2019年03月30日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 798 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/28(木)12:03:41 ID:9cX.cs.zi
- 職場の人がアトピーです。フケが凄く、肩や髪にフケが絡まってます。
可哀想だと思いましたが、
日が経つにつれ手や顔も酷くただれたようになる時もありました。
ストレス等もあるかと思いさほど気にもとめていませんでした。
その人もアトピーだからが口癖だったので。
スポンサーリンク
- しかし、食生活を気にすることもなく
脂っこい物を食べたいだけ食べ飲みたいだけ呑みの生活です。
ここまでは他人の自分がどうこう言うことは余計なお世話というものです。
しかし、髪を掻き爪に挟まったフケを飛ばしてきます。
肩についたフケを自分がデスクに座ってる横に立ち上から払い落としてきます。
癖だと思いますが、お昼ご飯食べてる時も平気で掻き
床に塩胡椒を振るように落としたり飛ばしたり・・
最近、その行動を見るたび体中が痒くなり掻くとミミズ腫れができてしまい
クリームを塗って何とか過ごしていますが、本当に苦痛です。
友人に何人かアトピーをもってる人がいますが、
仕事もしているので徹底することは出来ませんが、
できる限りの事はしています。
以前、友人もストレスや食生活が乱れると症状が出るときもあるけど
最低限人に不快感をもたれたくないから身だしなみにも気をつけてる
と言っていました。
人のいないトイレで鏡を見て払うとか薬をこまめに塗ったりするそうです。
そして一緒にするなと(苦笑)確かに、アトピーをもってる友人達には症状はあっても
自分には全くわからないほどです。
しかし、酷い状態も知ってますので本当に生活習慣に気をつけていることがわかります。
そんな中で、アトピーだからを理由に言われても正直、不快で汚さしか感じませんし
食事中に飛ばしたフケが机にあると食欲もなくなります。
どうしたらいいですか? - 799 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/28(木)12:10:00 ID:ImF.8f.di
- 職場の付き合いの人間に生活習慣まで注意するのは
ちょっとどうかと思うから距離を置くしかないのでは
食事も一緒に食べなければいけない訳でもないでしょうに
コメント
報告者もアホ
うわ、キモいね…
業務に支障が出るレベルの体臭は注意できるから、これも上に言っていいんじゃないの?
食事中フケ飛ばしはだめだろ
せめて家でやれ
食事中にもって時点で相当不衛生だし文句言っていいレベル
※1
だからといって、隣の席の人がフケ飛ばしてくるので席変えてください、とか小学生のいじめみたいな事もできんだろ。
しかもこういうのに限って、開き直って不潔なままにしてるのかと思ったら、あからさまに避けられたと理解ると被害者面して、「見た目で差別してそういうことする人は心が汚い」とか抜かすしな。
周りじゃなくて、てめえが風呂毎日入るなり食事に気を遣うなりして自分の方を変えていかなきゃ根本的に解決しねえのに。
こんなところで相談してないで直接汚いからやめろって言えばいいのに
それができずに食事まで一緒に取ってるんならふりかけがわりにご飯にかけて食べてりゃいい
職場が「金田一耕助探偵事務所」
何気に顔のアレルギーが酷かったら、大丈夫っすか?って聞いて通院なり即した方がいい。
俺も花粉でなるけど、ちゃんとアレルギーチェックはさせた方がいい。
親父の同僚にも改善する気のないアトピーがいる
フケもそうだし臭いもひどくて疲弊してた
毎日お昼にキムチ食べてるらしくてそんな刺激物食べてて良くなるわけないだろって家で愚痴ってた
※8
ただの同僚が促した程度で
自発的に病院に行って検査して生活態度改めるような殊勝な人間なら
そもそもこんな歩く不潔マンみたいなことにはなってないと思う
なんか汚い話が多いな。
生活習慣変えろとか効果的な治療をせよとまでは他人に言えないけど
「フケとか皮とか飛ばすなや」と言うのは正当
でも職場の人程度のつながりでフケ気飛ばさないでとか言いにくいな…
仲のいい友達にワキガ臭いよって言えずに10年以上付き合っている
体臭とかアトピーとか肉体的な事じゃなければやめてくださいって言えるんだけど
肉体的な事になると相手がどういう反応するか怖くて言えない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。