2019年04月26日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554197523/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
- 639 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/24(水)23:41:24 ID:dFm.mg.uh
- 25男です、半分愚痴です
2つ上の兄にコンプレックスがあります
自分は昔から絵を描くのが好きでしたが、いつも兄や親に馬鹿にされてきました
兄はとてもスポーツが得意で、世間的には有名でないにしろプロのスポーツ選手で、
テレビ放映される試合に出場したことのある選手です
若い頃は世代別の選抜選手に選ばれたこともあったそうです
(海外の選抜と戦ったこともある代表?的なやつです)
スポンサーリンク
- 自分は絵が好きなこと、悔しかったことなどの理由で絵でお金をもらえる仕事に就きましたが、
兄ほど成功したとは言えません
強いて言うのであれば、あるゲームのスタッフロールに名を連ねたことがあるぐらいです
兄としては俺は成功してるんだからお前には何してもいい権利があると思っているようで、
何かあると一言嫌味を放ってきます
結婚してない、恋人がいない、たかだか絵、給料が少ない、友人が少ない、
世間に認められた大きな実績がないなど
それらをこちらが連絡をとらないにもかかわらず、わざわざ言いにきます
一度は連絡を絶っていたのですが、友人を伝って調べてきました
なぜわざわざここまでして嫌味を言いに来るのかも理解できません
友人に相談しても、そんな成功してる人がそんなことするわけないじゃんと返ってきます
スポーツは絵より上等な行動なのでしょうか?
世間になんらかの代表として認められるような実績がなければ、
実績のある人間に何を言われても我慢しなければならないのでしょうか?
結婚がそんなに偉いんでしょうか?
一度言い返して悪かったと謝らせてやりたいです - 640 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/24(水)23:59:54 ID:4Q6.bi.jy
- >>639
ストレス抱えた兄に羨まれてるように見える件
>>640
スポーツ興味ないとはいえ、才能があったらやってみたかったなとは思うので、
そう言う意味では羨ましい - 641 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)00:27:41 ID:psh.br.yd
- わざわざ嫌味言うだけのために時間割いていただいて
ご苦労さんなことでございますねって返してみたら?
>>641
検討してみます - 642 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)00:37:27 ID:IZx.ip.gw
- >>639
スポーツとカルチャーの差とか既婚と非婚の差での上下関係は
実は本質の所には関係ないんと違う?
兄は、下のきょうだいは無条件に自分の子分っていう偏見の持ち主で
いろいろと理屈づけては弟をいいようにサンドバッグ扱いにしてるってことやろ?
連絡絶ってたのに友人伝いに調べてまで嫌味を言いに来るってことは
上下関係は不可逆だし関係性は絶対に切れないと思ってのことやろうよ
実績がどれほどすごいのか、も結婚できることがどんなに素晴らしいのか、も
ただの口実だから
兄にとっては「大宇宙の法則として格下の弟」がどんな理屈で攻めても
すべて「弟のくせに」で終わりやw
改心も反省も謝罪も無いよ
また639がいい具合にショボいんだよなw
もうこうなったら兄にとって頭が上がらない立場の人間を自分の味方につけて
自分への扱いが不当であることのジャッジをそこに求めるしかないやろな
でも武器がなー
基本的人権を尊重しましょう、とかハラスメントはやめましょう、とか
思いやりを持てよぐらいの弾しかないしな
やすやすと辿ってこれるような友達ラインを全部潰して逃げる方が精神衛生的には良いと思うで
>>642
兄が頭の上がらない人…プロ選手にいますね
昔兄経由で話したことがあるぐらいの人ですが、とても人格者な方だと思いますでに
明日そのゲーム買ってクリアするわ!って言ってくれた時点で、少しだけ救われたことあったな
すでにベテラン選手で、遠くのチームに移籍してしまいましたが、兄とは別に親交があります - 643 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)00:53:34 ID:18m.by.xg
- >>639
スポーツ選手は プレイ出来る期間が短い上に 何かあれば即戦力外通告される超厳しい世界で
アナタは華々しい成功はそんなになくても 好きな世界の一戦で働き続けられるのが羨ましいのと
アナタが心配で会いに行くけど
お兄ちゃんだから情けない姿見せられないから
アナタに小言を言ってしまうんだと思った
>>643
厳しいだろうなって言うのは分かっています
期限付きの出張みたいなのがあるらしくて、戻れるかなって愚痴こぼしてたこともありましたし、
怪我した時は不安がすごがったですね
この時だけはあんまりマウントしてこなかったです - 646 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:14:00 ID:HGr.rr.kb
- >>639
弟に度々マウンティングしなきゃ自尊心が保てないってことは、
兄ちゃんはコンプレックスと不安のかたまりなんだろうね。
「あーハイハイすごいすごい」でスルーすればいいと思うよ。
低レベルな言いがかりは相手にしない。
絵とスポーツのどちらが優れているかなんて、無意味で馬鹿げた論争だよ。
自分の好きな絵を仕事にしてコツコツ実績も積んでいる639は、十分立派だし、
もっと自分に自身を持っていい。 - 650 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)01:34:30 ID:sP9.br.dk
- >>646
そう言ってくれるとありがたいです
自分が絵を頑張れたのも、嫌味を言い続けられて負けるかってところが根源なので
ただ、華々しいような活躍はできないのだけはなんとも情けないところですが
少しずれますが
成功者の言うことは聞けという漫画がバズっていて、概ね好評なのですが、
どうも私には成功者だから聞くっていうのにはどうしても納得できない点 - 657 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/25(木)03:00:31 ID:HGr.rr.kb
- >>650
成功した人達の行動や思考には、一定の共通項があるんだよ。
例えば、「失敗を他人のせいにしない」とか
「前向きな言葉を口にする」「批判には必要以上に耳を貸さない」とか。(ベタだと思うだろうけど)
で、こういう思考・行動パターンを自分自身に取り入れる事で自分も成功した、
という実例が世の中にたくさん存在するんだよ。
たとえ「成功」までいかない場合でも、以前に比べ自分の精神面や周りの状況が、
高確率で改善するんだよね。
650は好きな分野を仕事に出来ている一方で、
>>「華々しいような活躍はできないのだけはなんとも情けないところですが」
って卑下しているけど、こういう変な謙遜は良くない。
まだ20代で、派手でなくとも着実に実績を積んで、
これからさらに飛躍する可能性もあるんだから、
後ろ向きな現状否定はやめた方がいい。
実は自分も、20代の頃650と同じく
「成功者」みたいなキーワードに胡散臭さを感じて
「ほ~ん。で?」ぐらいに舐めてかかっていたんだ。
でも人生を重ねてみて、目標を達成し維持するのに必要なものは確かに共通していると、
今では実感している。
650も今はピンとこないだろうが、
成功者の中でも興味のある人達の自伝とか体験談とか、色々読んでみるのをお勧めする。
彼らの共通項を、ちょっとずつ出来そうなものから自分に取り入れてみるといいよ。
偉そうに聞こえたらごめんな。
単なる一つのアドバイス。
コメント
兄が一ミリもスポーツマンシップに則ってないのが最高にダサい。
25歳の弟が未婚で何がおかしいのやら。
まず兄はそんなに成功者ではない
コンプレックスの塊
だから馬鹿にできる存在がないと自分を保てない
友人とは縁を切ったほうがいいと思う
兄ちゃんプロはプロでも2部リーグの瀬戸際とかその辺じゃないの?
どう考えても成功者がやることじゃないなあ
別にプロは人格者だってんじゃなくて、単にそんな暇ないから
小物感半端ないよね
余裕ないねwって鼻で笑ってたらいいよ
そんなんやられたら私は性格が悪いから、兄が試合に負ける度に「負けたんだって~?」とわざわざ言いにいくわ
「もう引退した方がいいんじゃないの?負けるなんてみっともないよ、お金もらってるのにさー」「全然いいプレーなかったね!給料ドロボーだね」他スポーツの一流選手と兄を比べて「あんな誰もが知ってる選手なら自慢なのになー」などと一度はボコボコに潰しにかからないと気がすまんわ
なんかヤバさを感じる兄だのー
野球とかサッカーとかで引退した後ガタガタに持ち崩して、金使い込むー借金背負うわ嫁子にDVするわでメチャクチャになる人居るけど兄も心配になるな。
兄も内心では報告者のことを羨んでて劣等感持ってるんじゃねーの
でも、それを認めたくはないから、いちいちお前の方が格下!て宣言することで、自分を保ってるんじゃないかな
何か嫌味言われて、いちいちカっとなったり落ち込んだりせずに、
真顔で”バカみたい”とか”人生後悔してんの?”とか、”将来不安なの?”とか言ってみたら?w
※7
甲子園球児の犯罪率は異常だしね。
過去の栄光のある元体育会系上位カーストの残りの人生のしんどさみたいなのは、最近だとアメリカドラマの「コブラ会」とかで扱われててなかなか興味深い。アメリカもそうなんかと。
絵やゲームデザインはそのゲームが消えてなくならない限りスタッフロールに流れて名は残り続ける
リマスターやプラットフォーム変わって残り続けることもあるよね。
10年前、たいして活躍してなかったスポーツ選手の名前、何人覚えてる?
そういうことだと思うよ
※4
プロ2部の瀬戸際でも必死な人、頑張ってる人もいっぱいいるし、そもそもそこにも行きたくてもいけない人の方が世の中多いからあんまり言わないでくれ
俺もスポーツやってたからプロ2部の瀬戸際で馬鹿にされると辛い
※10
スポーツ関連だと俺は自分の好きなチームの選手は15年前所属あたりからならそらで言える、コーチあたりまでなら
この兄がその中にいないで欲しいけどね
※12
ネットしてないで練習したら?
そういうとこやぞ
間違えた※11だ
※10
報告者と同業者だけど
ゲームはハードが消えると同時にゲームも仕事履歴も実質消えちゃうよ
絵柄は客層の変化と流行があるので10年保たない
野球選手も絵描きも若さと体力とセンスが求められる仕事だから
お兄さんはそれもわかっててコンプレックスを弟にぶつけてくるんだと思う
その競技の平均引退年齢とその後の就職先の一覧プリントアウトして渡してやれ
30代からの就活乙でーすwwwでいいでしょ
絵とかの手に職つけてなんぼの技術系。
40代に入ると若手新人との競合となり厳しいが、一定以上の評価があったり企業独立で部下を使うようになれば70歳や80歳になっても多くの人に仕事がある。というか昨今の人手不足や年金の不安から高齢者が一線を退けない状況が慢性化している。
対してプロスポーツ系。
うまく監督職やスポーツコメンテーターの職に転職できるか、某鉄人みたいに50超えてもプロ選手として登用されたら別だけど、多くは活躍できても30代半ばになれば引退。27歳ならそろそろ引退の二文字がチラつく頃だろう。
普通に羨ましいんだと思うよ。ゲームのスタッフロールに載っているって事は、報告者さん給与少なかろうが制作か関連会社の正社員か自営業でしょ?
ある程度実績あって業界内で顔が売れているなら、スポーツ選手の再就職よりは転職も楽でしょ。手に技術を持つ経験者と、営業の経験すらあるか怪しい年齢の高い未経験者じゃハードルの高さに差がありすぎるよ。
実業団や社会人選手で、練習もするけど普段はそこのチームを持つ会社の社員として営業や開発とか他の仕事してますって言うなら別だけど。プロっていうからには、少なくともサラリーマンじゃないんでしょ?
ストレス溜まってるけど外面が良くて発散できなくて報告者を利用してるのか、
報告者にコンプレックスがあって嫌味を言うことによって「俺はこいつより上なんだ」
って思い込もうとしてるのか。
何にせよ屑だな、兄ちゃん。
※11
あなたはプライドを持って頑張って上目指してたんでしょ?胸を張って「こういうキャリアでした」って言えるでしょ?
この投稿主の兄は自分が思っていたものと現実のバランスが全く取れてなくて、ただ単に八つ当たりしてるんだよ今では。
最初は俺の下僕だと思っていた弟が確実に成功を納めているのが悔しくて悔しくてたまらんのよ。
むしろ20代でクレジットロール乗ってるんだから胸張って突き詰めていけ!
同じクリエーター職だが、それこそそこまでにいけない人の方が多いんだから。胸を張って変な謙遜はしなくていい!
底辺のサッカー選手の言うことなんか真に受けてどうする。世間的に言って兄は成功した選手じゃないから。
ある大選手に言われたことを書いとく
「プロスポーツ選手は引退した時に支払いの終わった家を1軒と現金1億円を持ってれば成功だ」
お前の兄はこれに当てはまりそうか?
25で結婚してないことに難癖つけるって。今時25の男が結婚してたら、結構早いねー、ってなると思うんだけど。それはともかく、兄はとりあえずいちゃもんつけてマウントとりたいんだろうなあ。逆らわない大人しい弟を、自分のストレスのはけ口にしてるんだろうね
※13
やってたやぞ
勝手に現役にすんなよ
完全に643だと思ったけど、
30前後で出産を見越して自分の仕事に見切りを付けたり、全力じゃなくても取り組める新たなスキルを模索しながら生きる女なら
当たり前に思い至る事に気付かないのは男特有なのかなと思った
体力や運動センスでどうにもならない相手がたくさんいるという劣等感から自分の得意分野を必死で見付けて手に職を付ける気持ちもわかるし、
人より優れて努力もしてきたのに目の前に迫ったリミットが人よりあまりにも早すぎるという悔しさもわかる
過ぎ去れば冷静になれるから、お互い相手の事を思いやれる時が必ず来るよ
これ下手に真実の立ち位置分からせちゃうと無理心中的に画家生命終わらせられる可能性あるから
ストレスのはけ口になるのに耐えられなくなったら黙って姿隠すのがいいと思う
なんかここ見てたら、
相談者に寄り添うあまりに相手の努力も実績も過小評価してくそみそに扱き下ろすか、
自分がスカッとしたいがためだけに人を傷付けるためだけの言葉を用意する人って多いのな
そんな人たちの中に、0歳代から毎日欠かさず数時間でも反復練習し、才能を見込まれ、クラスメイトに認められ、何かの大会で賞をおさめた人がどれぐらいいるのだろう
満たされてたらわざわざ友人介してまでそんな余計な事言いに来ないわなあwww
録音して仲介した友達に聞かせて「もう間を取り持たないでくれ」って言っていいのに
まあ絵の世界も流行り廃りや技術革新もありついていけなくなったら消えるスポーツと似たような世界だし
報告者の勤めてる会社によっては普通に心配な可能性がないこともない、25で結婚話は早いけども
よく読むと兄だけじゃなくて親も馬鹿にしてんじゃん
家族全員毒じゃん
友人に根回しして(居場所を教えた奴とは縁切りして)疎遠にするしかないわなあ
これ、腐女子の手にかかったら、弟×兄で、薄い本案件だなwww
コンプレックスとストレス抱えた、痛々しい兄ちゃんだなあ
なんで悩むのか理解できない
どう考えても兄は成功者じゃないし単にサンドバッグにされてるだけじゃん
報告者頭悪そう
若いころはユース代表で意気揚々
フル代表になって〇〇ジャパンの一員、ワールドカップも夢じゃない・・・と思ったら
現在J2下位?
ギリギリ控えでベンチ入りできるかどうか
レンタル先で活躍できなければ
元のクラブに復帰どころかクビが飛ぶ
どのジャンルでも上へ行けば行くほどパイは少なくなるからね
サラリーマンも同じ
平社員は一杯いるけど役職が上がるにつれ少なくなるし
社長の椅子は一つしかない
サッカーかどうかは知らんがサッカーではほんとよくある話だな
U15や17で代表に選ばれたやつのうち、どれだけがプロに行くのかっていう
久保くんが話題になってるけど、久保くん同世代なんてかなりうまいはずなのに話題になりにくくプロになれるとも限らず
てか久保くんすらすぐに試合に出られたわけではない
高校の全国優勝したチームのスタメンですらプロになれるのは一握り、彼らも地元じゃ英雄レベルの実力者
そしてプロになっても多くは若いうちに引退するか、上のdivに上がれない
更にはA代表に選ばれるやつはその中で成功したやつからさらに一握り、実力があっても監督と相性が悪いと選ばれない、いいタイミングで怪我する、ポジション被りのやつの方が少しだけ若いからそっちなんて茶飯事
更にその中でW杯にいけるのは半分程度、試合にまともに出られるのはその更に半分と少し
GKに至っては上のやつが大ミスするか怪我でもしないとそうそう年内に序列が変わらず、プロ入りして10年近く試合に出たことがなかった選手までいるし、強いチームだと見せ場がすくないジレンマすらある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。