2019年04月09日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1554504124/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part113
- 177 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)21:48:44
- みなさんの旦那さんは仕事での手を洗ったあとのハンカチはハンカチ?ミニハンドタオル?
ガテン系や体力仕事はタオルだろうけど、内勤、デスクワーク系はやはりハンカチですか?
私はハンカチにしたら水分の吸収が少なくてやっぱりタオルよねーと踊ってるけど、
男性はハンカチが多いよね?
ふきにくいんじゃないかと思うんだけど、やはりマナーからハンカチよね?
みなさんのところの内勤の旦那さんはどうしてます?
実家父はハンカチだったな
スポンサーリンク
- 178 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)21:50:31
- タオル地やガーゼのハンカチとか、普通のハンカチとか
旦那が気分で適当に持っていくわ - 179 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)21:52:21
- うちはバンダナ使ってるよ
大きいし吸収力いいし - 180 :■忍法帖【Lv=3,フロストギズモ,k97】 : 平成31年 04/07(日)21:54:51
- スーツ組はハンカチかタオルハンカチが多い気がするよ
ポケットに入るサイズじゃないと不便なんじゃない?
うちの主人は会社では作業着だから普通のタオル愛用 - 181 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)22:05:35
- 作業着のデスクワークだけどタオルハンカチ
我が家には普通のハンカチがないわ
冠婚葬祭も控えめなタオルハンカチよ
友達の結婚式と内輪の二次会行ってきたけど食べ過ぎ飲み過ぎ喋りすぎたわ - 182 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)22:05:55
- やっぱりハンカチかー。
うちもハンカチだけどタオルを持参したことがないから慣れてしまって
吸収がよくないとわからないのかな?と思ったりする
でも旦那の性格からしてどちらを持参してもマナーとしてはいいとなっても絶対ハンカチだわ
私はミニタオル派~
バンダナはわかる気がする。濡れてくるから大判が欲しいのよね? - 183 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)22:06:40
- ハンカチないお宅もあるのね、参考になったわー
- 184 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)22:07:04
- スーツに合わせてハンカチ、それとは別に鞄にタオル一枚必ず持ってるね
別にハンカチだからって吸水が悪かったりはしないけど、
雨降ったり不慮の事態に備えてらしいわ - 187 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/07(日)22:09:36
- >>177
ハンカチでルンルン踊るのね
コメント
髪の毛で拭く
意外にティッシュもよく使う
鼻かみまくってますわ、みんな
ハンカチがゲシュタルト崩壊した
ポケットにタオルハンカチ、鞄に手拭い
手拭いは怪我した時の応急処置にも便利
ハンカチ持っていってない。どうせ男なんてトイレの後手洗わないよ絶対(偏見
風が出るやつでなんとなく
ハンカチはアイロンめんでぃ
独身男だがタオルハンカチ一択
アイロン不要で洗濯が楽だし、厚くて吸水量が段違いだし
※5
はっきり言って女も洗ってない
タオルハンカチは意外とかさばるので半分に切ってある長方形のヤツが使いやすい
※10
分かる、うちもそれだわ
子ども用品(幼稚園児とか小学生向け)で検索すると結構ある
ハンカチって使った後そのままポケットや鞄にしまうよね?
濡れてる・湿ってるのが気になるけどなんか良いしまい方があるんだろうか。
それともお高いハンカチだと速乾性もあるんだろうか。
カチカチカチカチばかり目に入る
冠婚葬祭にマメな職業柄、会葬御礼の品のハンカチが大量にあるのでずっとハンカチ
夫婦の分も合わせるとぜんぜん購入していないのにまだたくさん在庫がある
最近はタオルハンカチにシフトしてるので上記のハンカチが無くなったらタオルハンカチにするけど定年の方が早いと思う
私はとっくにハンドタオルになってるが
タオルをリボン代わりにして新体操やってる>>177の姿が目に浮かぶ。
俺はハンカチ持ち歩いてるけど、仕事帰りに家で財布と一緒に棚に置くんだよ。また明日も使おうと。
それを嫁が洗濯物と思って勝手に回収するんだけど、翌朝俺はハンカチを探す訳だ。
持ってくなとは言わないけど、新しいのと交換してくれと思う。
※3
同じくハンカチがゲシュタルト崩壊した
普段はタオルハンカチだけど、夏の間は日本てぬぐい
えーい、踊ってしまえーーー。
ハンカチ派だ
しかも紳士物の1500円クラスが良い
でかくて持ち重みがする。婦人物は高くても生地が薄くて好かん
15年前以上は笑える柄のハンカチがあったが最近見ない
ロケットとお月様とか
夫が自分の母から貰っていた和光の紳士物が実に良い。無地だけど
自分にはひざ掛けだった。どこで使うんだ
私もあれ欲しかった。上京した時見に行ったけど同じのがない
回数が多いからタオルハンカチ持ってってる
ズボンのポッケがポコってなってるけど、ハンカチだとすぐビシャビシャになっちゃうんだって
>>3 >>17
同じくハンカチがゲシュタルト崩壊したわ
うちの旦那はハンカチだったな。
なくなってから結構な数をどうしようかと悩んだ
一部はパッチワークにしたり。高かったものだから生地もすごくしっかりしてて捨てるにも…なんだよね
以前はハンカチだったけど、今はタオルハンカチ派。
米8さんと同じく、独り暮らしだとアイロンがけが面倒くさい。
冠婚葬祭用のハンカチはあるけど普段はタオルだわ
汗っかきだし、ハンドタオルですら旦那には足りない
日本手ぬぐい一択。
ひろげればそれなりに大きいがたためばタオルハンカチほど嵩張らない、
吸水力ばつぐん、縫い取りしてないのですぐ乾く、
夏場に冷房効きすぎなとき、(柄にもよるけど)肩にかけてしのぐこともできる
縫い取りがないのでほつれてくるけど、洗った後こまめにハサミで切ってると、そのうち落ち着いてほつれが出てこなくなる。
今はいろんな色柄が出てて、季節感も出せておしゃれだよ。
私はできるだけ収納場所に多く入れるためにアイロンかけするけど、かけなくても大丈夫だし。
私は手拭い派
みんな普通にレスしてて偉いな
バンザイした両手でタオルを握ってヒャッホーと踊るおばさん(画 西原理恵子)で再生されてしまって、あとの内容が頭に入らんかった
スーツ着る仕事じゃないからタオルだよw
しかも洗ってばかりだから腕毛とかツルツルに抜けてるww
わたしは愛すべきタオルハンカチ派。旦那にも同じようにせっせとタオルハンカチを進呈していたけど、営業でスーツに合わせるからタオルハンカチじゃなくてきちんとしたハンカチにしてくれと言われてしまった。それ以来ハンカチにせっせとアイロンをかける日々だけど、思ってたよりハンカチいいものだと思ってる。きちんと感がして。
タオルハンカチって濃色ものだと白い毛玉?で見た目が悪くなるのよねえ
あーーー!!そっか紳士用にすればいいのか
婦人用って薄いし半端な柄物多いし、かといってタオル生地はかさばるし安っぽいしでずっとモヤモヤしてたんだよ
今までなんだったんだアホか…さんくす…
今はどこにいってもエアータオルもあればペーパータルもあるからねえ。
ハンカチ持ち歩かなくなったわ。
23cm角のハンドタオル使っている
潔癖症ではないが、ハンカチ等持ってなくて濡れたまま扉開けて
出ていくヤツとか凄い嫌だね。その取っ手触りたくない
手ぬぐい生地のハンカチを愛用
水気をよく吸収して乾きが早くかさばらない
ハンカチでもタオルでも一度拭って水分残ったまましまうと雑菌すごそう
気にしたらキリないけど
私もハンカチに残る水分が苦手だけど…
でも確かに紳士用のハンカチは女性ものと違って使い勝手いい。生地もしっかりしてて。
百貨店の1階とかでブランドハンカチが300円とかになるときにためがいします。
※9
女で洗ってないやつなんか見たことないわ
石鹸で肘まで30秒はこすらないと洗った意味ないとか言い出す系の人かな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。