2019年04月07日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
- 131 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)04:28:26 ID:2O2.sl.ry
- 外を歩いていると、やたら道を訊かれるのはなんでなんだろう
全く土地勘のない初めて訪れる場所でも
ヘッドフォンして音楽聴いてても
飲み会帰りではた目にもわかるくらい酔っぱらってても
老若男女、日本人外国人問わずやたら尋ねて来る
スポンサーリンク
- 一人旅で北海道行ったとき、青い池を目指して歩いてたら
後ろから来た車に乗った人に「青い池ってこの先どのくらいですか?」と訊かれた
いやあのさ、私はリュックしょっててどっからどう見ても
地元民じゃなく観光客だよね?
帰って来たところならまだわかるけど
方向的に明らかにこれから向かうところだよね?
まだ行ったことないから、しらねーよ!!
ていうかもし私なら、そもそもヘッドフォンしてる人に道訊いたりしない
わざわざ外させてまで訊きたがる人の気持ちが本当にわからない
余談だけど私は小説(ミステリ)書いてて
外歩いてるときはたいてい人の殺し方考えてるので
急に訊かれても、とっさに道案内に頭を切り替えられないのでとても困る - 140 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/06(土)13:36:50 ID:puo.sl.oi
- >>131
私も外国でも日本でも旅行先で道聞かれたり、
通りすがりの駅でネイル塗り立てのキレイなお姉さんが
雑踏の中から駆け寄ってきて「鞄から財布取り出してくれ」と頼まれたりした事がある。
多分、悪いことできなさそうなオーラ出してるんじゃないかと…。
コメント
人気のない道だったりすると誘拐の為に聞こえるか試す場合があるので気を付けよう。
多分女なんだろうけど、一人旅でヘッドフォン付けて
フラフラしているのは犯罪に巻き込んでください状態だな
どうなっても同情はできない
大体人の殺し方考えてるので~(笑)
余談だけど~の部分を1番言いたかったんやろなぁ
小柄でキョロキョロしてるおばちゃんは道をきかれやすいと思う
ミステリのくだりはいらんかったな
※2
ヘッドフォンつけて歩いているのは自分もどうかと思うしやらないけど
だからといって犯罪に巻き込まれても同情できないって本気で考えてるなら頭の病院行った方がいいよ
道を尋ねられるのはたいてい小柄で気弱そうな人
非常に他人から舐められやすいタイプ
これが隙あらば自分語りですか笑
※8
あー、自分これだわ
だからよく道聞かれるんだな
これが小説家の文章力なの?
漫画家さんで男女問わずしょっちゅう道聞かれたり、
知らん人に話しかけられるって人がいたけど
眉毛が太くて体型ややガッチリ目の頼れそうな雰囲気のある人だった
ちなみに女性
良くも悪くも舐められやすいんだべ
絶対に他人を攻撃したりしないような
※4
同意
特殊自分の香りw
※4 ※14
なんで人の殺し方考えながら日々歩いてちゃいけないの?
そういう切磋琢磨から創作物は生まれるものだし、例えプロでなくてもたくさんの読み手やワナビーがいてこそ創作のすそ野は広がるんだよ?
特殊な自分に酔ってる~wってバカにしたいって事はつまり
何も持たない、何も創れない凡庸な自分がみじめで直視したくないんでしょ?
その気持ちはわかるけどさ。格好悪いよ。
個人的にはこの人と友達になれたら面白いだろうな。
色んな人を引き寄せる力ってそうそう持てるものじゃない。
逆に絶対に聞かれないんだけど…
負のオーラ出してんだろうな
※8
平均より10センチ高くいけど聞かれるぞ
※8、12、17
人畜無害で真面目そうな人が聞かれやすいのかな
学生時代の友人がイヤホンしても道聞かれる系の人だったんだけど、
大学入ってから明るい髪色にパーマかけて服もモード系に寄せたら道聞かれたり声かけられたりということがほぼ無くなったって話をしてたのを思い出した
人は自分の背中を見ることができない
背後霊が案内人プレートを出してるんだよ
※10
私も
別に気は弱くないどころかキツイ性格だって言われるけど、そう見えるんだろうな
※15
お前見てると「個性は凡人の青春」って台詞を思い出す。なんのゲームだったか
異端者気取りの凡人ほど憐れなもんはないわ
若い頃は金髪にギャルメイクとか派手な格好してても頻繁に声かけられてたわ
今は普通のオバサンだけど頻度変わらず声かけられる
自分では舐められやすいとは思わないけど何かしらのオーラが出てんだろうな
イヤホンで通話してても聞かれる。
小柄でもないし、キビキビ歩くように心がけても聞かれる。
教えられる場所なら良いんだけど、大抵は散歩がてら知らない道歩いてるから教えられないし、英語ももっとしっかりやっとくんだった。
気が弱そうで優しそうに見えるんだと思う。
カメラのシャッター押すのも頼まれない?w
ヘッドホンして歩く不用心な隙だらけの抜けた人。と見られているのでは…。
本当に道を聞くのだけが目的だったならいいけどね。
暗くてどう見てもコミュ障で、人に嫌われない程度の清潔感があるか自信がない大きいデブだけど人によく道聞かれる。
だから「気が弱そう」って人が聞かれるんだと思ってる。
一時道を聞かれるんじゃなくて、道を教えてもらう事があった。聞いてないのに。
人のwwwwww殺し方wwwwww考えてるのでwwwwww
痛すぎるwwwwwwwwwwww
ヘッドホンしてても道を聞かれるの、俺だけじゃなかったんだ。
青い池の周辺なんて歩道のない道路と林しかないのによく一人で歩いていこうと思ったな…
私も道聞かれ顔だ。
販売業してるけど、自分の店舗じゃない(休みでただ買物してるだけ)のに商品の場所聞かれたことも2回ある。
痴漢に遭ったことない気の強い顔と雰囲気なのでそれは関係ないらしい。
東京に住み始めた頃はやたら道きかれまくった。
生活に慣れた今のほうが聞かれない。
周りの流れに乗れてないから目立つんじゃないかな。
トロいもの同士って感じでw
報告者とおんなじだ〜。一緒にいた友達も首ひねるくらい道きかれる。
別に目をひく容姿もファッションもしてない地味子な上に無愛想、なのに迷った人やら外国人やらが絶対きいてくる。
海外留学中に、外国人に道きかれた時は流石に笑った(複数回、男女問わず)。
聞かれる人って口角上がってる系?
こちら小柄女性だけど本当に道だけは
人生で一度あったかな?くらい
いつもブスっとして歩いてるから?
道聞かれたいわ
友人がこのタイプだけど、人に対する壁が見えないというか独特の柔らかい雰囲気を持ってる
道を尋ねられたり話しかけられやすいのも何となく納得という感じ
彼女はケーキ屋で居合わせた見知らぬヤクザさんにケーキを買って貰って困惑してたな…
他には服装もあるよ
※5
これだ
小柄でぽっちゃりしてメガネかけてて服装もモサイおばちゃんには道を聞き易い
無害そうに見えるから
道を聞かれるし、
すれ違う時フラフラこっち寄って来られるし
見た目かな?と思いサングラスしたら
全く来なくなった
目からなんか出てるのかも?
自他共に認めるシャッチョサーン嬢な見た目だけど道聞かれるわw
聞かれるのは構わないが酷い方向音痴なのでなるべくなら別の人にお願いしてもらいたい
多分この人に聞いても怒られたり無視されなさそうと思われてる
余談のつもりなんだろうけど完全に蛇足だと思う
※37
わたしを透視するのは止めていただきたい
誰もいないようなところで道聞かれるのは
自死防止のつもりでは?
帽子とサングラスするようになったら
聞かれなくなったで
漫画家の米沢りかさんがこういう聞かれるタイプだと漫画に描いてたなあ
見た目的に聞いたら答えてくれそうなんじゃないかみたいな話だったような
不機嫌そうな顔して早歩きしてる人には聞きづらいから多分その真逆なんだろう
ああ、聞かれるわ…
なんならヨーロッパでもその国の人に聞かれたわ。なんかスーパーの場所を。明らかにアジア人観光客なのわかるだろ!と思った。
そしてやたらに「シャッター押してもらえますか」も言われる。
全力疾走してても他の人掻き分けてきて通せんぼで頼まれたこともある。
何が出てるのか本当に知りたい。
私もよく道聞かれるわ。
でも勧誘には何故か声掛けられない。
ティッシュ配りには自分から近付くけどw
※39方向音痴なのに道聞かれるあるあるwwww
聞かれてもほぼ答えられないので聞かないでおくれ~
でもキャッチとか、あなたは神を信じますかとか母国の子供たちに募金を~系の外国人とかには
話しかけられたこと1回も無いんだよな不思議。
この人、どこにもワナビーだとか素人だとか書いていない件
外に出るから聞かれんるんだよ
俺みたいに引きこもりな
大柄で金髪でサングラス愛用して痛々しいゴスパンでヘッドホンしてるのに
とてもよく道を聞かれる
あと駅で切符の買い方も聞かれるの多いな…
※50
金髪ヤンキーが野良猫にエサをやってると良い人に見える現象で
金髪とかDQNとかは人に親切で以外といい奴だってイメージがあるからじゃないかな
ギャルとかもあけすけで人との垣根が低くて話し易い子が多い
※12※44
私もヨネザワを思い出した(笑)
旅先でよく道を尋ねられる
地元ではほとんどないのに
台湾で尋ねられたときは笑ってしまった
駅からだろうがバス停からだろうが、大抵電車(バス)が当到着してから各々歩き出すとペースが同じ人同士集団になって歩く事になる。
考え事しながら歩いてるから他の人とは違うペースで遅く歩く事になって、結果周囲に人がいない状態で歩いてるんでしょ。
で、たまたま後方から来た次の集団が報告者に追いついて道を聞く…と。
周囲に一人しかいなければ、この先誰かに出会うかどうかなんてわからないんだからヘッドホンしてても聞いてくると思う。
周りに暇そうな人いても自転車で走ってるのを止めてまで道聞かれるし
近くに駅員がいるのに電車で寝てるのをワザワザ起こしてまで停車駅を聞かれる
老若男女子供から外人にもまで満遍なく道聞かれまくるし海外で旅行中にも道聞かれた
宗教からも寸借詐欺からも街中の勧誘からも
人混みの中からピンポイントでまっすぐこっちに向かって来るくらいターゲットにされる
歩くの人一倍早いし気が強い顔つきだし無愛想で背高骨太で
自分が他人だったらあんまり話しかけたい人物と思えないんだけど不思議
※8
あなたの言ってることが正しい
まさに私もそんなタイプだからか、この報告者と同じ状態になる
最近あまりの多さに小さい翻訳機を買った
無害そうだから。自分より弱そうだから。もし取っ組み合いになっても勝てそうだから。
本気で道を聞きたいだけなら、何故わざわざヘッドホンしてる人に聞くのか
失礼だと思わんのだろうか
平均身長+10cmでXLや3L着るデブだが国内でも海外でも道聞かれまくる
目立たんように黒い服ばっかりなんだがデブだと逆に目立つんか?
タレ目ではある
道を聞く人は、答えてくれそうな人を探して、聞くよ。
まず、急いでない人。
次に、暴れたり、近づいてさりげなく財布すったりしなさそうな人。
最後に、疑問に思った瞬間にちょうど近くにいた人。
人相や特性とかは、関係ないです。
私、いつも聞かれちゃってー、弱そうなの、良い人そうなの、ってのは実に関係なく、たまたま近くにいた人だからです。
こういうのはちゃんとアイコンタクトしてくれそうな人だよね
多分骨盤がよく立ってて姿勢がいいんだと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。