2019年03月27日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551682888/
何を書いても構いませんので@生活板73
- 710 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)00:43:35 ID:yRb.pg.bx
- 私ちょいワキガ。白シャツはうっすら黄色くなる。
夏もだけど少し暖かい春秋の方が臭い気がする。
外出時は男用の某デオドラント用品をつければにおわないレベル。
スポンサーリンク
- もちろん耳カスデロデロ系。1歳の息子も耳カスデロデロ系。
赤ちゃんのうちはみんな湿った耳カスよって看護士さんに言われたんだかど、
もしかしたらこのままかもしれないと思ってちょっと怖い。
夫はワキガの手術のためにお金貯めておくって言われてそれはそれで心外。 - 711 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)00:50:20 ID:v1C.s8.ot
- >>710
なんで心外?もしご子息が本当にワキガで程度が重症で
手術しないと周囲から疎外されるような人生になったら、って局面に
早くから備えようって言ってくれてるのはいい旦那だと思うが?
遺伝子のルーツに文句言いながら子供の心身のケアについては丸投げ
してくるようなんもおるで? - 712 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)01:07:24 ID:v1C.s8.ot
- >>710
ごめん書いたあと勘違いかも?と思った
もしかして旦那がご子息でなくて710に手術をさせるつもりなのが心外ってこと?
そっかー
「夏に加えて春秋の方が臭いけど外出時は男用のデオ用品をつければにおわない」けど
自然体でいる室内や寝室での生活を共にしないといけない旦那には
一緒に暮らす限りずっと忍耐が必要になるだろうから、
ちょっと不安になってるのかもね
コメント
耳垢はカサカサだけど仕事後とか汗かいてると右脇だけ嫌な匂いする
左は何も匂いしないのになんでだ
夫はこれはワキガじゃなくてワキが汗臭くなっただけというけど気になるからデオ.ナチュレ毎日塗ってるわ
心外ってのは自分が周りに迷惑かけてるから、言われなくてもちゃんと手術するつもりでいるよって意味かな?
「今からそんなに心配するほど重症な遺伝子持ってるつもりはないわいw」という意味だと思うけど、備えて困るもんでもなかろう
ちなみに私の耳は片側ドロドロ片側カサカサ、こういうこともあるよw
脇は本人は気になりつつ市販品で対処できる程度で、やはり片側が強い気がする
心外って言葉だと強いけど「複雑」ぐらいの冗談交じりのニュアンスだろう
711に思いのほか心外を掘り下げられたことの方が心外なのではw
白シャツが変色するってそこそこちゃんとしたワキガだろと、あんまり関係ないところが気になる
子供の手術云々は本当にどうでも良い
※4
だよねw
(息子の為に)手術代を貯める程の臭いを旦那さんは報告者のワキガに我慢してる
からの心外(思いもよらぬ方の意味の)って事だと思ったけど。
自分でもある程度臭ってても、そこまでだとは思ってなかったんだよね。
とういうか、本当に心外を掘り下げなくても……って感じ。
服屋で試着したら必ず買ってくれよ…
心外って言葉の意味をあまりわかってなくて使いたがる人っているよ。
前、間違った場面で「そんなこと言われるなんて心外です!」って叫んだ女がいた。
>臭い気がする。
>におわないレベル。
もし自分調べでそれだったら、他人だったらもっとあれなんじゃね?
デブほど自分をぽっちゃりだのちょいデブと評価する
つまりちょいワキガのこいつはかなりのワキガ
>デオドラント用品をつければにおわないレベル。
いや絶対におってるから…
※7
ほんとそれ
去年ジャンパー買って、帰ってファスナー開けたらワキガ臭くて返品した
臭いを自覚出来るレベルってそれなりにクサイのでは…
ちょいワキガっていうか、がっつりワキガやんけ
え、俺の耳垢がカサカサだったことなんて人生で一回も無いわ
もしかして、俺、ガーワキなの?ががーん
自称「ちょい」のレベルはちょいじゃないからな
案の定叩かれまくってて笑った
くさい
シャツが染まるってちょいレベルじゃないのでは
自分もワキガよ、夏より冬のが臭いと思うわ
夏の汗はさらっと系、冬はなんか汗の粘度高い
旦那と一緒に寝てるけど臭いとは言われた事はないからセーフだと思いたい
シャツが黄ばむってちょいワキガじゃないだろ!!
はやく手術してテロ行為を辞めて!!
シャツが黄ばむのは尋常じゃない
え、報告者は「心外」の意味を勘違いしている馬鹿ってこと?
それとも、子どもに腋臭症の手術を受けさせるつもりがないキチってこと?
どっちなんだろ?
確かに、夏は乗り物や建物で冷房が効きすぎていて、寒いくらい
冷房を入れていない、春や秋の方が寧ろ暑いかも…
でも、移動で歩けば、やはり夏の方が断然暑いから、
報告者はなかなか運動しないので、さらさらした汗をかきにくい、という生活なのかもしれない
※19
思っているけど、わざわざ言わないだけだと思う
だって、毎日臭いのだから、注射や手術するつもりが無い人に言っても、
指摘するだけ無駄だし…
夫がワキガで、本人も自分でそれを自覚しているから、
ベッドの上で脇から鉛筆や洗濯バサミの匂いがしようが、いちいち言わないわ
ワキガにちょいもクソもあるかボケ
外出時だけではなくて常にデオドラントに気を付けた方がいいよ
自分の匂いに慣れちゃって気にならないのかな
旦那は口には出せないけど困ってるんじゃないの
ワキガの人は自分ではわからないと思っていたから、自分の匂いがわかる人もいるんだということに驚いた。
必死に匂いをかいで自分ではわからず、夫に匂いのチェックもしてもらってOKもらってもまだ安心出来ない。
このサイトでたまに臭い人の書き込みがまとめられるけど
みんなそろって自分は大したことない、悪くない、臭いっていうなんて傷ついたっていうのね
誰のためのワキガ費用なのかわからんけど
ワキガであることやそれの治療に対して理解をしてくれてるのに
何が不満なんだか
私ワキガじゃないんだけど、最近自分の身体から
痛んだ水の匂いがする
長くないのかも知れない
ワキガだったら手術した方がいいよ。
自分の為じゃなくて周りの人のために………
腋臭話を読むと人工的に悪臭を放っているダウニー奥を思い出す
そこんちは家族がみんな鼻炎でダウニー臭がわからないのだが
ダウニー使ってる限り改善しないよな
自分もワキガや…ケアしないとかなり臭う。手術用にお金貯めてるけど、高いよ…
白シャツはうっすら黄色くなるけど耳はカッサカサ…もワキガなのかな
友達は汗っかきで脇が黄色くなってたけど全然臭くはなかったよ。
ワキガとは違う人もいるんじゃないかな。
※28
悪いこと言わないからきちんと検査を受けたほうがいい
肝臓が悪いんだと思う
汗でシャツが黄ばむの?
それ汗じゃなくて、もはや脇汁やん…….
※14
必ずしもそうではないらしいよ。ただ、確率としては高い。
人一倍デオドラントに気を使っておいた方が無難かもね。
ちなみにうちの旦那は耳垢しっとりで軽いワキガ餅。舅の遺伝。
身内にワキガがいたら疑った方がいい。
ヒートテック着てると誰でもめっちゃ臭くなる
カサ耳で非ワキガだけど
夏より冬の方がデオドラントがっつりやってるわ
100%かは知らないけど
自分の知ってるワキガの人はみんなあめ耳だね
ワキガにすぐ手術勧めてくるヤツ
お前が花粉症なら、今すぐ鼻孔レーザーで焼いて来い
ジュルジュルグズグズ汚らしい、頻繁に鼻をかんで手も洗わない
って言われたら心外だし、なんでそこまでせにゃならんって思うじゃろ?
お前ら極端なんだよ
※39
鼻水は被害を撒き散らさないけどワキガは撒き散らすじゃん
迷惑をかける範囲と度合いが違うよ
あと花粉症ならその時期を過ぎれば落ち着くけどワキガは年がら年中臭いし
※38
うちの姉はカサカサ耳垢だけどワキガ
兄はネトネトだけどワキガじゃない
ちょいワキガ:デオドラントのおかげで臭わない、周囲にばれてない
ごく普通のワキガ:本人がいてもいなくなっても、その場に臭いが残ってる
くらいの違いかと思う
自分も白いシャツの脇が黄色くなる事あったけど
レーザー脱毛したら、全く変色しなくなった
汗染みなんだろうけど、剃ってた頃とはやっぱり違うんだろうね
※38
お前をワキガと同じ部屋に一時間も閉じ込めればその考えは変わるだろうな
あ、異臭の発生源のほうでしたか
テロ発生させんな!
黄色人種は、腋臭が少ないからね。
黒人は100%腋臭だってよ。
デオドラント用品は、欧米製品が最強の理由w
黒人は臭いよね。
病院事務の時、黒人さんに体温測ってもらったら体温計が臭くて先輩が
消毒液の原液につけてたの思い出したわ。
※43
宛先、※39と間違ってない?
※45
英語では「ワキガ」にあたる単語がなくて、「臭い・悪臭」と同じodorなんだよね。
これはワキガじゃない体臭にも使う言葉。ワキガが当たり前にあるからだろうな。
ケアしてれば匂わない腋臭なんていっぱいいるけど
知らない人は気付かないから強い匂いの奴だけ腋臭と認識してるんだな
※46
黒人も白人も臭いやつ多い
実は日本人が一番臭くなかったりする、というか臭いをかなり気にする
日本人は臭いを消そうとするが、外人は別な臭いで上書きして誤魔化す
ワキガの匂い、自分では軽度と思ってても他人からしたらその微量な匂いがとんでもない異臭なんですけどね…
この報告主が心外って思ったのは手術しなくちゃマズイくらいの臭いなの?って臭いのひどさの自覚がないんだろうなと思った。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。