2019年04月05日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
- 271 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/03(水)12:39:37 ID:Tz3
- 夫が55歳で早期退職した。
退職するからには相応の理由(体調不良)があるわけだし、
辞めたあとの生活の算段ももちろんできている。
スポンサーリンク
- 夫は一人っ子。義父母は再婚同士で夫は義父の連れ子、義母は初婚だった。
(便宜上義母と表記するが、義父の再婚相手と言うだけです)
義父母が再婚したのは夫が大学生の頃で、すでに家を出ており
“育ててもらった”と言うわけでもなく、養子縁組もしてない。
義父は5年ぐらい前に亡くなってて、義実家は義母が
住む家が無くなるとこれからの生活が困るとか何とかで欲しがり
夫は夫で父親が再婚して義母が住み始めた時点で滅多に帰省もしてなかったから
実家への愛着が無くなっていたし、既に自分の家を建ててたので
家を譲る代わりに株を貰い、現金は折半して相続を終えているが
それなりの一悶着があって、一周忌が終わってからは
それぞれで法要を行うことになって、以来義実家には一度も行っていない。
こんな関係の義母に、早期退職を報告する義務はないと思ってる。
けど、親戚経由でそのことを知った義母から電話があって
母親の自分が知らなかったことで恥をかいたと怒っている。
ついでに、「これからの人生の方が長いのにこんなに早く辞めてなにやってんの!
まだ若いのに家でぶらぶらしてて恥ずかしくないの!
色々甘く考えてるんでしょ!頼ってきたって知らないからね!」
とかなんとか色々言ってるけど、もう赤の他人なのに何が言いたいんだか。
義母の声、キンキンしてるし声が大きいから聞いてると頭が痛くなってくるので
夫に代わって貰ったら、いきなりストレートに「目的はなんだ」って言っててワロタw
私にはあんなに威勢が良かったくせに、夫が出たらアワアワなってんの。
ほんと鬱陶しい。遠くに住んでて良かった。 - 272 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/03(水)14:24:01 ID:QYx
- >>271
偽母さん、いくつ?
介護して欲しいんじゃない? - 273 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/03(水)21:11:25 ID:Tz3
- >>272
80過ぎたぐらいかな?ごめん正確には分からない。
私も介護しか思い当たる目的はないんだけど、夫に看る義理はないと思うんだよねえ。
向こうもそのつもりがないから、義父の争族の時に欲の塊になってたんだろうと思うし
今更何言ってんのとしか思わないわ。 - 274 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)11:42:44 ID:nyV
- 偽母って造語だよね?ピッタリ過ぎる。
そして争族という言葉を初めて知った。これもまたピッタリ過ぎる。
- 275 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)12:06:36 ID:ksX
- 「争族」と言う文字を知ったのはもう5年ぐらい前だわ。
保険会社がやってるセミナーで、相続が争族にならないようにしましょうって。
今や「ソウゾク」で変換すると結構普通に争族って変換されるようになったもんね。 - 276 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)12:30:21 ID:1w8
- 義父の妻だったってだけで、養子縁組もしていないんじゃ他人じゃない
「母は産んでくれた母だけです」で放置すりゃ良いと思うよ - 277 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)12:38:39 ID:1w8
- 連投ごめん
義父の再婚相手と>>271のご主人は養子縁組していないなら
法的に親子関係はないし、親族でもないんだよ
再婚相手と>>271のご主人は相続権も生じない
要するに、万が一再婚相手が死んでもご主人に相続権はない
逆にご主人に万が一のことがあっても再婚相手に相続権はない
扶養関係もないから老後の面倒どうのこうの言ってきても突っぱねられる
これが一番大事
コメント
赤の他人じゃん…。
他人の個人的な事情を知らないのが恥なの?
目的はなんだでちょっとわろたけど。
目的も何も、恥をかかされた腹いせというか八つ当たりじゃないの?
認知症が始まっているのかもしれないね
他人w
思いっきり他人w
義父が存命なら、一万歩譲って親戚? に当たるかもしれないけれど、義父他界してるじゃんw
こんな難癖付けられたら、笑い過ぎて引き付け起こしそうだわw
義父の法要はそれぞれが行なっているなら、偽母は他人なんだし用はないし着拒否でいいんじゃないの?
なにが目的だって旦那が言う辺り一悶着も金関係だったのかな。
色々甘く考えてるのは自分でまだ集りたいですアピールやん
ほんと悪口は自己紹介だよ
今どのくらいの健康状態か知らんけれど動かなくなったら世話してくれだろう
ぐらいの認識だったりしてね。養子縁組知らないんじゃない?夫の子供なんだから
当然だよね?みたいな。
親戚の方から情報が流れていくって亡くなったダンナの親戚とまだ付き合いがあるのか。
報告者たちもその親戚と交流があるなら「養子縁組してないですし関係ないですよ」って
言っちゃってもいいと思うわ。
父親の妻だから一応姻族で親族に入るんじゃないのかな?
まあ面倒はみなくてもいいとは思うけど、なんかあったら役所とかから連絡はきそう。
再婚同士で義母は初婚…⁇
「目的はなんだ」くっそワロタw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。