2019年03月25日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
- 206 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)19:34:10 ID:2ID
- ここ半年ほどの間に仲の良い友達やママ友が数人離婚した。
離婚した人は全員有職主婦だった人で、子供を引き取っての離婚。
ネット見てても思うけど、それなりの収入を得る糧がある人には
我慢して結婚生活を続行するメリットがないってことなんだろうなぁ。
私も数年前から夫に対してモヤモヤが続いてて、離婚の2文字が頭の片隅に常にある状態。
その2文字のフォントサイズがこの所どんどん大きくなってきてる。
スポンサーリンク
- うちの夫は私が働くことを嫌う。
結婚前に「妻には家にいてほしい。家事と育児に専念してほしい」と言われたけど
好きな仕事だったから「せめて子供が出来るまでは続けさせてほしい」と言って
互いに譲歩する形で結婚したのね。
ふたりとも子供は欲しかったから、子供ができてれば丸く収まってたんだけど
双方に原因が見つかり子供は諦めざるをえなかった。
そこで再び話し合ったんだけど平行線。
夫は家にいてほしい、私は仕事したいと。
夫の給料だけでも生活はしていける。でも倹しく暮らしてなんとか・・・という程度。
私も働けば余裕ができる。貯蓄もできる。老後の備えもたっぷりできる。
夫の頭には、一人息子なのでいずれ親の財産を相続するのだから
老後のことまで今からそんなにカリカリ考えることもなかろうって。
私の親は普通のサラリーマンで、期待するような遺産もないし
親のお金は親の老後に使ってくれと思うし、例え今現在実家が大金餅だとしても
何年先になるか分からない相続をあてにして暮らそうとは思わない。
結局、家事はちゃんとやるから働かせてくれってお願いするような形で仕事を続行した。
今思えば馬鹿な提案したと思う。
私自身は家事は嫌いじゃないからいいんだ。
仕事しながらでも夫婦ふたりの生活なら大した負担でもなかった。
そりゃあ完璧な家事ではないけど、カレンダー通りに休日はしっかり休める仕事だったから
休日に一週間分の食事の下拵えや常備菜作りで回せたし。
仕事も上手くいってたから、特にそんな生活に不満はなかった。
離婚を現実的に考え始めたキッカケは、先日会社から表彰を受けたんだ。
その時に報奨金と花束貰って帰宅した。
報奨金が出たと知った夫、開口一番に「ゴルフバッグ買って」って言ったんだよ。
「自分で買えばいいじゃない」って言ったら「俺が働かせてやってるから貰えたんだろ?」って。
あの言葉、きっと死ぬまで忘れない。
働かせて や っ て る って何?
夫自身、自分の失言に気付いたみたいで、あれから私の回りでソワソワしてて鬱陶しい。
私はあの言葉で夫への愛情も信頼も底をついた。
結婚して丁度10年。
元号も変わることだし、平成と共にこの結婚生活を終えるのもいいかもな。 - 207 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)20:36:46 ID:WoC
- >>206
何か読んでるだけでムカムカした。
あまり好きな言葉じゃないけど、今回だけは言いたい。
「その旦那、要る?」 - 208 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)20:42:10 ID:o11
- 働きたいのに快く働けない人、専業主婦したいのにできない人
ミスマッチングだねぇ - 209 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)21:21:30 ID:N97
- そこで家事を分担するこれからの生活を自分から考える旦那ならまだ見込みあるかもしれないけど
ただソワソワするだけなら要らないねえ - 210 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)23:44:11 ID:JlR
- お子さんいないのにママ友がいるのはどういうケースなんだろ
- 211 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/23(土)00:45:08 ID:iXU
- >>210
あーホントだ。なんか矛盾した書き方になってごめん。
正しくは〝妹の〟ママ友です。
近くに住んでる妹のそのママ友と親交があるので。 - 212 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/23(土)08:39:36 ID:YSS
- >>206
姉の別れた元夫もそんな人だったわ
「男は外で稼ぎ、女は家を守る」って昭和の価値観の人で、
そう言うのもアリだとは思うけど、それってお互いを認め合ってこそだよね
姉の元夫は「女にはそれぐらいしかできない」って考えの人で
そのくせ誰よりも出世は遅く収入も少なかった
外でペコペコ、家ではゴーマン
離婚前提に姉が元居た職場に復帰したらアッと言う間に年収追い抜いてたわw
通り魔が女子供を狙うのと一緒だよね
弱い(と思ってる)相手にしかエラソーにできないんだ
離婚しちゃえしちゃえw
コメント
結婚は女にばかりメリットなんて、んなバカな話はないよねぇ
続きが気になります。離婚したのかな?
結婚は人生の墓場とはよく言ったものよ
仕事しかやってないくせに共働きで家事もやってる嫁を労うプレゼントをするどころか
自分だけの物であろうゴルフバッグ買ってくれとか働かせてやってるとかクズすぎ
愛情枯渇するのも無理ないわ
言うとおりに仕事辞めて家事に専念してたらきっと
「俺が働いて食わせてやってる」と言うんだろうね
「働かせてやってる」ってすごい発言だよなぁ
妻には働く自由すら無いのかよ
>正しくは〝妹の〟ママ友です。
さすがに無理があるわw
嘘.松がバレちゃったねえ
フォントサイズがどんどん大きくなってきてる
っていい表現だなw
旦那:仕事のみ
奥方:仕事+家事全般
いくら家事は奥さんからの提案からとは言え、その上にゴルフの道具まで奥さんの収入からねだるなんて旦那とは到底呼べないわ。
贅沢は出来ないけどなんとか生活は出来るかなレベルの稼ぎしかないくせに嫁に専業強要って凄いね
ウゼェェェェェこの旦那。
嫁働くな、って己のプライド守るため以外何があるんだレベル。
共働きなら家事も負担が当たり前やろが!
いつも思ってたんだろうなその男
働かせてやってるって凄いな。夫側の収入のみで2人が裕福に過ごせるのに妻が働いてて、そのせいで夫が家事を半分以上やらされてる状況なら分からんくもないけど…
家にいてやってるからお前が働けるんだろうが
報奨金だって家事をして や っ て いるからもらえたんだろうが
アホかこの旦那は
働かせてもらってるのはむしろ旦那だ
※14
報奨金をもらったのは報告者だよ?
報告者が家事をしつつ仕事を頑張った結果会社から報奨金を貰ったのに、
旦那は「(それで)ゴルフクラブを買ってくれ}って言ってる上に
「働かせてやってる」発言だから…
旦那がクソすぎて軽々しく言ってはいけないんだろうけど離婚したほうがいいと思う
報告者の寄生虫でしかないじゃん
今の御時世共働きしたがってくれる女はむしろ当たりなのに
もったいないことするよなぁ
最近私の周りでもずっと続けてたもの辞めたり変えたり、なんかこう重要なものを見直しする人多いんだよな
離婚とか長い春カップルの結婚とかもそうなんだけど
SMAP解散辺りからアレ?って感じてたのが、天皇陛下退位及び平成終了決定辺りからバタバタバタって感じで、みんな自分の現状を見直すってとこに少し影響受けてるとこあるのかなって
>好きな仕事だったから「せめて子供が出来るまでは続けさせてほしい」と言って
最初に下手に出過ぎて舐められてる。
妻を労れない、稼ぎはイマイチな旦那なら、互いに不妊なら離婚も出来ただろうに。
嫁が働かないとまずいと感じるような低収入のおっさんが働いてきた嫁に偉そうに働かせてやってる!って言えるってすげーわ
妻を下に見て支配してるつもりで、なんとか自尊心を保ってるタイプの夫だな。
実態は低収入で家事能力なくて、そこを補う可愛げもないエラソーなおっさん。
奥さんの優しさにアグラかいてるから、その欺瞞がばれちゃったね。
※17
わかる。私の周囲もそう。
なにかしら区切りをつけるいい機会なのかも知れないね。
いいなあ。女が稼ぐのは大事だよね。結局経済面で縋るしかないので報告主の話で気分だけスカッとさせて貰うよ。
失言してくれて良かったと思うべきだわー
元号と共に新しい人生!ってのもいいと思う
ちとうらやましい
喪女さん、妄想披露はいいんで
子供も居ないことだし、互いに主張が変えられないんだから別れたほうがいいよね。
探せば家にこもって家のことだけして外に出たくないっていう女性はいくらでもいるだろうし。
何年夫婦やってるかわからんが諦めの悪い。
物をねだるにしても誕生日とかにすればいいのに。
結局、男って、見下せる女と結婚したいんだろうなぁ。
食いつくし系だったり、モラハラ系だったり。
野獣系女子は、結婚できないw
自分と一緒に生活して、一回しか無い人生を、真面目に一緒に生きてくれる人に対して
穿った見方しててなにが楽しいのか?と思う。ホント不思議。
捨ててしまえ。この機会に新しく始めたら良いと思うわ。
仲良い人から短期間のうちにそんなにたくさん離婚家庭が続出しているのに違和感あるわ
よほどの類友なのか作り話なのか
※28
普通に、友達多いひとなんじゃない?
NGワード:なぜそんな奴と結婚した
>働かせてくれってお願いするような形で仕事を続行した
だから「働かせてやってる」と言われたんでしょ? 何を今更。
仲良い友達とママ友ってわざわざ分けて書いてるのに子どもいないわー自分のママ友じゃなかったわーって
なんじゃそりゃ
中学生のときに昭和から平成に変わった年齢の者だが、元号が変わったときに、なんか社会の空気が一新された気分になった覚えがある。
もうすぐ新元号が発表されるし、この大きな区切りを自分の人生の区切りにしたい、と思う人が出てくるのはけっこう自然なことだと思うよ。
専業主婦やれば食わしてやってる
仕事したらしたで働かせてやってる
端から妻を舐めて掛かってるよね、何でムダに偉そうなのかしらw
年号が変わるまで待つことはない
ちょうど年度末だし今月中にその粗大ゴミ捨ててもええんよ?
○○元年とか覚えやすくていいよねー。
※31
バカかお前
そんなのと結婚生活続ける理由ある?
ないよね?
二十代で結婚して三十代なら
まだまだ人生は先が長いからさっさと離婚した方が
他にいい人見つかるかも知れないよ
姉の元夫もこんなこと言ってたなー
正直手取り20万いかない人が倍近く稼ぐ姉に何言ってんだと思ったが
小梨ならこの先自分にぶら下がってくるだけの年老いた無能男と暮らすより自分一人で生活したほうがいろいろと楽しいと思う
そいつの老後は楽しくないだろうけどw
小梨はこういう時すっきり別れることができていいよね
※37
※31じゃないけど、そもそも歪んだ形だったのにそこに気付かなかったこの人も馬鹿だと思う。
働かせてくださいって言わないと働けなかった当時に気付くべきではあった。
そしたらこんな無駄な数年を過ごさなくて済んだもん。
働かなければ食べさせてやってると言われ
働けば働かせてやってると言われ
ホンマどないせえっちゅうねんて感じ
私の友達もコレで離婚したわ
離婚率上がってるっていうけど、女がただ耐える必要がなくなったという点では悪いことじゃないね
※41
>働かせてくださいって言わないと働けなかった当時に気付くべきではあった。
まあこれなんだけど、夫婦で結婚してるぐらいだから
洗脳状態で麻痺してて逃げられない心理状態になってたかも知れないから責められないよ
DV被害者だって普通の人から見たら「殴られた時点で逃げればいいのになんで逃げないの?」って
被害者の方がバカにされてるでしょ
でもこの報告者はやっと気付いたんだから、今度こそ逃げて欲しいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。