2019年03月30日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 835 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)00:30:00 ID:uBd.sj.0o
- 結婚するにあたって、共稼ぎってことで家事分担の比率を話し合っていて、
彼の食への執着?が目について気持ちが萎えつつある…
彼は7~8時出勤で19時前には帰宅する
私は9時前に家を出て早くて20時に帰路につく
普通に考えたら、夕飯の支度をするのは彼が担当する方が効率的
だというのに、私の方が料理が得意だからと丸投げしてくるのが理解できない
スポンサーリンク
- 朝だって同じ理由で任せようとしてくる
要は彼の中では私が食事担当、その他が彼ってことになっているらしい
料理の腕を認めてもらえるのは嬉しいけど、
私が帰ってから支度をしたんじゃ食卓につくのは何時よ?
大丈夫、待てるよ!ってそんなの関係ない
私としては、私が掃除洗濯担当で彼が食事担当ってのが一番だと思うんだけど
彼が作った朝食を済ませて、出勤前に洗濯機を回してその間にパパッと掃除機をかけて、
帰宅したら夕食を食べて洗濯物を片付けて、お風呂を準備して彼に先に入ってもらって、
自分が入浴を済ませたら浴室を拭きあげて~
と、私なら1日の行動スケジュールはこうなる
試しに彼ならどうするのか尋ねてみたら、私が料理!自分はその他!で考えが止まってた
私が作った朝食を食べて悠々と出勤し、できれば昼も愛妻弁当を食べ、
帰宅したら私が腕を振るった温かい夕食を食べる
って食べることばっかりじゃん
朝早いのにいつ洗濯するの?掃除は?って聞いたら、
「休みの日にまとめてやる」んだって…
いや、それだとお風呂はともかくとして、
明らかに私と家事分担のバランスが取れないよね?って指摘したら「あー…」って唸ってた
譲歩するとしたら、私が休みの日にお惣菜を作り置きして、
ほぼ毎食レンチンの生活になるけどそれでもいいか聞いたら、それは嫌だそうだ
せっかく夫婦をやるのにレンチンとか味気ないんだって(この辺りの感覚はよく分からない)
じゃあ、やっぱり普段は彼が料理したらいい
私が休みの日は料理するからって言ったら、
自炊したことないから得意な人がやってほしいって言われた
そんなの誰だって最初から上手なわけじゃないし、
これから覚えていけばいいのにそこは頑なに拒否
どうせ私が作った料理のが美味しい、私が作れば美味しい料理ができるのに、
あえて自分が作る意味はないって譲らない
もう本当なんなのこの人
向上心のカケラもないし、何かひとつ譲るってこともしない
つか、どんだけ人が作った食事が食べたいの
私だって学生の頃は卵料理とパスタとトーストくらいしか作れなかったよ
数年もすればそれなりに上達するものなのに、ちょっと頑固すぎて面倒くさい - 836 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)00:52:25 ID:lRc.ug.ty
- >>835
旦那さんにとっては、
「嫁さんの手料理=結婚生活の醍醐味&男のロマン」なんだよ。
だから835さんのように、
「夫婦間で分担すべき家事の一つ」
という客観的合理的見方がハナっから出来てないんだよね。
感情的な思い入れが強い分、冷静な判断がしづらいんだろう。
でも夫婦共働きでやっていく以上、相手の感情的思い入れの犠牲になって
家事負担が不当に重くなるのはたまったもんじゃないよね。 - 837 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)00:58:17 ID:4Mc.l4.xd
- >>835が病気になったときや産前産後はどうするつもりなんだろうね
どうせ毎食自分で作らなきゃいけないならあえて結婚する意味がない、って言ってみる?
もしかして大破局になるかもしらんけど - 838 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)01:05:59 ID:9J0.b0.ty
- >>835
専業主婦囲うわけじゃないのに料理丸投げは酷いな。
そして家事イメージに何の具体性も無いとなると、おそらく任せた部分は荒れ放題になるよ。
見かねて向こうの担当分に少しでも手を出したら全て○投げされる未来が予想される。
こういうの作ってやるべき作業と頻度を可視化しないと、なにしていいかもわからんのでは。
https://twitter.com/ina_ani/status/1106828713386078208 - 844 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)07:16:57 ID:X1Y.y6.gj
- >>835
問題の本質の改善にはなってないけど
平日作るなら、お味噌汁はインスタントかつ
市販のお新香とパックか冷凍のご飯だからねって言ってみれば?
そこ拒否されても疲れてるから料理はできません無理ですって
自分の家が夫婦共働きで味噌汁作る手間を省きたいからインスタントにしてるだけなんだけどさ
本当に料理するのが嫌いか微妙な料理すら食べることに拒否感あるのか両方なのか
本当に無駄に必死だねその旦那 - 849 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)12:48:47 ID:5T3.9k.v4
- >>835
彼にとっては、835さんの料理を毎日食べたいから835さんと結婚する!っていうくらい
結婚生活における料理のウエイトが高いんだろうね
共働きとはいえ、女性は妊娠出産子育てなどで正社員として働けなくなることもあるし
家計を担うプレッシャーはどうしても男性のほうにかかりがちになるから
結婚が当たり前じゃなくなった現代日本において、男性が結婚したい理由って
そういう感じになるのかもね
835さんが毎日料理をしてくれないなら、結婚する意味がないってくらい
彼にとっては料理が重要なのかもしれない
とはいえフルタイムで働いて毎日料理っていうのが大変なのもわかるから
その辺天秤にかけて結婚するかどうか決めるしかないのでは - 850 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)12:54:38 ID:lU7.sr.h3
- >>835
深読みかもだけど、なし崩しで全部あなたが負担しそうな気がする。
それでもいいから結婚したい!と思えないならやめた方がいいんじゃないかな。 - 852 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)14:56:24 ID:SOn.sj.bw
- >>835
彼が19時前に帰宅するんだったら、料理以外の家事を毎日やってもらうって案はないの?
週末まとめてざっとやるような感覚の旦那が家事できるとも思えないけど、
今から料理覚えさせるより家事を完璧にできるようになってもらって、
自分はご飯だけ作ってればいい状態にしちゃうとか
もちろん買い出しは、帰宅の早い旦那に任せてさ
音をあげたら相談してあなたの意見を通せばいいんじゃない
コメント
毎食食べたいほど手料理に惚れ込んで結婚するなら専業主婦にしてやれよと思うわ
あと自分が料理できないやつに限って作り置きレンチンは嫌とか言うの、何なんだろうねあれ
もっと稼いで専業主婦になってもらえばいいのに。
というか、ともに生活していくレベルに達していないお子ちゃまな感じがする。
一人暮らしじゃないんだから、休日まとめてってのはあまり良いとは思わないなあ
なし崩し的にこの人が全部家事やる羽目になりそう
これ絶対料理以外の家事やらないわ。やっても家事をやったと言えるレベルに達しない。別れろとまでは思わないが入籍は保留にした方が良い。
仕事から帰ったら温かい手料理を食べたいのなんて、女だって同じだよ…
ロマンじゃなくて、面倒なことは女に丸投げってだけでしょwww
てか家事なんてだりぃ事皆やりたくないでしょ?
その前提条件を皆無視しすぎよ
皆面倒事は他人に押し付けたいだけ
男のほうはまったく妥協する様子もないな~今後の夫婦生活にも差し障りがありそう
結婚は考えたほうがいいと思う
せめて朝は嫁(報告者)、昼はたまに手作り弁当(どっちが作ってもいいけど)、夜は夫
って感じに分散させてほしいよね。
今同棲してるのか各自で住んでるのかわからんけれどお試しでどうやったら
うまいこと行くのか籍入れる前に試してもいいかも。
彼氏は頭お花畑で「最終的にはなんとかなるさ~(嫁がなんとかしてくれるさ~)」
なんじゃないの?
この様子じゃ料理は勿論、他の家事もやる気無いね
言い訳して全部報告者に押しつけてくるよ
話し合いしようにも相手が女に寄生する気満々だから結婚も考え直した方が良い
朝晩の料理係か掃除洗濯係だったら間違いなく後者の方が楽
そんなに料理がいやなら料理以外ぜんぶやってもらえばいいじゃん
コックさんって、男の人が多いじゃん?
結局、男性の方が料理にむいてるのよ。
だから、ちょっとやってみよっか?
…と誘導…無理か…。
家に帰ったらあったかいご飯とお風呂が用意されてる、っていうのは確かに新婚生活に夢見るロマンだけど
それは妻が専業じゃないと無理な妄想だっつのは理解しないといかん
これ、結婚しないほうがいいか、せめて半年間は同棲して確かめたほうがいいね
料理=妻
それ以外=夫
っつっても、絶対に絶対に何もやらんから見かねて妻がやるようになる
(たぶん食器洗いとか分別ゴミ出しとかの日々の食事周りで速攻で始まる)
そうしてなし崩しに全部妻ののタスクになる、このカシオミニを賭けてもいい
休日もなんだかんだ理由つけて家事やらなそうな感じ
一万歩譲って全ての皿・鍋洗いを彼がやるとしても
献立を考え冷蔵庫の中身と照らし合わせ買い出し、調理すべて彼女の負担になる。それを3食
週末のまとめ家事と釣り合うわけがない、どうしても男が食事を譲らないなら女も専業を譲るな
ひと昔前って、男にとって結婚は墓場!みたいな風習あったよね。
掲示板でも主婦は寄生虫でそんなもの飼うメリットはないとか言われてたけど、共働きが増えた今は逆だね。
家事は女が全てやるもの!分担って口では言っても男の分まで気を利かせてやっておくのがいい女!って何の疑問もなく思ってる男を飼うメリットこそないわー
自分で料理しないのに作り置きを嫌う男ってムカつくわ
掃除も洗濯も「嫁がやったほうが効率がいいから」と丸投げしてくるに賭けてもいい
どうしても妻が炊事、夫が他の家事と分担を分けるなら、
1.朝ご飯は簡単なものにして妻が作る。夫が片付けてから出社、2.妻が出勤前にその日の晩ご飯の下ごしらえをしてから出社、3.夫は帰宅後妻が帰るまでに掃除洗濯を済ませておく、4.妻は帰宅後あとは揚げたり炒めたりするだけの晩ご飯をつくる、くらいしか思いつかないなー。
これを夫が提案してくるようならまだ考える余地もあるだろうけど、このままだと全ての家事が報告者さんになるだろうね。
多分一事が万事こういう風にやりたくないことは強引に押し付けてくると思う
対等のパートナーとしてみとめてない
自分の人生の便利な付属物扱い
赤ちゃんがいても料理するのは嫁だし、「料理中は赤ちゃん見ててね」と言われたから(スマホ弄りながら)見てる
赤ちゃんが泣いたら料理中の嫁に「子供泣いてるんだけど」と声をかけるタイプの男でしょ、これ
作り置きになるけどいいのかとか聞かなきゃいいのに。
夜ご飯も朝作っておけばいいし。
女の方も自分が作りたくないだけじゃないの?
今現在、男の子のママにお願い。
家事が完璧にできて、親より奥さんを大事にするように教育してね〜。
もちろんできるよね〜?
「私はあなたの妻になるのであって、ママになるわけじゃない」
とはっきり言ってやっていいんじゃないの
未婚が増えるわけだw
まあ専業主婦でも料理しない人もいるけど。
※22
自分は「早くて20時に帰路」につけて、自宅に帰り着くのが21時とか22時とかになるのに、
「19時前には自宅」してまったりしてた夫に、
帰った途端「ご飯まだぁ〜?腹減ったよ」とか言われても喜々としてご飯作れるんだ?
すごいね私はとうてい作りたくないわw あなたは尽くせてすごいねwww ずっとがんばってねwww
しかも作り置きがイヤなら朝作るのも無しだろうに
見えてる地雷なんだから踏むなよ
踏んだらタダのバカだぜ
※22
嫌に決まってんだろ。帰宅時間早くても20時って事はそれより遅い時間の方が多いんだろう。
帰って一息つく間も無く作って食べて片付けないとゆっくり風呂に入る時間も無いぞ。
作り置きは相手が嫌だって言ってるから朝まとめて夜の分も作られないじゃん。
報告者が睡眠時間を犠牲にしないと無理だ。温かいご飯で仕事帰りに迎えられたいのは女も同じだよ。
結婚相手間違ってるよ
家事スキルは同等の男とするべきよ
報告者が結婚渋るようすを見せたら「食事の分担する」って言い出すけど
結婚しても絶対にやらない人だと思うから、結婚しない方が良いと思う。
まぁ奥さんの手料理~ は男の結婚に対する夢だからねぇ。
逆をいえばこの夢がかなわないなら結婚する意味を見いだせない男は多いよ。
ただその理想叶えるには専業養う甲斐性ないとね。
本気でこんなのと結婚する気?
よくいるけど、「無料どころか金を稼いで来てくれて、夜の相手もしてくれる、便利な家政婦(大人向けママン)」が欲しいだけの男じゃん。
※欄が皆冷静でほっとする
彼氏にこの総つっこみを見せてやりたいわ
彼はひとり暮らししたことないんだろうな
家事とか生活というものがなんかフワフワしてる
食事も風呂も清潔な部屋も空中から湧いて出てきてるか彼女かママが笑顔で差し出してくれるものだと思ってるみたい
上手い人がやった方が効率がいい!って汚すだけの置物が言うようなら汚染元を削除するのが最も効率がいいよね
マジで結婚しない方がいい
この男絶対料理以外の家事もまともにしないでしょ
報告者の考える家事のレベルの違いが酷すぎて結婚しても結局報告者が全部することになりそう
家事でストレス溜めたくないなら彼との結婚考えた方がいいよ
賭けてもいい。この彼氏は家事は何もしない。
ロマンがーとかわけのわからんこと言って全ての現実問題は報告者にのしかかってくる
掃除は月一回やればいいほう
ってレベルの男っぽい
えー?
作り置きが嫌だっての無視すればいいだけなんじゃ?
朝作ればいいと私も思うけど。
そんな相手の言い分全部聞いてる事ないでしょ、相手がやってもくれないんだろうから。
お互いのすり合わせできないなら結婚生活無理だと思うよ???
結婚回避すればいいだけの話だろ
何を悩む事がある
賭けてもいいけどこの男は家事分担しても結局なんだかんだと理由をつけて報告者に全部押しつけるようになる
※39
相手にすり合わせる気がないから無理だって理解できない?
できる訳ないか
料理以外は全てやれ。お金もしっかり負担して。
共稼ぎって時点で嫁さんの手料理なんて、夢のまた夢だ。
共働きのくせして愛妻弁当希望は草生える
まあ一ケ月ぐらいで「料理丸投げ」から「家事丸投げ」に進化するだろうな、この旦那。
「部屋が汚い」
「え~神経質だよ~ このぐらいの方が落ち着くって」
で、結局報告者が掃除をすることになる。
その他の家事も同様。
これ絶対いつの間にか家事全部女が負担になるやつだわ
子供でもできて産休に入ったらもうその後は大義名分ができたと開き直って、
仕事復帰しても結局家事育児の全部妻がやる事になるパターン
もし結婚するなら、帰宅後に家事ができてなかったりやってる最中じゃないなら
(相手の)食事の用意しないってくらい徹底しないと地獄見る
料理してる最中に毎日掃除でも何でも出来るはずなのに、
自分の家事負担は「休みの日にまとめてやる」とか言ってるのが良い証拠だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。