2019年04月12日 02:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.22
- 262 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)22:29:38
- 婆の所の爺の長兄の子供の入学式が昨日だったのね
義甥の通う小学校は爺の職場の近くで、
昨日の朝爺が出勤する時に長兄夫妻と義甥のを見てしまったと愚痴ってきたの
スポンサーリンク
- それが何でも、入学式なのに長兄がスーツを着ていない、
ラフな格好にジャケットを羽織っただけ(ちなみに長兄はスキンヘッド)
長兄嫁はというと、メイクアップアーティストでエステティシャンなんだけど、
アーティストっぽく?髪の色が金に近いの
長兄嫁はスーツだったの?と聞くと違うと首を振る爺
多分好きな黒づくめの服で入学式でたんだろうなと想像がつく
爺はTPOに見合ったふくそうを - 264 :262 : 平成31年 04/10(水)22:35:27
- 間違って投稿しちゃったわ
爺はTPOに見合った服装で行けよ!!と憤慨
婆はもし子供がいてそういう両親が居たら、
その子供に罪は無いけど近付かせないかな…と思ってしまったわよ
社会経験はあるんだけど、社会常識が欠けてると思うのよね長兄夫妻は
末っ子の爺が言ったところでけんもほろろに返されるだけだろうから、爺も言わないけど
まだうちは子供居ないけど、産む予定はあるから義甥と年が離れてて本当に良かった
婆が通ってるカウンセラーに義甥の事言ったら「多動じゃない?」と言われたから、
年が近かったらそんな子と遊ばせると考えただけでゾッとするわ
以上、長兄家族が嫌いな婆の報告よ - 265 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/10(水)23:41:08
- 愚痴吐くのも仕方ないし気持ちはわからなくもないけど、
ぞっとするとか、最後の一行とか正直あまりこのスレにふさわしい言葉じゃないと思うわ
自分の子供だって生まれてみたらそうなるかもしれないのよ? - 266 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/11(木)01:13:25
- 264婆にはかえす言葉がないわ。
ここは人を思いやる言葉や日常の穏やかさが溢れてるからこそ、
こんな夜中にでも婆は来てるの。
お願いだから、人を呪う言葉ではなくて、祝福を呟いてみてね。
真新しいランドセルを背負った246の義甥に幸多からんことを祈るわ。
- 267 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/11(木)07:36:29
- 262婆様、というにはお若い方のようね
まだまだ後にお子さんを持たれるご予定のようだし
ここは本当に穏やかで優しい婆様方がいらっしゃるから、
つい愚痴を聞いて貰いたくなるのもわかるわ
適度な距離を置いて、お互い穏やかに過ごせると良いわね - 270 :262 : 平成31年 04/11(木)10:29:08
- >>262婆です
自分の投稿を読み返したらあまりにも刺々しくて、婆様達を不快にさせてごめんなさい - 271 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/11(木)10:42:43
- 婆は幼稚園の入園式に行ったわよ
ピアス3つしてるパパさんや、金髪のママさんや、スーツが明るい茶色で茶髪の
パパさん、ジーパンと半袖Tシャツのスキンヘッドのパパさん色々いてびっくりだったわ
幼稚園って初めての人が多いから自由なのかしらね
コメント
ちなみに記事に出てきたTPOとは、T(タイム)P(パトロール)O(オカン)の略で、ドラえもんに登場するのび太くんの母親の事です
お前のようなババアがいるか!
※1
えっ
「T(IN)PO」じゃなかったのか……
40年以上信じてきたのに
自分もカウンセラー通いなのによそ様の子に対して多動がどうのこうのよく言えたな。しかもその一瞬しか見てないごく限られた情報で多動じゃない?とか言っちゃうような程度の低いカウンセラーに何をカウンセリングしてもらうんだろ
※1
嘘を書くな嘘をw
TPまでは合ってるけど、Oはオカンじゃなくてオトンだぞ
これから子供を授かるような人が爺婆?
※6
優しい本物の婆様達に甘えに来たみたいな感じだよね。
義理兄弟姉妹が嫌いみたいなスレもあるだろうに。
住人が柔らかくもビシッと諌めてて婆スレがまた好きになった。
婆スレはほっこりがルールなのに場違いもいいとこ
単に婆ぶってみたいだけか
空気読まないで嫌な気分にさせる婆はリアルでも嫌われるから
義理の兄夫婦や甥の心配するより
自分の心配した方がいいと思うわ
※8
だね
義理実家が嫌いスレがあるからそっちに書けばいいのに
空気読めないで場違いの場所で自分のやり方を通すのは長兄家族と一緒ですやん
婆とはいえない年齢を振りかざしてるのやスレに似合わない愚痴を書いてるのを見てむしろ本人が発達障害なんじゃ、と思っちゃう
婆スレの有り様で盛り上がってるとこ申し訳ないけど、
ジャケット羽織ってるなら別に親御さんがスーツでなくても良いのでは?と思ってしまう
今の小学校の入学式って昔ほど全員が畏まった服装でもないし和服なんて一人いるかどうか
サイズの合わないスーツを無理矢理着てくるお母さん達に比べたら身なりに気を使う義兄嫁の方がマシだわ
会ったこともない子供を多動と言ってのけるカウンセラーとか嫌だわ
義兄はジャケット着ていれば場には合ってると思うし男性の禿頭も見かける、義兄嫁がスーツじゃないのはワンピースとかなら何もおかしくない。報告者がお門違いにケチつけている話っぽいなー。
小学校入学前後の男子は直に見ても多動かどうか判断が難しいものなのにな
それはともかくとして、子供の入学式は本来子供が主役で親はただの付き添い
なので、ジャケットを羽織る程度でも別に常識はずれではない
それと一般社会で嫌われがちなのは、個性的なファッションの人よりも
幼い子供を意地の悪い目で見てコソコソ噂するようなババアのほうだと思う
厳密なドレスコードがあるわけじゃないなら、カジュアル過ぎたり華美すぎたりしなければいいんじゃないの?
お店とかで入学式セールが定番化してからみんな同じようなママスーツになってきた気がする
仕事柄スーツ持ってなければジャケットだけでもよくない
昔は乳幼児の生存率が低かったからのう
尋常小学校の頃は無事に生き延びて社会の一員としての一歩を踏み出したという意味で
親は紋付き羽織袴で祝ったものじゃが、これも時代の流れよ
>サイズの合わないスーツを無理矢理着てくるお母さん
申し訳ありませんorz
後で動画見たら想像以上に醜かったわ
本気で痩せねば
なんかもう、義兄家族の全てが嫌いなんだろうということはよく伝わった。
そこまでなら学区変えろよ。
わざわざ目につくところに後から住んで、見かけちゃったウヘェって……
入園式行ったらスキンヘッドにサングラスと作務衣着た父親とか着物着た赤と緑色の髪のモヒカンの母親とかもいて
親の服装も多様化してるのかしらと思ったわ
報告者の夫、義兄夫婦と甥を見かけたのにお祝いの言葉もなく通り過ぎたんかな?
TPOとか言う前に人としてどうよ?
カウンセリング通ってる精神不安定な人が今から子作りすんの?
そっちの方がゾッとするわ
婆じゃないだろ
これから子作りしようという人は婆じゃないだろ
スレチとTPO読めないの、お似合いだよ。
ただ、入学式の服装が突飛過ぎてびっくりした・不安、って話ならここまで叩かれなかっただろうに。
甥の話を勝手にカウンセラーして多動と言われたとか、本当に余計なお世話だよ…
見てもない子供を多動と判断するカウンセラーをアレだけど、入学頃だったら単にヤンチャなだけな子も相当いるのに。
今後自分の子供が多動とか何か障害があったとして、他人からこんな風に思われたらとか思わないんだろうか。
※12
そんな情報あった?
>婆の所の爺の長兄の子供
なんかもうこの書きだし方からして頭悪い人なんだろうなと思ったけど
書き込むスレすらスレ違いだったか・・・
婆さま方は優しくたしなめておられてエラいな
義実家嫌いスレに行けばいいのに
※21
赤と緑のモヒカンて母ちゃんの方か!
かっけぇな
自分のことを「婆」とか言ってるけど、
これから子を持つ予定なんだし三十代とかでしょ?
なんでわざわざこのスレに書き込むか?
多動をバカにしてるっぽいけど、将来の自分の子が多動かもなんてこれっぽっちも思ってないのが浅はかで悲しいわ
つか、同じ学区ということは近所に住んでるんだろうに
甥にお祝いも渡してなさそうな夫婦だなぁ
もっとも、旦那さんは「にーちゃんちの服装が突飛でビックリしたよw」程度の普通の弟で、
悪くとってるのは報告者だけという可能性もあるが
※欄にもあるけど義兄はジャケット羽織ってるならいいんじゃないの?
てかスキンヘッドでスーツだといかつくなりすぎて逆に浮いてしまいそう
で、その旦那に合わせるとあんまりカッチリした格好も変だから奥さんも多少ラフでもおかしくないし
本当に子供が多動があるなら動きにくいスーツとかより動きやすい恰好の方がいいのかもしれない
とりあえず感じ悪い夫婦だな
※21
親の服装が多様化というより親の職業が多様化しているんじゃないかな、特に母親の有職率も関係ありそう
この記事の義姉もそうだけど、メイクアップアーティストとかクリエイター関係だと
派手な見かけがセットだし、次の日も仕事があるのに
モヒカンみたいなのを入学式一日だけのために染め直したりもしないだろうし
立たせずに寝かせてるとそれなりに珍奇な髪型だしなw
※21
もしかして:まちゃまちゃ
小学校の卒業式、中学の入学式のとき、お母さんはスーツを着ていたけど、お父さんはジャージだったりGパンだったり、あるいはお母さんも普段着るようなチュニックにGパンみたいな服装の家庭がクラスに2組くらいの割合でいて、ちょっとびっくりしてしまった。そこからすれば、義兄夫婦の服装はまだマシかなと思ってしまった。スキンヘッドはインパクト強すぎるけど。
発達障害などの障害だと、いかにはやく適切な療法をさせてやれるかで、大きな差が出るものだから、現実逃避していたり、非常識な家庭だったりで、療育をまともに受けさせてもらえない子もいるから、警戒する気持ちも分からなくはないけど、決めつけであの子は障害ってカウンセラーが言ってた(ドヤっ)っていうとこに性格の悪さが滲み出てる気がする。
カウンセラーの先生が「それは発達障害ですね」とか、実際に診たわけでもないのに、軽率なこと言わないと思う。たぶん否定すると病状に障りがあるかなんかで、相槌打ってくれただけなのに歪曲して捉えた可能性もあるのかも。
医師 「(あなたが)発達障害ですね」
スキンヘッドにスーツは怖い。近寄りたくない
婆スレ汚染されてて可哀想。
自分はきつく罵られたくないからって婆スレきてんのに
吐く言葉は言いたい放題って
子どもが主役だからこそ親は子の晴れの舞台を祝うような服装を心掛けたいものだと思うがな、日頃ジャージな先生方も一応スーツ着ているでしょ
確かに小学校の入学式では自由な服装の親はいたな
人様だからそれこそご自由にだけれど身内だったら恥ずかしいと感じると思う
お願いだから身内とバレないようにって祈っちゃうのはあるだろうな
日頃パンクな服装をしていたママさんがピシッと和装で決めてきたのは格好良かった、極妻みたいだったけどw
チラ婆も実際の婆じゃない人が書き込むなら年代のわかりにくい書き込みするのがマナーだったのにすっかり変わっちゃったよなぁ
必死にマウントして中傷してるけど
この人よりは義兄家族の方が常識も人望もあるんだろうな
何で入学式に行ったこともない、見てもいない人がイライラしているんだか。
きっと、傍目からみると、この人は「子供がいる義兄夫婦が羨ましくて妬んでいるんだな」って感じでしょうよ。
父親はジャケット、母親は金髪で服装は推定黒尽くめ。
うーんなんだろ、わりとましなほうな気がするのは。
あ、少し前にカットソーかブラウスをインナーに着るのが前提のワンピースを、インナーなしで着てものすごい露出になってた自撮り画像をSNSに上げてた母親が話題になってたのを思い出した。幼稚園だかの卒業式かなんかにそれで出たらしい。ワンピースのデザインは、ベアトップで胸元が深いV字になってたので胸丸見えになってたよ…。
あまりにあまりなもんを見てしまうと、それに対するハードルが下がりまくるね。服装に文句つけてるけど、この季節に露出はしてないだろうから、もうそれだけでいいことにしとけ。
婆スレはみんな優しいからって最近おかしなのも増えたな…
カウンセリング受けてる人と親戚になりたくないって人もいるかもよ
義甥ってなんだよ
甥じゃいかんのか
インスタの入学式コーデ()タグなんか見ると結構ラフだからなぁ、最近
諭し上手の婆がいてくれたおかげですっきりした
多動云々はほんと未来への呪いだよ
誰にだって起こりうる
実子じゃなくても孫だとか実の甥姪だとかね
※44
私も知らなかったんだけど、配偶者の甥をそういうらしい。ぎせいと読むんだって。
ジャケット着てるならさほど問題ないんでは?と思った
なんか今の小学校(の親)ってけっこう自由だよね?
メイクアップアーティストでエステティシャンって知ってれば「あぁそういう職業ならね」ってなんか納得だし
中身がいい人なら普通に子供も遊ばせるよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。