほしいわ。S駅のJAが大きいから思いこんじゃっただけだろうし。熱中症かもとか言われたら、その可能性もあるよね~怖いね~とか返事すれば済む話じゃん。怒らなくてもいいのに。
女の会話の場合、どちらかが主導権を握って話そうとする
男の会話の場合、主導権がなく、ただおもしろい流れの方へ流れていく感じ。
だから女の話にオチがないんじゃなくてオチが決まっている。
だから先が見える話だから興味がなくなっておもしろくないになる。
男の場合、おもしろい流れを探しながら会話の着地点、オチを探す駆け引き。結果オチがなくても成立する場合がある。
どちらかというと、女の方が形式にとらわれて型にハメた会話をしたがる。これは男女の違いだねw
相手が自分の思った通りの反応を返さないと怒り出すのって、コミュニケーションっていうのかな。
テレビゲームやってるのと何が違うんだ?
頭悪そうだね。
あ、妻の方ね。
悪いけど、妻の方もうざいと思うわ…
※127の言う通りだと思う人とそうでない人の違いじゃないかな
話の内容がつまらなさすぎて驚愕した
うちも旦那との会話はこんなのだけど私自身がすでに聞いてないことを前提に喋ってるからイライラはしないな
10個喋って3個ウケて満足する感じだけど気にしない
一年に2回くらい「ちょっと黙ってて」って言われるけどそれも気にしない
まぁ無口だけどザキヤマ好きな旦那だからこんな私でも許されてるんだろうな
うちの嫁の場合、言ったつもりになってて言ってないってことが多い
俺も>>329の旦那のように「S駅?」と聞き返したら、
「違う!M駅だって言ってるでしょ!」ってキレられる
いや、言ってねーから
百歩譲って言ってたとしても、ちゃんと話そうとして
聞き返してるのにキレられるからこっちもうんざりするんだよ
自分は、自分の持っている情報は相手も前提として持っていると思い込んで喋ったりしてしまう
だからそもそも「女が求めている会話」と「男が求めている会話」が全くの別物だってことに気付けよ
いつまでも「女は馬鹿」「男は馬鹿」って言ってる奴の方が頭が悪いだろ
ちなみに男の傾向と女の傾向ってだけであって逆の性別っぽい会話の仕方する奴は普通にいるからな
家では弟が主語もなくダラダラと話すタイプだ
そもそもさあ。
興味のない話を聞いてもしょうがないし、
興味のない話を掘り下げるはずもない。
話し聞く意思があるかどうかぐらい話す前にわかりそうなもんだが
そんな相手に勝手に話しかけて、話聞いてないとか言ってんじゃないだろね
夫が狩野栄考で再生された。
嫁の最初の文章からして読みづらい
まだ文章だから少しずつ理解してくこともできるけど、会話もこんな感じならめんどくさすぎる
あと喧嘩腰だったり不機嫌そうだったりする相手の話とかあんまり聞きたくない
オチも捻りもない話をダラダラやられるのはキツい
興味のない話は聞いてないって
ひょっとして授業なんかからきし聞いてなかった?で高卒?肉体労働?派遣?
そりゃ誰かと話すの苦痛だよね・・・興味のある話題なんてほとんどないと思うよ
でもその給料じゃ嫁なんか来ないから、くだらない話を延々聞かされる心配はしなくていいよ
40すぎると独り飲み屋でくだらない話を延々つぶやく側になるけどそこにいるのは他人だから気にしなくていいw
普段から、どーでもいい話が多くて聞いていないのかな?
夫婦にとって重要な案件でもこうだったらヤバイな
こんなつまんねえ話の上にいちいちネットにまで書き込みする嫁の性格にドン引き
しかも話も意味不明
頭と性格ワルすぎだろこいつ
「今日、M駅側のJA前に人が倒れていた。救急車のサイレンも聞こえた」
こう話してくれれば会話になるんだけどな。
事実よりも自分が考えたストーリーを最重視して話すから無駄に長いし、何を言いたいのか聞いてて分からなくなる。
事故の話は,多分興味がないのだろうから,下手に質問しようとせずに
「へー」「ほー」「ふーん」「なるほど」「そうなんだー」的な
相槌のバリエーションで済ませればいいのにと思った。
それはそれで,嫁さんが怒るのかな。
ラーメンズのバニーボーイが観たくなった
それはな、単純に話がつまんねえからだ。
オチもねー。倒れてた理由もわからねー。
黙って最後まで聞いたとしても、結果言えることは『へー』だ。
だから常に話半分に聞く癖がつく。
話半分だから詳しい内容が頭に入ってこない。
たまに面白そうな話だと思い興味を示すとガミガミ怒られる。
それでも内容を知ろうと食い下がると結果オチ無し。やはりつまらない話。
あんたらもうんざりだろうが、旦那側もうんざりしてるよ。
遠回しに
「どうでもいい話するなよ」
と言っているのでは?
私は直球で言いますけど。
いや、>>22も言っているけど、こういう人達ってアスペルガーとか広汎性発達障害とかじゃないの?
みんないくらなんでも「つまらない」とか「男女の性差による事」のくくりぐらいとか、本当に思っているん?
軽度も含めるとかなりの人数がいる筈なんだけどな・・・。
で、ライトはつくの?
>>1の会話を聞くつもりで読んでみたけど
「ふんふん。へぇ、大変だね」ぐらいしか思いつかなかった
このババアはこの話通して何伝えたかったんだ?
長々聞いても そっか で終わるんだが
アホか
どうでもいい話は聞かないって人は、夫婦の会話って何だと思ってるんだろう
夫婦に限らず、会話ってコミュニケーションするためのものだろ?
ちょっとしたことも、少しでも長く話したい、どうでもいいことでも会話がしたいって言う奥さんの気持ちはわかるけどなあ
旦那さんの、興味が薄いことには反応が薄いってのもわかるけどね。でも内容の理解ぐらいしてやれよ。理解しての薄い反応と、全く聞いてなくてのとんちんかんな答えとはちがうだろ
※151
確かに会話はコミュニケーションの手段だけど、コミュニケーションって双方向に働くものでしょ。
本文スレの場合、一方通行なんだよね。
会話をキャッチボールに例えるなら、ボールを勝手にしかも明後日の方向に投げつけておいて、ちゃんと受け取らない旦那が悪い!すぐにこっちに投げ返して来ない!って文句ばっかり言っている。
旦那はグローブさえ着けていないのに。
それはおかしいでしょ。
キャッチボールをしたいのなら、受け取る人がグローブ着けるのを待ちなさいよ。
ちゃんと相手のグローブ目掛けて投げなさいよ。
みんな、そう言ってんの。
女相手の会話だと、男相手の会話でやるような「話題の中で自分が面白そうと思った部分に興味を示す」のはちょっと控えた方がいいのは事実だよな。
それが女が反応して欲しい部分と全然違った場合「ズレた質問してくる」と感じてしまうみたい。
男が良かれと思って話に食いついてあげても、話聞いてないとか、この男頭悪いとか、空気読めないとか、そういう風にしか思えない逆効果になりがち。
アスペアスペの連呼も多いけど、少なくとも男集団の中でそれなりに人間関係を維持していて、正社員として社会生活を営んでそれなりの給料を稼いでいる男は、まずアスペではないよ。
「口下手だけど実直で信用できる男」という評価を勝ち得ていたりする。
ただコミュニケーション能力はさほど高くは無く、能力的経験的に女の転がし方が下手なだけ。
ごめん、けど母親に同じことよくやっちゃうw
TV見ててもケータイしててもお構いなしにいきなりバーッと話しかけてくるから、あぁなんか喋っとる・・・と思うでしょ。
で、ちゃんと耳がそっちに開いた時には話の佳境になってて「~な訳なのよー」とか言われて、
え?何なに?事故?JAってどこの?
ってなっちゃう(報告者の話で言うと)。
あとうちの母の話はそれこそ「で?」としか言い様がなかったりするから、
最近は脳がちゃんと聞くのを怠ってる気がする。
最初聞いてても段々「それでね、○×▲☆■・・・」みたいになって、よく喋るなぁ・・・みたいな。
当然内容は頭に入らず、申し訳ないからちゃんと聞き直そうと色々質問して、報告者の夫みたいに怒られてる。
旦那「気になったところを確認して、コミュニケーションと話題を深めよう」
報告者「私の全てに注意を払って、思い通りに反応しない旦那はバカ」
一時が万事と言うか、生き方が会話にも反映されているのかもしれないな。
これが男女の典型例とは思いたくないが。
読んでるだけでイライラするなww
※153
それって普段の会話でも女はサービスとエスコートを求めてるってこと?
確かに出来る奴はコミュ力高いって言われるだろうが。
でも、社交としてサービスやエスコートが求められる場ならともかく、配偶者相手に常にそれを求められてもなあ。
そもそもそれって健全で対等な夫婦関係って言えるのか?
どうでもいい話だろ、事故だのなんだのは。
だから旦那も聞かないんだよ。
聞いてほしきゃ面白い話せいや。
男の人にとって会話って聞き流すモノなの?説明されている順番通りに想像したりしないの?この文章も別に読みづらくないと思うんだけど。
>>157
必ずしも「守って欲しい」「問題を解決して欲しい」というわけでも無いんだろうけど、女の話を聞いてサービスするだけでホスト産業なんてのが成立しているわけだから、やはり需要はあるんだろうな。
男はまず事実を把握しようとするんだよ。
観察者の感覚を排除してな。
聞き流してるのは女も同じ。後でテストしてみろよw
「S駅じゃないの?つか、どこだっていいじゃん」とか普通に言うと思うよ。
男に「他愛のない雑談、結論なし」の機能を求めるな
>159
聞く価値のない話をだらだらと続けられても苦痛なだけ。
聞く価値がないと、判断したら聞き流す様になる。
男性向け雑誌のコラムなんかで、「モテる為の女性の話の聞き方講座」みたいなものはあるけど、
女性向け雑誌で、「男性が聞いてくれる会話の方法講座」みたいなものはあるのかね?
蘭姉ちゃんって…
年下の女の子を姉ちゃん付けで呼ぶとかオタクのオレから見てもキモい。
※159
読みづらい読みやすいを論ずるに値しない
ただのつまらん事実の垂れ流し
旦那からすれば「嫁の話がつまらなさ過ぎ苦痛」とスレを立てたくなるだろうな
嫁の話は 世間話のどうでもいいような内容で まじめに聞く必要のない事ばかりだ。
喋ってストレスの発散をしているだけなので、 それなりに上手に返せばいいのだ。
まず とにかく嫁に喋らせて こちらは相槌に徹する。
相槌の内容が重要だ 決して具体的な相槌にしない事だ
〔〇〇駅で人が倒れていたの〕に対して〔えっ 〇〇駅で〕などはダメだ
単純に〔へえーっ〕〔ふーん〕など感嘆句で話の先を促せばいいのだ
〔そう〕〔それでー〕などを使って話を進ませること
最後だけ 何となく内容に合わせて具体的でない感想を述べる
〔そーなんだ 良かったね〕〔・・可哀想にね〕〔・・残念だね〕など
話の途中で〔ねえーっ ちゃんと聞いてるの?〕と言われたら
〔うん 聞こえてる〕と返す。
無意味とは思いつつも 嫁のストレスは取り除かなくてはと奉仕してる。
書き込みにもその傾向出てるけど子供の作文によくある
○○で、○○で、○○でみたいなだらだらした話の仕方なんだろうな
※167
本当これ。ここにまとめられている他の記事を読んでも、重要な部分を抜き出して簡潔にしてないのが多いもんw
無駄な物・どうでもいい情報まで書こうとするからつまらなくなるし、聞く興味も失せる。
これ報告者の文章、凄く読みにくい。
こんな調子で普段も話してるんだったら、
ADかLDとしか思えん。
頭少し弱い
書き始めの、歩道に人がバッタリ倒れてた上車が…
普通は、人が歩道に倒れていて、さらに車も…
小学生低学年でももっと分かり易い文章かけるわ
女の方も充分うっとおしいなwww
どうでもいい下らない事で
自分の馬鹿な旦那を男の代表みたいな言い方すんな
女は映像を再現しようとするんだよ。
だからJAという舞台についてわざわざ言及する。
男脳だと、JAに言及されるとどこのJAかという空間的認識が最初に来て、それが不明確だと男にとっては物凄くすっきりしない話になる。
地図とか気にしないコテコテの女脳だと、究極的にはどこのJAかなんてどうでもいい。
そしてただの書き割りのJAという舞台に、男が異常にこだわっているように思えて相手がコミュ障に思える。
そして共感力の低い男脳から見ると、基本情報をいつまでも伝達しないばかりか、基本情報を催促するといきなりキレ始める女がコミュ障に見える。
>今日、最寄駅のM駅に行ったらその手前のJAで
歩道に人がバッタリ倒れてた上車が変な位置で停まってた、
分かんないけど車道を横切ろうとした歩行者をはねちゃったのかな、
倒れてたのはおじいさんっぽくて、うつぶせで倒れたまま全く動いてなかった、
後から救急車が来たみたいだよ、サイレンが聞こえてた
まったく小学生並みの文章力過ぎますね
2行でまとめられる
途中で明らかに聞かなくなるわこんなん
この話されて求められてる反応ってなに?
そっか、しか浮かばないけどその反応で納得するの?
昔読んだ「地図の読めない女の子、話を聞かない男」って本思い出した
※159
女だけどわかりづらいっていうか聞く気になれない文章
もし目の前でわーわー言われたら礼儀上真剣に聞くふりはするけどさ
相手の意図を読むことができないんだな。
アスペか?と思うが男はそもそもアスペっぽい。
会話がどうこうじゃなくて
これ旦那がろくに聞いてないだけだよね
嫁さんの話がつまらんから
共感脳って自己中心的で性格悪いと思う。
そういうタイプと会話しなければならないとき、聞き手は自分の意見を殺して
とにかく話し手の機嫌を損なわないような返答を模索しないといけないわけだ
共感脳の話者は、自分の話が聞き手にどう伝わっているか、聞き手はどう考えるかについて
まるっきり興味が無いわけでしょ?意図と違う返答に腹をたてるのはそういうことだよね
自分から話しておきながらそれは自己中心的すぎる。性格が悪い。
会話が成り立たないんじゃなくて、会話を聞いてないんだろ
こんな糞どうでも良い話に反応返してくれるだけ良い旦那だろ
「へー」とか「ふーん」だと怒るんだろ?w
※177
相手に機嫌を取ってもらわないと、普通の会話すらできないのか?
自分の知っていることを、相手も知っているとは限らない。
だから適切に情報を伝える。
これが出来ないほうが共感能力に問題あるんじゃないのか?
女は聞き取れるのに男は分からないという話で女叩きwww
くやしいですのぅくやしいですのぅwww
女同士だと会話力が高いからそんな事が無いから同じ調子で男に話したら
まるで理解されてなくてイライラしてしまう、というのも良くある話
※182
お前アホだろ
「会話力」なんて単語初めて聞いたが、理解力だの聞き取れるだのって話じゃなく「聞いてない」って話だから
嫁の話がつまらんからって言うけど、大概の男の話も女にとってはつまらない。
でも女はなんとか聞いて話広げようと努力する人が多数派だから、それをやらない男にムカつくんじゃない?
んで話上手い男は話の聞き方広方も上手いしなあ。
つーかこれ、冒頭の部分は「たとえ」だよね?
どうでもいい雑談だって双方わかってるんだろうし、要点凝縮して話すようなもんでもないと思うんだけど
あと、これだと「嫁の話がつまらないからじゃね?」って感じる人も多いだろうけど、
相手の方から話を振ってきて、それに返答する雑談でもこの旦那さんのようなちょっとズレた返しをする人もいる。
うちの父がそういう感じの人で、女性の知人にもそういう人がいる。
こういうのってホント「男女問わず人による」としか言いようがないと思うわ
うちはある意味逆
何か言おうとすると、直ぐに被せて来る
「今日、子どもが…」『ケガかイジメか?ナニがあったんだ?』
「イヤ違う、今日、子どもが公園で…」『変質者か?警察は?どーしたんだ?』
「イヤだから、今日、子どもが公園で〇○くんと…」『喧嘩か?殴られたのか?殴ったのか?』
「…、もういいわ…」『なんだよー言えよー!途中で止めるなよー!』
という感じ
どんな時もナニがあろうとも人の話しを最後まで聞かない
買い物を頼んだ段階で、既に靴を履いて外に出ていて
何を買うのかは携帯で聞いて来る、が、3っつほど商品を伝えたら
『よしっ!』と言って切ってしまう
メールする気力も無くなる
仕方がないので最近は重要なことは、ほぼ手紙で伝えている
コレは楽w
共感力が高い=会話能力が高いってわけじゃないぞ
会話能力が高いってのは、話し手として相手の聞く能力、理解力に合わせた言葉で会話が出来る能力
共感力が高いってのは、聞き手として雰囲気を掴む能力が高いって事で、
話を全く把握してなくても、怒ってるみたいだから大変ねぇって言える能力
普段聞き手の能力に依存した会話しかしてないから、
共感力が並の相手だと会話が成立しないと思うだけ
うちの母親(65歳)の話かとおもったわ
分かる分かる。嫁の話はあいづちのうち所が分からない。女どうしの会話みたいに「すっごーい!マジ?それ!」とか言っとけばいいのだろうか?
嫁の世間話はくだらない、と経験則でわかっているので適当なあいづちでやり過ごす体質になってしまってるんだね。興味わいて初めて意識が向くから、始めのほうの話は頭に残ってないってだけ。一方的なマシンガントーク一発ですべて理解させたいなら、意識をこちらへ向けるための文章構成力が必要。
女の延々と続く落ちの無い話しに
>箇条書きにしてボードにでも書かないと分からないんだろうか
・事故っぽい ・場所 ・ジジイっぽい ・救急車きたっぽい
……アゲアゲポイントが、それでも、いまいちわからんのですが
※190
くだらない話しかしない嫁なんかと
よくぞ結婚生活を送れるなぁ
常人には耐えられないよ
※192
イヤ、普通に分かるだろ
並みの脳みそがありゃ十分に
>193
知らんジジイ事故った!うっひょおおおお!救急車来たった!イエアアアアア!
ってなんの?
ばかじゃね
俺なら「うるせー黙れ」と一蹴するね
よく聞いてないのもあるだろうけど脳内で不思議な連想連結をする人もいるよ
①「Aと言えばBだよねえ」
②(Aはとがってる→あごが尖っている→カイジ)「焼き土下座だねえ」
①「!!?」
みたいな
「だってあっちのJAの方が大きいから」(大きいとじいさんが倒れやすい??)って返し方が似てるわ
先に要点を話さないでグダグダ話す女もいるからなぁ
そんな旦那をなぜ選んだ?
※196
JAと言えばこの辺で言うと一番大きいあっちのJAって事だろ
その前の駅の話は聞く体勢に入ってないのに話を始めたから聞けてなかったとかだろ
不思議でもなんでもない、単に発想のスタートが違うだけ
※196
>>脳内で不思議な連想連結をする人もいるよ
その例えが不思議すぎて例えにもなってない。
そのレベルだと糖質か池沼。
林先生に診てもらえ
例え話が、主語が連続して続いたと思ったら、~を~をと続いて
まともな日本文になってなくて、目が踊って理解するのを拒否した…
思いつくままに話す女の典型すぎる
「どうでも良い話だから理解しようともしないだけ」ってわかるけど、何とも言えないカッコ悪さもあるなぁ。
「俺本気出してないから、負けてないから!」みたいな感じを思い出した。
話を詳しく知りたいために旦那は聞き返してるんだろう。
この嫁の話は要らん情報が大杉。
こういう女っていつも共感してほしいわけ?
だったら説明を簡潔にする訓練をしろよ。
女側の話が長くて要点がわかりにくいんだよ。
うちの親がそんな感じ。
だから話が長くなりそうなら、途中で遮って「話が長い、要点は?」と聞くと良い。
嫁や彼女はそんなこと無いから、個性なんじゃない?
※202
世の中には「自分が話を始めたら相手が聞いてなくても会話スタート」の人が居る
それに対して「相手が返事なりをして聞く体勢に入ってからが会話スタート」の人も居る
前者が会話をスタートさせた時点で後者は大幅に出遅れる事になる
カッコ悪いも本気出してないも糞もない、そりゃ負けるだろって話
>>202
勝ち負けじゃないでしょ
知能低いなあ
文章にしてもこれだけ読みにくい内容なんだから
言葉で伝えているならそれ以上でしょ
聞く気がなくて適当な質問になってしまう旦那の気持ちもわかる
話の内容は簡単に把握できるし、欲しがってるであろう反応もしてあげられるけど、
中身がないので時間の無駄。これを一度許すと、一生実りのない話に付き合うことになる。
そういうコミュニケーションとりたいなら、ママ友とやればいい。
もし専業主婦なら、旦那をうまくコントロールするのが仕事だろうね。
客と直接対応する仕事や、第三者の監視にさらされる仕事をしたことある女性は、人に合わせつつ、自分の要求をこなすうまいやり方を身につけている。
自我をコントロール術をしってたり、主張が許される範囲をわきまえてることが多い。
要するに件の人とかは、男女関係なく精神的に幼い。
俺は嫁の話が長すぎる時に
わざと話題を逸らせて終わらせる時ならあるけど
そういうのとは違うのかな?
夫婦どっちにも解消と譲歩の余地があるなら、負荷がかかってよりマズい方が折れるべきでしょ?
金を稼ぐ方とか、育児の大変な時期とか、秤にかける要素はあるでしょうに。
FPSゲームには「引くこと覚えろks」という対素人用語があるが、ここにもそれは当てはまりそうね。
とりあえず本文読んだ限りだと、この女と会話をするのは相当苦労しそうだな
実際の会話どころか文章すらまともにまとめられないんじゃ
マジな話するとそこが男女の違い。もちろん個人差あるけど
女は純粋に会話そのものを楽しめるけど男は会話の中で結果を求めるんだよ。くだらない話や価値ない話でも女は楽しめる。
わかりやすく例えると、問題があるとして。女はその問題について話し合う事自体に楽しさを感じるけど、男はその問題を解決策を探して解決する事に楽しさを求める。
だから人が倒れてたのは何で倒れた?とか男は聞いちゃう。
会話があるだけまだマシ
※212 言いたいことはわかるがよく読め。結論を話してるのに聴いていないのが問題なんだ。
まさに今の君のように。
何かやってる時に嫁が話しかけてるならまだわかるが
面と向かって話してんのに頓珍漢な返答するんだよなー
どんなに工夫して言い方変えたり色々やっても
あいつら頭弱だからだめだは
女性の会話はどれだけ筋道たてても男性には理解できないんだ、とコメント欄を見て理解した。同じ日本人と思うから腹立つんだな、やつらが話してるのは男語、私の話してるのは女語なんだろう、多分。
ほー女の話はしょうもないと?wってか男の話もしょうもないんですけど、、。夫婦なんだからしょうもない話でもちゃんと聞いてやれよ。何の為の夫婦なんだよ。離婚しろよw
分かるー!
>私最初にM駅だって言っただろ!と言うと
言葉遣い汚いな。
しかも「旦那」呼び。さっさと氏ねクズ女。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。