2019年04月09日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
- 199 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/08(月)12:20:13 ID:qmX.ov.tn
- 友人A夫婦が離婚危機で、話し合いに立ち会った。
お互いが感情的になったら仲裁するという建前だったが、
A妻+私(A妻友人)、向こうはA夫+友人
不仲の理由は共働きでほぼ収入が同じなのにA夫が家事をしない
ちらかして片付けない、コップ1個すら洗わないで放置、
脱いだ靴下などを洗濯機に入れずソファの下に丸めて突っ込んでおく等々
一つ一つは些細だが積もり積もるとストレスになるような話。
スポンサーリンク
- A妻言い分「収入も勤務時間も変わりないのに
私だけ雑事をさせられるのがいやになった。せめて散らかすな。
脱いだものは洗濯機に入れてくれ。切った爪を床にこぼしたままにしておくな。
電気をつけっぱなしにするな。冷蔵庫を閉めろ等々」
A夫言い分「二人分の家事なんて大した量じゃないから分担する方がややこしい。
まとめてやった方が合理的。
電気なんて気づいた方が消せばいい。冷蔵庫も同じく。
脱いだものを拾って洗濯機に入れるだけのことがなぜそんなに手間なのかわからない」
上にも書いたように向かいにいたのはA夫の友人だったんだけど、
ここでその人が「ちょっと待て」
「脱いだものを拾って洗濯機に入れるのが手間じゃないなら、
おまえが洗濯機に入れろよ。手間じゃないんだろ?」
A夫「手間じゃないよ。だから家事担当がやればいい」
夫友人「奥さんを家事担当と決め付けてるのはお前だけだろ?
収入も勤務時間も同じならお前がやったっていいだろ」
A夫「俺は疲れてる」
A妻「私だって同じだけ疲れてますが」
A夫「責任が違う」
A妻「私は役職に就いてる分責任がありますが」
A夫「大げさ。二人分の家事なんて大した量じゃない」
夫友人「大した量じゃないならお前だってできるだろ」
A夫「正論を言えばいいってもんじゃない」
私「自分の言ってることは正論じゃないって認めるんですか」(やっと口を挟めた)
こういう感じで、いつの間にか1vs3でA夫を詰問してた。
途中でA夫が「どっちの味方だ!」と友人にキレて、
二人が喧嘩しだしたので私とA妻は帰った。
てっきりA夫婦が話し合って、感情が激したら
向こうの友人と私で「まあまあ」となだめるんだと思ってたから
思わぬ展開にポカーンだった(笑) - 200 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/08(月)13:10:51 ID:kKA.1i.lk
- A夫の友人がイケメン過ぎる
- 201 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/08(月)13:38:47 ID:YZo.gb.lk
- 家事がたいしたことないならおまえがやれよ、って話だよね
旦那友人に背後から撃たれて旦那ザマァw
コメント
A妻は離婚かなー
夫が逆切れしてきそうだけど
どうせ嫁が役職付きになったのが気に入らなくて足ひっぱろうとしてるんでしょw
今までのパターンだと離婚話が具体的になってきたら「そんなつもりじゃなかった」とか言い出すよ
アホな事言ってるA夫を諌められるA友人は値千金の本物友人だと思うが、
A夫はうんなこたーこれっぽっちも理解せず、絶縁するんだろうなあ
双方が折れて譲り合わないと、仲裁なんてできないだろう
別れて正解
※4
でも、A妻が折れる余地がないよね。
どっちがやってもいい→なら脱いだ(散らかした)本人がやれ、だもん。
実際、離婚した方がA妻的にはめちゃめちゃラクになる。
うん、別れて正解。
むしろなんとほざいて友人を巻き込めたんだよクソは
いるよなーA夫みたいな人
「手間じゃないんだからやれよ」っていうなら自分でやれよって話だよ
A夫友人がまともで良かったよ。
男の大多数はA夫友人の方でA夫は特別だからね。
>切った爪を床にこぼしたまま
>脱いだ靴下などを洗濯機に入れずソファの下に丸めて突っ込んでおく
オエエエェエエ
大卒の女、共働きの女が増えてるんだからこういうケースも増えてくるよな
家庭内マウント取って昭和の親父ムーブしたければパートか主婦を妻にしないと
その場合生活はかなり厳しくなるけど
えぇ…
たとえ専業主婦でもソファの下から靴下発掘したくないなぁ
脱いだ靴下をソファの下に突っ込んで放置なんて
犬猫ならまだしもいい年したおっさんがやるとかオェェ
冷蔵庫閉めないってそいつ脳に機能障害でもあるんじゃないの?
相当都合よく言いくるめて連れてきたんだろうな…本人の脳内ではそれが正しい事実wだったんだろうけど
なんだ、クソダンナの友人なのにめちゃくちゃまともな男じゃないかw
ちょっと移動して洗濯かごに入れるなり、ゴミ箱に入れるなりすりゃいいのに
やらないやつって一体何なんだろうね。
子供がいないうちに別れたほうがいいんだろう。
家事喜んでやってくれる奇特な女性を探せばいいと思うよ。
そのA夫友人が今の夫です
にならんのか
これはA夫友人に話を広められて、A夫が友人達からも見放されて孤立するパターンですな
しかしいくら疲れていても、たかが「靴下を洗濯機に入れる」「電気のスイッチを切る」程度の事さえ出来ないとは、A夫は結婚するまで実家でタオパンパだったのかね?
仮に妻が専業主婦でも靴下を洗濯機に入れる、スイッチは切る、切った爪はゴミ箱へ、なんて自分でやるべきことの範囲だよなあ
うちの父が座椅子のくぼみに脱いだ靴下を溜めこむわ
ほんとむかつく
オッサンがリビングに脱ぎ捨てた靴下を拾って
洗濯場に持っていくのは家事じゃないw
開けたままの冷蔵庫ドアを閉めるのも家事じゃない。
専業主婦の旦那でも、もっと自分の事も家事もするからw
友人だって依頼された弁護士じゃ無いんだから完全に味方になる訳じゃ無いよな
むしろ事前に聞かされた話と違う時は相手方に付くなんてよくある話
育ちが悪かったんだなぁ
こういうのって反省して直ることってあるの?
友人の立場で見ても庇えない位旦那の言い分には道理が無いのに、
弁護士みたいに味方してくれると思ってたんかな。
友人は無料で何でもする便利アイテムじゃねえぞ。
苦言を呈して喧嘩もしてくれるなんて超優しい貴重な友人だけど、この旦那頭悪そうだから分からないだろうな。
いくら弁護士でも靴下脱ぎっぱなしの擁護はしてくれないんじゃないかなあ
そこはスルーして別の方向から話を進めるとかになると思う
こんなこと言いたくないけど仕事できない男は私生活もグダグダなんだよな。
効率よく仕事できる人ほどプライベートも上手く回す。
だから仕事できない時点で地雷なんだよ。
電気のスイッチ消せないって、サル以下w
離婚でいいよ
A夫友人もまさかA夫がここまでのキチだとは知らなかったんだろうな
こりゃ離婚するしかないわ
嫁が先に役職付きになったから嫌がらせだろうね
これで家が荒れてきたらそれを理由に仕事辞めさせるとかさせる算段だったんでしょ
共働きしてるのに家事分担しないだけじゃなく小学生と変わらない行動で負担かけるとかクソ男じゃん
こういう話に出てくる役職付きのキャリアウーマン(おそらく男の部下もいる)が、夫一人説得できないのがいつも不思議。
そんなまともな友人がいるのになんでそうなったんだその夫はw
とはいえ、冷蔵庫も勝手に閉まる機能を標準装備しろや2019年やぞとは思うw
※2が速攻でコメントしてて言うことなくなったけど、
妻が役職付きになって俺よりエラくなったのが気に入らないから家庭内で男の権威()を見せつけて
女を小間使いに引きずり下ろそうとがんばってるんだろ
ちいせえちいせえ
離婚した方が楽だ
※29
こういう男の耳と脳には「女の話など右から左へ聞き流す機能」が漏れなく付いてるからね
特に嫁が相手の場合、機能は10倍になる
※18
そうおもうけどさ、なぜかA奥さん側からの愚痴だと「もし専業ならお前がやるべき」って援護つくんだよな
そういうコメントがあふれるスレとコメント欄みたのは一度や二度ではない
※29
ヒス起こしてる男なんか「説得」できるかよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。