2019年04月30日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.22
- 417 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/27(土)21:37:50
- 吐き出させてね
今日犬の散歩に出掛けた先でノーリードの犬に婆が噛まれたの
河川敷みたいな所を歩いていたら向こうにノーリードの犬が見えて
嫌な感じがしたからうちの犬は抱き上げたの
そうしたら案の定こっちに向かって来て抱っこしてるうちの犬に向かって飛び掛かって
でも届かないから婆の腕と骨盤の辺りを噛まれたの
スポンサーリンク
- 実はこんな感じで襲って来られるのもう何度もあるのよ
さすがに噛まれたのは初めてだけど散歩デビューから1年しないでもうこの有様
近所を散歩する時はそんな事ないのに公園や河川敷に行くとノーリードの犬に襲われる
婆家の犬が小さくて襲いやすそうに見えるのかしら
小さいけど体力はあって運動量が尋常じゃないから夕方は広い所で歩きまくるんだけど
もうそれも止めて近所の散歩コースだけにした方がいいのかと思い始めたわ
でも何も悪いことしていないこっちが遠慮するってのも腹立たしいの
犬と婆の安全を考えたら行かないのがいいんでしょうけどね…
犬もお出かけを楽しみにしているから悩む所だわ - 418 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/27(土)22:27:15
- >>417
犬をノーリードで散歩は違反だから警察に通報でいいと思うわよ
しかも噛まれたら保健所案件よ
相手の飼い主の対応はどうだったのかしら? - 419 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/27(土)22:27:15
- >>417
犬をノーリードで散歩は違反だから警察に通報でいいと思うわよ
しかも噛まれたら保健所案件よ
相手の飼い主の対応はどうだったのかしら? - 420 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/27(土)22:48:09
- >>418
リードは着けていたけど外れた、手を離してしまったという(飼い主の主張)ノーリードも含んでいるのだけど
今回の人は謝ってはいるし、
病院にも一緒に来て治療費、薬代、破けた服の買取まで済ませているから
事後の対応としては悪くなかったと思っているの
ひどいのは大型犬のリードを小さな子供に持たせて
うちの犬に向かったのを制御出来なかったとかあるわ、しかも謝りもしないの
それに比べたらね… - 421 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/27(土)23:09:17
- >>420
飼い主の対応は良かったのね
これからは気をつけてもらいたいわね
婆も大型犬を飼っているのだけど、他の犬とすれ違う時は首輪を持って絶対近づけないわ
傷、早く良くなるといいわね
お大事にね
コメント
犬に噛まれたと思って忘れるしかないよ
どんな地域だよw
※1
そういう人いるけど、普通、犬に噛まれたことって絶対に忘れないよね…。
猫だったら忘れるかもしれないけど。
(当方、蟻に噛まれたことも忘れない質である。)
強くなれババア!
防衛の為にしなない程度に蹴り飛ばすくらいしていいんだぞ
※3
この場合、犬 = 話の通じないような相手、という意味の慣用句になります
犬を相手に謝れとか賠償しろと言っても話にならないということです
何その底辺地帯…大体でいいんでお住みの地域を…
scや公共施設の子どもの遊び場と同じなのね
野猿や野犬の放置場所扱いするのがいるから行けなくなってしまう
蹴りKOROしても飼い主に文句は言えない状況だと思う
骨盤あたりってリンパあるし、下手したら傷口から菌が入って生死彷徨うんじゃね
つうかどんな底辺地域だ
本気で蹴り飛ばして通報するんだ
人間様に刃向かったことを後悔させるんだな(小型犬に限る)
ノーリードで二匹の何だか良く分からないもじゃもじゃの小型犬二匹散歩させてたBBAが居て
一匹がはぐれて沖縄ナンバーのワゴンから降りてきた女が追いかけて行った
多分迷い犬を保護だと思うんだけど永遠の別れだろうな
※3
猫は猫で、犬より口内細菌ヤバイ奴いるので…
※10
小型犬が迷子になった場合、生存は3日だとさ(保健所持込みも含むと思われ)
普通に事件なんだが
散歩に行く時に木の棒か日傘でも持って行ったら?
ただ相手が大型犬だと下手に刺激すると殺されるかもしれんから大型犬の場合は諦めよう
飼い主(加害者側)がバカなせいで保健所送りになるかもしれないワンちゃん可哀そう
よくノーリード禁止の公園や庭園で、犬をノーリードで遊ばせているのがいるけど、
あの人たちは日本語が読めないの?読めるけど意味が判らないの?
言い分が聞きたい。
ノーリードもだけど二メートルも三メートルもあるリードも危ないからマジ辞めてほしい。多頭飼いで、ながーいリードで公道ウロウロしないでほしい。危ないってもんじゃないから。
日本ではまずないが外国では狂犬病がまだまだあるからな
ワクチンを飼い犬に打ってない飼い主は最早犯罪者
ワクチンが高いって言い訳して打っていない飼い主多いよ
うちが犬を飼ってた時、地域から補助が出て500円で打ってくれてたんだけど、それすらも惜しんで来ない飼い主がいた
連れてくるのは中型犬、小型犬が多く、大型犬ほど摂取率が少なかった
当時はゴールデンやハスキーが流行っていた時代
※18
まぁ日本はほぼ狂犬病が根絶されてるから危機感ないんだろうね
ワクチンは義務だけど保険の保険的な感じになっちゃってる
油断は禁物だと思うけどね
災難でしたね。
不思議だが、[やたらと犬に絡まれるひと」ってのもいますね。
なんか匂いとか所作とか表情とか雰囲気なんかな。
※19
全ての哺乳類が感染する上に致死率100%だものな…
ノーリードがアウトって初めて知った
噛まれたことはないけど小型犬が車道に飛び出たものの偶然赤信号に変わったおかげで事なきを得たって場面なら見たことある 大阪とかいう色々諦めたくなる地域orz
20年近く犬飼ってたがよその犬に噛まれたことなんてない
ほんまどんな地域だよ
ノーリードの犬を見る度に、この飼い主は犬の事が可愛くないのだろう、あわよくば他人に殺処分してもらおうと考えているクソ野郎と思ってみている。
※21
潜伏期間が比較的長いから、発症前に暴露後接種すればわりと助かるんだけれどね
日本では根絶されて久しいからか、動物に噛まれたら速やかに病院へ、という意識の薄い人が多いのかも
直近では10年くらい前、渡航先で犬に噛まれた男性二人が帰国後に発症、亡くなっているし
今のところ、発症後に回復した例は2件のみしか確認されていないのよね
どちらも10代の少年少女だったかな
服が破けるって怖いんだけど。報告者は悪くないけど二度とそんなとこ行かない方がいいよ。
同類に見られるよ。
ノーリードの犬の飼い主と何の責任もとらないでご飯だけ野良猫に与えるクソババと飼い猫を外に出す猫の飼い主。
平成とともに消えてなくなれ。
自分の犬を二匹散歩させていて喧嘩始めて収集付かなくなって
自分が咬みつかれて血まみれの飼い主がいたらしいわ。
ブルドッグなんて闘犬というか、闘牛犬なんだから制御できない
おばちゃんが取り扱うの無理なんだよね。
子供に大型犬のリードを持たせるとかも親の責任放棄だよ。
※11
犬も猫も、人間も、口内細菌の種類や数は変わらないよ
おばちゃんが大型犬二匹を家から連れ出してたけど
散歩にはしゃぎまくった犬が大暴れして首輪がすっぽ抜けて
こっちに走ってきて満面の笑顔で鼻面アタックされた事ならある
自分が子供の頃に秋田犬を飼ってて大型犬に耐性があったため冷静でいられたのと
犬がご機嫌だったから犬汁つけられただけで済んだけど
犬が苦手で怖くてパニックになっちゃう人もいるし、
犬が攻撃的になっていたら洒落にならん事になってたかも
制御できないなら散歩は他の人に任せろよな
ところで、柴犬は他の犬種にケンカを売られやすいという説があるそうだ
もともとの姿勢だか体型だかがデフォルトで犬の戦闘態勢みたいだから
「お、威嚇してやがんのか?やんのかコラ!」って思われるらしい
躾のなってない放し飼い犬がこっちに向かってきたら蹴り●していい
●んでも飼い主の責任だ
デカイ犬だったら噛まれるなあ、飼い主に限界まで償ってもらうかな、犬は保健所で
無慈悲に聞こえるかもしれんが、動物を飼うってそういう責任を含むだろ
以前明らかにこちらを威嚇して吼えたてる小型犬がノーリードで道を塞ぎ、近くの飼い主は止める気配もなく、犬がこちらに向かってきたので力一杯蹴る体勢を取ったら慌てて飼い主が抱き上げて家に引っ込んでった
躾出来ないなら家から出すなよ、虐待だわほんと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。