2019年04月11日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 628 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)09:03:36 ID:TmD.c6.oq
- 道を尋ねたり、バスの停留所や電車の停車駅を聞いてくる人の神経わからん。
毎日同じ電車乗ってるけど、数駅しか乗り降りしてないから
自分が利用してる以外の場所なんか分からないし
バスなんかたまにしか乗らないから聞かれても迷惑。
スポンサーリンク
- さっきも「聞いてもいいですか?」って言われて一瞬無視したのに
結局回り込んで質問してくんの。
ご自分でお調べになったら?って言葉を飲むのがやっとだった - 631 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)12:38:24 ID:Ua6.5k.fn
- >>628
道を尋ねる人まで「神経わからん」とは思わないけどな。
徒歩で方向音痴の人とか複雑に入り組んだ住宅地の場合、
グーグルマップ見ても迷う人は迷うし、
駅員とか自営店の店主とかならともかく、
尋ねた相手が地元民かどうかは尋ねてみなきゃ分からないこともある。
訊かれて迷惑なら「わかりません」でいいし、
知ってて時間が許すなら教えてあげる、でいいと思うけどね。 - 629 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)09:47:28 ID:5kW.xn.u1
- >>628
地元民じゃないんでわからないんですごめんなさい
っていや済むよそれ
キャッチや勧誘の場合でもね - 630 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)12:33:45 ID:ECC.sa.e6
- キャッチや勧誘は返事しなくていいと思う
- 632 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)12:40:31 ID:Ua6.5k.fn
- >>630
キャッチや勧誘は無言&競歩で振り切るよね。 - 637 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)15:58:39 ID:5kW.xn.u1
- >>632
キャッチや勧誘がキャッチですー勧誘ですーって
言いながらよってくるわけないじゃんか
煩わしいなら声かけられても全部無視でいいけどね
ダミーとしてイヤホンつけるのもあり - 639 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)17:24:40 ID:Ua6.5k.fn
- >>637
「キャッチですー勧誘ですー」とは当然言わないけど、
一発で分かるのが多いよ。
「学生さんですか~?」「主婦の方ですか~?」等
第一声でこっちの立場を尋ねたり
「〇〇に興味ありませんか」
「アンケートお願いしてるんですけど」等のテンプレ文句とか。
そもそも本気で困っていて訊いてくる人とは雰囲気や表情が全然違うから分かりやすいよ。
コメント
聞いたら答えてくれそうな見た目なんだろ。
俺も良く聞かれる。
聞かれたくないなら金髪サングラスにすれば良い。
心狭すぎね?
何度も聞かれるなら、もう諦めた(自分はそういう人って)方が楽だよ。
イヤホンしてても聞かれるし、本読んでても聞かれるし
5歳上下くらいまでには「怖い、話かけられない」って評判の超真顔で歩いてても聞かれるから
ジジババに道聞かれる、話かけられるのは「自分の中で当然」って思ってるわ。
狭すぎるね。
そもそも困ってそうな他人様に話しかけられて無視するってのがクズ。
※1
金髪サングラスに大柄でゴスパンでヘッドホンしてても
めちゃくちゃ道聞かれるw
が、聞かれる時は大抵自分も迷っているので困る
地元民じゃないからわかりませんって言えばいいじゃん
無視なら聞こえていないのかって判断されるわな
地元のキャッチは「駅教えて欲しいんですけど~」て駅の目の前で聞いてるからわかりやすい
すみません、急いでるんで
って言えばいいだけなのに
他人に干渉されてしんどいって人はワキガか糞尿系の異臭放ってればいいんじゃないかな。誰も近寄らないから。
今はスマホで何でも調べられるから自助努力しろって事かもしれないけど、聞いて来る人って今乗ってる電車が各停なのか急行なのかも含めて判らなくて本気で困ってるかもしれないんだから耳を傾けても罰はあたらないと思う。
この人マンション内での挨拶も返さないタイプの人なんじゃないかとゲスパー。
答えなくても構わないんじゃね?
そんな時間勿体無いし無駄
道を訊かれる事はあるけど、本読んでたり意図的に無視してても話しかけられるって事はないわ。
だいたい、なんかそわそわしてて迷ってそうな人がいるなあって思った時点で身構えて、話しかけられたら道を教えてあげるか「わかりません」と即答するかしているからかもしれないが。
そもそも、そんなに年がら年中いつでもってレベルで道を訊かれた事もない。昨今のネット地図情報の充実ぶりの恩恵で、見ず知らずの誰かに道を訊くということも殆どなくなった。
人に尋ねるような口調じゃないジジイを怒鳴りつけたことはある
自分でお調べになったら・・・ってご自分でおっしゃったら?
こいつコンビニのレジで何か聞かれても一切喋らん人間と一緒だな
駅内で、どこどこに行くには〜って尋ねてくるやつ、駅員に聞けばいいのにいちいち一般人の自分に聞いてくるのは本気でウザイ。
駅員さんに聞けばいいんじゃないですか。と一応言ってあげてから以降、無視し続けたけど、駅員に聞くでもなくその場に留まったまま困ったな〜どこ乗ればいいの〜って始終独り言続けて視界の端にチラチラしてる奴のウザイことウザイこと。
日本人からはほとんどないけど外国人にはよく道を聞かれる
親切に教えてあげると手を振っていい笑顔してくれるから教えがいあるわ
でも分かる。狙って尋ねてくるんだよ。こっちが駅に向かって走ってても。呼び止めて付いてきて一緒に走ったりして。何がしたいんだよって思うよ。こちらが「急ぎでいるのすみません」とか「この辺詳しくないのでわかりません」と答えると舌打ちして不機嫌な顔で去っていくんだよね。こっちを見た目や雰囲気で見下してるんだろうけど、見下してる相手に依存しまくりの自分を恥ずかしく思えっつーの。
なんか反応してやれよ 無視するほうがしんどいわ。
地元民じゃないのでわかりませんの一言も言えない報告者って極度のコミュ障でおかしい人だよね
無言で無視するなんて、この人普段仕事もしてないし人とも接してないんじゃないの……
「聞いてもいいですか」
→「どうぞ」
「このバスはーどこ行きのーどこちゃくでーどこどこいきたくてー」
→「わかりません」
こんだけだろ
相手の神経なんぞ分かる必要も無い
※18
駅に向かって走って来るような人を呼び止めるような奴はそっちが明らかにキチがいだけど、
バス停で立ってる時に話し掛けて来る人を無視するなら報告者の方がおかしいよ
そもそも走って追いかけて来るキチがいになんて遭ったと来ないけど話盛ってない?
それとも関西とかキチがいしかいない地域に住んでるの?
22
昨日のB案件とごっちゃにしてんだろ
パソコン片手に持ってる人に聞かれた時はその手に持ってるものは何だ?とは思った
ひぃー。道尋ねるだけで神経分らんと言われてしまうのかよ。
>自分が利用してる以外の場所なんか分からないし
訊いてくる人の方こそそんな事情知らんわw
コミニュケーションが出来ないんだろ
自分が社会で不適合だと思い知れよ報告者
滅多にこんな事書かないけど、これは何かの障害があるんじゃない?
色々普通じゃないもの
この人が知ってるか知らないかなんて絶対あっちは分かるわけないのに怒ってるし
こわいわ
「舐められる見た目してるくせに無視とか何様」
って、逆ギレして暴力に訴える人に気を付けてね
ナンパでもキャッチでも、相手を激昂させない断り方を知らない人ほどモサカッペなのよね
駅の構内でおばさんに何番線に乗れば目的の駅に行くのか聞かれて、知っていたから答えたのにその直後に駅員に同じ内容を聞いていてヽ(・ω・)/ズコーってなって腹立った
※30
あるあるw
お年よりにはありがち
無視かよ、感じ悪いな
わかりませんって言うくらいしろよ、毎日聞かれるわけでもないだろ
日本は「健康寿命」では2位に浮上した一方で、「他人への寛大さ」が92位で足を引っ張る結果となりました。アジアでは、台湾が25位と最も上位にランクインしています。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16195033/
ナンパとか変な奴に絡まれたりしてるわけでもないのによく無視できるな
そういう態度なら以後絶対に人を頼るな
無視したから聞こえてないと思われたんだろ
ドュフフしゃべりしかできない人なんだろね
関東住みだけどこないだ新大阪で新幹線から在来線に乗り換えたときに「この電車は○○行きますか?」って聞かれたときは困ったわw
すまんな私も乗換案内頼みなんだ…
出先で聞かれたら「この辺り出身じゃありません」とか断った方が安牌
適当なこと言うと「あいつ嘘教えやがったな!」と恨まれるかも
トイレの場所がわからずにマゴマゴしたあげく、漏らす呪いをかけてあげよう。
お前の口はなんのために付いとるのだ。
電車の中で隣りに座った女に「どこそこに行きたいんだけど」とか聞いてる婆さんいたなぁ
顔色悪い女にしつこく聞いてとうとう「事前に調べないお前みたいな頭の悪いのは外に出るな」と言われてたが
聞かれるの嫌なら周りの目を気にせず文句言う覚悟を持つしかないぞ
>一瞬無視したのに
>結局回り込んで質問してくんの。
キャッチかナンパなんじゃないの
反応したら負けだ
他人が道聞いて来るのを神経わからん扱いなわりに、
断る方便も言えずに黙りこくる自分を理解しろとばかりの物言いとか、なんか、報告者も自他の区別が怪しい人だなw
でも、居るね。
こういう変に自閉的というか頑なで、剥き身な人。
大抵の人間はそれなり生きてれば、表面に良い意味でも外面というか世間知の殻みたいなものが出来て、通りすがりや社交上の人とのやり取りなんて、その殻の部分での受け答えで済んじゃうのに、この手の人はそれが出来ずに閉じ籠ったり、過剰にトゲトゲしい反応したり、いちいち面倒くさいリアクションするんだわ。
自分と他人の間の、その場で最低限のコミュニケーションで済む事を出来ずに細かい不満を貯めて、とんでもない時にキレてみたり「私の怒りをなぜ理解しない!?」みたいな無言アピールには熱心にエネルギー使ったり、まあ、とにかくズレてる。
なんだろうね。繊細チンピラの一種かな?
この辺詳しくないのでごめんなさいで済むのにその一言も惜しいのって偏屈すぎるんじゃ
実際急いでて教える時間もないときなんかそうやってスルーするけどそれで食いつかれた経験もないからか理解出来ないな
地元民じゃないわからんって答えたら
不機嫌を露にして去っていった兄ちゃんがいたな
いやそういう事もあるだろ
お前何様やねんと思ったわ…
こないだ道を聞かれたけどマイナーな店に行きたいらしく
地元民でもわからなかったからわかりませんと答えたら
スマホでググルマップ出して「この店なんですけど」って
ネタで言ってるのかと思ったわ
ググル先生が矢印まで出してくれてるのになぜ人に聞く
もう、道を尋ねないで下さいって書いたプラカードでも持って歩けよ。
「知らないです」じゃダメか?声を聞かせることすら嫌ってことか?
無視されてるのにしつこく聞いてくるのは聞こえてないと思ってるのか、
ナンパかどっちかだろ。
私は聞かれ慣れてるから知らなかったら調べても教える。だいたい外ウロウロしてる時は暇だし
友人はそういうの嫌なタイプだからあー↑?しらない。って言えば大体終わるって言ってる
でも1回脇腹カサで叩かれたって言ってた
「分かりません」くらい答えてやれよってのは勿論同意なんだけどね
そもそもとして、赤の他人にいきなり話しかけられること自体が
結構なストレスになる人って昔からそこそこの割合で存在するんだよね
45>
それ自分だわ。
竹下通りの路地裏みたいに細かい路地がいっぱいあって
自分がどっち向きに立ってるのかすらもわからなかった。
看板とか外観が分からなかったから、通り過ぎてても気づかなかったと思う。
聞きたいならそれの専門に聞けよといつも思う
何時に来るのかどこに停まるのか何かしら書いてるし運転手に聞けよ
スマホ部でもガラケーでも調べられるし、自分が調べずに省いた手間を人に答えさせて労力かけるとか図々しすぎる
心の狭い糞報告者。
一切他人に頼るな。
※28
ああ、これアスペの症状だわ
「自分は地元民じゃなくて道なんて知らないのが当たり前だから、他の人は私に道を聞かないのが当たり前」
という考えで、一言「わかりません」と答えるのも頑に拒んでひたすら相手を無視。
アスペって生まれつきのコミュ障だから仕方ないね
そういうやり取りに異常にストレスを感じるのも自閉の症状だよ
報告者の神経がわからん
私も道聞かれること多いけど、分からなかったら普通に
「ごめんなさい、この辺の者じゃないので(そちら行くことがないので)分からないんです」
「あっそうなんですか、失礼しました」で終わるよ
無視までせんでも…と思う
自分はアスペ(診断済み)だけど、道聞かれるの好き
調べてでも教える
役に立ってる感が気持ちいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。