2019年04月21日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546261261/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39
- 858 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)18:26:30 ID:iTE
- ニートもメンヘラもありのスレなので
あまりの無能さ故に仕事をクビになって調べたら発達障害持ち
障害持ちでも働いているべきだという親に従って作業所で働いていたが
そこでも無能さを発揮して作業所すらクビになった
もう来なくていいよとか言われたら意地を見せようと思ったけど、
「お願いですから辞めてください」とまで言われて陥落した
スポンサーリンク
- 当然親は怒り心頭で抗議の電話を入れたのだが、
職員と話してるうちに段々怒りのトーンが下がっていき
静かにはいと頷くだけになり最後はお世話になりましたで電話を切った
電話の後親は「私たちで養うからもう働かなくていいよ」とか優しくなって、
ここまでどうしようもないのかと同時にクズいけどもう働かなくていいんだと安心した
同意できない人もいるよ思うけど
世の中どうしようもない無能で働くのに向いてない人は少数いると思う - 859 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)18:35:04 ID:luZ
- >>858
お仕事お疲れ様でした
クビになったのはもう仕方ないことだと思います
ただご両親だけのお金で生きていくには限界があるので
障害年金や自立支援とか社会的な援助に頼るといいと思います
(作業所入られてたとのことなので手帳は申請済みだと思いますが)
失礼なこと言いますが作業所をクビになるレベルであれば、
発達障害以外に二次障害や別の障害を抱えている可能性があるので
改めて医者の診断を受けた方がいいかと思います - 860 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)18:36:08 ID:iTE
- >>859
発達障害だけで年金通るかな? - 861 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)18:41:20 ID:luZ
- >>860
確かに発達障害だけで年金はおりにくくなっていますが、
先程書いた通り作業所クビになるレベルであれば
発達障害以外に二次障害や別の障害併発してる可能性あるので
診断降りれば発達障害と合わせて年金おりやすくなると思います
一応おりにくいだけで発達障害のみでも障害年金受け取る資格はあります
作業所クビになった経緯含めてソーシャルワーカーに相談するといいでしょう - 862 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)20:35:59 ID:McN
- 発達障害持ちだけど医者に「これだから発達障害者は嫌なんだ、ただの性格だろぉ?
そもそも君らがこうなのは甘えじゃん!もう知らね!帰れや!」と暴言吐かれたことある。
他の発達障害者のためにもなんとかして彼の医師免許剥奪か廃業にできないかな
医師会に電話しても「越権行為なので無理」「病院変えましょう」と断られた
どうしよ - 863 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/19(金)22:33:25 ID:p6C
- 自分も休職したし、これ以上はこの薬は出せないとか、
まともに仕事している風には見えないと言われ続けながらも
医者からはうつ状態としか判断が来ない。
都内と言えど精神3級程度でできる仕事はないとか、
自分で失業の手当てができるなら3級は難しいとか一番辛辣なのは先生かと思って来た。
何の支援も受けさせてくれないのは流石に……。
コメント
簡単で頭を使わない作業はどんどん機械に取って変わってるからなぁ
ぶっちゃけどのくらい酷いんだろう?
一体何をやらかしたら「もう来ないで下さい」なんて頼まれたり、「これからは働かなくていい」お許しが出るんだよ
作業所ってほかのことは出来ないけどルーチン化した作業だけは出来る人達が集まっているんでしょ?
どんだけいらない事して現場かき回したんだろ…
良かれと思って口出ししてほかの人追い詰めてそう
どんだけひどい無能ぶりだったのか教えてほしいわ
クレーマーっぽい親を黙らせるとか相当じゃね
>>858は有名なgifのドジっこロボみたいな感じなのかな
発達障害は年金の対象になるよ
ならないのは対人不安とか強迫性障害、
パニック障害とかの「神経症」、あと依存症
※5
作業所なんて仕事できなくても置いてくれるもんだ
無能が原因じゃなく、有害な行為があったんじゃないかと
他の人(特に異性)に迷惑行為するとか、人を危険にさらすようなことしちゃうとか
自分も医師からは相当ひどいと言われた発達障害者だが、一般で健常者と同じように働いてるし、この人の行状がどんなものかマジで知りたいと思った
そこまで言われる行動とはどんなものなのだろう?
本人には自覚できない他害があるんだろうなあ
特定の人や物への執着して止められなくなるとか
こういう人は一人でできる仕事をした方がいいよ
文筆業とかデザイン系みたいな個人の好きに動き回れるやつ
独学やオンライン学習で学んで最低限の力量さえ身に付けてフリーランスになれば細々とでもお金は稼げるよ
クビになった仕事場から馘首理由などの証明書が出て
それを考慮に入れて年金が出るようになるといいのにね
本当に困っている人のための年金なんだろうから。
うちの娘も発達障害だけど、将来こうなりそう…
幼稚園の時点でやばいからまぁ…こうなるよね多分
うちにも居たけどやめてもらったよ
例えば「赤い時は〇、青い時は△してください」みたいなマニュアル渡して作業させても、
赤い時の結果が△になってしまう事が多すぎてさ。
マニュアルの最初に「赤である事を確認する」みたいなチェックを設けても、
彼らの頭の中で1度青だと思い込んだらもうそれはどんだけ赤くても青としてしか処理出来ないらしくてさ。
こういうのでも普通に大学出てるような世の中なんだよなぁ
※12
そもそも幼少期が一番やばいのが発達障害だから心配しすぎなくても…
きちんと適切な経験値を積めば大人になる頃には普通になる能力(コミュ力や時間の感覚とか)って多い
その経験値を積ませてあげられるのが療育だからしっかりと通わせてあげなよ
※13
ベンボー提督亭のブログにある発達障害の漫画で脳内再現されたよ
本人もしんどいだろうけど、サポートする周りの人も大変なんだよなぁ
発達障害なんだろうなって人と仕事したことあるけど、酷かった
「ゴミを捨ててきてください」って頼んでも、勝手に”それはやる必要のない仕事”と
判断してゴミほったらかして好き勝手な事してる
(片づける必要のない倉庫の片づけとか、ホントにいらんこと)
ずっと見張ってなきゃいけないから気が抜けないし、その人の分まで仕事しなきゃ
仕事が回らないわでムチャクチャ
これで本人は真面目に仕事してるつもりだから、医者がボロカス言うの無理ないわ
くっそ高い機材でも破壊しまくったのかね??
こんなきちんとした文章書けるのに作業所すらクビになっちゃうの?
何したのか気になるなあ
日常の会話とか食事とか運動とか勉強とかは割と普通にできるのに
なぜか仕事をやらせるとトンチンカンな人っている
ああ、あれが発達障害なのかって実感した
教えても出来ない、やらない、だけど何かやりたがる、そして失敗する
何もするなって言ってもダメ
無能な働き者ってこういう人のことかと
自分の職場にも明らかに脳みそに異常がある人が2人いるけど、そういう人だけ収容してくれる施設って無いのかな。
それだと税金かかって勿体ないからせめて社内に宇宙人課みたいなの作って放り込んで欲しい。
作業所がお断りするのって、作業所に来ない人か暴力が出るかがほとんどだけどなあ。
A型ならともかく。
たしかに発達障害枠で雇用されてた若い男いたけど、
あるとき急に自分の行動が監視されてるとか言い出して出社拒否、そのまま解雇になった
聞くところによると、自分がトイレに行ったとき、たまたま俺が続いてトイレに入ったことが切っ掛けとか言われて、( ゚Д゚)ハァ?
もう一度そう思い込んだら止まらんらしいな、本人の中では絶対に覆らんとか
862が嫌いすぎる…
バカすぎてやば
普通に小学校に通って中学高校と進学して何の問題もなかったのかな
親がアレ?と思えば然るべき機関に相談するだろうし、中学や高校から支援学校に入学して障害者枠で就労できるように3〜6年間訓練を受けるとか色々選択肢はあったろうに…
*13が良く分かる
うちの身内にも発達が居るけどホントにこんな感じ
例えば頭の中で一度「カラスは白色」って思い込んだらもう白としか言えなくなって
唾を飛ばして白白白って言い続ける
周りの人が一言でも黒でしょ?って言うと大声出して喚き散らしたり暴力に訴えたりする
実際何をしたかはわからんが無能な働き者そのままにすべきでないことを必死にやったのはわかる
※16
その人が「発達障害」だってのは確かな情報?
それとも推測レベル?
発達障害者は一般的に「言われたことを言われた通りにやる」
ことはできても、そこに自身で判断し応用を加えるのが苦手、
とされているから、ちょっとそれは違うんじゃないかとも思えるが
※22
「発達障害枠」なんてなくて、障害者枠でひとくくりだよ
そこに身体・知的・精神どの人を雇うかは個々の判断
で、その人はおそらく発達障害じゃなくて精神障害、
それも9割方統合失調症でしょ
ダウン症や知的の人教わったことは単調作業でも真面目に仕事してくれるので
機織り機なんかで達人レベルになる人もいる
作業は出来なくても問題ないけど、人間関係を乱す人が一番困るだろうね
※12
うちの身内は知的障害あるけど障害者枠で一般の企業に就職してもう10年以上しっかり働いてるよ
この人の場合大人になってから障害が分かって療育の機会を持てなかったとかもあるんじゃないかな
子供の頃からきちんと療育してれば結構生きてく道はあるもんだと思う
頻繁にパニックでも起こすんだろうか
うちうちウゼー
外で働けなくても何かできるだろ
内職でもライティングでもいいから少しは金稼げよ役立たず
どうして具体例をひとつも書かないのか
※22のは発達障害からの二次障害で糖質発症かなあ。
※27
>発達障害者は一般的に「言われたことを言われた通りにやる」
>ことはできても、そこに自身で判断し応用を加えるのが苦手、
>とされている
これは間違い
発達障害と一口に言ってもアスペルガー(今はASDとも)、ADHD、ADD、学習障害(LD)など色々種類があってそれぞれで症状が違う
『「言われたことを言われた通りにやる」ことはできても、そこに自身で判断し応用を加えるのが苦手』というのはアスペルガーに主にみられる症状
ADHDやADDなんかは「言われたことを言われた通りにやる」のが苦手。自分の思い込みで勝手なアレンジを加えてしまうことが多い。いわゆるメシマズアレンジャーなんかがそれに近い
学習障害は知能指数や精神年齢自体は普通なのに特定のことだけどうしてもできないというもの
例えば頭自体は悪くないのに「どうしても文字の読み書きができない」「どうしても数字の概念が理解できない」など
※35
発達障害にも種別があるのはその通りだが、
ほとんどの場合一人の人間についてひとつの診断名という
ことはなく、ASD、ADHD、LDのどれが強い弱いという
程度の話でしかないよ
ADHDもASDと真逆というわけではなく、その場その場で
思考しようとしても混乱が深まるため、
予め動きを指示されている方が働きやすいというのは共通
診断済みってことはADHDなら何らかの薬を服用してるはずだけど、それでもダメだったのかな?
つらいだろうけど、実例書いてほしかったな
作業所追い出されて、それで親も納得してしまう状態に
なにをやってなったのかを
※35
そうそう
発達障害と言ってもADDとADHAじゃ全く違うんだよね
いくら教えても覚えない、マニュアル通りに出来ない、勝手にアレンジ加える、
こういう奴がいると本当に職場ではどうしようもないんだよ
警察や支援機関が被害者にセカンドレイフ◯することが未だにあるんだよ
そりゃー発達系に知見があって思慮深く接してくれる人なんて神様レベルだよ
日本は何もかもが貧しいんだよ
作業所をクビになるレベルって想像つかないわ…具体例出してほしかった
クビになった理由に心当たりがないのかもね。
言われたことが理解できない、やってるつもりだけど結果的に迷惑をかけてるとか。
だからなんでクビになったのか親にちゃんと説明ができなくて親が激怒。
会社に連絡入れたらまっとうなことを言われてシュンとなって「こりゃダメだ」と
子どもに働かなくていいと言ったんでしょ。
どんなに問題があってもタヒぬほどじゃないから生きてかないといけなくて大変だよねー
※42
そんな感じだろうね
多分自分が仕事でやったことの中で、何が悪いことだったのかが本人には判らなかったんだろう
自分は正しくて周りが間違ってるって信じてる発達の人わりといる。
仮に自分が間違っているとしても障害を理解してわかるように教えない健常者様が悪い!みたいな。
まともに付き合うと疲れるだけ。
作業所をクビってことは、仕事の邪魔とか無自覚な泥棒とか、他の人とのトラブルとか?
自分が関わった(おそらく)そういう人ってものを元の場所に戻せず結果家へ持ち帰る、紛失するとか、安全確認のチェックリストを途中で投げ出す(Bを確認中Bが汚れてることに気づく→Bを掃除→他のところも掃除を始める)とか、他の人が作業中なのに物品を勝手に持ってくとか、注意されても基本的に「世界が自分だけ」って感じだから、他の人が使ってるとか、他の人が作業してるとか、そもそもそういうのが一切目に入らなくて絶対に改善しなかった
※8の言う通り作業所は障害者向け福祉施設だから仕事しなくても居させてくれるのに
「お願いですから辞めて下さい」って言われるってよっぽどの迷惑行為やらかしてるよ。
そして本人はやらかしてる自覚なし。
親もモンペのクレーマーで子供の特性把握せずに抗議の電話かけるとか親子共々詰んでる。
作業場クビになるなんて、仕事じゃない事で何かやらかしてるんじゃないのか?仕事は普通に出来るが作業場行くバス(市の循環バス)で毎回立ち上がって騒ぎまくって、バス会社怒らせて親が送迎してる奴を知ってる。
※24
昔同じ学生寮にいた同級生がおそらく軽度で何かある感じの子だったけど、
小中高と特にサポートもなく普通級でやってきたようだったよ
信じられないかもしれないけど、ズボンのお尻部分がお漏らしっぽく濡れたまま、
平然と皆がいる食堂に来て椅子に座ったり、何日も洗髪せず、発言はまんまアスペ系
たまたま彼女と小中同じだった人がいて話を聞いたけど、
「学年皆がおっとりタイプで、困ったなあと思いながらフォローしてた、
いじめなんかも無く、押し付けられたわけでもなくなんか自然に助けてた」
と、障害を疑ったのは中学卒業した後だったみたい
レアケースかもしれないけど、学年ガチャに当たったらそういう事もあるかも
いや、ある意味ハズレだったのか…
自覚ないの凄いな
親も自分の子過信してたんだね
職場の既婚の女性先輩をストーカーしてストレスで流産させたのに
堂々と先輩自宅に見舞いに行こうとしてた男の話思い出した。
このサイトでも昔まとめられてたかも。
あの男も先輩旦那に殴られて、社長からクビ言い渡されて、他の従業員達から怒られて
やっと自覚したみたいだけど、
「俺悪いことしちゃったんだね…先輩のこと好きなだけだったのに…」とか言ってて
根本的に自分が悪いと思ってなさそうだった。あんな感じかも。
作業所クビになるってどんだけ…
そしてそこまでひどいのに自覚無いの?
いくら発達でも、20過ぎたら周囲の反応みて「自分は他の人と違うな」とか「これはやっちゃダメなことだったんだな」とか後から気付くもんだろうに
某大物youtube rはわかりやすい発達障害の例でしょ
※10 文筆業とかデザイン系みたいな個人の好きに動き回れるやつ
フリーランスのライターやデザイン業を個人で好きなようにできる仕事と思わないでいただきたい
むしろ直接クライアントとやりとりし、交渉し、取材などをしなくてはならないので並のコミュ力では勤まらない仕事だよ
この人は今いくつなんだろう?親が高齢になって動けなくなったらどうするんだろう…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。