2019年04月27日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545877507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その24
- 867 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/24(水)20:09:42 ID:S72
- 大分昔のことだけど知的障害のある従兄が伯母の遺体を放置して逮捕されたこと
新聞にも載った
伯母の年金で生活していた&葬式代がなかったそうだ
伯母は70近かったんだが死ぬ前日までパートのかけもちと年金で従兄を養っていた
家は築50年の平屋建ての長屋だった
スポンサーリンク
- 驚いたことに叔父は1度も障害者年金を受給しておらず
伯母が福祉事務所に相談に行ったこともなかった
叔父は養護学校卒業後に障害者枠で工場の清掃業についたものの
3年と務まらず作業所で日銭を稼ぐのみ
その作業所すら30前に通所をやめて10年以上家に引きこもっていた
- 869 :867 : 平成31年 04/24(水)20:24:22 ID:S72
- 死んだ伯母は昔から努力のしどころと金の使い方がおかしく
家電はギリギリまで買い換えないのに(脱水が出来なくなってる洗濯機を何年も使い続ける
隣人(生活保護受給者)にラーメンやビールをおごったりと変な人だった
母が伯母と絶縁した理由もアパートの家賃を滞納しているからと
泣きつかれて苦しい家計の中から当時のレートで30万程貸してあげたのに
その金を亡き夫の兄がギャンブルで作った借金の代理返済に充ててしまい
もう一度30万貸してくれだの寝言言われたから
昔から迷惑かけてくる人には愛想良く親切で
経済的な援助をしてきた我が家には嫌味言って来たりした
そんな伯母の口癖は「耐えて働けば必ず春がくる」
ええ伯母は働き者でしたよ。
70まで仕事を掛け持ちして野菜も長屋の坪庭で作ったりしてね
でも思考を捨てて社会の底辺でしか居場所を作れなかった叔母とその息子の結末は哀れだった
身内なのに冷たいと批判されるかもだが伯母ほどじゃないにしても
貧乏な我が家はトータルで100万程貸してかえってこなかっからね
従兄は今どっかの精神病院にいます
- 870 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/24(水)20:25:19 ID:CwR
- >>867
伯=父か母の兄姉につける
叔=父か母の弟妹につける
多分従兄ってのがフェイクか何かで叔父になっちゃったんだろうけども
コメント
伯母も知的に問題があったんだろ
障害持ちの従兄の父親は、世話を母親一人に押し付けて
ギャンブルとか好き勝手にして生きてたんだろうよねー。
ああ、あの事件ね
親族が手助けしてあげなかったのかしらという事件って
親族もそっぽ向くに相応の理由があるのよね
障害児の親って精神病むのかちょっと変わった人が多いよね・・・
まぁ、自分なら耐えられないだろうと思うしね。
伯母もボーダーだったんじゃないの?
遺伝の結果なのかなって思うことの方が多いかな
報告者の日本語も怪しいわ
なんやこの読みにくい文章
ガ.イ.ジなんかに人権ねーし。
あーあ、この世から消えねーかなあのヒトモドキ集団
こーゆー話は是天使理論の親に聞いてもらいたいね
言ってる親が悪魔に思えてしかたがない
穀潰し製造責任果たして死んでほしい世間に押し付けるな
※1で終わってしまうとは。
※9
本人が内心一番わかっていると思うよ。
天使って自己暗示かけなきゃやっていけないでしょ
自分は年老いていくのに子どもは体は大人、中身は幼児のまま。
周囲の子どもは成長して行くというのに・・・。
自分なら自害しちゃいそうだわ
推測すれば理解できるけど、伯母・叔母・従兄・叔父が入り混じってて読みにくい
報告者も割と底辺の人なのかなと思ってしまった
今の価値観で言えば伯母は愚かとしか言いようがないかもしれんが、
一昔前までは「家の問題は家の中で片をつけるもの。
公を頼るということは、世間に恥を晒すことで許されない」
「苦難に耐えることができるのが一人前の大人。つらいからと
すぐに他人に頼ろうとするのは未熟者の証」みたいな価値観の方が
むしろ有力だったのでは
折原一の小説かな?
フェイク入れるなら推敲してほしい
1つくらいなら気にならないけどコレはちょっと分かりづらい
そんな読みにくいか?
伯父叔父なんて誤変換の最たるもので普通に脳内補完できるじゃん
努力のしどころと金の使い方おかしい奴って結構いるよね。
貧乏人は大概そうだわ。
パート勤めの、まとめの住人もそうかな
見栄っ張りで外にいい顔しいだったんだね。
どうせお金貸すぐらいだったら生活の方にもくちばし突っ込んじゃえばよかったのに。
どう考えても返せるような状態じゃないじゃん。
もったいない。
社会的底辺層にはいわゆる「軽度知的障碍者」が多く、連綿と続く負の連鎖により金銭感覚や生活習慣が間違ってることが多い
3食弁当やコンビニを利用し自炊はしない、過度の飲酒や喫煙などの習慣が改められないなど。
どっかでまとめて「節約」とか「簡単にできる3食」を教育したほうがいいんじゃないかと思う。
知的夫婦に庭で野菜つくりできるよと教えたら凄く喜んで
芋育てに嵌ったが、夫の方がスマホに嵌ってしまい
障害年金の大半が通信費に消えているそうだ…
その夫婦の子どもも重度知的で、言葉もしゃべれずどうしようもない
親族も見放してるっぽい
保護法を巡るニュースを見ると、考え込むわ
従兄弟でも親子近く年が離れてるとおじさんおばさん呼びでもおかしくないから
フェイクじゃなくて普段従兄弟の事○○おじちゃんって言ってた可能性も有り
そいう有名な人が親戚に居ると、投稿者にも少なくない影響が有ったのだろうな
俺もそいう立ち位置だからつい想像してしまう
伯母、従兄、叔父、叔母
二人しかいない筈なのに、名称が入り乱れてて読みにくい
でも中高年ニートが61万人いるんだから、親が他界したら同じように
なるんじゃないの?
だって働いていないんだよ?
知的障害者でも、逮捕されるの?
障害者だからと無罪になるものもあるけど、何が違うんだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。