2019年04月30日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554123485/
何を書いても構いませんので@生活板74
- 782 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/28(日)04:36:32 ID:WjY.t1.8w
- 「怖いし下手だから車の運転ができない」というのを周りの人が誰も理解してくれない。
そもそも運転免許取れたのが自分でも不思議なぐらいなのに。
試験に何回か落ちてるし。
人を簡単にしなせてしまう物なのになぜ運転下手な人に運転を勧めるのか不思議。
スポンサーリンク
- ずっと車を運転したくないから子供が産まれても自分でなんとか出来るように
駅やバス停、スーパー、幼小中学校など徒歩約3~10分圏内に揃ってる場所に住んでいる。
でも周りは車運転しなよ、慣れだよ、子供できたら困るよとうるさい。
夫も「乗れとは言わないけど乗れるようにしておいた方がいい」と言ってくる。
一生乗らないという話で夫の趣味のMT車を買ったのに、購入後にAT限定の私に
2台目買って練習しようとか言われるのも納得いかないけど。
運転が危なっかしい老人からは車取り上げろというのに、
運転が下手で乗りたくない人には車与えるって訳わからん。
私みたいな人に自分の子供がはねられても同じ事言えるのかな? - 785 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/28(日)06:26:11 ID:9Ot.xz.sr
- >>782
下手じゃないけど好きじゃないし疲れるから運転しない
車代保険代ガソリン代そして運転する自分の疲れプライスレス
タクシー代のほうが断然安い
ちなみに免許は持ってる
コメント
免許返納すればいいじゃない
☓ 怖いし下手だから
○ 下手で事故が怖いから
絶対運転しないのであれば返納もありよね
↑言ってること大して変わらん
※2
そこ訂正する必要あるの?
わかる。車の大きさ把握できないから怖い。バイクなら全然大丈夫だけど。
※5
☓ 怖いし下手だから
運転に慣れれば怖くなくなるし、下手ではなくなるよ
いや、怖いし下手だから
○ 下手で事故が怖いから
運転に慣れれば上手になるよ
上手になる前に事故を引き起こす。謝罪や賠償をしたくない
免許持ってるからだよ
としか言えない
※5は日本語が下手そうだ!
なぜ免許を取ったのだろう。万が一の為?
でも日頃から怖くて練習すら出来ないのならその万が一の為にもならないよねw
地方だと車(自家用)ないっていうのは
今時スマホ持ってないのと同等に同じコミュニティにいる想定外の人って感じなんだよね。
その人のためだけに 連絡手段や待ち合わせ方法や場所を再考しなきゃならない感じ。
周囲に気を使わせない配慮があればいいんだけど。
試験に何度も落ちるレベルか…本当に下手なんだろうな
新車をベコベコにすれば旦那も二度と運転しろって言わなくなるよ
必要に迫られないのに怯えながら練習しても上手くならんよな
※3
免許証って、身分証として便利だからなあ
返納するのはもったいない気がする
>10
>なぜ免許を取ったのだろう。万が一の為?
自分もこの人と同じ状態だけど、
免許取ったのはまさか自分が車の運転に向いてないとは思わなかったから。
どうにか免許(しかもマニュアル)取った時点で「あまり運転しない方がいい」と自覚した。
自分も免許なんかいらなかったけど色々あって今は持ってる
それから10年車の運転をしなかったが、家庭の事情で車必須の土地に引っ越したから今は運転してる
数年経った今も正直運転怖いし慣れない
車がなくても不便がないなら乗らなくていいよホントに。いつ事故起こすか毎日ヒヤヒヤだよ。
※14
自主返納したら運転経歴証明書って写真付きの身分証明書発行してくれるよ
自分もこれだわ
顔写真ある身分証明書が欲しかったのと
運転免許証ないと就職に不利だと思ったから取っただけで
車使わない仕事しかしてないし運転は一度もしてない
色んな方向を同時に気をつけて…とか○○しながら××して…ってのが本当に出来ないから
スイスイ運転出来る人は羨ましいけど、無理して周囲に迷惑かけたり
人轢くよりはマシだと思ってる
私が書いたのかと思うくらい本当それ
結婚してから渋々免許取得したが(嫌すぎて嫌すぎて、こんなもののために無駄金一円も使いたくない!と思ったので試験は頑張って一発合格した)、許されるなら一生運転したくない
返納すれば、と言ってる人いるけど、免許持ってないから不意打ちの身分確認のとき困ったーと愚痴ったら「いい歳こいて運転免許持ってないとか頭おかしい、非常識」くらいに罵倒されたことあるから、持つだけは持っていたい
この話で一番タチが悪いのは旦那だと思う
確信犯だよこれ
まず最初に自分が全部運転するからってMT車を買わせて
その後なんだかんだ言い訳してAT車を買って
自分のMT車は自分が乗りたいときだけ乗る趣味車にして、日常使いはAT車の方にしてしかも嫁に運転させるの
運転がもう無理な老人がそれでも運転して大事故を起こすケースを見てるとね、下手を自覚して運転しない人は有難い、立派だと思うよ。
運転に自信を持てない人は免許返却までしなくてもいいけどね、運転は止めて欲しいよ。
顔写真付きの身分証ならマイナンバーカードが、といいたいところだけど何故か運転免許証はOKでマイナンバーカードはNGなとこ多いんだよなあw
民間だけでなく役所でもそうだからマジであの制度考えた奴の首を刎ねろっていつも思ってる
※17
日本人は皆と一緒が良いから若くて見たところ障害もないのにカード作る時とか普通は免許をスッなところを運転経歴証明書を出すのはなんか嫌って人が多いと思われ。そのレベルの証明書なら保険証でもいいだろうけどだいたいみんな免許だし。
自分もこれだw
就職前に運転免許取っておくと良いのか!皆やってるし自分も免許取ろう!
って流れでなんとか免許取得できたけど運転怖いから身分証明書としてしか利用していない
私の職場にはママでも自転車や公共交通機関使って頑張っている人がちらほらいるよ@名古屋
運転したからってなにも偉くないからな
返納すればいいじゃんよ。
書き換えずに失効でもいいだろ。
へたくそなのに乗りたがる奴に「頼むから乗らないでくれ」って言う話はよく聞くが、へたで嫌がってるのにむりやり乗らせるなんて奴もいるんだな
怖いって人は無理に乗らなくていいと思う。
私の周りはこの記事と逆で、免許もちだけど乗りたくないって人間が、日常的に運転してる人間に絡んでくる。
どうやって通勤してる?車怖くない?運転マナーとか大丈夫なの?雪の時大変でしょ?怖い!無理!とか色々言われるけど、こっちは必要性を感じて乗ってるだけだし相手に無理強いもしてない。
お互い首突っ込まずに生活したいわ~
一度、ダンナを隣に乗せて「タヒのドライブ」を満喫させてやれば、二度と乗れと言わなくなるよ☆
※22
役所もダメってマジすか
睡眠障害持ちだから免許未取得、今住基カードで次マイナンバーの予定だから心底困るぞ・・・
自分のことかと思った
ただの努力不足って言われるけど、失敗したら誰かの命が犠牲になるのにチャレンジ出来ない
俺がこの人の旦那なら、絶対に運転するなと言い含めるわ。
休みで家に居るなら自分が車出すし、無理ならタクシーでも使わせる。
身分証として原付きでもいいから免許は持ってて欲しいとは思うけど、それと車運転されるのは別の話。
自覚がある人なら周囲のほうがおかしい
実際に事故が起きても、だれも責任は取ってくれない
意志を貫いてほしい
うーん、どうしても嫌なら無理に乗るこたあないやね
でも、人間としてのスペックが低いんだなと思う
大人ならできて当たり前の事ができないんじゃ足手まといだよ
誰か寄生できる人を見つけて生きるといいよ、甘えん坊さん
運転しなよ。と勧めても誰一人隣に乗るから頑張ろうよ。とかは言わないんだよねw
この旦那も友人も
運転しない人はしなくてもいいと思う
ただ乗せる係になるのは絶対に嫌
車校で運転した程度だと一般道は最初のうちは怖いだろうね。
運転は慣れなので、最初は運転しやすい道を選んでなるべく多く走るようにするのがいいと思う。
慣れてきたら少し混んでる道とかステップアップしていけば普通に運転できるようになるよ。
老化や病気怪我で運転できなくなるとか
そもそも免許がとれなかった人は何とも思わないけど
免許はあるけど運転は加害者になるリスクが高いからと拒否するくせに
他人の車には平気で乗ってくるやつはちょっとムカつく
運転を怖いと思うのは無理な運転をしているからと気がつけば気持ちが楽になる。
車間距離が短いとかスピードを出しすぎてるとか余裕の無い運転を初心者はしがちだね。
夫の車で自宅の壁に思いきりぶつけてやれば何も言わなくなるとは思うが、それだと弁償やさらなる練習を求められそうだな
「車運転怖いのに強制されて精神的にダメージ受けたから」と無断で返納してしまえばよくね?
わかるわー
あんな猛スピードで走る鉄の塊をなんでみんな平気そうに転がしてんの?
あのスピードで走りながら、信号見て標識見て標示見て回り見てなんて無理だよ。
自転車みたいに急に停まれないし、練習できる安全な場所もない。
ペーパードライバー教習はどこもたったの1時間で5000円がデフォだし。
乗れなくても困らないとこにしか住まない。
自覚があるなら運転しないほうがいいわ。
せいぜい夫にしか迷惑かけてないだろうし、夫には結婚するときに運転はしないと言ってるんだから。
私は運転嫌いじゃないしむしろすきだけど、上手じゃないからかなり慎重に運転してる。
高速道路はマジで無理だから夫にやってもらってる。
夫は運転は苦じゃないから大丈夫、長距離の運転は父ちゃんの役目だ!(自分の父親がそうだったから)って考えだから良かったわ。
※34
甘えん坊さん がとてつもなく気持ち悪い
ネタじゃなくマジでニチャア…ってしてそう
※34みたいな人に限ってヒキニートなのつらい
こういうスタンスの人は自分が運転する時に乗せたくないな
一人一台のど田舎だけど投稿者みたいに運転がすごく下手
出来るだけ電車を使うんだけど(自転車で20分走って駅まで行ってそこから電車)
周囲の人にはものすごく変人扱いされるわ
夫が趣味のMT車を売ったら考えてやると良いよ
なんでそんなに運転したくないなら免許とったんだろう。
身分証明証にするため?
しつこく言われて嫌なら返納するのが一番だよね。
※34は言い方がアレだが
>なぜ運転下手な人に運転を勧めるのか不思議。
単純に周囲の人が便利だからだと思う、特に旦那さん
飲み会や出張の時の送迎、大きな買い物の運搬、子供の病院は勿論
車があれば駅近にこだわる必要もないし…と免許を持っている人が行使してくれることでメリットがあるのだと
>「怖いし下手だから
自分が上手いと思っている人が本当に上手とは限らないし、逆も然り
世の中自分は事故を起こさないと、思いあがっている人ばかりじゃない
事故は自分に過失がなくても起こるし、事故が怖くない人はいないよ
運転がさほど上手くもないのに、必要にかられてせざるを得ない立場の者としては
自分は怖い!下手だ!嫌だ!と言って、免許あるのに他人の運転する車に同乗するだけの人はイラっとする
誰かをはねる危険性を人にだけ押し付けるのかよ
事故の
私も運転して事故を起こすのが怖いから運転はしない
返納したあとにもらえるのが身分証明書として役に立たないからなあ
更新もお金かかるし、免許証便利だけど身分証明書としてもっといいのが欲しい…
私も免許持ってるけど運転苦手。夫と一緒に何回か練習して、ペーパー講習にも行ったけど、やっぱり苦手。
うちは夫が甲斐性と愛情あるから、じゃあ都会の駅近に住もう、タクシー使っていいよ、週末は僕の運転に乗ってって言ってくれる。
でもこれは周りにしてみれば、中国産食品怖ーい、外食怖ーい、でもうちは夫が優しいし余裕あるから有機農家さんから取り寄せてるのーっていうのと同じくらい嫌み。
実際には有機食品に凝る以上に不動産にお金かかってるし、嫉妬されるから言わないよね。
じゃあなんで免許取った?身分証が〜ってか?
運転する気もないやつが免許取得すんな
免許取得の段階で運転向いてないの気づいたんだよ
断固として免許を取らなければいい。人を死なせるリスクを考えれば
身分証明の手間など小さいし。
※51
頭大丈夫?
お薬きれちゃったの?
運転しなくても免許証そのものは無いと超不便だからなあ。
どうして免許とるなとか返納しろとかいう話になるのかわからない
免許は運転を強制する道具じゃないんだよ
マイナンバーカードで県立図書館の貸し出しができる!というチラシの詳細は
普通に貸し出しカードも見せてくださいという意味不明なものだった
貸し出しカード一枚で借りられる現行システムより面倒
身分証明としてはやっぱり運転免許最強
運動神経が壊滅的なの知ってるから車の運転はしない
スポーツできなくても自分が嫌な思いするだけだけど
運転して事故って誰かを巻き込んでしまうのは怖すぎる
周りに迷惑かけたくないし文句言われたくないので
公共交通機関やタクシーを使って移動してます
知人で壊滅的に運転に向いていないのに運転し続けているオバサンいる
人身も何度かやっているし、ねこ轢いてるし、ガチでヤバイ人
本人は猫好きで飼っているんだけどね
さいたま市の人達、気を付けてねw
車社会の田舎暮らしだからとりあえず免許あるけど私も運転したくない
周りは気を遣ってか「運転下手じゃないよ、大丈夫だよ」って言ってくれるけど、自分じゃ安全確認しきれてない気がするし車幅感覚も悪い
教習中や取得後のS字やクランク、バックでミスしたことが無いんだけど、毎回なんで今ので成功したの?って感じだったから、ラッキーだっただけで究極に車幅感覚ないって思ってる
車道でも自分が左に寄ってるのか右に寄ってるのかしょっちゅう確認しないと分からないし
でも失敗しないなら車幅感覚あるってことだよとしか言われなくて、「ちゃんとできるじゃん、何がこわいの?」と言われるのが嫌すぎる
周りの人は別におかしなこと言ってないよな。
至極まっとうな流れ。
そんな人に免許を保有しててほしくないもん。
なにより、こんなこと家族以外の周りから繰り返し言われるキャラクターなのが問題。
まわりから「鬱陶しいヤツ」と思われてんだろな。
※59
免許はあるのかないのか
私も免許取った後は一度も乗ってないよ
顔写真付き身分証明書として取っただけで、もしパスポート持ってたら免許は取らなかった
内容に納得できるか以前に
やらない言い訳ってウザいんだよね
※63
パスポートは住所記載がないから身分証としては使い勝手が悪い
※64
やらせようとする人間がいなけりゃそもそもやらない言い訳聞いてウザくなることもないんじゃない
悪意を持って解釈するなら「運転できるようになって足になれ」
夫婦で運転できる方が遠出も楽だし
身分証明書としての便利さを捨てて返納すればちょっとは静かになりそうだけど
いいじゃん運転しないで
世の中の人は勘違いしてるが
障害者やメンヘラも免許持ってるんだ
やべーやつは一人でも少ないほうがいいかと
普通、生まれて初めてハンドル握るのが車校だからな
教習所入ってから向いてないと自覚する人もいる
自分もそうでATなのに何度も落ちまくってギリギリで取れた
教官に怒られても何が悪いのかわからないレベルだから
自分でもヤバいとはっきりわかった
写真付き身分証は免許なけりゃマイナンバーカード、って思ってたけど
役所ですら使えないなら後はパスポートか
>>免許あるのに他人の運転する車に同乗するだけの人
乗せなければいい誘わなければいいだけなのに周りの人が誰も理解してくれない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。