2019年03月24日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546261261/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39
- 586 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/23(土)03:42:42 ID:6Ks
- すみません。長文失礼致します。
母が鬱の祖母の介護で参ってしまっている
別居の祖母の介護が続いて10年以上、
祖父の死後祖母が母を罵倒しまくるようになり母の悪口を親戚中に電話しまくって
抗議のような電話や訴えるという内容の電話がよくかかってくるよるになってしまった
スポンサーリンク
- 母は今日ケアマネや訪問看護や病院の先生と今後の相談をしに行ったけど
帰宅後元気が無くて私はどうしたらいいのかわからない
少しでも家事のことは考えなくてもいいようにと思って
毎日の洗濯と晩御飯と洗い物と家族のお弁当は作らせて貰っている
母はストレスを溜め込むタイプだから仕事や介護の現状をあま相談してはくれないけど、
体調を崩す回数が目に見えて多くなったことが心配で仕方がない
幼い頃ずっとお世話になった祖母で本当に感謝しているし大好きな祖母だけど、
母を病ませる祖母を好きでいられないし、
祖母から私に電話がかかってくるたびに憂鬱になってしまう自分が本当に嫌で仕方がない
母は、夜はよく眠れているようだけど祖母の事で追い込まれているのは見ていてわかるし、
たまに寝る前に泣いて私に「お母さんのやってきた事は正しかった?」
と聞いてくることが度々あって私の答えを聞いて眠ることがたまにあった。
実際に祖母に対して母が10年以上施してきた事は私は間近で見てきたし、
それが間違ったことと思ったことは一度もない。
病気のせいだと思っても祖母が母をマヌケやアホなどと罵倒することを
軽く受け入れることができない。
母は常に興奮状態の祖母にとにかく穏やかに暮らして欲しいとずっと望んでいる
けど私も同じ様に母に穏やかに暮らしてほいと思っている
でも学生で養って貰っている私にはどうすることもできなくて、
無力で話を聞くことしかできなくて悔しい。 祖父に会いたい。
なんだか寂しくなって祖父に線香を焚いて文章書いてなぜか泣きながら母の隣で寝てる
今日は母の久しぶりの休みで朝食バイキングを食べに行く約束だけど
なかなか寝付けなくて書き込ませていただきました。
朝起きれるかな・・・・ - 587 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/23(土)03:53:05 ID:8gl
- >>586
前介護士やってたけど、
身内の介護って体力的にも精神的にもものすごく削れるし大変だと思う
鬱とか認知って本当に中身エイリアンになったのかな?ってくらい
話通じなくなったり別人に感じるから辛いよね…
586も586母も自分にできることは全部してると思う
別にずっと好きでいなきゃいけないわけじゃないよ、嫌だな、と思うことも嫌いになることもあっていい
思い出とか好きだった気持ちがなくなるわけじゃないから
朝食バイキング楽しみだね、美味しいものたくさん食べて満喫しよう!
コメント
これ、ボケてるのでは?
抗うつ薬も使い方を間違えると攻撃的になるらしいし、医者変えるかセカンドオピニオンする案件じゃないかなあ。
※1
攻撃性を抑えることを重視すると、今度は意識がぼんやりして注意喚起も出来なくなって転倒リスクが高まったり、眠くなりすぎて食事やトイレにも起きられなくなったりと、却って日常生活できなくなるおそれもあるんだよね(=身体介護の負担が増える)
お母さんはもう祖母には直接関わらず、連絡係に徹する方がいいんじゃないかな
実際の介護はケアマネさんやヘルパーさんに任せて、親戚連中には「認知症のせいか、被害妄想に取りつかれることも多くなって…ご迷惑をかけることもあるかと思いますが…」とか言っといてさ
認知症入ってるよね
薬飲ませれば怒りの症状多少は治るんじゃなかったっけ
離れた方がいいんじゃないか?病むよカーチャン
こういう常に激高タイプの祖父を自宅介護していたけど、
精神科で落ち着く薬をもらって飲ませたらかなり楽になったよ
薬は合う合わないがあるだろうけどうちには合ってた
多少便がゆるくなるとか弊害もあったがそれまでの地獄とは比べようもなかったな
家族みんなで病院の方角へ手を合わせたもんだわ
この人の祖母にも合う薬があればいいね
昔の話だから、当時は老人本人が病院に行かなくても出してくれてたけど今はどうだろう
※4
他人は簡単に離れろとか捨てろとか言うけど身内はそうもいかないでしょうよ
こういう台詞って、離れないお前が悪いって追い詰めてるのと一緒だから
現実では絶対誰かに言わないで欲しい
口だけ出すけど手は出さない親類と同じだよ、「こうすればいいのにやらないお前はばかだ」と言ってるのとおなじ
※6
じゃあどうすればいいのか、少しでもいい案を出してから※してね
施設に預けられるようなお金はもっていないんだろうか?
きついよね
前病院に勤めてたとき、病前から鬱持ちで不穏な患者がいて
主治医が精神系の薬処方してたけどいっこうに改善なくてお手上げだったことがあった
でもメンクリの外来にかかって処方のアドバイスもらったら数ヶ月悩まされてた不穏がピタッと止まったことがあった
この人のいう病院がかかりつけとかなら一度精神科や認知症外来にいってみるのも手だよ
医者も一人じゃ万能じゃないからね
認知症悪化してるんでしょ
さっさと施設に入れた方が良いよ
携帯電話渡さなければ親戚中に電話するなんて迷惑行為出来なくなるから
施設に放り込んでたまに面会でいいよ
あー嫌だ嫌だ、こんなふうに子に迷惑をかけるような年寄りになる前になんとかして早死にしたいわ
子が成人したら発ガン性物質を積極的に食べ、危険なスポーツをたっぷりやることにしよう
そして重傷を負い、若くして子供に介護される生活になるんですね
※7
それなら簡単に離れろって言ってる人にも当てはまるんですけどー?
実際の現場知ってる人間しか書き込むなとか、どんだけ上からよw
そろそろ迷惑かけたくない老人達の自死が多発しそう。それを手助けする人、闇ビジネスにする犯罪者も発生して社会問題化も待った無しだわ。
セカンドオピニオンをお勧めします
お薬とかでもう少し落ち着くと思います
お母さん夜眠れてないと思うけど
気絶に近い状態か睡眠導入剤飲んでるんだと思う
すでに鬱状態始まってると思う
身内の介護もやったことがある介護職の者だけど、そういう状態になったら施設に移る方が お 祖 母 さ ん に と っ て 幸せなんだよ
肉親同士で辛いのはお祖母さんにとっても同じなんだよ
楽しかった思い出も好きだったことも忘れるぐらい嫌になると思うんだけど
抗議や怒りの電話をしてくる親戚に一言「お婆ちゃんの様子がおかしいから一緒に医者に来てくれないか」と言えたらいいんだけどね
お母さんの実母か義母かわからないけどお母さんが介護鬱になる前に親戚を巻き込んで大騒ぎしといた方が後々言い訳が立つよ
多分母親に対してだけ攻撃的だろうから報告者が一緒に行く、デイサービス増やして母親と接する回数を減らすが吉
母親が体調くずしたから二日三日でも介護を他の親戚に頼んだら
状態を理解してもらえたりしないかな
つか抗議してくる親戚誰一人介護代わるって言わないのなw
介護を他の親戚にやらせればいいのに
馬鹿にされても非難されても介護し続けるなんてこのお母さんも鬱病になってるんじゃない?
施設を前向きに考えた方がいいと思うの。
お母さんが壊れたら、本当にとりかえしつかなくなるよ。
文句言う親戚がいたら、その人に介護をお願いしよう。
それぐらいの勢いで。
認知入ってきたら、素人単独で介護するよりはプロの複数の手で介護してもらうほうがいいって!ゼッタイ!!
鬱で病院に通院してるのかな?それなら病院にいって暴言罵声を相談したらいいよ
医者にちゃんと伝わってないのかもしれない。録音できたり、母親の中傷電話に付き合わされてる身内を連れてってもいい。
とにかく切羽詰まった現状をちゃんと伝えて、このままだと家族共倒れになると相談すればいい。
鬱でも措置入院させてくれるよ。3か月くらいが限度だけど、それでもだいぶお母さんは楽になるだろう。
その三か月の間に今後の方針をしっかり寝るといい。
最終的には痴呆専門の施設に入れるのがベターな気がするけど、そうだとすれば痴呆外来にまずかからないとなので、3か月の間にいろいろ方針を練ろう。今はしんどいだろうけどがんばれ。
病院変えるのも田舎じゃ大変だよね
そこしか病院が無い、ってのよくあるし
でも病院変えて薬漬けにするしかないんだよね
あと母親が倒れたら次は自分だともっと警戒した方がいいぞ
一度母親に倒れてもらって、婆には施設に行ってもらった方が多分色々と落ち着くよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。