2019年05月07日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554197523/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
- 965 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)13:55:58 ID:yf0.am.ig
- 新婚です。
旦那が2日で10本入アイスを1箱消費したり、1日でビール1ケース飲んだり困ってます
2日で200円だとするとアイス代が月3200円、
ビールは6本1ケース600円だとして18600円かかる計算で計21800円。
節約したくてもこれじゃ無理
スポンサーリンク
- ご飯で節約した分以上がアイス代へ使われてる状況だから
まともに貯金なんかできやしない
アイスは1人1日1本、平日の家での楽しみとして買ってるのに
旦那が1人でバクバク食べています
マイホーム買うために節約しようねって言ったのに、
これじゃマイホームどころか子育て資金すら貯められなくて子供も作れない
専業主婦をさせて貰ってるので出かける日以外は化粧はせず、
1日二食にしたりと無理のない範囲で色々考えて節約していますが
上の21800円に消えてしまっています
どうしたら旦那を説得できるでしょうか - 966 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)14:05:31 ID:iz4.n5.8b
- >>965
アイスもビールも買わない・買い置きしない
現状乳幼児もいなくて健康で専業主婦ならパートに出て5~6万稼いで
マイホーム資金として貯金すれば良い
以上
食費節約してるっていうけど
もしかしてあなたの胃袋基準で足りる量とかにしてるんじゃない?
男性は基本女性基準じゃ足りないよ、体格や仕事にもよるけどね
食事をあまり食べずにアイスやビールにいくなら食事の味付けやメニューが好みに合わないのかも
食事の量に配慮できないようだと男児が生まれて成長期になったら確実に揉めるよ - 967 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)14:19:05 ID:Rct.je.u7
- >>965
2馬力で稼いで、あなたの手取りの80%はあなた名義で貯蓄に回す
ていうか、月2万程度の節約で、子育て資金とマイホーム資金が貯まらない
更に子供の学資保険と老後資金がいるんだよ
あなたの予定している将来像は、旦那の節約だけでは不可能よ
- 968 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)14:30:25 ID:yf0.am.ig
- >>966
あまり長文になるのもと思って省きましたが、私は障害者で障害年金を頂いています
頂いている障害年金はお小遣いに使わず全て生活費に回しています
確かに私はそんなに食べていません。お店の定食で満腹になって苦しくなります
食事にあまりお金をかけると本当に貯金できないのですが、
旦那は夜はビール飲むからお米はいらないとおかずのみバクバク、
その後アイスバクバクといった感じです。アイス食べるくらいならお米食べて欲しいです
>>967
すみません。お金が苦しくてそれくらいしか削れないんです
- 969 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)14:32:37 ID:MMv.0p.yy
- >>968
金以前にそのペースで消費してたら
糖尿アル中痛風あたりフルコンボの役立たずデブがまず出来上がるから
みっともないクソデブになる前に家計簿見せて現実見させなさい
あと、その態度は義実家でもそうだったのか、義母あたりに聞くとヒントになるかもよ
元から甘やかされたクソガキタイプか、
自分の金を握った途端にストレス解消が食に走るタイプかまあ色々あるから
なんでそんなに食うのか、の元を知らないと解消の仕様もないと思うわ - 970 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)14:36:52 ID:WKP.06.4v
- どういう障害かしらんけど障害年金貰うくらいの障害持ちで子育てできるの?
その旦那絶対育児しないだろうし、ワンオペになるのは目に見えてる
子供産まれたら親に手伝って貰う予定なら離婚して自身の生活を立て直す方が先だと思う - 973 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)14:54:12 ID:iz4.n5.8b
- >>968
それなら尚更アイスもビールも買わない・買い置きしないしかないね
そうすれば障害年金を生活費にしないで済むんじゃない? - 974 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)15:10:30 ID:ekZ.jz.yc
- >>968
言いかた悪いけど、あなたが年金頼りの障害者だからこその現状なんじゃないかな
俺の方が断然格上!稼ぐことも出来ない半人前な嫁の意見なんぞクソ食らえ、俺様の我を通して何が悪い!
……てなもんだとしたらこの先改善は見込めないと思うがその辺どうなんだろう - 976 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)17:37:01 ID:CZv.je.xs
- >>968
ビールがなくて、アイスがないとふて腐れるから買い置きしちゃうのだとしたら
ごく小さいおにぎりをいくつも作っておけば、たぶんソレをつまんでいると思う
メンドクサイだろうけど、ダイソーとかの幼児用弁当のあたりにあるグッズで作れる
一番安くごまかせる
とりあえずしばらくソレで凌いで今後の策を講じよう
コメント
マイホームのことが無くても普通に生活破綻するレベルだけど
本人が何も疑問を持ってないとしたら、どれほど稼いでるのかしら
報告者が障害年金貰ってて、その上で家と子供をと2人で計画してての旦那の行動ならば、
旦那チェンジした方がいいと思うんだが。
それは嫌だというならば、家と子供は諦めた方が良い。
まだ5月でその消費量なら夏休みは2〜3倍になるよ
買い置きしなかったら旦那が自分で買ってくるだけでは…?
2万ぽっちでこんなに大騒ぎするようじゃマイホームなんてどのみち無理だろ。
人間が2人いたら食い扶持は2人分必要です。しかし、専業主婦は働きません。
1人分の食い扶持で二人食わなきゃいけないとなると貧困で経済的不安があって、
次世代を育てる金も足りなくなって、経済状態が悪いのは当然です。
いい歳をした大人が働きもせずブラブラしていて無収入なら食うものも食えないし、
税金が上がろうが下がろうが生活が大変なのは当たり前。
節約よりそんな安酒パカパカ飲んでたら体壊すな
※6
専業だけど年金あるよ
働けないけど出産育児できる障害って?
都合悪いと消えちゃう
アイスとビール節約しても子供とマイホームは無理だし
悩んでも無駄だからお似合いの旦那とアイスやビール貪り食べなさいよ
ご飯2食にして節約!
アイスは1日1本お楽しみ!
そもそも節約する部分違う気がするんだけど
発泡酒ですらない第3のビールを(値段からして350ml缶)日に6本
つまり2.1リットルのガブ飲み
貯金以前の問題や
ほっといたらシぬで、ダンナ
知り合い頼って内科医探して一回シメてもらわなアカンわ
結婚したばっかりの時、うちの主人もそうでした。
なんつーの、はっちゃけ状態。
毎日お振る舞い状態。
家庭を持った事に浮かれてる。話し合わないとなおらないと思う。うちは話が通じたけど、通じない人もいるよね。気長に教育するしかない。自分がしっかりしないとって思うからストレス溜まるよ。
※11
家に酒のみがいないからわからないけど、同じ量でもビールだとまだマシなの?
奴隷根性逞しいな
※13
いや、成分的にさして違いは無いと思うんだけどね
最近の安いのはお得感を強調するためにアルコール度数が高めのものが多い
普通のビールなら5%前後(昔は4.5が主流だったがスーパードゥラアイ以後は5.5が多い)んだが
安いのは6だの7だの下手すりゃ9%だのってのがある
要は摂取アルコール量が単位時間あたり多ければ多いほど脳にも肝臓にもダメージがいくわけでね
しかも第3のビールは普通のビールの約半額
「6本飲んでも値段はビールの3本分だぜー」って気になりやすいし
無知で申し訳ないけど、障がい者年金もらうレベルで出産子育てできるの?
働けないのに出産子育てって今の時代ハードすぎでしょ
昔みたくどっちかの両親同居(かつ健康)ならありかもしれないけどさ。
16
もらえるもんはもろうといたらええねん精神の人かもしれないじゃん
でもでもだってじゃん。
17
あーそっちか。失念していたよ。
何にせよ子供にはいい影響を与えなさそうな人だよね
障害があるから?
実家住まいから結婚して独立したら急に生活がだらしなくなる人いるよ
親の監視から外れて「ご飯いらないお菓子食べたいアイス食べたい」の小学生に戻っちゃうんだろうね
12
>毎日お振る舞い状態
お振る舞い状態とは?
もしかして大盤振る舞いのことか?
※22
横からだけど地方の慣習とかそんなのじゃないかな
お祭りとかでご馳走用意して客をもてなすのを「お振る舞い」と言いそう
それが全国的に通じるものと思っちゃってるとか
22
ググればいいじゃん
>お振る舞い
宴会とかおもてなしみたいな状態のことでしょ
しかしアイスとビール?発泡酒?1日1本でも毎日だとよほど内臓強くないと病気になると思うのに一箱とかこっわい
アイスとビールとか以前に、その収入じゃ子供は無理じゃない?
嫁も嫁で、妊娠も出産も何の問題もなく終わって、赤ちゃんも健康で、産後3ヶ月でフルタイムで復帰します!くらいでギリギリだと思うんだけど
そんなに飲んで二日酔いにならないのかな
身体に悪い
お金を貯めたいなら話し合うしかないでしょ
報告者が別れると生活が積むから話し合いに怖気づいているような気がする
貯めるのが月に21800円なら、
マイホームが最低の1500万円だとしても57年かかるな
頑張れ
糖尿と肝硬変まったなし!って感じだね
血液検査したら酷い数値出そう
痛風アル中糖尿クソピザデブのフルコース予備軍か
ただの障害者よりタチ悪いじゃん
どうしても辞められないんなら捨てる一択しかないと思うがね
何級レベルの障害か知らないけど子供産めるレベルならパート短時間週2、3は働けると思うな
毎月3万の出費より旦那の体がヤバい事になると思うけどそっちは気にならんのか
車検でタイヤ交換やなんやらの整備と板金修理で30万円の請求が来て、この1年無駄に2万5千円が月々出て碌に貯蓄できずカツカツしてる俺が見ても目を疑う無駄出費。
報告者を諌める声が多いけど、幾ら腹空かしてるからって一日あたりアイス5本と缶ビール6本を毎日消費するとか、明らかにこの旦那異常者でしょ。一人暮らししていたのなら、よく家計が破綻せずにやってこれたなと感心するレベル。
養ってくれる旦那が居るだけでも有難いのに、家欲しいだの何だの贅沢だな。
たった2万円ていっても、手取り少なくて出費率が多めだと月々余計に2万円出ていって貯められないのって普通にきついよ。
しかも、ローン返済みたいに期間限定じゃなくいつまで続くかもわからん出費でしょ。
たとえ嫁さんが働いて穴埋めて余裕作ったところで、この手の浪費屋は金があると思えばある分無駄使いに使い込むよ。今後遠からず病院のお世話になって金が飛ぶことまで考えたら、今時点で軽い地獄だよ。
専業で障害持ちは大抵鬱だよ
叩かれるからわざと書かないっぽい
マイホームとか考えないで生活したほうがこの人のためだろうね
旦那もアレなんだろ。夢のコラボだね
金額的なこともあるけど、単純に飲みすぎでしょ
破れ鍋に綴じ蓋
ビールって6本1ケース600円で買えたっけ?
アイス買わずに果汁10%くらいのやっすいジュース買って
アイスキューブトレーに入れてシャーベット作ってそれ出しとけ
ビールを毎日がばがば飲んでて、きちんと仕事できるかね?
まだ若いからかもしれないけど、毎日6本飲んだら翌日に残るんじゃないかな
文句言ってる暇と元気あるなら働けよ。
マイホームだ子どもだって人のお金で夢見れて良いね〜。
35
鬱だけで年金はなかなかおりない
なかなかじゃなくて欝なんかに障害年金出していたら
国民全員が欝になるわ
新婚の夫なんて大きな長男なんだから嫁さんが教育しないとダメよ。
最初のうちに!最初のうちに!大事なことだから2回言いました。
旦那は障害者の面倒見てやってるんだから文句言うな精神だろうから
マイホームや子供を持つという夢はあきらめたほうがいいんじゃない?
買い置きをするなというスレ民のアドバイスもまともに聞けない人が子育ては無理でしょ
スーパードゥラアイってなんかかっこいい
ご飯抜くと甘いもの欲しくなるのよ総量は減るからいいよねてへって
おにぎり装備はいいと思う
だがそれ以前に相談内容に重要なことである専業主婦で障害年金受給者であることを話さないって何なの?
誰が家計管理してるんだろう。
旦那が勝手に買ってきてるのか、買い置きしておくと勝手に食べちゃうのか。
前者なら一日一個までとか、マイホームのためにも貯金頑張ろう!とか
張り紙しとくとか?
後者なら買わないようだな。
ダンナが家を欲しがってるのか、子供を欲しがってるのか。そこら辺が問題だよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。