2019年04月17日 19:35
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1493495662/
□□□チラシの裏□□□ 3枚目
- 641 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/04/15(月) 11:44:01
- 祖母が亡くなった。享年88歳。
父方祖母で、私の父は次男で祖母家から車で30分の距離に別居。
伯父(祖母の長男)が、祖母家で一緒に住んでいた。
伯父は60代で独身。定年退職して今は嘱託社員だけど、昔も今も高給取り。
でも伯父、仕事はめちゃくちゃできるけど、家事雑事が全然できない。
スポンサーリンク
- 今まで祖母がやってた家事雑事を、
「母さんが死んだら次男嫁と娘息子(=私母と私+弟)がやる」と勝手に決め込んでたらしく
何でもうちに押しつけてきてもうね。
祖母が亡くなったばかりの時は、不便だろうと思って厚意で何度か通ったけど、
全部おんぶに抱っこなんて無理無理!
できるのはコンビニで買い物くらい(しかも店員さんへの態度が横柄)で、
回覧板を隣に回すことすらしない。
洗濯?掃除?なんで俺がやるの?な態度だから
父が「金あるんだから家政婦雇え」と言ったら
「おまえらが来ればタダなのになんで家政婦?お前は馬鹿か?」と真顔で言いはなった。
本気で、「なぜ俺様が家事雑事ごときをしなくちゃいけない?」
「家事雑事ごときに金を出す?ハァ?」状態らしい。
今は放置してるけどゴミ屋敷化しそうだし、したら我が家も責任を問われるのかなー
祖母のお仏壇だけ引き取りたい - 642 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/04/16(火) 11:10:09
- >>641
年齢的に祖母がもうすぐいなくなるかもしれない、
その後はどうしようとかどうして考えて備えないのだろ。想像力の欠如?
くたばれジジィ。だね。
うちの地区にもいるよ。高齢者母と暮らす息子。しかもニート。
父はすでに鬼籍でその保険金で大きな立派な家を建てて、
二人ぼっちで高齢者母の年金で暮らしてるけど、
常に金コマらしくて高齢母が近所に金借りたりしてるらしい。
息子がニートなんだから、保険金で立派な家を建てないで、
蓄えとして残しておけば良かったのに。
コメント
そんな馬鹿に育てた祖母の仏壇なんかゴミに埋めとけ
報告者一家も馬鹿だなーとしか思えない
>祖母が亡くなったばかりの時は、不便だろうと思って厚意で何度か通ったけど、
何も出来ない人のまんま年とったのわかってたのに、
なぜそこで甘やかすのか
ゴミ屋敷になろうが放置すればいいんだよ
※2
お前っていつも後出しで偉そうに物言ってんの
なんで私達がお前の世話しなくちゃいけないの?って言えばいいんでないの
アホが仕事してんなら、留守中に仏壇の「中身だけ」抜いて帰って新しいお仏壇に移し替えたらどうね?
どうせ供養なんかしてないんだから、気付きやしないよ。
給料を払う相手じゃないなら生活費を家賃からお小遣いまで全部出してもらわないとねぇ
男を「立てる」からこうなる。何の根拠もなく男ってだけで甘やかして育てるとこういう粗大ごみにしか成長しない。下手すりゃニートか犯罪者だ。
祖母だってタダじゃないだろ。伯父のお金で飯食ってたんじゃないの?
そうじゃなくて祖母は自分のお金で生活してたんだとしたら
「タダで動いてくれるのはお母さんだけ。『兄弟は他人の始まり』って知らんか」
って言ってやりたいね。
母親でもタダで動いてくれない人だっているのにね。ゴミ屋敷に埋まって臭くなってそうだな、伯父さん。
放置しとけばいい
ゴミが増えるのは伯父の家で、困るのは伯父だけなんだし
労働に対価を払うことも知らんアホに生きる資格はない
ほっとけば?としか。
偉そうなくせに家事もまともに出来ない無能爺なんか放置しとけ
家事のありがたさ、ご飯があってお風呂できてて洗濯してあって部屋が片付いてて・・・
が、どれだけありがたいか分かってないね。世話されて当たり前のクソ野郎は
ゴミに埋もれてシんだらいいよ。
自分でやんなきゃありがたみはわからんよ
なんで人んちの家事までやんないといけないのか
それ、野放しにしておいて平気なの?
保護者というか、飼い主というかが必要な人種じゃないのかな
誰か政治家だったかな、刑務所に入った時に
「食器を自分で洗うのがすごく屈辱的だった」と言ったおっさん
家事すらできない人が馬鹿
「ごとき」と言うなら簡単にできるよね?
下賤な行為だというなら、そういったことを身内にさせた自分を恥じないの?
noなんだろうなあ…
「世間知らずにも程があるよ伯父さんw
昔から家政婦さんはお金貰って家事やってそれで生計立ててるし
それどころか今は空いた時間で副業として家事代行して収入増やしてる人すらいるんだよ
逆に共働きの一般家庭でも忙しくて手が回らなかったら
お金払って家事代行で掃除とか料理とかやってもらったりしてるんだよ
一家に最低1人専業主婦が必ず居た時代はとっくに終わってるよw
いつまで昭和の感覚で生きてるの平成も終わるのにw
つか昭和でも家政婦さんにちゃんと給料払ってたしw
江戸時代だって使用人に賃金払ってたw
伯父さん一体何時代の人なのw
まさか日本の貨幣がなかった縄文や弥生時代の人なのw
飛鳥時代だって和同開珎あったのにw
伯父さんまさかの原始人wwwネアンデルタール人www」
って盛大に草生やしてやりたいなあもし身内だったらw
責任問われるのかって?こういう疑問浮かぶなんて最高に馬鹿だな
あぁ、こういう人いそう。
バカではないだろうから、メンツか家庭かで天秤かけるだろうし
メンツが勝れば家政婦雇うでしょう
寂しい人生だね
60代の爺なんだから放っておきゃ、其のうち氏ぬだろ
家政婦雇う金もケチって溜め込んでいるなら、後片付け専門業者雇う金残してあの世に行くから、も少し待て
※8
祖母の年齢から想像して、旦那さんに従軍経験があれば遺族年金貰えるし
祖母自身の年金もあるだろうから
ぶっちゃけそこらのニートより金はあると思うよ
※22
うちの祖母は月20万年金もらってるよ。
家事できないなら家政婦を雇え
つまらない長い話を聞いてほしいならキャバにいけ
男さんいつまでも女に寄生してないで早く自立してくださいよ
知らなぁい
いい年した爺さんの世話をタダでしたくない
やだ!
※22
何故か専業はみんな収入ないと思ってる人いるよね
実際はお年寄りは年金や手当あったりするし、若い人でも不労収入持ってたりする人いるんだが
役所から電話がかかってくるくらいの事は有るだろうけど
ほっといても特に法律上の問題は無い様な
伯父の生活に責任は全くないが、もし火事でも出されたら
近くの親戚であるこの人たちは絶対に近所からなんやかや言われるわけだからなあ…
ほんと歳だけ喰ったおっさんてのは使えないよ
赤の他人ならそこらへんの草でも食ってろで終わりだけど
×:享年88歳
○:享年88
報告者の
>でも伯父、仕事はめちゃくちゃできるけど、家事雑事が全然できない。
からの本スレの名無しの
>うちの地区にもいるよ。高齢者母と暮らす息子。しかもニート。
に草
金持ってるならおじさんは放置だ
行政が介入してきてからでいい
保険金で二人暮らし決定なのになぜ豪邸を建てる?
実は家を餌に結婚させるつもりだった?
非常に仕事できる人格破綻者には
(1)知能指数と学歴が非常に高い発達障害者タイプ。医師や技術職など。
(2)サイコパスタイプ。営業マンや経営者など。非常に高いコミュ力。ちょっと信じられないほど平然と人を切れる。
二種類いるな。
この爺はどうも(1)っぽい。片付けられないあたりも。
(1)には性格そのものは悪くない人はいるんだけどね。
家事労働が無料かつ他人がやってくれるものだと思ってる現実の見えない高齢男性って悲惨
この場合はお金があるから何とでもなるでしょ
お金があっても使いたくないならまぁゴミに埋もれれば?って感じだけど
>「おまえらが来ればタダなのになんで家政婦?お前は馬鹿か?」
「ヨソでやったら金になるのになんでタダ?アンタは馬鹿か?」って言いたくなるね。この老害。
※18
高度成長期で感覚がおかしくなった馬鹿団塊辺りじゃないの?
家の仕事をあまりに軽視しているのが多数居るのってその世代だけじゃないかと思う。
✳32
多分当たり
田舎じゃ良く見る風景
高速道路とかで土地が売れて豪邸を建てるけど、田舎の安月給息子じゃ若い女は来ない
そして毎年の固定資産税が重いからか、自慢の庭の手入れが出来ていない荒れるだけの豪邸
職場にこうなりそうな人がいて
シングル万年貧乏で、多分息子は発達グレー(一度バイトにきたけどダメダメだった)
あれはぼくちゃんかわいいの母親が死んだらアウトだわ
あらゆる意味でちょっとなと言う感じの高齢独身の息子や娘がいるのに
親も親で将来のこととか考えていないみたいだね
子供の方もせいぜいバイト、下手すると引きで、親に養ってもらってる状態なのに
自分達が無くなったらどうなるかとか思わないみたい
親戚に頼ろうなんて無理なのに
祖母の仏壇欲しいのか。
逝く間際まで、長男の飯炊き洗濯掃除をしてやっていたから
こういう伯父になってるんだろうが。
私達には優しくしてくれた祖母で~ってのは
大いなる勘違いだ。
母親の、祖母に対する印象は違うと思う。
祖母の仏壇も位牌も写真も燃えるゴミに出せばいいよ
なんなら祖母の遺骨も捨てて墓に入れる用の壺には野良猫の骨でも入れとけ
罪状は「祖母の関係者による暴言でムカついたから連帯責任」でOK
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。