2012年09月04日 12:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344560440/
- 947 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 13:19:04.97 ID:tDIpNTkU
- 長文ごめん
夫の仕事の関係で実家近くに引っ越すことになったんだけど
それを聞いて姉(実家暮らし)がねちねち言ってきてウザい
昔から仲の悪い姉妹、というか姉が一方的に突っかかって来る感じなんだけど
近所に越してきても迷惑だから実家に来るなとか
親と出かけたりするなとか
なんであんたに言われなきゃならないんだって思うんだが……
姉は子供の頃から要領が悪いタイプで、自分は適当に何でもサクサクこなしてく感じで
何より母親の偏愛がひどくて、まんま搾取用の子(姉)と愛玩用の子(自分)を
地で行ってる感じ
昔はそんな事で自分に当たられてもと姉を腹立たしく思ってたけど
今はそんな姉が憐れな気もする
それと、自分が今やってる仕事が、姉が子供の頃になりたがってた仕事と同じではないけど
同系統で、親にはそれを夢みたいなこと言ってないで堅実な職につけ、と
反対されて潰されたのに、自分はのうのうとその仕事について…とも思ってるっぽい
親はずっと離れて暮らしてた自分が近くに戻ってくるのが嬉しいらしくて
引っ越し祝いとか、生活に必要な買い物に車を出すから一緒にいこうとか
今からじゃんじゃん計画を立ててる
親がそういうの楽しみにしてるのも判るから、姉を理由に断るのもどうかと思うし
もうお互い30後半なんだから、姉にも少しは大人になって欲しいんだけど
どう言えばいいのかな
仕事の面とかでは冷静な人らしいんだけど、家庭内のことになると理不尽だし
なんか何言っても火に油な気もする
スポンサーリンク
- 948 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 13:30:24.10 ID:3JgA+JqR
- 姉ちゃん、もうすっぱり諦めて家出ればいいのになぁ。
このままだといつまでも搾取されたまま、介護までやらされるのに。 - 949 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 13:35:19.12 ID:On+pTDMo
- >>947
理屈じゃないから仕方ないよ。
言ってなんとかなるならもうなんとかなってる。 - 951 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 13:42:44.02 ID:tDIpNTkU
- >>948
姉としては、自分が家を出たからこれからこの家は私が頑張って支えていかなきゃ
みたいな気持ちがあったみたい
実際、嫁にいったんだから実家を頼るな、あんたはよその人、みたいに
言ってたこともあったし
出産の里帰りでは始終無視、たまに休んでる部屋に来て
よそに嫁にいったくせに実家を頼るなんて厚かましい、無神経、みたいに
罵られたりした
多分老後の面倒も見る気なんだと思う
だからこそ妹が美味しいところだけ持ってくのが許せない、みたいな気持ちなのかも
>>949
姉の言い分は全部無視して、こっちはこっちで親との交流をしていく
というのも考えたんだけど、それだとどんどん姉を追い詰めることに
なる気もするんだよね…
かといって姉を慮って親の好意を全部無視していいのかとかも思うし
- 952 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 13:51:54.55 ID:i5tohPGg
- >>951
実家にはいかずに、ご両親を外食や新しい家に招く感じにしたらどう?
お姉さんの釈然としない気持ちはわかるけど
ようするに着実に人生を歩んでる妹への嫉妬でしょう。
実家は姉のテリトリーみたいだから、そこに踏み込まなければ文句いわれないんじゃないかな。 - 953 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 13:52:49.40 ID:mVBNaoGR
- そもそも親がおかしい
- 954 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 13:55:38.96 ID:alNX1Pkd
- >>947
あなたこそ大人になって愛玩用の娘を卒業すればいいじゃないか。
- 961 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 14:10:40.77 ID:tDIpNTkU
- >>952
実家にはほとんど顔を出してないし、呼ばれても断ることの方が多いです
会うのも殆ど外。姉もついてはこないけど
親(特に母)が報告してるらしくて、のけ者にして楽しい!?みたいなメールが来たりする
実家に行かなくても、親に関わること全般に及んでて
たとえば父の日・母の日に何かプレゼントをするとか、誕生日に何か送るとか
そういう事をしても文句のメールが来たり。これはもう長年のことなので
今は無視してるけど、やっぱり気は重い
>>953
私もそう思う。はっきり言って姉にとっては毒親
その点に関しては姉が気の毒だと思ってる
>>954
娘を卒業ってどうすればいいのかな
出産の時も実家を頼らず、冠婚葬祭もお祝い事もスルーして
最初から親なんていなかったなんて態度は取れないよ
姉は気の毒な人だと思うけど、姉のために自分が親を捨てるのも違うと思う
- 962 :947 : 2012/09/03(月) 14:15:53.94 ID:tDIpNTkU
- なんか書いてて思ったけど、自分は姉に親から精神的に独立して貰いたいのかもしれない
結婚も親が反対したからって理由でしなかったし
(これは私の場合も反対した。自分は押し切った)
未だに親、親な姉が煩わしい反面、気の毒でもある
カウンセリングとか勧めた方がいいんだろうか
でも姉も親も自分が言っても聞かないだろうし
姉と共通の友人などもいない
姉を傷つけたりその意向を無視したいわけじゃなくて
自分は普通に親と交流したいし
姉にそれをあれこれ言われたり、それで傷ついたりして欲しくないだけなんだけど - 964 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 14:21:47.83 ID:alNX1Pkd
- >>962
卒業しろと言ってるのは娘じゃなくて愛玩用の娘という立場だよ。
自覚してないようだけど、あなたも毒親の被害者なのに、
親と姉の問題で自分はとばっちり受けてるだけって思ってるのがそもそもの間違い。
姉を縛り付け、あなたを甘やかすことで二人を家に縛り付けてるんだから、
親に立ち向かって健全な方向に導くか、自分が離れるしか無いじゃん。
- 967 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 14:31:45.88 ID:9w8IPKqU
- >>961
母親に口止めしておけば済む話。
口止めしても妹ちゃんと会ってきたの~と報告するような馬鹿親なの?
うちの姉も私に対するコンプが酷いので、姉とは冠婚葬祭以外付き合わず
母も事情を知ってるから、姉に余計な事は一切言わない。
そんなこんなで10年近くだけど、今年のお盆に「本当は私ちゃんが大好きなのに
お母さんがあんたばっかり可愛がるから憎くてしょうがなかった。本当に辛かった」と延々と聞かされた。
知ってたわ!と思ったけどなんか可哀想でうんうん聞いたよ。
なんかあなたの言葉からは、どうしようもない状況で足掻いてる姉を
上から目線で批判しているように感じるわ。 - 968 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 14:33:21.60 ID:SGvzUjJO
- お姉さんな対して優越感があるんだね。
上から目線な事に自覚はないのかな?
親がおかしいのはわかっているけれど、自分は美味しいポジションだから見て見ぬ振り。
お姉さんはかわいそうだね。
いくつになっても親兄弟から邪険に扱われた傷は消えないよ。
今からでも家族で腹割って話し合ったらいいのに。 - 971 :947 : 2012/09/03(月) 14:52:09.14 ID:tDIpNTkU
- 親に問題があるのは判ってる
自分も親の事はあまり好きとは言えない
だからこそさっさと結婚して、遠くに引っ越した
ただ親への情はあるよ
育ててくれたし、歪んでたかもしれないけど自分は親に酷い事をされたわけじゃないし
姉に対しての態度には子供の頃から違和感があったし
思春期の頃はかなり衝突したこともあるけど
全部徒労だった。親は自分がおかしいとは思ってないし、認めない
姉は自分を憐れんで優越感に浸ってるとよけいに私を憎むの悪循環だった
>>964
自分は縛り付けられてるとは思わないけど…
どういう点がそう思われるのかな?
>>967の母親は、ほんとに>>967ばかりをかわいがる人だったの?
「姉に余計な事は一切言わない」なら
姉に対してもちゃんと心遣いする人だったと思うんだけど
そういう親ならそもそもこんな事態にはなってない気がする
>>968
姉に対しての優越感ってどういうの?
私の方がより姉より愛されたフフンっていうのならそれは違うよ
美味しいポジションで見て見ぬふりっていうけどさ
じゃあどうしたら良かったんだ?
物ごころついた時から自分に辛く当たる姉のために親と殴り合えばよかったの? - 973 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 15:04:29.66 ID:alNX1Pkd
- >>971
私がおかしいと思うのは、あなたは姉さえ黙ってれば普通の親子付き合いができると思ってる所だよ。
毒親なのは自覚してるのに、自分が被害者じゃない(と思ってる)から
そんな人達でも自分の子を関わらせても平気と思ってるんじゃない?
今度は孫があなたの知らないうちにターゲットにされるかもしれないのに。
他の方も言ってるけど
親がおかしいとわかってるなら、きちんとぶつかり合って正せばいいのでは?
- 975 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 15:12:03.70 ID:Kd1HfgMe
- >>947
私は長女だからお姉さんの気持ち分かるな。
返レスが感情的になってきてるみたいなので落ち着いて読んで見てと言いたい。
>>970
スレ立てありがとうございました。 - 977 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 16:52:20.27 ID:CEhxWZ71
- >>971
親に姉妹に対する態度が違う、平等に接して欲しい旨を伝えて
それでも親がこちらに手をかけてきたら、突っぱねてみれば?
貴方が親からの支援を享受しているのが悪いのではないのかな。 - 980 :947 : 2012/09/03(月) 18:04:02.80 ID:tDIpNTkU
- >>975
ごめんなさい気をつけます
いくつか情報をまとめさせてほしい
・姉(39)、独身、結婚の話が出たことはあるけど親が反対して結局しなかった
実家は都内戸建て。会社員。おそらく金銭的に搾取されてはないと思う
自分の車有り、ブランド物が好きで全身それの時もある
・自分(36)既婚、子供二人、26で結婚した。親は反対したけど押し切った
これまでは飛行機の距離で暮らしてた。夫会社員、自分は在宅自営業
独立後は、実家とのかかわりは出産前後にお世話になったのと
あとは父母の誕生日&父の日母の日のプレゼント、近くに立ちよったら
一緒にご飯を食べたりしている
思春期の頃は姉の件で親と衝突した事あり
ただし親は自分が悪いとは全く思ってないし、態度も改善しない
姉からは馬鹿にしてるのかと逆に怒鳴られて、それに親がキレて
修羅場っぽくなったことがあるからそれからはあれこれ言ってない
自分自身は親は問題あると思ってる
姉の事は悪意を向けてくるので嫌い
ただどっちの事も完全に捨てたり傷つけたりというのは避けたい - 981 :947 : 2012/09/03(月) 18:10:12.76 ID:tDIpNTkU
- 母と姉は、なんていうかよく似ている
顔も似てるけど性格とか、何かしようとして準備するけど土壇場で失敗して
何もかも駄目になるみたいな要領の悪さも似てる
そういうのが余計にソリが合わない原因かもしれない
自分は父親に激似。要領がいいと言われる部分も似ている
親と自分の子の付き合いは、普通のジジババ孫、より少し遠いくらい
住んでるのが遠方だったし、男の子二人だから姉妹の親である両親は
どう扱っていいのか判らない部分も多いっぽい - 983 :947 : 2012/09/03(月) 18:14:09.13 ID:tDIpNTkU
- 自分の希望は、両親と、出来れば姉とも
もう家族全員がいい年なんだから、角突き合わせることもなく
お互い多少気に入らない部分があっても譲歩しあって
表面上だけでも仲良くやっていきたい
自分も姉も、結婚も仕事も一度は親に反対されたけど
姉は親の言うとおりにして、自分は反発して今があるから
姉には姉の問題もあるんじゃないの? とは思うんだ
親にコントロールされた結果かもしれないけど、もうすぐ40代だし
いつまでも親の愛を求めて妹敵視して、っていうのは異常だと思うし
来週、引っ越しの打ち合わせも兼ねて新居にいくついでに親に会うので
姉も交えて家族会議をしたほうがいいだろうか
それとも親にだけ言った方がいいのか - 982 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 18:14:07.20 ID:oaThzfyI
- >>980
だーかーらー
自分が両親とそっくりな性格をしている自覚はある?
>ただし親は自分が悪いとは全く思ってないし、態度も改善しない
この部分、ここの奥様方には貴女の性格も同じに見えるのよ - 984 :947 : 2012/09/03(月) 18:17:31.93 ID:tDIpNTkU
- >>982
自分はいつも変える努力をしてるつもりだけど…
進学も結婚も就職も親の反対を押し切ったし
親はこれまで通りひいき(してるとは自覚ないだろうけど)していたいし
姉は妹は遠くに行ったまま帰ってこないでほしい
今現在も親&姉はある意味現状維持を望んでる
変えたいと思ってるのは自分だけだと思ってるんじゃないかな
それともベクトルが逆なだけで親と同じなのかな
どういうところが「そっくり」と思われたのが具体的に教えて頂きたいです - 985 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 18:19:31.89 ID:J+NHrh8o
- 正直>>947にできることはないと思うよ。
お姉さんのことはお姉さん自身が解決しないといけないことだし、
別に>>947が矢面に立って家族再生に尽力しろとか思わない。
でもどちらも傷つけず円満に家族仲良くしたいっていうのは無理でしょ。
私も長女で親は妹を偏愛だったけど、子供時代や親の問題って根深いよ。
私は親と疎遠になったけど、そうしなかったのはお姉さんの選択だし。
まぁ親が死んで、お姉さんも>>947も老いたら和解することもあるかもってくらいだわ。
普通に>>947のしたいようにご両親と交流すればいいんじゃないかな?
お姉さんがなんか言ってきてもスルーしてさ。
「私は自分のしたいようにするし、お姉ちゃんもそうすればいいじゃん」って。 - 986 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 18:21:14.06 ID:jmQEEoUf
- >>947さんは、親孝行をなんか義務とか
心のどこかで親とか世間にとって「良い娘」でありたいが為にやってるって事はないのかな?
実は私の親もプチ毒親で、遠方に住んでるので半ば義務化してるんだよね
メチャクチャ悪い親じゃないから、
このぐらいはしないとねーと言うのが本音なんだけど
そもそも、親がおかしいのはどこか諦めて許容してるのに
お姉さんだけ変えようとするってのは、やっぱどこか違和感があるんだよね。
親とお姉さんの関係は共依存って奴だろうから、親を変えるか、引き離す以外の解決法は無いと思うが - 987 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 18:24:41.83 ID:J+NHrh8o
- >>983
ムリムリww還暦と40前なんていまさら変わんないよー。
それこそ小中学生か、進学結婚なんかの人生の転機の時じゃないと無理だわ。
親も姉もそういう人なんだな、で諦めるか疎遠にするしかないよ。 - 998 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 18:54:39.05 ID:LSDCeYj/
- >>985に近い感じだけど>>947に出来る事は何もない。
むしろ何かやろうとしない方がいいと思う。
近くに住んでも付かず離れずの付き合いにして
姉が何か言ってきたら聞き流してスルーするぐらいかな。
とにかく親にしても姉にしても人間を変えるなんて出来ないから。
そういう意味で>>947は上から目線って言われるんだと思うよ。
親も姉もどこかで自分が気がついて何とかしようと思わない限りどうにもならない。
だったら、妹のあなたは余計な事に気を回さず
自分の家族を大事にするのがいいですよ。
自分が何かをすることでみんな円満にしようなんておこがましいってことです。
- 999 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 19:21:24.28 ID:GGVTaH3h
- 言いたいことが>>998に全部書いてあった
人を変えるのってまず無理なんだよね。
残念ながら変えれるのは自分の受け止め方だけ。
私も>>947と同じように兄弟関係がこじれていて、嫉妬と憎しみを存分にぶつけられて
何年も苦しんでいるから、つらさはなんとなく想像つく。
兄弟だから良かれと思っての「あなたに変わってほしいの」ってメッセージが本人に伝わると
怒りの炎に火を注ぐことになりかねないよ。
お姉さんからの対応は本当に理不尽だし、納得いかないと思う。
でもお姉さんの立場では彼女の認識が正論なんだよ。
本人が自分で気づいて変わらない限り状況の変化は厳しいと思う。
それこそ親が亡くなったくらいのイベントじゃないと目が覚めないかも。
今までよりも娘とか妹の役割のウエイトは軽くして、
今の家族の妻や母の役割のウエイトを増やしてもいいんじゃないのかな。
- 9 :前スレ947 : 2012/09/03(月) 20:31:06.76 ID:tDIpNTkU
- 私に出来る事はない、という意見が大半なようですし
もうそっとしておこうか、と思います
今は夫と子供たちで作った家族の方がずっと大事だし
正直実家の愛憎に煩わされるのは嫌、という気持ちの方が強いですし
結婚して子供も出来て、仕事も上手くいって、夫も出世して本社に転勤になり
自分を取り巻く環境はどんどん変わっていくのに
いつまでも私が十代の頃のまま硬直してる実家の空気も好きじゃない
姉も現状はある意味、姉自身が選んだもののわけだし
親とのかかわりは最低限にして、姉の文句はスルーでやっていきます
ありがとうございました - 10 :可愛い奥様 : 2012/09/03(月) 20:44:41.22 ID:On+pTDMo
- >>9
それがいいよ。
言って変わるようなら、もうとっくに変わってる。
あなたは我を通す事ができ、幸せをつかんだ。
それは親の言う通りにしたのに、幸せも親の愛も手に入らなかったお姉さんには辛い現実だと思う。
良いとか悪いとかじゃなくて、その現状自体がお姉さんを傷つけてるんじゃないかな。
でも過去は変えられないじゃん。
他人の感性も変えられないじゃん。
だから、自分が相手の目に付かないようにするのが一番実行可能かと。
コメント
この米欄は荒れる
問題をどうにかしたいのに、周りにその気がないってのはやっぱモヤモヤしちゃうよな。
相談主の気持ちよくわかる。諦めたらラクになるんだけどね。
「毒になる親」だっけか?
お互いあれでも読んでみりゃいいじゃん。
どうにかする気が全くなさそう。どっちも。
姉に大人になれというけど、自分も大人になってない。どっちも子供のまま親に縛られ続けてる感じでいっそ哀れだ。
この相談主もなんかいけ好かない雰囲気だからどうでもいい
うん。全部一通り読んだけど、報告者の返答が子供じみてる。本当に解決したいなら姉と腹割って話し合えばいいのに。
家族に縛られ過ぎて気持ちが子供の時でストップしたまま成長出来なかったのかな。
可哀想でならない。
で、結局グチだけで終わるのか
何しに来たんだコイツ
自分で自分のことはわからないものなのだろう
親の立場で読むと見が引き締まる。まだこどもは一人だけだけどさ。
姉を「異物」と思ってるうちは無理だろ。
大人になれよー┐(´∀`)┌ヤレヤレ
って言ってるませた子どもみたいなやつだなw
自覚症状が無いのが問題だな
ついでに1は元から解決する気ない
良くある女の相談は答えが決まっていて
後押ししてもらいたいだけと同じだ
もうとっくの昔にこじれちゃってる家族に、コミットしたいと思ってしまうぐらいには
妹の方も毒にやられてはいるんだよな…姉の貯めた毒に比べるべくもないが
本当、哀れだ…
たしかにいけすかない相談者だな
「私は姉を助けようとしたけど余計なことすんなって言われた」
「私はふつうに親との付き合いがしたいだけで愛玩娘に甘んじてるわけじゃない」
「姉はブランド品に身を固めてる」
とか、そういう言葉の端々に優越感がにじみ出てるわ
親も悪いけど、こんな妹がいるから姉がゆがんだんじゃねーのかと思ってしまう
本当に毒親って罪深いな。もういい年なんだから姉は自己責任、みたいに言うけど10数年の間にたまった毒が抜けないんだよ。逆にそのころにちゃんと毒じゃない親が育てればその後何十年も親兄弟関係が健全でいられるのに。
姉のほうが異常みたいに言ってるけど姉妹そろって子供のころの関係のまま。妹も毒が抜けてない。
この相談者も
>結婚して子供も出来て、仕事も上手くいって、夫も出世して本社に転勤になり
といらんことをワザワザ書くような性格だから上から目線って言われるんだよ
自分のリア充っぷりを普段からバンバン撒き散らして姉の神経逆撫でしてるんだろうなって思う
「関係を改善したい」のではなく、要は「姉が自分に文句つけてくるのをやめさせたい」でしょ
なんで相談主の奥さんが叩かれているのかよくわからん。上から目線とか、どういう意味?
虐げられていた本人じゃないんだから、はっきり言って本質的には他人事だ。だから、他人事っぽい言い方になるのは当然だろう。姉に親身になりきれなかったのも、姉の攻撃性のせいなんだから、あまり多くを求めるのは酷だ(姉の攻撃性の原因は専ら親にあるのだから、この奥さんには帰責できないはず)。叩いてる人は兄弟姉妹にコンプでもあんのか。
……というと荒れる原因になるんだろうなあ。そういうコンプある人、この手の話題に食いつきそうだし。
いずれにせよ、姉と親は確かに共依存っぽいし、姉は、搾取する親・妹の圧力を甘受しつつもレジストする自分、というアイデンティティを持ち、それに執着することで40年耐えてきたのだから、今更変えるのは無理だろう。親は言わずもがな。
結局放っておくのが一番だ。
姉に大人になる事を求めないで、自分が大人になるしかないよな
自分だけに都合の良い実家にはならないのは仕方のないことだもの
こういう話は、毒親持ちの自分の親と重ねた怒りのレスが多いよな。
罪悪感があるから姉が幸せになってくれればいいのにって感じだな
> お互い多少気に入らない部分があっても譲歩しあって
> 表面上だけでも仲良くやっていきたい
こういう機能不全家族に育って、こんな風に考えられるのは
愛玩されてた側だけってのが全く理解出来ていない時点で
この人も親からの毒が全然抜けて無い
こういう問題は本当に根深いよね。搾取されてた方も愛玩されてた方も、本当の意味では親の愛情など受けてない。
どちらも愛されてなかった点では同じだと思う…
※18
親に問題がある
姉にも問題がある
でも自分には問題ないよ
だからどうやってアホの両者を改心させて関係改善したらいいかな?
って質問は上からに見えないか?
私も結構年が離れた弟妹を持つ長女で偏愛を受けたからお姉さんの気持ちすごくよくわかるなぁ~
親から偏愛されると、結構傷って根深いんだよね…
家庭を持って子供もいる25歳の今でも、弟妹に対して理不尽な事にも劣等感とかコンプレックスを感じてしまう。
そんな自分に自己嫌悪で負のループにはまってるわ。
姉に対してのみ「大人になって変わってくれ」ではなく、実家は姉のテリトリーであると自覚し、自分が大人になって姉に目を瞑りながら最低限の付き合い(贈り物)をすればいいのに。
読み飛ばしたのかもしれないけど、最後まで姉にだけ要求していたことにもやっとした。
まとまり方は良かったと思う。
なんかやるせない話だ
親のせいで自分が姉を踏みつけた人生を送ったかもしれないとは思っているけど、
だからと言って幼少期から姉にいじめられ続けたことを許せるほど聖女ではなかろう。
お互いが他人になれればいいんだけど、姉が実家住まいで報告者も近隣じゃ苦しいなぁ。
どうやったらこんなにこじれるのかワケワカラン。
うちは姉弟だけど、こじれる要素が全くなかったな。
こわいなあ毒親って…私も姉らしくしろと言われるのに、普段は姉として立てて貰ってない!
他は扱い平等でらしくの時だけ言われるのが…って不満だったが、可愛い物だったんだな
搾取用の子供側からの苦労話はたまに見かけるけど
愛玩用の子供側の投稿はあまり見ないから興味深い
だけど、母親が毒だとわかってても、自分が愛玩用だと自覚があっても
結局「姉が悪い」になっちゃうんだね…業が深い話だ
※21姉の「幸せ」を願っている感じでもないけどね。
何か手絡んでくるから、あまり好きでないのもわかるけど、
肉親としての姉と積極的に仲良くしたいていうより、
とりあえずうっとおしいから自分の邪魔にならないでくれるのなら
幸せになってくれればよいよって感じがする。
※34
しかし、正直この相談者が出来ることはないから、
歪な実家をどうにかしたいなら親と姉に変わってもらいしかないだろう
相談者ができるのは絶縁することくらいだし……
確かに上から目線だけど、仕方ないというか
愛玩用だった子はこんなもんだろう
自覚の無い優越感って存在だけで優越感を向けられる相手を傷つけるからねぇ。
まぁ、親が元は悪いんだから、どうしようもないさ。
搾取用は搾取用として洗脳されてるんだから、そこから逃げ出すのはまぁ無理だ。
愛玩用だから逃げられるんだよなと思う。
この報告者自身も毒。自分の子ども相手に同じことしてないと良いね。
こういう、空気読まずに自分だけ利益をかっさらっといて同じようにしない相手が悪いとか言うタイプ嫌い。職場でも好かれては無いと思うよ。
親の反対を押し切ったことに誇らしげだけど、
愛玩用だからこそ、進学就職結婚と親の反対押し切っても
結局は受け入れられて、以前と変わらずちやほやしてもらえてるんだけどねw
相談主は真っ当な気がするけど、なんで叩かれてるんだろ?
スレには搾取されてる側が多いのかな。嫉妬醜いねぇ...
同じ東京でも武蔵野と豊洲くらい離れてもいいんじゃ…
近いかやっぱ。
関わらずにいられればいいんじゃないか。家族の集まり、
旅行ナシ、母とデパートとかもナシで。
※18
親から愛情たっぷり受けて育って、自己肯定感しっかり育んでもらって生きてきた妹が、
幼い頃から蔑ろにされて、ことあるごとにプライドへし折られながら、卑屈に育つべくして育てられてきた姉に
「もーお姉ちゃんいい加減成長して欲しいわー もーいい加減親の愛情求めるの、諦めて欲しいわー
私はいっぱい愛してもらえたけどー お姉ちゃんはどう頑張ったって愛してもらえないのよー 私を憎むのはお門違いよー 本人の努力が足りないのよー」
って言うのは、上から目線なんじゃないの?
むしろ赤の他人ならば、上記みたいな説教もできるかもしれないけどね。
姉が貰うべき愛情も全て独り占めしてきた妹が、愛情を全く貰えなかった姉に対して、成長しろだの親離れしろだの、言えた身分じゃないでしょ。たとえ妹本人が愛情の独占を望んでいなかったとしてもね。
俺もなんかモヤモヤしてしまう。
就職も結婚も、姉は親に従うことを選んだけど私は我を通した!とか思ってるところがイラっとするな
自分が愛玩だから許してもらえただけで、搾取用の姉とは条件が同じじゃないって気づかないんだろうか?
こんな毒親とまだ付き合いを続けたがってるってのも不思議でならないわ
こいつも子供を持つ身なら、いかに自分の糞親が唾棄すべき存在かわかるだろうに
※18
姉が嫉妬するのは正直見苦しいと思うし、姉は親から離れた方がいいと思う
でも、この報告者は他人事どころか、毒親と一緒になって姉に我慢強いている状態だぞ
親との同居も将来の介護も姉任せで、自分は手軽に孝行娘を演じて満足し、有形無形の援助をもらう
しかも、こうした状態であることを、この報告者はよく自覚しているんだよ
この上、「姉が嫉妬するのを止めれば丸く収まるのに…」とか愚痴るのは
「姉が黙って搾取用の立場を受け入れていれば私も親も幸せなのに」と言ってるのと同じ
この報告者が何かすべきという話にはならないが、この考え方はないわ
あんたに言われたくないというのは姉の台詞だと思うぞ
相談者が解決したがってるポーズだけとって見せてるのがひっかかる。
それに、どこと一言で表せないぐらいあらゆる言葉の端々に上から目線がにじみ出ている。
相談者は自分の人生は姉と違ってうまくいってると思っているようだけど、これだけ無神経な言葉を撒き散らしている人が、本当にそうなのかな?
※39
相談主叩いてる人は大事なことを忘れてる気がする。
この人にとって姉は幼い頃から辛く当たってくる嫌いな存在、今も向こうから干渉してくるウザったい存在。
上から目線も何も、どんな事情であれ物心ついた時から悪意を向けてくる存在にそこまで気を使えっていう方が酷なんじゃないか。
スレ内でも親兄弟から邪険にされた記憶は消えないって言ってる人いるじゃん。この人にとってはまさに姉がそうなんだよ。
自称「要領が良い」んだからサクサク対応すりゃーいいのに
「嫉妬されてる」って表現は、自分が嫌われていることを認めたくないやつがよく使う言葉
この相談者も自分の子供に親と同じでは無いがなんらかの
毒を植え付ける毒親になるんだろうな・・・と言うかもう
なってるのかもな
文章から勝手に感じ取った感じだと相談者も結構ズレてる気がする
『39の姉から、「お前ばっかり愛されて」と恨み言の電話がかかってきます、正直気味が悪いです』
うん、確かに気味が悪いな
※41
妹は美味しいとこどりな立場だから、みすみす、そんな立場捨てるとは思えないよ。で、目下、ギャーギャー言ってる目の上にタンコブは姉になってくる。姉が我慢してりゃ妹は適当にまた美味い汁吸える分かりきってるから、捨てる筈もないし。
姉自身も、そんな親兄弟切り捨てて自分の人生を歩めるチャンスはいくらでもあったと思うけど、それすら出来なかったのが毒親教育の賜物なんじゃないのかなあ。
犯人探しは簡単だけど、根っこの問題は深いし、10代の子供でもないから、今更、更生も出来ないでしょ。後は、順当にいけば親の死後、遺産問題で壮絶な兄弟喧嘩が待ってるぐらいじゃないのかなあ。
※42
そりゃちょっと違くね?
言ってることは単に「いつまでも親にしがみついて、上手く行かないからって当たんなよ」ってことでしょ?
姉貴が親と絶縁して独立しますって言って、そりゃ迷惑だって反応してるなら、正しいだろうけど。
ねーちゃんが家を出て、どんなに頑張っても会えないくらい遠方に行く。
妹は両親のすぐ傍で生活を始める。
これだけで充分だと思うよ。
半年もせず両親の口から、かわいい妹への不平不満が飛び出してくるからw
ボコれるサンドバッグが消えると、次にボコる相手を探すものだ。
たぶん、妹の産んだ二人の男の子の、どっちかがボコりターゲットになる。
もしくは妹のダンナ。
最大の問題は、ボコられてるねーちゃんが
ボコってくる両親がだいしゅきなことだな。
※29
この相談者さんが姉妹だからってのもあると思うよ。
うちも姉弟で、親が弟を溺愛してたけど、娘より息子のほうがかわいいんだろうなって
なんとなく自分を納得させられる理由を作れたし、惨めな思いに目をつむれる拠り所にできた。
でも相談者さんのお姉さんには、その拠り所ができなかった。
同じ娘なのに、なんでどうして?って。
私はまだまだ若いけど、現時点でこの報告主の姉みたいな感じだ
親には、搾取用ってより無視されてるかんじだけど
だから妹がこんな風に考えてるのかなって思ったらさらに殺意に近い憎しみが湧いてきた
この人はそうじゃないだろうけど、妹は更に傲慢で自分だけがうまくいけばよくて、私のほうが少しいい思いをすると物や関係ない人にあたる…
でもそんな自分があたりまえで、親が私のことを無視するのは私の方が間違えてると思ってるみたいな事ばっかり
この報告主みたいな考え方だったら、妹生かしておく自信ない
思春期の頃に親に立ち向かったら背中から姉に撃たれたわけだし
正直なところ、もう姉自体がどうなろうとどうでもいいんだろう
とりあえず妹は負の連鎖を引き継がないようにがんばってください
イグアナの娘を思い出した
あの話では虐げられてた主人公は結婚して幸せになったけど
これから関係が回復するチャンスがあるとしたら
母親が死んだときじゃないかな
>>1はまだ愛玩用になりたいんだろうね。
愛情不足や親の偏屈のせいで一生を台なしにしたのに、
ほかの誰でもなく、親からの愛情をいまだに信じてる姉が、本当に可哀相だ…。
感情が小さいころのまま、大人になれずにいるんだろうな。
この姉の場合だけど
こんなふうに親に愛されなかった人間が、結婚できるはずないし他人と愛し合えると思えるわけがない。
だから結婚しなかったんだろう。
この姉が小さい子供なら、抱きしめてあげて大切にしてあげたい。
でももうここまで大きくなってしまったら、
素人じゃ無理だろうなぁ
小さい子供が沸々と怒りを溜めて泣く姿が想像できて辛い
愛玩子は搾取子に済まないと思って小さく生きろって事でもないだろうし、この場合は報告者はどーしようもない気がする。
一番の問題は親だけど、親に報告者が言ったところで姉の立場が悪くなる可能性の方が高いし、姉だって喜ばない上に余計憎まれる対象になるだけだろうな。
また、姉の親の毒から脱せない状況ウザイ、邪魔って思っているなら、そう言えばいいんだけど、それも憎まれるだろうなぁ。
憎まれるのはイヤかも知れんが、どの道何をしても言っても憎まれるだけだろうにね。
自分はどちらかと言えば報告者の姉に近い立場の過去だったけど、世の中平等公平を謳っても、結局不平等で不公平なのが世の中って物だし、割り切るしかないと思う。
「大人になれ」はねえと思うが、普通に付き合え。
うちの実家だ。自分は妹。
親は自分の思うとおりにコントロールしたくて仕方ない親だったんだと思う。
今もその気があるし。親のことはもうあきらめてるけど、姉との関係は悲しいとしか言いようが無い。せめてもうちょっとまともな親の元で暮らしたかった。
親は変わらないし、没交渉見たいになってる。もう親にはできるだけかかわりたくない。
※52
殺意とか生かしておく自信ないとか、中学生みたいな発言だな。中学生か?
馬鹿みたいな自分語りしてないで、若いんだから勉強して自立を目指しなさい。
でもじゃあこの妹はどうすればいいのかって話で
ごく普通に実家と連絡して時々一緒に飯食ったりしたいってだけなのに
いちいち姉ちゃんに食ってかかられたらウザいことこの上ないわな
姉ちゃんに
「文句いう相手まちがえてんぞボゲェ!!」ぐらい言ってもバチは当たらん気がするけどなあ。
良い子ぶりたいのはよくわかるが、開き直ってこれまで通り姉はスルーして
美味しい所だけ享受するしかないわな
毒親ってわかってるならさっさと離れたほうがいいよね。姉は残念だけど、毒されすぎて自身が毒になってるので関わってはいけない。
姉と母はセットなので関われないので、やっぱり離れるしかないじゃん。
姉を救ってあげたいなら、母からの愛なんて価値がないってことと、自身の幸せについてちゃんと考えろと諭すべきだけど、きっと無理だろうし、そこまでするつもりもなさそう。
この人は、要領いいっていうか、まぁ、よくいる愛されやすい人間なんだろう。だから、本当に愛されない人の気持ちはわからないだろうね。
とりあえず親と姉もだがこの妹も十分文面から歪んでるのは分かった。
ただの愚痴で終ってるけど共感してもらいたかったのだろうか・・・
※50
連鎖して妹が自分の子にボコりそうで怖い
姉の躾が足らんかったなあ
親だけだじゃ無く弟妹のためにも尽くすのが当たり前にしとけばよかったのに
自分の首輪を自慢できるような奴隷にしとかないからこんなことで悩む羽目に
なるんだよ
※65
発想が怖いわw
途中まで読んだ。姉と国交正常化を目指すべきなのだろうが、自分がおかしくないという前提が強固で実現しないんだろうな。
姉も、かなり変なとこに入り込んでる感じだし。
単純に姉が嫌いなんだろう
たった二人きりの姉妹なのに、気の毒だな
なんだかんだこの状況が気に入ってるんだと思う
親と姉の件はさておき、この人の自分に関する書き込みもけっこうゆがんでるように思うけど、相談者と子供たちとの関係は大丈夫なのかね。
姉妹揃って、未だに母親に操作されてるっぽいね。
けっこうみんな冷たいんだね
とりあえず両親にも姉にも関わらないのが一番いいと思うけど
長年の恨みつらみでおかしくなっちゃった人の隣で自分だけ親からかわいがられるなんて、後味悪すぎてできん
毒親まではいかないような。えこひいきする程度の、どこにでもいそうな親じゃないだろうか。
そもそも愛玩子・搾取子とはいえないかと。
搾取子だったら全身ブランドなんて固められないよ?
逃げ出さないようお金は皆吸い取られるし、反抗も許されないよ。
単純に、要領の悪い姉といい妹なもんだから、親はおねえちゃんにイライラして、
お姉ちゃんは出来が悪い。妹ちゃんは~的な扱いだったんじゃないだろうか。
親がないものねだりするから、姉もないものねだりする子に育っただけだと思う。
親としてはダメ親だけど、もうどうしようもないよ。
つか、親が反対しても結婚しちゃえば良かったのに。
そこで止めちゃったのが分岐点だったような。
姉は無い物ねだりで色んなことをうらんだまま年をとっていくならかわいそうだな…。
親と姉をすげー批判してるよね
なら関わんなきゃいいのに関わろうとし、自分のいいように変わればいいのにってグチってんのが気色悪い
合間合間の姉がブランド尽くしとか、最後の自分は恵まれてる表現とかキモイ
>1も毒親なんじゃないかなあ。息子だから問題がまだバっと出てきてないだけで……
被害者風味で語る加害者が、違和感の原因。
発言はすべて自分は悪くない、な上で姉sage。自分は安全な場所で庇護を全力で受けて、姉に大人になれって、エネ夫の言い分そのまま。バカジャネーノ
毒親思考に気づいていない報告者の子は、まともに育つのか。
今さら言っても仕方ないがお姉さんこそ結婚して外の世界に出たら良かったのにね
そしたら毒親の事も妬ましい妹の事もどうでもよくなったんじゃないかと
たらればだけど他人事ながら凄い悲しくなる
わー姉妹が逆だが似た状況だなぁ
子供の頃に愛されず、自分と違って愛される姉を見せ続けられて歪まない方がおかしい
私は自分を責めて姉を美化して羨ましがってたけど姉は私を馬鹿にして笑ってたから(当時は鈍感で気づかなかった)今は死ぬほど嫌いだけど気づいてないみたい
私が冷たい態度取る度にこの報告者みたいな態度取る
この報告者に出来ることなんて何もないから姉にさわらないように親と交流でいいと思う
あともうそんな恨み言しかこないメールなら拒否しちゃえよ
毒親持ちなら世の中は理不尽で公平なことなんて何ひとつないってことを嫌ってほど叩き込まれてるはずだから大丈夫だよ^^^
女性特有の「解決策でなく共感を求める」相談だったから
投降者の求める「無理だからもうほっておけば?」って意見が出てくれて終わっただけ
真剣に受け止めて考えるだけ無駄じゃないかなあ
好き勝手やらせてもらって、物質的にも精神的にも好き勝手できない状況であった(今もか)だろう姉にたいして、
「私は親に反抗して我を通してきたんだからあんたもそうすればいいのに。大人になれば。
まあ要領悪くて無理だよね。どっちにしろ私はこれまで通りのポジションにおさまるわ」
と思ってる節がありありなのが叩かれる原因?
昔の修羅場も、「いじめられっこを助けようとした子がつげぐちすることによって状況が悪化した」みたいな感じっぽいしなぁ。
おれは兄妹のメルアドどころか携帯番号すらしらない
姉がそうなっちゃったのは親のせいだよね
親に逆らえないのも、
親の愛っていう足場がしっかりしてないからだろ
せつないなあ
うちも妹=愛玩用、自分=搾取用だったけど
何故か妹の方が自分に対する対抗心とか悪意が酷かった
こうなったのは親のせいだって感じてたから
妹に対して悪意は抱かなかったけど
報告者は肝心な所が見えてないんだな
息子さん達は健全に育つといいな
この人に出来ることは、コメントで出てるように、物理的に実家とある程度の距離を持つことじゃないかな。
既出の武蔵野と豊洲とか、世田谷と埼玉とか、練馬と横浜とか、都心と八王子とか、そんな感じで。
親との付合いの頻度について書いてることが事実なら、実家の近くに住む必要はないようだし、
東京なら通勤の選択肢は沢山あるんだから、せめてそのぐらいは配慮してやれ。
姉に同情的な意見が多いのはしょうがないが報告者を叩く理由も特にないな
親が毒なだけだった話でそれが原因で姉妹が不仲になってしまった可哀想な話という印象
こういうのはやっぱ巣立った者勝ちなんだな~
この親にしてこの子あり、蛙の子は蛙とはよく言ったもんだ
全身からゲ●みたいな臭いさせた親子から姉が逃げて幸せになれる事を願う
自分のきょうだいはしんじゃったから生きてるのがうらやましい、時間はあるんだゆっくりいこう
なんか相談者の感覚は根本的な勘違いしてるなーと思うのが
姉が自力で決断できないのも、妹である自分がもの凄く要領が良いのも
元来の性質以上に毒親の子供への教育態度が物を言ってるんだよ
姉は自己肯定能力が低くて大人になっても親に反発できないんだよ
対して相談者は親から全面的に肯定されて生きて来たから、あっさり自分の道を選ぶ強さがある
もちろんそうなった責任は相談者に無いから今更どうこうすることもないんだけど
「私は別に親からひどいめに遭った訳じゃないのに、姉を気遣って親との交流を断ちたくないんだけど」っていうのが透けて見えるから同情しにくい
角が立たないようにやって欲しい、ってそりゃ姉からすれば無理な話だよ
それこそ大人なんだから角が立たないように自分が振る舞えばいいじゃないか
前半報告者たたかれてるけど的外れだね。姉のために行動しても姉が後ろから撃ってきたって話してるのに「行動しないおまえも悪い」とか。挙げ句にそう言ってるのに「自覚しないのが母そっくり」とか。
ただ、ぶっちゃけ相談じゃなく「あなたには何もできることはない」っていう後押しがほしいだけの書き込みに見えるのは事実。
報告者が母親とそっくりな思考してることに気づかないふりしてる限り何も変わることはないだろうな
この人が引くのが一番の解決法なんだよね現状では。
しかし、愛玩娘のオイシイ立場は捨てたくないという
さんざん自分に八つ当たりしてきた姉を哀れに思うだけ偉いわ
妹は自分の家庭を守ればいいよ
実家は諦めなさい
愛玩用だったって自覚しながら「介護も姉がしたいみたいで~」って言ってるあたり相当歪んでるなw受けた恩を返す気ないだろw
「だって姉が介護したいって言ったんだもん><」って親の介護も丸投げにして「つれーわー要領よすぎて不器用な姉に恨まれてつれーわー」って性懲りもなく愚痴りそうなヨカン
親に反対された位で結婚止めてアラフォーにもなって実家(都内戸建て)住まいの
ブランド好きで自分の車ありって、単にパラサイト不良物件にしか見えん
いつまで親にしがみ付いて、妹憎しでネチネチメールしてくるのってどうよ?
子供の頃の確執があったなら何故に1人暮らしを選ばなかったのか、仕事も結婚も
反対押し切って進もうとしなかったのか。
報告者はそれをして幸せを掴んでるからこそ、いい大人になった今姉にいい加減にしろ、と
言いたいんだよなあ
毒親から逃げようとせずに実家に居て、毒を浴び続けたのはこの姉の選択だろ
本当は仲良く笑いあっていたかもしれないのに
毒親のせいできょうだい憎みあうなんて悲しいね。
叩くべくは毒親で、この>1も、姉も被害者でしかないよ。
いい年して>1の思考が子供っぽいのも、毒親のもとで心の成長が阻害されて
いたからだろう。毒親が愛しているのは子供ではない、自分自身だよ。>1だって、本当の意味では
愛されていなかった。願わくはこの>1が真っ当な親になれますように。
愛玩用の娘を卒業しろって言われてものらりくらりかわすのが気持ち悪い
その立場にしがみついた状態で仮にも姉に当たる人に「大人になってほしい」はないわ
まあ姉が毒親の概念とか知って縁を切って家を出て、なんでもサクサクこなす妹が親の介護やらを
一心に頑張ればいいんじゃないかなw
変えたいとかいいつつ、ちっとも自分が変わろうとしてない妹はどうなってもいいや
※95
>のらりくらりかわす
自分の家族が機能不全だったってことを認めたくないからかもね、とオモタ
姉の劣等感を刺激してしまい、それが元に家族がギクシャクしてしまう
そして他の全員に改善の意思がないのなら
相談者があらわれないしかもう手段はないんだよな
でもこの相談者自身も結局被害者だと思うけどなあ
書き込みを信じるなら、子供の頃から姉からの悪意に耐えてきて
それでも実家にいた頃は問題を解決しようと頑張ったけど無理で
実家ごと嫌いになってとっとと家を出た、姉はせいせいしたとばかりに
今でも親元にとどまって給料は全部自分の小遣いにしてる(ように相談者には見える)って話でしょ?
相談者は親の老後なんてシラネなんて書いてないのに
姉に親の面倒は全部押しつけて…みたいな解釈もどうかなと思うんだが
出産の時実家に頼るなんて良くあることなのに、いい年して妊婦にイビリするような姉の
どこら辺に同情の余地があるのかよく判らん
※95
のらりくらりかわすって言うか、愛玩用を脱出する手段教えろって言ってるんだろ?
>>1が考えた手段で親と衝突したら姉が足を引っ張ってるじゃん。
しかも一般的親子関係・姉妹関係になりたいのに親子の縁を切るのは本末転倒じゃん。
脱出する方法ってあるの?
報告者は「ない」って結論ありきのようだが、代替案が出せない以上反論できないわ。
※98
年取った親との同居って、なんだかんだと姉が親を支えてる部分も大きいと思うよ。
例えばちょっと何かあった時の病院の付き添いとか、車出したりとか、買い物の荷物持ちやったりとか。
この親子の場合姉は感謝とかされてないだろうけど。
そこへ、普段遠方に住んで気楽な生活(姉から見て)してる妹が里帰りしてきて、当たり前って顔で滞在していって、親も自分には見せないニコニコ顔してたら、そりゃ面白くないでしょ。
里帰り出産自体はよくあることでも、この家庭は元々正常じゃないし妹だってそれを重々承知してるのに。
うちの姉も普通に仲は良いけど、ことあるごとに
『私の時は親はあれをしてくれなかったあれは禁止されてたあれさせられてた
なのにあんたは』みたいなこと事細かにいつまでも根に持ってて言うわ。
そういう姉の気持ちを立てるのが姉妹関係保つのに大事な気がしてるけど
私に引け目や責任を感じてほしいって感情を押し付けるのは勘弁してほしい。
いつまでも過去に拘るなって思うのは本人の気持ちもわからないのに酷だろうか
なんにせよ親を変えようなんて無理
魚心水心を信じつつ現在の姉に歩み寄って関係作ってくしかないよ
なんで姉一人、妹一人の姉妹ってこういう感じなんだろう。
知り合いに二組ほどいるけど、どっちも妹のやることに
姉が色々口出してなんとなく仲が悪いみたい
どっちも姉が実家、妹が家を出ていてまったく同じパタン
自分の兄弟姉妹の問題を他人事と思える神経が解らねえ
要領悪い姉カワイソス
姉妹だけの家って多かれ少なかれこう言う部分あるよな
特にこの報告者の場合親に愛された愛されない以外にも
・二十代で結婚、子供二人で仕事も順風満帆な夫婦VS実家暮らしの高齢毒女
・仕事で夢をかなえた妹VS親に止められて夢をあきらめた姉
って、単品でも対立の構図が出来そうな立場だし
悪く言うと、偽善っぽいなぁ
幸せな自分を、横から妬ましく見ている姉をなんとかしてくれ、
見られているこっちが苦しい、っていう相談
いやこれ、そもそも搾取用とか愛玩用とかじゃなくね?
たしかに親は別に理想的な親には見えないけど、姉だけ手伝い等でこき使って妹には欲しいもの何でも買ってあげて甘やかして、、って訳じゃないでしょ?
妹は就職応援しておいて姉は無理やり辞めさせた、ならわかる。
姉にも妹にも同じように就職反対して、同じように結婚反対して、姉妹でそれに対する対応が違うから結果が違っているだけでさ。
多分、姉から「あんたばっかりズルイ!」みたいな事をずっと聞かされてきたから自分でもそう思い込んじゃったんだと思うけど、親より姉の方が問題あるようにしか見えんよ。
※107
お前鬼女速にも同じ事書いてるだろw何がしたいんだw
歪んでるって意味では姉も妹もどっちも問題有りだわな。
>>93
だから採取用って事だろ
娘二人だからどっちかは家に残って面倒ミロって事じゃね?
娘二人の場合の結婚反対って婿養子に入れて家に入らなきゃ駄目とかそんなんだろ
妄想だが妹が次女特有の奔放さで結婚するつって家飛び出したら…
姉は出て行きづらいだろうな…
もめて(ここは反対されたって書いてあるから)勝手に飛び出しておいて出産の時に親に頼る
散々親に迷惑かけたのに親は簡単に許すし妹は親に頼ってヌクヌクするし
ってのだったら悲惨だわな
妹のほうが早く家飛び出しちゃってたらさらに悲惨
採取用じゃないw搾取用だwwwアホすww
姉と妹が逆だけど、丁度この話の搾取側からっぽい話を別のまとめサイトでみたな。
搾取された側・もしくは搾取してる親が搾取してる子がホントに駄目でどうしたらいいか判らない
みたいな相談はたまにあるけど
愛玩用の子の相談って珍しいよな
それくらい、毒だろうと「愛された子」ってのは
あまり大きく問題を捉えないものなのかもしれんね
まんま我が家と同じ
ただ、どうにかしなきゃとか表面上でも仲良くとか全く思わない
もうかなりの年数をこの状況で過ごしているから、分かり合おうとか修復しようとか無理と分かってるし、実際無理
付かず離れずの距離で生暖かく見守るだけで良い。
多分似たような家庭は沢山あるんだろうけど
根深く恨みに持ってるのは搾取された側ばかりで
愛玩された側は
「うちは普通の家庭だけど、お姉ちゃんと親は不仲。
どっちももういい年なんだから仲良くすればいいのにねー」
くらいに思ってるってパターンはかなり多い気がする
でもそれ、別に搾取された側のせいじゃないんだよね
10代20代の頃ならまだしもここまで年月経って拗れてると、
実家ごと距離とるのが穏便で確実な解決方法としか思えないわ。
相談者も被害者だとは思うけどなんだか鼻に付く文章だわ。
愛玩用の娘という立場はやめたくないし姉だけがどうにかなれば解決みたいに考えてるぽいからかなー
自分の家庭の平穏も見せかけだけ平和な親との付き合いも
すべて姉の犠牲の上に成り立ってるって全然わかってない。
姉が逃げたら全力で妹にのしかかってくると思うよ。
そしたら愛玩用ではいられないんだけどね。その危機感が全然ない。
結局姉が全部泥をかぶってくれることを見越しての上から目線なんだよね。
上から目線って言ってるひとは多いが
高齢で独身で実家に寄生していて全身ブランドで固めて
ねちねち嫌がらせしてくる姉の対して
尊敬出来る部分がないってだけでは
現実的には、自分が残念な家庭に生まれついて残念な姉を持っていることを自覚して
近づかないでいるのが正解なんだろうなぁ…
親子兄弟とはいえ、他人の考えを変えるのは、本当に容易なことではないよ
二言目にはいい大人なんだからって言ってるけどさ…40年間子供時代の搾取と哀願用の関係を見てきて、そう言うのがこう言う形で凝りになるって分かってなさそうだなこの人。
要領いいわりには人の心の理解力に欠ける人。
要領よかったら姉にだって嫌われてないし今の関係だってなんとかなってるだろ。要領いい父親と娘二人がいてなんもならんなら要領いい人じゃなくて上っ面のいい人なだけじゃん。
苦しみと直面しないで仲の良さだけ求める都合の良さが哀願用の性格なんだな
愛玩用の立場の人間は、家庭の問題点あるいは親自身の問題を搾取側に置き換えることで自分自身の問題点からものがれるから、気がついてないだけだよ。
要領が良いんじゃなくて、姉を親依存させることで家族全員が本質的な問題から目をそらしてるだけ。妹は姉が犠牲になってることで依存の対象から外れてるだけだよ。
機能不全家庭の典型。
この人の親自身が共依存、過干渉とか、親としての問題がある。
親自身の問題がなにかわかっていて、それが原因で姉とこれだけこじれていたら、両親を恨むことはあっても姉を嫌うことは無いよ。嫌わないまでも、姉を横目に、徹底的に親から逃れようとする。姉に何かあったら寄りかかられるのが目に見えてる。
このままの立場で妹は愛玩用でいられれば良いけど、姉が本当の意味で精神的に独立するとき、姉は親を切り捨てる。その前に親が死んでしまえばスルーできるかもしれないけど、姉の立場になったとき、親の問題はどこに向かうんだろうね。
なんだかんだ言って、お姉ちゃんに押し付けてきただけの毒妹じゃん。
なんなら、遠く離れていようがなんだろうが、姉以上に関わって面倒みてやればよかったじゃん。
今からでも遅くないから、姉以上に面倒みろよ。
それができないなら「お姉ちゃんかわいそう!おかあさんって、昔から酷いわ。最低!大嫌い」くらい言ってみれ。
どうせ美味しいとこ取りする自分の立場に甘え切ってるんだろ。
親より姉より、こいつが一番の毒。
前※ですでに何回も指摘されてるが
今後姉が精神的に「大人になる」としたら
この不毛な家族関係に見切りをつけて実家を出る
という可能性が高いのに
>多分老後の面倒も見る気なんだと思う
とか呑気なことを書いてられる報告者の神経は凄いな
多分、報告者の思い描く「姉が大人になる」は
自分と母が仲良くするのにグチグチ絡まず黙って実家を支える姉
つーイメージなんだろう
というか、これから
遠くに追い払ったと思ってた妹一家が近所にきて
一緒に住んでる母が自分そっちのけで妹と仲良く出かけたりしてるのを
連日見せられてたら、この姉が「大人になる」日も
わりとすぐ来そうな気もする
※122
この相談者が独立するまでの20数年間、可愛い妹にべた甘の両親を見て
目が覚めなかった姉が、今更目を覚ますとも思えないよ
むしろ両親が妹を可愛がれば可愛がるほど
「大人になる日」も遠のく
目を覚ますには奇跡的に親が姉を判りやすい形で愛するか
姉が親以上に愛する誰かを見つけて、その相手に愛されるときだけじゃないかなあ
誰かに愛されて初めて、やっと自分が親から愛されてなかったと
気が付くことってあると思うし
※117
姉がそう見えるのは、この相談主がそう書いたから
この人は相談というよりも愚痴りたかったみたいだし、姉のことを良いようには言わないだろう
だいたいブランドだの何だのって、姉を悪く言いたいがために出してきた材料としか思えない
ブランド云々は姉は親に金銭的に搾取されてるわけじゃないよって
一番判りやすいたとえだと思うけどなあ
派手なみなり、とか高価な装飾品、って言ったって
結局同じことなわけだし
愛玩用の妹の考えってこうなのかと思いながら読んだ
私に借金してる妹がなぜか上から目線なのは、単なる育ちだったと合点がいった
愛玩用は無条件に可愛がられるアタシと育てられてるから、痛いオバサンになるね
この妹だって、実家に首突っ込むのも幸せアピールもコンプレックスの裏返しでしょ
普通アピールなんてしないし、そんな変な実家とは付き合わないよーもう変な人ね
「私はなんにもしてないのに」っつってもスレ内の受け答えを見るだけでも、とても「何もしない人」には見えないんですが。
※126
ごめん、自分にはこの報告者より
報告者の姉の方が「痛いオバサン」にしか見えん…
姉が自立するかタヒったら、妹が愛玩から搾取用意にまわるよ。
※109
目から鱗だわ、凄いね・・・。
もし妄想の部分が実際起きてたとしたら、姉は搾取用であることを受け入れてるってことだよね?
そうだとしたら、姉は妹が憎くて憎くて仕方ないだろうし・・・。妹がなんの意識も無く、今の状態で実家に甘えるようになったらどうなっちゃうんだろうね・・・。将来事件でもおきそうだわ。
この相談者は姉と同じにはなりたくない、って
進学先、結婚、仕事とことごとく親に反発して決めてきたんだよね
きっとこの反動(親のイライラ)は全部姉に行ってたよ
そりゃ仲良くできるわけない
ここに書き込んだ事を家族会議で話せばいいような。
本当にどうにかしたいとおもうなら損得考えずに動いてる気がするな。
下手な覚悟は命取り。
※128
確かにこの姉も相当痛いねw
しかし、関わらないって選択肢が姉妹ともに当初無かったって言うのが不思議だわ
ある意味この親の子育て成功してるのかもね
姉が自立するかタヒったら、妹が愛玩から搾取用にまわるよ。
ソースは私(搾取用)と妹2人(愛玩用)
子供が産まれて改心しない毒母と絶縁して県外に来たけど、同居の妹2人と連絡取ってたら搾取されてると報告された。
やっと毒母に原因があると分かってくれたので、金が無いと言われても出すな!渡すから金づるにされるから無視しろ!と教えました。
さらに金貯めて一緒にでた方が安全だし、失敗したら一生暮らすはめになるから慎重にとも言った。
私も妹達も20代だからできる事だと思う。
今はアドバイスしかできないけど、妹達も毒母から早く逃れられるように手を貸せる程になりたい。
姉と妹って時点で、姉は妹に嫉妬するものな気がする。
姉の服は全て新品、私(妹)はほぼお下がりだったけど
たまに服を買ってもらうと「妹ばっかりずるい」って言ってたよ
本当に要領いい人は、こんな悩み持たないと思うけどね。
親に反発する=親から離脱
だと思ってたんだろうけど全然離脱できてない
で、誰にも迷惑かけずに反発したつもりだろうが、この人が反発するたびに姉にいってたんだろうな
補足:だから反発するなって訳でなく、上から目線で姉に「大人になれ」は違うでしょうよと
この妹が姉と距離置けばいいじゃない。
連絡先は親だけに限定。携帯メールであれば姉からの連絡はブロックできるだろ。
電話も出ないとか切ればいいだけ。要領良くてと言うが、明らかに要領悪い。
妹も被害者かもしれんが、姉を切らんのは微妙な優越感から抜け出せないんじゃね??
姉は要領が良くなかったから愛されなかったというのは説明に必要としても
自分褒めのくだりぶっちゃけいらなくね?
毒親に褒められまくって変な優越感でもできたのかな。
ついでに言うが、姉がどうしたいかは姉が決めればいいのであって
仲が悪く別に姉のことを嫌いだと想っている妹の意見なんぞ、そもそも個人的な押し付けにすぎんだろ。
※37
おまえがわからないのは、おまえがアホだからだよ。
レス欄を「嫉妬」と言っちゃう時点でもうね…醜いねえ…
本人が望んだことじゃないけど、今まで姉の犠牲で色々出来た事に気がついてないね。
本人は努力だっていってるけど、姉というクッションがなければそんな考えすら思いつかない生活送っていただろうに。
これ、姉が勝手に色々背負い込んで悲劇のヒロインぶってるだけじゃないのかな
うちの姉が、自分は長女で我慢に我慢を重ねて今の人生は人の言う通りに敷かれたレールを歩いてきた。
それなのにお前は親に大事にされて、色々お金かけてもらった癖に!!ってよく言ってる。
そのわりに、家事もせず、定期的に旅行に行き、エステやネイルにコンパって普通にOL満喫してたし
今は新婚で刺繍やったり、料理教室行ったり。どう見ても好きに生きてるだろwって生活してる。
こっちは、小学校の時点で家事手伝わないと殴られてたし (親とは和解済)
大学から入っても、旅行どころかバイト始めるだけで辞めるまで親族総出で毎日妨害されてたんだがね。
それでも、姉は周りに自分だけが冷遇されてて下の妹達は姫状態って言ってまわってる。
姉妹間で気に入らない事あると満足するまで徹底的に陥れようとしてくる。
自分や妹は扱いの差はあったけど、親は平等に愛してくれてたと思ってる。
搾取用とか愛玩用って書くと搾取用が可哀想に見えるけど、
この姉は、可哀想な自分の立ち位置に酔いつつ妹叩いて楽しんでるだけ。
馬鹿な子ほど可愛いってタイプの親で
報告者が馬鹿な子だったら…
※143
長々と愚痴ってるお前の方が悲劇のヒロインぶってるよ、このタコ助が。
自分は親の反対を振り切って結婚したって言うが、十分な愛情を貰って自我を形成した妹と
そうではない姉を比べるのはどうなんだろうね
妹が出来るのは、第三者を介入させて、親から愛情なんて貰えないって理解させて、諦めさせるしかないんだが
年齢が年齢だしな
※143
あなた、そもそもが愛玩用の娘じゃないじゃんw 異常な姉がいるだけじゃんw
本人が「自分は愛玩用、姉は搾取用」だと認めている話に、勝手に自己投影して何を憤ってんの?
ただでさえ八つ当たりはみっともないのに、的外れだと目も当てられないよ。
姉の人格が毒親のせいでまともに形成されてないとしても、毒親の姉に対する態度がおかしいことを妹は指摘してる。
それに対して上から目線だ!って怒る人だし妹コンプと親への執着は相当根深いうえ、感情的で話し合いなんて無理そう
自分は呪縛から逃れたと思っているようだけど、単に一緒にいるのがうざくなったから
利用する所だけちゃっかり利用して面倒事から逃げてるだけだよね
それは「毒親の就縛から逃れた」とは違う
どの登場人物も嫌な感じしかしない
妹が悪い
この妹にできることは何もないってのは分かるが
報告者がすごいいけ好かない…
なんでスレに書き込んでんだ、姉を見下したいから書き込んでんだろこいつ
姉が急に死んだりしたら報告者はどうするのかな
今のままの美味しい立場は維持できないと思うが
姉もおかしいけど、何より妹がウザいんだがw
姉が反抗できないのも、妹が反抗できたのも、原因は親にある気がする
姉にしてみれば手探りで進んでる道を親に潰されて立ち止まる以外の方法は考えられないけど、妹は姉の失敗を見ているから強行突破できる。
土台や前提を無視して、自分の価値観で他人の行動を測ってるからこの相談はおかしくなってる
んーでも、搾取用の子でも親を突破して幸せになった人って沢山いるだろうし
愛玩用の子も甘やかされすぎて社会適合出来なかった人も、やっぱり沢山いるだろうし
姉はひたすら可哀想、という立場じゃないと思うけどなあ
いや、可哀想だろう
そりゃあ突破できる資質を持った人もいるだろうけど、強い人間ばかりでもないさ
なーんか複雑そうだけど、ジャイアンに侮辱されて怒り狂ってるのび太に
スネ夫が「いい加減みんな大人なんだから仲良くしようぜ」って言ってる状態?
※157
何かこの妹は突破してないのに可哀相じゃない
突破の仕方が問題と言うことか
結婚に反対されても押し切って結婚しといて、里帰り出産とかワロス だから姉はムカつくんだろうよ
姉目線で考えたら、親の世話は金銭的にも身体的にもしないのに、甘える時だけはくるからムカつくわな
利用できる時だけ来るなって話だよ。
反対を押しきった押しきったって言ってるけど、これお姉さんがいなかったら完全に潰されていた可能性を考えないのかな?お姉さんがいたから自分の希望が通ったとかも思わなかったのかな
この環境でそだってそんな事思う余裕ないと思うよ
自分が潰されないようにするだけで精いっぱい
報告者は少なくとも愛玩が心地よくて実家に居座ってるわけじゃないし
自分なりに自分の人生のために戦ったんだろう
だからこそ姉は戦ってないのに自分に八つ当たりする、と考えるんだと思う
姉を助けたいみたいに言ってるけど結局は絡まれるからウザイだけ、って感じ
姉が全身ブランドとか議論に全く関係の無いマイナスの情報書いて無意識に貶させようとしてるし
そもそも議論じゃないんじゃない?w
金銭的搾取はないと思う、その根拠として
という流れだし
悲しい姉妹だな。
お姉さんに同情的にはなるがこの人には何の感情も浮かばない。ああそう、で?ってかんじ。
なんか自分を重ねてる人多いな
引っ越し祝いだとか買い出しだとかその金は姉の稼ぎから一円も出てない?
愛玩用の子だからって親がやってくれることを何でも甘んじて受け入れてる時点で
姉にとっては憎々しい存在だろうね。
私は弟を殺しそうになったし、姉に私を殺して欲しかった。笑
でも今は敵が兄弟じゃないことちゃんと解ってるから仲いいよ。
親の金が二人の養分に回っても私には、関係ないことだし、遺産も期待しないかわりに、絶対親を引き取らないって姉に宣言しといたし。
毒親と知っていて、それでもそれなりの付き合いをしようというのがどうしても理解不能。
夫や何よりも子供には、そんな歪んだ関係なんて晒したくない。
多分、人を変えるなんてただでさえ難しいのに、自分の都合のいい方にのみ変わってほしいと言っているから>>947は叩かれるんだと思うな。姉が>>947に嫌味を言ったりひどく当たっても親の対応は変わらないんだから意味はないけど、>>947が姉にそういうことしてほしくないのは姉のためじゃなくて自分が不利益を被りたくないから。そんなに嫌なら姉を変えるんじゃなく自分が関わらなければいいだけなのに、都合よくいくために相手に変わってねっていうのが嫌な感じがするんじゃないかな
愛玩用の子だった、ってだけでものすごく妬み嫉まれるってのが
このスレと※欄見てよく分かった。
「愛玩用」に育てられたが故の傲慢さが文章の端々から滲み出てる
姉ほどには辛酸を噛みつくしてはいないだろうことが報告の内容からは読み取れる
その上で姉を見下してるような物言いが多くてどこか人を不愉快にさせる
だからこうも叩かれる
報告者を擁護できる人は報告者に感情移入してるのかな
第三者から見れば「姉は生育環境のせいで歪んじゃって子供みたいだけど、自分はそんなの面倒くさいからいい加減大人になれよ」と思っている報告者が要求過大で全然大人の態度じゃないから共感しにくい
性格は変えられなくても態度は改めさせられるんじゃない。
自称でも一番冷静に状況を判断できてるなら、相談者が解決しようとすればいいのに。
結局自分が加害者になるくらいなら何もしない、って感じ。
結局姉の方をサンドバックに使ってたのは親だけじゃなくて「愛玩用」の相談者もなんでしょ?
なんでだろう・・・この報告者、すっごくムカつく。
でも世の中には愛玩に溺れて姫扱いとシンデレラに甘んじ続ける
高齢姉妹もいそうだよなー
馬鹿だなぁ
妹は押し切ったというが、姉と自分が反対された強さは同レベルだと思ってるのかな?
妹にはなんだかんだいって甘い両親
姉には厳しい両親
ここでもうわかると思うが
未婚で親元にいるにしたって仕事もしてるんだし、姉は別に困ってるわけでもないよな
それを「お姉ちゃんは幸せじゃない、親離れも出来てないなんてみっともないよ」みたいなこと抜かす勝ち組気取りの妹なんぞウゼエよ
姉だって良い歳なんだからそれなりに思うところあって同居してんだろ
世間体を伺うあたりは妹も立派な毒だな
相談主に幸せになって欲しくないわ
私だけ親から厳しくされて、姉弟は散々甘やかされた。
姉弟は親に言えば、すぐに何でも買ってもらえる。
私は言いかけただけで「うちはお金ないよ!」と話すのを遮られる始末。
親に何を言っても無駄、逆に我儘だと説教長時間。
姉と弟は「要領が悪い、お前が馬鹿だから」と薄笑い。
私から見れば、親と姉弟は一緒。悪意に満ちている。
この報告者からも悪意を感じる。
本人は、姉に対して
「今更しょうがないじゃん。もう気にしないで仲良くやりましょうよ。」
と中立に立つつもりの様だが、
その態度が火に油を注いでるのが分からない。
もう無理、ここまで開いてしまった溝は埋まらない。
お姉さん、よくそんな親の面倒見てるなぁ・・・。
しかも妹もこんなんで自覚ないままに見下した態度だし。
気の毒だ。
我の強そうな妹だなと思った
自分が不快だから人を変えさせようなんてほんとおこがましい
この妹が相当なんだけど、その「相当」にした上に完成させて引き戻せなくしたのが親なんだよねえ
親が悪い、というのは間違いはないけど解決方法もなさそうっていうのがなあ
自分は反発した!って言うけど、それはこの人が置かれた愛玩用の娘っていう立場だからできたんでしょ。
親に愛されてなくて傷ついてるお姉さんには反発なんていう最初から選択肢はなかったんだよ。
その前提に気づいてないから報告者はお姉さんの気持ちに歩み寄れないし、そんな上からな報告者にお姉さんも心を開けない。
毒親は治らないし期待しちゃダメ、ってお姉さんが気づけるといい。
自分は姉の立場だったけれどひょんな事から
離れて暮らすうちに立場逆転。
身近にいる方にすべて頼り切るみたい。
今は二人とも母から遠いとこでなんとかやっていけてる。
物理的距離オススメ。
姉が結婚とかに反発しなかったのも、単に親の愛情が欲しかったからだろ
言うこと聞くから自分を可愛がって!って感じでさ
でも結局は反発した妹のほうがやっぱり可愛がられるんだよね
ここは妹のほうが譲るべきかなと思う
妹は子供の頃から愛情貰ってたんだし、今は自分の家庭もあるわけでしょ
どっちも手に入ってない姉のこと少しは考えてやれよ
姉は妹がいなくなって初めて親を独占出来た気持ちになってるのかもしれないしさ
身体だけいい大人になって可哀想だけど、心の中は親の愛情に飢えた子供のままなんだよ
姉からしたら「親に甘やかされてわがままで自分勝手な妹」でしかないわな
親といったんは離れたけど、結局親の愛情に飢えてるから
戻って来て親と一緒に住む姉を邪魔に思ってるだけ。
飢え続けてるからタイミングなんてきっかけにすぎない。
でもこのままじゃこの人の子ども将来引きこもりか非行に走るよ。
親の身分の奴が自分の親ばっかり見て子供見てなかったら当たり前にそうなる。
改善する為にこの人にできるのは旦那と子供を大事にする事。あとは姉に優しくする事かな。
まあ、今のこの人じゃ無理そうだけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。