2019年03月30日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551682888/
何を書いても構いませんので@生活板73
- 819 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/28(木)14:25:45 ID:QSJ.cs.bo
- やっと旦那に元をつけることができた
一番大きいゴミだったからものすごくスッキリした
旦那は典型的な片付けできないマンで、一度使った物は出しっ放し、
明らかに不要な物でも捨てずに積み重ねてタワーを作るタイプ
結婚前までは定期的に義母が清掃業者よろしく片付けていたらしい
スポンサーリンク
- 結婚してからそれが発覚して、どうにか出しっ放しの癖は矯正したけど、
積み上げ癖については「(いつか)使うから触るな!」とけんもほろろ
当時住んでいたアパートの間取りは2LDKで、
キッチンリビングと洋間と寝室しかなかった
ちなみに洋間は旦那が持ってきたやたら大きなソファで埋まってる
つまりお互いに私室なんてない
私も使う寝室の片隅によく分からない資料や雑誌のタワーを建設されて、
しかもそれが常駐するものだからストレスだった
使っているところを見たことないけど、
使うと言うのならラックでも買ってきて収納してほしい
雑多な印象を受けるし、崩しそうで怖いから周辺の掃除ができない
アレルギー性鼻炎だから生活していて鼻がムズムズする
私は綺麗な家に帰宅したい、仕事から帰って部屋のそこここにタワーを見つけると
ガッカリした気持ちが抑えられない
そんな風に説得したけど、
「角は揃えているから雑多ではない、それはおまえの感想」
「この家はおまえだけの家じゃない」「おまえの都合を押しつけるな」
とまで言われて諦めた
タワーをどうにかするより私が出て行った方が早いな、と判断して実家に帰った
あらかじめ双方の家に話を通したけれど、義実家も「それは仕方がない」と諦めモード
実家も「早く戻ってこい」と言ってくれた
旦那だけが「そんなことで」と吠えていた
それから話し合って義母が旦那に整理整頓を教えたり、空気清浄機を購入してみたりと
試行錯誤を繰り返しだけど、結局離婚することになった
家にいない人間に気をつかうのは馬鹿らしい、と旦那が開き直ったから
私は再構築の為に歩み寄ったつもりだったけれど、最終的には旦那が根を上げた形になった
独り身に戻ってみると本当に清々しい
部屋が埃っぽくないし、床に余計な物が溢れていない
何よりクシャミが出ない
私にとっての最大のストレッサーは旦那だったんだなーと心底思ったよ
コメント
世の中離婚経験者だらけやな
「旦那に元をつけることができた」って表現がよくわからないのだけど
※2
旦那が別れて元旦那になったんだろ…
※2
えぇ...
こういうの妄想が多いからね
実際に汚してるのは自分で旦那は片づけてる側
やっと離婚できたと思ってるのは旦那の方
「資料のタワー」ってのが気になったな。
何か、旦那さんは創作する趣味か副業でもあったのかな。それだと使う度に仕舞うのは無理だし広げっぱなしになるから、片付いた部屋に居たいならアトリエ構えるしかない。
とにかく相性が悪い上に家が狭かったみたいだし、対応策も無いし擦り合わせも出来ないなら別れて良かったかも知れん。
※5
ならネットで大流行の托卵ネタは実は夫側が浮気してるってことかぁ
それとも旦那側が正義の話は別ってか?
托卵ネタのどこが大流行だよw
そもそも、托卵されてたと本人が思っていても
実際には妄想で、托卵してた方が本人だってか?
そりゃなんかおかしい話やろ
※5
データで言っても実感で言っても、
部屋を散らかすのは圧倒的に男だけどな
ID: PBGmto3I には皮肉も通じないらしいよ
元をつけられたのが悔しくて創作する情けないバカ女さん
醜いですよ
旦那からしても片付けの苦痛より報告者と別れる方が良かったんだからwinwinだよね
アホな男を見つける女さん大杉問題
※5
まさかとは思いますが、「こういうの妄想が多い」とは貴方の妄想に過ぎないのではないでしょうか。
よくもまあこんなに長々とグチグチ書けるもんだよね
こういうの書き込んでるってだけで「あっ・・・(察し」ですわ
何を書いても構いませんので、というスレタイも読めない奴がいる
汚部屋をママンに片付けてもらってる男さんイッライラで草
ただ片付けられないってなら嫁が代わりに片付けたれよ、その代わり夫になにかしてもらったらいいがなと思ったけど、
片付けるな、はお手上げだわな
男さん達レス欄で発狂しないで
動かしたくない、触られたくない大量の物を抱えてる奴には別居婚が最善案なんじゃないか。
もしくは結婚しないか。
春休みキッズたちは自分の部屋は自分で片付けようね
※20
物に限らず、自分のペースを乱されたくない、
他人に配慮したくない、のであれば結婚は無理だわな
なんでそんな簡単なことに気が付かないのか
なんか
「子供部屋おじさんを子供部屋から追い出せても、子供部屋おじさんの心から子供部屋を追い出すことは出来ない」
って言葉が浮かんだ。
うちの中学生男子(ADHD)ですら注意さえすれば自分で片付けをするのに
※23
真理の扉を開いた気がするんだが…
なんでこの内容で発狂してる人がいるの?(困惑)
片付けられない片付けさせない男と離婚したって話のどこが気に入らないのか分からない。
結婚前ママンに掃除してもらってときはそのタワーとかはどうしてたんだろうね。
ママンだから別にタワー崩して棚に入れられてもいいもんとか?キモ
「お前だけの家じゃない」って別に捨てろって言ってるわけじゃないのにね。
一生結婚しないか、私室を設けてグッチャグチャにするのは自分の部屋だけにしてほしいもんだ。
※26
なんか発狂コメ見るにつけ、(地雷)男ってマジで片付けできないんだなーって思うわ
溜め込むしロクに掃除しない
結婚する時は整理整頓スキルを見なきゃね
でも、こんな風にママンを使いこなされちゃ見抜けないよね…
けんもほろろで
芝居がかった人なのかなって読むのいやになった
けんもほろろ位で芝居掛かったとか…
※13
ガ/イ/ジ男さん多すぎ問題
釣り…と思いたいけどマジっぽいのが※欄居るあたり、認知の歪み感じる
そこまで片付け出来ないなら一生結婚しない方がいいぞ
※17
こういう人意外と多いみたいで、結婚前は上手に隠して義母が片付けてたようだが夫がごみをゴミ箱へ捨てることすらしないって愚痴に「専業なら我慢しろ」「見抜けなかった自分の責任なんだから共働きでも大目に見てやれ」って必ずある
専業とか兼業とか関係なく自分の出したものを仕舞う、ごみを捨てる、片付けるって幼稚園児ですらすることを大人ができないって恥じゃん
※欄で発狂してる人ってママに部屋を片付けてもらってるこどおじかな?
自分が非難されてるように感じちゃった?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。