2019年04月15日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
- 390 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/13(土)23:22:04 ID:Gnm.qz.rd
- リアルでは誰にも吐き出せない愚痴。
子ども相手の仕事してるけど、
新年度生でどうしても生理的に受け付けない子どもが居る。
その子が何をしていてもムカつく。イライラする。
その子には全く罪はない。ただ顔が、行動がイチイチ気に障る。
スポンサーリンク
- さりげなく距離を取ってるけど、向こうは無邪気に距離を詰めてくる。
今まで子ども相手にひどい事をする人の気持ちが全く理解も想像もできなかったし、
そんな大人げない人に怒りを覚えていたけど、今は少しわかる気がする。
いやむしろ、そいつを力いっぱい殴れたらすっきりするだろうな。って思う。 - 391 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/14(日)00:46:10 ID:G2o.xw.c0
- >>390
私もどうしても好きになれない子供と可愛いと思える子供がいるからちょっとわかるかも
どこらへんがイライラするの? - 392 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/14(日)01:06:40 ID:5jb.pn.c0
- >>391
携帯からでID 変わってるかも?
その子の顔、表情、行動が全部嫌い。
その子が悪い事したら凄くきつく叱ってしまう。
仕事は好きだけど、気が重い。 - 394 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/14(日)01:27:44 ID:JPr.lx.ad
- >>392
その子、幼稚園時代の私みたい。
どうも私にだけ態度がつっけんどんな先生が一人いたのよ。
その先生が一つあなたと違うのは、
その先生は幼稚園近辺住民にもしょっちゅう金切り声で
子どもを叱りまくるヒステリー先生で名の通った人だったこと。
だけど子どもは気にしてないのよ。
大人が子どもを嫌うなんて考えもしてないから(私がそんな園児だったw)
相手が子どもでも得手不得手はあって当然。
でも間違ってもこないだ報道があったような虐待はしないでね。当たり前だけどさ。
自分の気持ちに折り合いつけて頑張って続けてね。毎日お疲れ様!
コメント
虐待する前に辞めればいいのに
嫌われている子供が自分の子供だったら怖い
自分の子供ですら生理的に駄目で虐待する親も珍しくないからね
上手いこと折り合いつけて無難にこなすのがプロってもんだ
合う合わないは絶対にあるからね
我慢するしかないわな
どうしても無理って相手いるよね。理不尽なんだけど
仕事だと割り切らないと
自覚があって正直なのが救われる。
絶対認めない親もいるからね。
心配するな、報告者もきっと誰かに凄く嫌われている
合う合わないは経験しないと気持ち分からないもんね
隣の席でおかずクラブのオカリナそっくりで苦手だった事ある
そう思っても態度には出さないのがプロだからね
その子が悪いことしたらキツく叱ってしまうって他のこと差別してしまってる時点で仕事辞めて欲しい
殺してしまう前に仕事やめてね
飛び蹴りすればいいよ
何かされたわけでもない、特に理由もないのに生理的に受け付けないって何なんだろうね
ただただキモイなんて理不尽だって事は判ってるのに受け付けない。
もう前世で何かあったと思うしかない。
みんなを好きになろうとするから受け付けない子供が出てくんじゃないかな
もっと事務的になれば好きな子も嫌いな子も居なくなると思うんだけど。
わかるわ
何かをされたわけでもなく迷惑かけられたこともなく本人に罪はないのに嫌うのはおかしいってわかってるのに、生理的にどうしても無理な子っている。
近くに来られたら顔が引き攣るし、触られたくなくて逃げ出したくなる
馴れ馴れしすぎて不快な子もいるよ。だいたい親がおかしい。親に甘えられない、大人の関心を引きたい子に多い。虐待児はオドオド系や無言系が多い。自分の感情を消すので(泣く、怒る、すねる等の感情を出すと殴られるから)コミュニケーションを取りずらい。あざとい仕草、喋り方は環境の影響が大きい。声が不快、顔がブサイクなのは本人のせいじゃないので可哀想。
本人のせいじゃなく気に入らない相手ってのはいるからねえ
ただ仕事だし子供相手だから割り切るしかないわな
今の仕事が好きで、今後も子供に関わる仕事を続けるなら
イライラする理由をもっと分析したほうがいいんじゃないのかな?
漠然と気に入らないからって態度に出してたらトラブル起こしそうだし
差別される子供たちにも悪影響でしょ
なぜ嫌いなのかを冷静に分析してみるのは良いかも。
同僚にだって好き嫌いあるんだし、子供に対しても好き嫌いあるのは仕方無いよ。
でも、職場の嫌いな人に対してもいじめたり無視したりしないし、普通に対応してる。
好き嫌いと仕事は別だからね。
・嫌いな人に似ている
・自分の嫌いな部分に似ている
・自分のコンプレックスを刺激する部分がある(金持ちの子とか無邪気なあまえんぼとか)
・親が嫌い
てなところかなぁ...
意識して感情を抑えて事務的に対応するしかないね!
性格悪いだけだろ
生理的にって言葉を簡単に使いすぎ
誰にも言えないって言ってるけど
態度に出てしまうなら誰かに相談しろよ
誰にも言えなくて匿名で愚痴ってよく見るけど
態度に出てるなら同僚たちも気づいてるかもしれないよ
394の文章を読んでいて無性にこいつウザいなって思ったから、相性の良し悪しは本当にあると思う
わかるけども、わざわざ問題おこしたり、仕掛けてくるような、拗らせた子供もいるし
報告者がターゲットにされてるわけでもなく、顏や表情や行動が気に触るぐらいなら、
まだマシと思った方が良いと思う。
自分でなんで嫌いなのかも解らないなんて。しかも相手が圧倒的に弱者なのに。
他の子とあからさまに態度が違ってしまってることに自分でヤバさを感じないのかな。
こう言うことに軽々しく「生理的」とか言うもんじゃないよ。あんた加害者だよ。
実際接してみればそういうのあるし自覚してるなら自分で注意できるから全然マシ。
ここで辞めろとか言ってる方が夢みすぎ。どの保育士も少なからずこういうのあるし
自覚してない・生理的嫌悪を認めたくないで自分は悪くないって拗らせる方が多い
※25
だよね。 自覚してチェックできてるだけ本当に頑張ってる。
※24は若いのかな、それとも大人による暴行等の被害者?
相談者は自分のヤバさを完全に理解してる、その上で抑え込んでるよ
大人は聖人じゃないからねぇ、無理なものは無理なんだよね
※26
報告者は該当児童だけを凄くきつく叱るって書いてあるのにどこが押さえ込んでるの。
すでに態度に出てると言うことは、一線を越えてる。これから居直ってエスカレートする可能性もあるし、実際その結果サツ害に至った塾講も居たよね。
ついでに言うと、小学生ならそれが切っ掛けで「あの子は虐めて良い」という認識になって生徒間のいじめに発展することある。先生が先導するパターン。
報告者の「避けてるのに向こうが距離を詰めてくる」なんて言い種はどう考えても被害者ぶってるし、自分は既に加害者側だという自覚が全くない。まだ自戒するような心理状態じゃない。その上言い訳もしてる。
もう一度言うけど、既に一線を越えかけてるよ。
これわかるわ
本能的に嫌悪感感じるような人っているけど、
子供も同じ。
多分本能的に池沼とか発達とか、動物として何らかの嫌悪感を感じる対象に対しては
「生理的に無理」って感覚が体の底から沸いて来て、近寄るのも嫌!ってなるんだよ。
動物的な本能で「この個体はアカン」って見分けてるんだと思う。
だから、いくら理性で「子供には平等に接しないといけない」と自分を叱りつけても、
体が拒絶反応起こすんだよね。
大人だから子供をはねのけたり拒絶したりなんて行動は起こさないけど、
どうしても顔や態度に「あまり近寄らないで欲しい」ってのが出てしまうんだと思う。
しょうがないよ。
人間はロボットとか機械じゃないから、生物としての本能はいかんともし難い。
>その子には全く罪はない。ただ顔が、行動がイチイチ気に障る。
>さりげなく距離を取ってるけど、向こうは無邪気に距離を詰めてくる。
積極奇異のアスペガキにありがち
人がいやがってるのを感じ取れないから、嫌われてる相手にもしつこくまとわりつく。
子供でも健常者で賢い子供なら、「この大人は自分のことはあまり好きじゃないな、この大人は怖いな」
と読みとって近寄らなくなる。
小さい頃の自分に似てる子供を見かけると無性にイライラするんだけど、その可能性はないのかな
この春から息子を保育園に預けている
どうしようもない理由で嫌ってくる先生がいたら悲しいなと思う
まだ一歳半で言葉も話せない今はともかく、これから大きくなって息子自体に原因(意地がわるいとか)があっても困るんだけど
ひとこと
心愛ちゃんの親父もこんな感じだったんだろうねきっと
「いやむしろ、そいつを力いっぱい殴れたらすっきりするだろうな」と考えてる地点で同類
正直お前は屑だよ親だったら実行してるわね
ただの愚痴なんだししょうがないでしょう。子供相手にしてたら無性にイラっときたり感情的になるのはある。
>>32
仕事の同僚や取引先でもどうしようもなく相性の悪い相手っているししゃあない
実行に移す・移さないには大きな差があるぞ
「コイツだけは許せん」と思う地点で向いてないんだと自覚しろ
ぜひ重松清の短編「にんじん」を読んでみてほしい。
保育士だけど、どうしても好きになれない子がいて距離を取ることはあっても、きつく叱りつけたりなんて絶対しないし、ましてや殴りたいなんて思ったことないわ
普段から嫌いな奴を苛めるいじめっ子タイプ&パワハラ気質なんだよ
性格悪いって自覚してよ
※32
実行する奴としない奴には越えられない壁がある
それを理解してないお前が一番ヤバいわ
お前は今までもずっと気に入らない人間を殴って生きて来たんだろうね
※38
いや普通は、自分に何もしていない何も悪くない幼い子どもを、
ちからいっぱい殴りたいとまでは思わないもんだよ
嫌いや苦手を通り越しているのは、病んでる
※19じゃないのかな
本当にその子が憎いのか、単に他の物を投影しているのかは、よく見極めたほうがいい。カウンセリングにかかったほうが良いぐらいだ
本当に生理的なのか?そもそも生理的とは何か?
マトモでない自分の一部を直視したくないがために「生理的」という言葉で飾ってないか?
誰にでもある、どうしようもない
そう思う事で自分を守ってるだけではないのか?
キミの「生理的」は本当にまともなものなのか?
キツく叱るとか、十分行動に出てるし頭おかしいガ〇ジや確定やんけ
子供どころか他人と関わるべきでない危険人物
女が生理的に嫌だと判断したら大多数の女も同調するよ。幼稚園とか保育園勤務なのかな。専門的なこと勉強していてもこれなんだから、録に何も知らない未熟な子供は可哀想だね。こんな状態でも自分の持ってる能力でそんな環境を生きなきゃ行けないんだから。無自覚で無邪気に接してきたら、その子供はいつかひどく傷付けられることになるかもね。大人は人間で不完全だから甘えてくるよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。