2019年04月22日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 866 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/20(土)19:25:09 ID:xNM.tv.i2
- 今日は土曜日だからか、首都高のC2~湾岸線にかけて、
やべー暴走車を合計4台も見かけてしまった。
うち2台は、やや混んだ山手トンネル内で二車線の道に
車が並走状態になっているにも関わらず、車線変更をしようとして、
その結果幅寄せになり、となりの車線を走る車を
トンネルの壁に押しつけてコロそうとし始める奴ら。
スポンサーリンク
- トンネルの壁に押しつけられそうになった並走車があわてた様子でクラクションを鳴らしても、
鳴らされるといったん諦めて元の車線に戻るんだが、
しばらくすると、また幅寄せし始め、並走車をトンネル壁に押しつけようと試み、
そしてまた注意のクラクションを鳴らされては戻る。
ふらふらと車線の間を行ったり来たりする不安定な運転。
幅寄せ暴走をしていた車の2台のうちの片方は普通車、もう1台はなんとトラック。
トンネル内で暗くて車体感覚が狂ったのか?
それにしても絶望的に運転技術が無さすぎる連中で、
トラックはとくにプロ運転手のはずなのにと、運転の下手さ加減にゾッとした。
もう2台は、湾岸線とC2でそれぞれ1台ずつ、
一切ウインカーを出さずに猛スピードで短時間に何度もむやみな車線変更し
蛇行を繰り返す、危険な運転をする奴ら。
正気を失い何か興奮作用ある違法薬物でも摂取した上で運転しているのか?
神経がわからないし、暴走車の運転手当人にも、まわりを走っている他の車にも、
命の危険のある、ひどい腕前の運転だった。 - 868 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/20(土)22:06:33 ID:XQk.xs.xi
- 池袋の事故も見て思ったけど、
ドラレコも結構普及したし危険運転してる人や高齢の人、ペーパードライバー(自分)とかは
再講習や試験合格を条件とか、運転に制限をかけたり罰則を厳しくした方が
良いと思うんだよなー
田舎出身だから地方だとどうしても車必要だったりするのは理解してるし、
便利な足ではあるんだけど
一歩間違えば人を簡単にコロせる道具を扱うってやっぱり怖いよ
コメント
見て見ぬふりしてるんやな
>一切ウインカーを出さずに猛スピードで短時間に何度もむやみな車線変更し
昔からいたよ
ついたり消えたりするブレーキランプと、あっという間に遠ざかるテールランプで
蛍とか流れ星って呼んでた
儚いとかすぐ消えるとか〇を連想させるとか、そういう意味じゃないってば
「免許」が「一般に禁止・制限されている行為」を行政機関が特定の人に対して「許す」こと
ってのを忘れてる人があまりにも多すぎるわ
併走からの幅寄せの方は、されてる車も一回目で引き下がれよ
ウィンカー出してても、車間縫うように短時間で車線変更何度も繰り返す奴は 周りに迷惑かけてるって気がついて欲しい。
そういう奴ほど運転上手い気でいるんだよな。
まーそんなキチ害どもに何を言ったところで聞く耳なんか無いんだから言うだけ無駄
それより75歳以上から強制的に免許を奪え
池袋の86のジジィもだが、ブレーキと思ってアクセル踏んだ年寄りはもう何の判断も不可能
思考停止のままブレーキと思ってるアクセルを全力で踏みつづける
結果必ず人がシぬ
75以上でどうしても車が要るという言うならマニュアルだけの免許を再取得させろ
マニュアルなら一度ぶつかれば何を踏んでもエンストする
止まる前にブレーキのつもりでアクセル踏んでもクラッチも踏めば惰性以上のチカラは出ない
マニュアルも運転できないジジィは運転諦めろ
軽トラが必要な田舎の農家ならMTの運転も苦にしないしな
車種が無い?ジジィは金持ちでも軽トラ乗ってろ
事故にあってなくてもドラレコに録画された危険運転の記録を警察に提出すれば逮捕に繋げられるようにしてほしいね。
じじばば叩きも結構だけど保険会社はじめほとんどの統計での年齢別事故率くらいチェックしろと思うわ
じじばばから免許取り上げるなら免許取得年齢は26歳からになるね
30歳までは限定免許で二人乗車以外禁止
これでやっとイーブン
8
俺だけじゃなくて他の車の駐禁も全部切符きれや!じゃなきゃ罰金払わんぞ理論はノーサンクス
ジジ禁と取得年齢の引き上げになど何の連関性も無い
そして踏み間違いバンザイアタックだけに限れば、その殆どの加害者はジジババだ
言っとくが俺も若いわけではない
65歳を過ぎればATに乗る気は毛頭ない
スマホ見ながら運転してる奴は幅寄せでフラフラスピードの緩急が酷い
ウインカー無しの車線変える阿保は隣国人じゃね
逆に他の地域の外国人のドライバーさんは慎重な人が多い気がする
幅寄せトラックは普通に居眠りなんじゃない
バカにも基地害にもアッサリ免許与えるもんなー。
免許ってなんだっけ…。
首都高なぁ
若い頃は普通に走れてたけど、最近もう怖くて運転できないわ
今でも年寄りとかの免許更新にはより細かくチェックがあったはずなんだけどね
それが充分かは知らんが
湾岸ミッドナイト見てテンション上がっちゃったDQNかな?
睡魔との戦いに夢中だったんじゃない?
幅寄せトラックは居眠りの可能性ありだな
トラックの運ちゃんは重労働だから、余程マナー悪い人以外は寛容な目で見てるわ
※13
そういう人は絶対に免許とれないから。
普通の人がうっかり起すのが交通事故だ。
※19
田舎行ってみ。生活のためだかなんだか知らんが、コイツ大丈夫?ってポンコツが、ホイールカバーを無くしたベコベコの車を運転しては、脱輪したりぶつけたりしてるから。
受かるまで何度でも受けることが出来るんだぜ…。金はかかるけど。
うん、普通に居眠りだし走り屋みたいな首都高グルグル族は昔からいたし。
そしてマニュアル大賛成、自分でも踏み間違え防止でマニュアルが欲しいくらい。
もうマニュアルも乗れないなら車はやめて方がいいよね、本当に。逆にマニュアルが不自由なく乗りこなせるなら100歳でも乗ってていいと思うよ。
女や年寄りは、あんまりスピード出さないことが多いが、それより自分は運転が上手いと思い込んでる都会の男の方がたちが悪い
周りが見えてないし、自分の能力以上のスピード出したがるし、合流でも絶対に譲らない
渋滞引き起こすのは大概こういうヤツなんだよな
無理矢理車線変更したり、割り込むのもこういうヤツ
とりあえず高速走んなよと言いたい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。