2019年04月26日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
- 328 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)16:46:07 ID:T4j
- 私は昔からヒラヒラフリフリした女の子らしいものや、キャラクターグッズが苦手だった。
ファッションもインテリアもシンプルなものが好き。
5年前に夫が死んで、ひとりで住むには広すぎるから
自宅を処分してマンションに引っ越したんだけど
インテリアは自分好みにシンプルにすっきり纏めて快適に過ごしてた。
スポンサーリンク
- オフホワイトの壁紙にダークブラウンのフローリングの部屋なので、
家具もカーテンもブラウン系にまとめ
余計なものは置かずに観葉植物をひとつだけ置いた・・・って言えばイメージ分かるかな?
ところが嫁からの母の日の贈り物が常に“飾る”もので、しかも私の趣味の真逆のもの。
ドラえもんのティッシュカバーとか、苺柄のクッションカバーとか
ピンク色の鉢に入ったハート型のサボテンとか、ハート型のポケットが付いた水玉のエプロンとか。
この子って贈る相手の好きそうなものとか、イメージとか、考えないのかなと正直思うけど
好意で贈ってくれるのだから・・・と否定的なことは言わずに受け取ってた。
ただ、どうしてもそれを常に目の届くところに置くのは抵抗があったのね。
うちは2LDKのマンションで、一部屋は息子か娘が帰省してきた時に泊まる為の部屋。
そのお泊り用の部屋にそれらを飾ってたんだ。
それが癇に障ったのかなぁ。(続きます) - 329 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)16:46:18 ID:T4j
- 少し前に息子が離婚した。
嫁の方から言い出したらしくて、離婚したいと思った理由は色々あったようだけど
その中のひとつに「お義母さんとは合わない」って言われたらしいの。
「お義母さんと私は考え方や感じ方が違い過ぎる。好きになれない」んだって。
息子が結婚して7年になるんだけど、遠方に住んでて帰省は年末年始だけ。
それも嫁実家と交代で帰省してるからうちに来たのは3回で、結婚前後を合わせても
嫁と会った回数は片手しかない。
その間で、考え方や感じ方が~とか言われて嫌われるほどの機会もなかったと思う。
自分が過干渉な姑にうんざりしたから、結婚した子供たちには一切干渉しないことにしてたし
色々習い事してて毎日楽しくて、干渉したいほど思い出すこともなかった。
なので考えてみたけど、贈り物のことしか思い当たることがない。
「あら、素敵ねぇ。こういうの欲しかったの!ぜひ飾らせてもらうわ!嬉しい嬉しい」
って電話でもすれば良かったのかな。
「届いたよ。気を遣ってもらってありがとうね」ぐらいしか言ってなかったな。
息子よ、ごめん。まだまだやり直せる年齢のうちに去ってくれたこと、
お母さんは少しだけホッとしてる。
以上、嫌味な姑の愚痴でした。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)17:06:22 ID:rUO
- >>329
嫁がおかしいだけで、全く嫌味じゃないよ
てか多くの嫁にとって理想の姑だと思うんだけどねw
息子さんにはもっといい人が見つかると思う - 331 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)18:40:15 ID:Dfj
- >>328
それ、好意も悪意もなくてただ“形だけ”のプレゼントだよ。
一度でもマンションに来てるなら、そういう部屋なら住人の拘りを
余程鈍い人じゃない限り察するもんだし、
ましてや子供が結婚してるような年齢の女性相手に
ドラえもんとかハート型とか思い浮かびもしないってw
相手が喜ぶものを送ろうって意識はないけど
チヤホヤはしてほしいみたいな感じかな。 - 332 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)18:44:25 ID:1U8
- うん、全然嫌味じゃないw
遠方で一人暮らししてる親(or義親)が
趣味を楽しんで干渉してこないなんて
子供からしたら有難いし安心なのにね
干渉してこないのはいいけど、
援助はしてほしいみたいなことだったとかw - 333 :328 : 平成31年 04/23(火)19:18:19 ID:T4j
- 援助かぁ~。
誕生日と結婚記念日には息子夫婦にも娘夫婦も現金で贈っています。
金額は一律2万。
娘の方は子供も生まれてて、出産祝いや入学祝いや七五三など
節目のお祝いは渡してるけど、日常的な援助はしてない。
たまにうちに来た時に一緒に買い物に行ったりするけど
何か買ってくれって言われることもないし。
嫁からしたらドライすぎるんだろうか。 - 334 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/23(火)19:21:07 ID:rUO
- >>333
まあ離婚理由の一つとしてひねり出されただけだし、
いまさら気にしないでいいんじゃない?
個人として合わない人だったってだけよ
コメント
良いお姑さんなのに。
息子が女性見る目がなかっただけだよ、本当は違う理由があるけどお姑さんのせいにして離婚理由は他にあるかもよ
まぁ合わないんでしょうな…
元嫁さんの周りには、彼女をお姫様として中心に考えてくれる優しい人ばかりで、
別の人間、別の価値観として普通の対応をしただけでも、お姫様扱いじゃないから嫌がられたって所かと。
そんなお姫様に育ててしまった彼女の実家親に責任取らせるためにも、返品して正解かと。
>ドラえもんのティッシュカバーとか、苺柄のクッションカバーとか
ピンク色の鉢に入ったハート型のサボテンとか、ハート型のポケットが付いた水玉のエプロンとか。
相手が特殊な趣味を持っていると知っているとかなら話は別だが、これがいい大人にプレゼントするものか?
嫌がらせかと思ったよ。
自宅を処分したのも気に食わなかったんじゃ
いずれは相続して新築するつもりだったんじゃない
その金でステキなマンションにおしゃれなインテリアにババア一人住みやがって!と嫌がらせのプレゼント
そんな相手のことなど1ミリも考えてなさそうなプレゼント何度も送りつけてくるような女だから、
相当に自己中というか、頭も悪かったと思うし、息子さん損切りできてよかったのよ。
昔のお姑さんは嫁いびりも嫁の2chもあってお気の毒だったけど
今のトメはどっちからのプレッシャーもなくて気楽なもんだね
(自分の世代だから自分も含め)
そんな変なプレゼントでも捨てないだけ報告者は優しいと思うわ
私だったらお礼は言うけど捨てちゃうか誰かにあげちゃう
数えるくらいしか会った事のない姑と合わないってさー、離婚理由を相手有責にしたいが為に捻り出した言い訳でしょ
息子も再婚するなら、次はそんな根性が悪い女とはしないで欲しいね
姑体質の嫁だったというだけのこと 女あるある だ こういうのと夫婦やってたらタマラン
元嫁って、友達になりたくない人だ
とりあえず姑のせいにしておけば嫁側の親族一同は嫁に余計な詮索しなくなるもんな
報告者さんのようにシンプル趣味じゃなくたって息子嫁はイヤゲモノのレベルなプレゼントだった。そもそもキャラクターものって好きなキャラじゃなかったら貰っても困るよね。
何かクレーンゲームとかで取った物みたいなラインナップだね
趣味の悪い嫁が去って良い事じゃん
息子もいちいちそんなこと報告しなくていいのにな
離婚するついでに気に食わないと思ってた姑に嫌がらせしたんだろうね
女性ってそういう所あるでしょ?
ごめん、ドラえもんのティッシュカバーなんて絶対に使いたくないわ………
悪いけどメルカリで全部売るよ
趣味が悪過ぎる
自分もセンス良いほうではないけど、元嫁が素でそのプレゼント選んでるなら壊滅的なセンスだと思う
地味な嫌がらせか貰ったもので要らなかったものを報告者にプレゼントと称して渡して処分してただけじゃん
プレゼントはその人自身のセンスが問われるものだから普通相手の趣味とかに合わせたちゃんとしたものをあげたいと思うけど。
嫁のセンスが壊滅的におかしいのか嫌がらせ目的なのか、どちらにしろ嫁の神経がわからん
✳欄が「嫌げ物」問題になっている
俺は息子が結婚した時、良い嫁キャンペーン中の息子嫁が来る度に少し高価な物を贈っていた
でも二年目に、贈った物を息子嫁が使っていない事に気付いてしまった
若い子向けのブランドを選んだつもりだったけど、結局は俺の理想を押し付けていただけだった訳だ
反省した結果、今はお小遣いとして現金を渡している
✳10と14がほぼ正解なのだろうけど、年に1回か2回しか会わない人を巻き込むのは止めて欲しい
離婚して正解だったね 全てにおいて自分の事しか考えていないバカ嫁 趣味悪いし 相手の気持ちとか何一つ考えていない
発達障害かなぁ?
プレゼントなんて、本当に相手の事考えてなかったら”自己満”にすぎないw
大体いびられたり、無理して一緒に暮らしてるわけでもなく、ほぼ生活に絡んでないのに
「お母さんと合わない」とかを離婚の理由にぶっこんでくるとか、頭オカシイ。
離婚で良かったと思う。
老若男女にかかわらず一定数いる、贈り物なのに相手のことを考えず
自分の贈りたいものを贈って感謝されない!ってブーたれるバカは
社会常識も思いやりもない奴だから縁を切って良かったと思うべきだよ
でも、原因は嫁のイヤゲモノに対する態度とははっきり言われてないんでしょ?
自分は姑の趣味が分からないから母の日すごく気が重たい
無難に花送ったら嫌がられるし、趣味じゃない物送ったって自分だって微妙だし
花で妥協しろよと思ってる
干渉してこない義母なんて最高じゃないか
贈り物は消え物が一番だわ
食べられなくても賞味期限が切れたら捨てられるし
贈り物が嫌がらせじゃ無いならセンスが壊滅的
息子のためには良かった良かった
離婚の理由の一つとして、お義母さんと合わないといってるだけなのに
ここまで全力で嫁を叩ける※欄こええ
※27
だよね。報告者が妄想で、贈り物だろうと思ってるだけで、
会った時の言動が合わなかったとかかもしれないのに
※28
普段遠方に住んでるんだから、会う機会なんかほとんどないんだしそれほど嫌なら
冠婚葬祭でもない限り帰省するのは夫だけにしとけばいいものをなぜ離婚までする必要がある
同居してるわけでもない相手の親とかみ合わないからって離婚考える方がおかしくないか?
それはクソ嫁だけど嫁として年長者なら
いらないって言って教えてあげてほしかったわ
やらなくていいいい嫁キャンペーン自分でやって自滅するパターン
自分がやらなくていいと気づいたのは十年経ってからだった
アホだったわ
自分の親にもやらないこと夫もやってないことを
なんで自発的にやらなきゃならないと思い込むのか
今考えても不思議で仕方がない
贈り物の謎センスはおいといて
合わなかったのは「息子」と嫁で、投稿者はただの坊主の袈裟
嫌われる理由として思い当たるのがイヤゲモノを受け取った時の態度位しか思い当たらないほど接触がなかったんだからそう思っても仕方なくない?
でもまあPTAとかやってても有るけど、全くの初対面で挨拶しただけなのに、目も合わせないくらい嫌ってくるやつが100人に1人か2人ほどは居るよ。こっちの問題と言うより向こうの距離の取り方とか、一般的な人と怒りのポイントがずれてたり、相手の行動を極端に悪くとったり、とにかく相手に原因がある物は防げないよ。
離婚理由の一つってことは他にもたくさんあったってことかな。
ダンナが気に食わなくなってあれもこれもと嫌になっただけでしょ。
会わないトメと毎日顔合わせてるならまだしも殆ど会わないのに離婚理由にあげる
なんて正確の悪い元嫁だな。
それ伝えたのって息子?だとしたら息子もぼんくらだな。
被害者面したいだけだろ。
私も辛かったのーってな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。