2019年04月26日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554197523/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
- 572 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)15:46:08 ID:KIR.tr.sz
- 会議中に隣の人が資料の裏に
「ペン回しやめてください。大変失礼です」って書いて見せてきた
そんなマナー聞いたこともないんだけどこれって嫌がらせされてる?
スポンサーリンク
- 573 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)15:52:33 ID:KNA.xl.aa
- >>572
会議中だろ?ならペン回しやめろよ
個人作業ならいざ知らず会議でそれやるのは
「この会議くそつまらん。お前の発言は聞くに値しない」と言ってるのと同じだ。
お前の方が会議中に水を差す嫌がらせしてると周りから思われてるよ。 - 574 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)16:12:56 ID:XAt.nn.xe
- >>572
学生でもあるまいし、いい大人がすることではない。 - 575 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)16:17:11 ID:KIR.tr.sz
- まじ?今までの会社ではそんなマナー聞いたこともなかったけど?
相手が神経質で小煩い女だから
またいつもの嫌がらせかーって鼻で笑っちゃったわ - 576 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)16:22:36 ID:eZg.au.gs
- >>575
お前の常識も前の会社の常識も世間の常識ではないってことだろ
そんなに気になるなら会議中にペン回しが常識だったんですぅー☆って
周りの男どもに聞いてみればどうすかねー
女に言われるってだけで我慢ならねえんだろ、お前みたいなタイプはw - 578 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)16:35:58 ID:KIR.tr.sz
- >>576
上司が何か言ってきたことはないけど?
つまり黙認されてるってことでOKだよな
そんな程度のことなのになんで歳下に注意されなきゃならないわけ? - 579 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)16:40:12 ID:WI0.4u.fb
- >>578
そんな程度でキレるなら続きはこちらでどうぞ
https://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1553339326/ - 580 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)16:41:27 ID:mI5.rc.xe
- 教えてくれた人は優しいから、そっとメッセージで教えたんだよ
社会人になるとわざわざ教えてくれる人少ないの
上司や周囲の人は、バカは勝手に自分の評価下げてろwwと思ってるよ多分
コメント
こんなマナーもモラルもない馬鹿にそっと教えてくれた隣の人めちゃくちゃ優しい人だな
ペン回し良くないし視界に入ると気になるけど、資料の裏にメモで伝えるってのも人によっては「会議中に大っぴらに言えない事やってるんじゃないよ」って思うかもね
どうせもう周りが気になる位ぶん回してるなら会議の後伝えても一緒だし
今までの会社では注意されたことないとか、そんなマナー聞いた事ないとか子供かよ
注意されたんだからグダグダ言わずに止めればいいんだよ
会議中にペン回しするやつもペンカチカチカチカチやるやつも貧乏揺すりするやつも本当にイライラする
今までの会社ってことは、こいつ何度も会社を変わってるってことだろ
最低限の常識もないから、会社から追い出されたんだろうな
無言で鼻っ面に裏拳食らっても文句言えない案件
学校でだって授業中にやってた馬鹿はいなかった
上司に言われた事がないって言われたら色々アウトだろバカwww
※2
会議エアプか?
別に誰も気にしないかと
※4
それは邪推しすぎやろ
ペン回しがいいなら会議中にジャグリングしてても問題ないって事だね
周りは報告者自体が無能でどうでも良い存在だから、放置されてるだけでしょ
その内会議に呼ばれなくなるよ
既に周囲から「こいつには何言っても無駄だ」って見限られてそう
その教えてくれた人が、本当に最後の味方かもしれないね
他人のペン回しを気にした事は余り無いが、まあお行儀が良いか悪いかで言えば悪いわな。
580がまったくその通りだな。言ってもらえるうちが花。
これの続き見たけど
スレ移った先で親切丁寧に教えてくれる人がいて一応理解はしたみたいだった
だけどしょせん一応であって本当の意味での理解ではなかったし最後まで感じの悪いまま
どうももっと根深い問題抱えた、はっきり言えば発達くさいヤツだった
会議中のペン回しなんて気にしたことなかったなと思ったら、会議中にペンを持っていることがなかった
気づけない発達は哀れすぎて見るに耐えない
マナー以前にお行儀が悪い、子供のうちに躾けられてる問題だよ。
うっとうしいからならわかるけど、失礼ですってのはわからん
✳18
(私にとって)うっとうしいから
(貴重な時間を遣り繰りして会議に参加して真剣に討議している全員に)失礼です
(思考の邪魔をしているから視界に入らないトイレでやれよバ~カ)
※18もかなり発達くさいなぁ
会議中にペン回しwペン回しってw
中学生かよ
取引先との打ち合わせとかでもやってそうだな
それくらいいいじゃん
ねちっこい奴らだな
自分の気に入らない人物は何でも発達ぅw
※18
ペン回しってのは手遊びの一種だから
会議中に手遊びを始めるというのは会議が退屈だと言っているようなものだから失礼だろう
あと、じっとしていられずに手遊びを始めるのは子供っぽい
会議中にマスかいているようなもんだろ
くだくだ言わず倍速で回せ
こんな幼稚な奴でも会社勤めできる時代かぁ…
会社の会議でペン回し?こいつの上司もバカなの?それとも本当にバカにされて放置されてるの?
そんなマナー知らないとかwマナーの本に載ってなければ何も判断できないんだねwマナー違反です、と本に載ってなければ大丈夫!みたいな感覚、信じられないw
でも会議つまんないじゃん
同じことばっか言ってて進展ないし。ペンくらい回したくなるよ。
ヒップホップのライブみたいなノリの会議にすればいいのに
育ちの悪いのを注意してくれてるのに聞きやしないバカ
これだから底辺採用するの嫌なんだよね
最低限のマナーすら知らない人多いから
例えば「貧乏ゆすりぐらい行儀悪い」って言っても通じないんだろうなぁ。
会議で自分が話す側に立った時に、みんなペン回してたら「こいつらちゃんと聞いてるの?」って気持ちになると思うけど。
けどこういう人は「自分は気になりませんけど?」っていうんだろうな。
幼稚園の「手はお膝」もできないまま大きくなっちゃった感じだね。
「そんなマナー聞いたことない」って言うまでもないことだからだろ
出世できないだろうな
※30
お前ほんとは会議とか出たことないくせに
洗濯機に犬を入れるなって説明書に書いてなかったって言い出しそうなタイプ
こいつが手のひら一周レベルのアクロバティックペン回しをやってた可能性
ペン回しって遊びの一種だと思うんだけど
会議中に手遊びしてたらそりゃ怒られるでしょ
小学生だって授業中は手遊びしちゃダメって言われてるよ
さすがに会議ではいなかったけど、部内ミーティングとかだと前にやってるやついたわ
しかもたまに落っことしてうるさいっていうねw
貧乏ゆすりみたいなもんなんだろうけど、周囲の目を意識できないのはガキとしか言いようがない
注意した女性のことを神経質でうるさい、また嫌がらせって
言ってるあたり他にも色々注意されてることあるんだろうなぁ
世の中神経質な人が多いからね
勝手にすればいいと思うけど合わせないと
昔、誤字の修正を修正液でやってるのを二重線に訂正印と注意したら逆ギレしたやついたな。こいつも同類だな。
うるせぇやつだな。
やめろと言われたらやめろ。
お前の気分なんか知るか、うっとおしいんだとっととやめろやボケ。
そういうとこだぞ。
そういや今朝どこかの番組でやってたっけな
ペン回しが癖になってるってコメンテーター()
続きも中々面白かったw
こいつ、こんな思考や態度で良く今迄やって来れたな。
その点だけは感心するけど、俺の周りに居なくて良かったよ。
こういう奴が理解力のない面倒なおっさんに進化するんだろうな
予備校業界では「浪人回し」と呼ばれていた。
勉強できる奴は奴はやらない。回せば回すほど志望校合格が遠のく恐ろしいアホ・メーター。
ペン回ししてる子、そういえばアホの子だわ。
今まで気にしたことなかったけど、そういう相関関係なんだね。
上司が何も言わないから黙認だろって、どういう神経しているんだよ
教えてもたってないのでわかりませんって幼稚園児かよ
自分の頭で善し悪しの判断できないのかよ
※30は次から会議に呼ばない方向で
ペン回しを 練 習 している奴が一番腹立つ
一回一回落としてんじゃねえよ
こういう人間に必要だったのがハンドスピナーなんだな
別にちゃんと回してるなら気にならんかなー
失敗していちいちカシャンカシャン落として音出したりするのはイラッとするけどw
そんなルールがあったなんて知らんかったな。
貧乏ゆすりとか机トントンとかと同じ感じで嫌がってる人がいるなら止めたほうがいいかもね。
必要な注意を「神経質」と捉えるって、認知の穴というかうっかりするとレトリックになってしまうというか
でもこんなんでも嫌われても理解できなくても働かなきゃいけないんだもんな
※52
ワロタw
そうかもしれないw
会議中にそれはそれで気になるけど。
鳩山政権時に流行った鈍感力って奴だな
強すぎる
わざわざ注意してくれるなんて親切な女性だな
マナーかどうかはともかく、どっかの心理学者によるとこういうのは「私はあなたの話なんて全く聞く気がない」と心のどこかで思っているというサインなんだとか。
これ、発達やろ。
ビンホ揺すりやクチャラーと一緒で「ああ、コイツは親に躾されなかった上に、親身になってくれる友人も居なかったんだな…」と同情&否定されるだけの話
って社会人になっても理解出来ないんだから「人間て情報が溢れていても自分から摂取しない限りマトモな人格形成されないんだな」と再認識するよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。